ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:108件

2011年6月14日にテンキーを搭載した初心者向けスマートフォンと
「ポケット WiFi S」の名称をつけた小型スマートフォンを発表予定
http://gpad.tv/topic/emobile-20110614-summermodel/

ちょっと楽しみですねっ

書込番号:13130360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2011/06/14 22:52(1年以上前)

http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1106
今回、タブレットを含む、3機種がスマホでした。
あと、今年中にスマホが、2機種以上出る予定です。
しかし、また海外製品でした。
東芝のREGZA Phoneを、期待していましたが、高望みでした。

書込番号:13133101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

相変わらず…

2011/06/10 17:23(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:27355件

昨日のEMのHPを見たら、新しいサービスエリアの、情報が出ていました。
前日までは、6月までの、拡大予定が、出ていました。
EMを契約して、早3年ですが、自宅がマップ上では、圏外でしたが、6月までの拡大予定の「黄色」でした。
やっと、エリアになると喜んで見ると、自宅はエリアの「桃色」でなく、何の色も塗られていませんでした。
昨日から、12月までの拡大予定表記なのに、何の色もありませんでした。
12月までは、間違いなく、正式なエリアにはなりません。
つまり、拡大未定エリアになりました。
半年間も、拡大予定で期待させておいて、いい加減な会社です。
携帯は出先でしか、使わないのでいいですが、もう少し、計画的にお願いしたいものです。

書込番号:13114566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/07/22 19:58(1年以上前)

MiEVさん、こんばんは

なかなかエリア開発がゆっくりすぎて、ヤキモキしますね〜
うちの田舎あたりでもEMよりもWILLCOMの方がエリアが広かったりします。

EMには、ため息が出ますね〜C=( ̄o ̄;;)ハァー

書込番号:13283732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27355件

2011/07/23 05:53(1年以上前)

さすけ2001さん、こんにちわ。
そうですね、エリア拡大の速度は、かなり遅いです。
在住の山形県の場合、やはりWILLCOMの方が、広いