ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

nifty モバクシー

2008/05/17 00:02(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:114件

PC変換サービスです。
かなりうまく変換しています。いまほとんどのPCサイトをモバクシーで変換して利用していますが
かなり良好ですよ。お試しあれ。

https://ptom.nifty.com/pc/

書込番号:7816801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

opera mini

2008/05/06 17:46(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

オペラから書き込みしています。なかなかいいですよ。ウィルコム長かったのでそのせいかも知れませんが。

書込番号:7771017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/05/07 01:55(1年以上前)

NETFRONTでは?

書込番号:7773680

ナイスクチコミ!0


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/05/07 02:53(1年以上前)

残念、オペラなんですよ。

今の書き込みは標準ブラウザです。

書込番号:7773763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/07 17:58(1年以上前)

405Sさん

このモデルでもオペラが使えるとは朗報です。
先程、Opera miniをダウンロードしようと思いHPにアクセスしましたがこのモデル名(H11T)が見当たりません。
お手数ですがダウンロード方法をご教授願いたく。

書込番号:7775592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/05/08 11:16(1年以上前)

私は試しにしかopera使ってませんが、Sharp V703SHfのものが使えましたよ。

http://mini.opera.com/global/opera-mini-3.1.10423-advanced-jp.jad

書込番号:7778975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

メニューのもっさり感解消法

2008/04/14 14:47(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:178件 H11Tの満足度5

すでに設定されている方も多いと思いますが、書いておきます。

メニュー画面

メニュー

メニュー画像設定

ユーザー設定

以上の設定をするだけで、メニューの画面は非常にシンプルになってしまいますが、
もっさり感はかなり解消できます。

同様にメニューの中でアイコンを変更するなどの設定ができますので、
好きな画像からアイコンを登録したら、シンプルすぎるということに関しても改善可能かも。

もっさりがイヤな人は是非お試しください。

書込番号:7672744

ナイスクチコミ!2


返信する
TORACATさん
クチコミ投稿数:27件

2008/04/14 22:03(1年以上前)

私もやってみました。確かにモッサリ感がなくなりますね。
ありがとうございます。しばらくこれで使ってみます。
ところで画面があまりに殺風景ですがアイコンに絵などを割り当てたらまたモッサリしそうですね。

書込番号:7674372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 H11TのオーナーH11Tの満足度4

2008/04/14 22:17(1年以上前)

こんばんは。
早速私も設定しました。確かにモッサリ感が改善したみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:7674462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 H11Tの満足度5

2008/04/14 22:25(1年以上前)

まだ細かく試してませんが、動きのあるものを表示させない限りあまりもっさりはしないように感じます。
暇があれば軽いアイコンを適当に作ってみようかなと思ってたりします^^

書込番号:7674522

ナイスクチコミ!0


TORACATさん
クチコミ投稿数:27件

2008/04/15 00:45(1年以上前)

メニューアイコンの「並べ替え」を行う画面では動きがないアイコンが表示されてサクサク操作できますね。最初のメニュー画面にもこの動きがないアイコンを表示できればよいのですが。

書込番号:7675465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 H11Tの満足度5

2008/04/15 19:21(1年以上前)

機種不明

てきと〜です。

かなり落書きですがメニューアイコン作ってみました。
まぁまぁ見れるようにはなりました。

ひとつのアイコンが80×80なので、320×240の透過GIFで作りました。
(掲示板にUPするためにJPGに変換してますが)

もしほしいという奇特な人がいたらお渡ししますのでご連絡ください。

書込番号:7678018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2008/04/17 07:43(1年以上前)

こんにちは

もしいただけるなら是非欲しいのですがどうすればよいですか?

書込番号:7684745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 H11TのオーナーH11Tの満足度4

2008/04/17 07:55(1年以上前)

おはようございます。
私も宜しければ頂きたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:7684758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 H11Tの満足度5

2008/04/17 10:21(1年以上前)

了解です。
今日の夜になると思いますがUPしてココでURL紹介しますね^^

書込番号:7685072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 H11Tの満足度5

2008/04/18 00:50(1年以上前)

機種不明

QRコードはメニュー画像直接です

遅くなりました。以下の場所に置きましたのでご自由にお使いください。
そのまま背景にしてもOKです。

アイコンの場所をアレンジしている方はアイコン1つずつ設定お願いします。

http://wind.que.ne.jp/kow2404/h11t_menu.html

書込番号:7688361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2008/04/18 07:40(1年以上前)

早速メニューアイコンいただきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:7688982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 H11TのオーナーH11Tの満足度4

2008/04/18 08:03(1年以上前)

有り難く頂戴しました。とても見やすいメニューになりました。早速使わせて頂いております。ありがとうございました。

書込番号:7689035

ナイスクチコミ!0


TORACATさん
クチコミ投稿数:27件

2008/04/18 22:20(1年以上前)

私もきょーちゃんさんのメニュー画面を頂きました。
絵があってもサクサクですね。
ありがたく使わせてもらいます。

書込番号:7691862

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/16 14:16(1年以上前)

今更ですが、ありがたく頂きました。
だいぶ動作が機敏になりますね。

これで、データフォルダの使用率やらが元のように出てくれると最高なのですが、
軽くするためには仕方ないですね。

ありがとうございました。

書込番号:8213904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2008/03/30 01:43(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 TORACATさん
クチコミ投稿数:27件

初日に購入しさっそく受信できる範囲を調べてみました。思っていたよりも受信状況は良好で私の行動範囲では概ね受信できそうです。特に自宅、職場でアンテナが3本たっているので満足しています。但し、評判どおり地下は殆ど圏外です。大きなビルの中もダメかなと思っていたのですがビルの中は地下ほどではなさそうです。これまで使っていたau端末と比べながら受信状況を調べたのですがイーモバイルが受信できない場所でもauは殆どアンテナ3本であり、auの良さもわかりましたが2つ持つのも不経済なので当面はイーモバイルだけを使用するつもりです。
 自宅のパソコンでモデムとして使用してみたところアンテナ3本ですが通信速度(yahooで測定)は400〜900kbpsで1Mは出ませんでした。最近の重いPCサイトを見るにはちょっと遅いかなというかんじです。現在使用しているADSL(yahoo測定で約5M)の代わりになるかなと期待していたのですがちょっと無理そうです。
 ところでauで見ることができていた携帯サイトでH11Tでは見ることができないものがあります。auで見ることができることを再度確認してから、auに表示されていたURLを直接H11Tに入力してみましたがやはりダメでした。携帯サイトについてもあまり意識したことがなかったのですが、docomoやau専用になっているというような事情でもあるのでしょうか。詳しいかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:7605852

ナイスクチコミ!1


返信する
mrmodokiさん
クチコミ投稿数:36件 裏のマターリちゃんねる 

2008/03/30 22:02(1年以上前)

H11TでWed観覧はInternet Explore® Moibleということですのでモバイル専用サイトは観覧不可なのでは?
私はアドエスを使っているのですがマックのクーポンサイトにいけなくて涙目になりましたw(結局フリーソフト使ってクーポン使用できるようにしましたが)
イーモバ、ウィルコムはEM・one、W-ZERO3に限らず、おOpera、Internet Exploreをブラウザにしているので、これから購入しようとしている皆さんも気をつけたほうがいいかもしれません。

書込番号:7609936

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORACATさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/31 01:00(1年以上前)

mrmodokiさん。返信ありがとうございます。
私が見れなくなったのもモバイル専用のクーポンのサイトです。イーモバイルのホームページの「よくある質問」を見たところiモード、ezwebのサイトを見ることはできないと書いてありました。ショックです。
mrmodokiさんがおっしゃるように、これから購入しようとしている皆さんは気をつけたほうがいいかもしれません。
ところでサイトによってはPCで見るものより簡素な画面が表示されます。これまではあまり気にもしてなかったのですが、iモードやezweb専用以外の携帯サイトというのもあるのでしょうか。

書込番号:7611097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/03/31 09:11(1年以上前)

購入しましたが、フルブラウザと携帯用ブラウザの2種類を使うことができます。
i-modeやezwebのページに関してはサイト側が対応していなければ見れないでしょうが、
『携帯サイトが見れない』というのは厳密には間違いです。

一般的にはサイト側で携帯の情報を判別してどのページを表示させるか選択します。
(例えばi-mode用とezweb用とSoftbank用とWillcom用とPC用など)
その際に対応していなければ表示させなかったり、対応した端末で見てくださいと表示することになります。
現在イーモバイルに対応したサイトはほとんどないので、
PCと同じとして扱われることが多いと思います。

なので、PCのサイトが見えるか、対応していなければ"表示しない"or"対応端末で見てください"の表示が出ることになると思います。

その辺りは気長に待つか、見たいサイトに対応要望出してみましょう。
私はmixiと乗換案内に事前に対応要望出しました。
ユーザーがあまりいない限りなかなか対応しないとは思いますけど^^;

書込番号:7611810

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/31 11:12(1年以上前)

ここまでDocomo、au、sbmの環境が整っていると、ついEMも同じように感じてしまいますよね。
仕組みやシステムなどユーザーがきちんと理解できてるか?
それともユーザーが安易に買ってしまうのが悪いと言う判断か?
この辺の話は、willcomがW-ZERO3を出してからいまだに解決しないと言うか・・・・・

私はdocomo使いなのでi-modeで例えますが(EMも契約しています)
i-modeのページは非常に軽く作られていてi-mode専用設計でキビキビ回覧が出来ます。もちろんPCに比べ、それなりの制限もありますが
でも、H11Tの場合はフルブラウザと言う事になるのでPCと同じ情報量のページを回覧することになり、非常に回覧に時間がかかったり。非常時の崩れが大きくなり見難くなる場合があります。
いくら高速回線でも、電話機事態の処理能力が対応できませんし
フルブラウザのお陰で便利な部分もあります。i-modeのような専用サイトがなくても回覧できる。
でもフルブラウザと言え制限は多く、よく株のリアルタイム情報に欲しいと言う方がいますが、基本的には対応できないと考えたほうがいいと思います。

この辺の仕組みを理解した上で購入しないと、
エリアも狭い(ローミングは高い)、地下じゃ電話、ネットも出来ない、ネット回覧と言っても快適ではないと
どうしようも無い2年縛りになってしまいます。
これは、他社のwm機にもいえる事なのです。

書込番号:7612116

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/31 11:19(1年以上前)

>『携帯サイトが見れない』というのは厳密には間違いです。

その通りですね。
携帯サイトが見れないと言うか、元々対応サイトしか見れないわけですから
今では、docomo、au、sbmと各社どれでも見れるサイトが多く、ユーザーが
気にする必要が無く。勘違いしてしまう。

EMは音声通話より、データ通信に力を入れているのでEM用サイトは今後どうなのかな
端末も一機種だし・・・・

書込番号:7612135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 13:06(1年以上前)

>> mrmodokiさん
  ウィルコム用のクーポンサイトというのがございますよ、私はW-ZERO3でこれを利用してます。
http://willcom-taiou.seesaa.net/article/40192595.html

書込番号:7612475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/01 11:05(1年以上前)

対応していない携帯サイトは見れないのですか・・・・・。
自分の今の携帯の使用状況から考えて、通話はほぼ待ち受け専用ですし、携帯サイトも見れて、たまにモデムとして使えるのでこれはいいなぁと思い、かなり購買意欲がそそられていただけにとても残念です・・・ショックです;;

書込番号:7616439

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/01 11:42(1年以上前)

H11Tの場合、データ通信(モデム)としてがメインで無ければ
大半の場合、購入者は後悔すると思います。
特に携帯電話でパケ定額など組んで対応サイトなどを回覧していた方は
同じような使い方は出来ないので注意です。

書込番号:7616519

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORACATさん
クチコミ投稿数:27件

2008/04/01 21:59(1年以上前)

H11Tのメニュー画面には「EMnet」と「インターネット」があり、「EMnet」は携帯用ブラウザ、「インターネット」はPC用ブラウザと思っていたのですが、「EMnet」使用中にグチャグチャになったPCサイトらしき画面が表示されるので一体どうなっているのかと思っていました。3月中は課金されないということで色々試してみたのですが、QRコードで携帯サイトにアクセスしようとする→レイアウトが崩れたPCサイトらしき画面が表示される、というパターンもよくありました。きょーちゃんさん、ocmagicさんのご意見でようやく状況が理解できました。ありがとうございました。
しかしこれでは見たい携帯サイトにはアクセスできない上にPCブラウザ並のパケット代は支払うことになり問題だと思います。「インターネット」を使用しようとすると「通信料が高額になる可能性があります」という警告がでますが、今の状況だと「EMnet」でも通信料が高額になる可能性がありそうです(上限は4980円ですが)。
「EMnet」使用中はPCサイトには行けないように設定できないものかと思サポートに電話してみたところ、応対した人が持っていたH11Tは「EMnet」使用中にメニューの中に携帯サイトとPCサイトを切り替えるメニューが表示されると言ってましたが私のにはそのようなメニューが表示されませんでした(「インターネット」使用中はこのメニューが表示されます)。特別な設定なので忘れてくださいというようなことを言われましたが、そのような設定ができるのであれば設定のしかたを教えてほしいと思います。
ところでTYUTAYAの携帯メールの配信を依頼しようとしたのですが@マーク以下が選択式になっておりEMnetは選択肢にありませんでした(disneyは選択できるのに)。TYUTAYAのクーポンが使えないのは困るのできょーちゃんさんを見習ってTYUTAYAにEMnetに対応してくれるように依頼してみようと思います。
このように不満もありますがいいものもあります。これまで電車の時間等はyahooの路線で調べていたのですがEMnetのトップのgoogleの「乗換検索」はシンプルで使い勝手がよいです。これから頻繁にお世話になりそうです。アシスト2年で購入しましたし新たに携帯に挑戦するイーモバイルさんを応援したい気持ちもありますので地下がカバーされることとEMnet対応の携帯サイトが充実することを期待して2年は使ってみようと思います。通話とメールは問題ありませんので。

書込番号:7618456

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORACATさん
クチコミ投稿数:27件

2008/04/01 22:02(1年以上前)

40歳のおじさんさんが教えてくれたウィルコム対応のサイトはイーモバイルでも表示されるようです。ありがとうございました。

書込番号:7618475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

単身赴任にはベスト!

2008/03/29 19:24(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:114件

単身赴任ですが@アパートでのPC接続(電話線貧乏で引けない)、A携帯メール、ネット、B外出先でのPC接続って3つの使い方ができるのはウイルコムかEMの携帯のみ。
別にヒカリorADSL、パケホウダイ、データ通信カードなんて契約するととんでもなく高価になっちゃいますしね。
WMはW-ZERO3で不安定さを感じていたのでイーモンスターはパス。
これ最高です。以前使用していた京ポンのハイスピード版って感じ。まさに1台3役です。

ところで携帯サイトのイートレードのアドレス知ってる方いましたら教えてください。
入れるんだろうか?

書込番号:7603847

ナイスクチコミ!1


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/29 22:35(1年以上前)

http://mobile.etrade.ne.jp

書込番号:7604879

ナイスクチコミ!0


どばしさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/14 01:16(1年以上前)

余談ですが、monexはサービス開始時に既にサポート
されていたので、個人的に利便性高い。

書込番号:7671291

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)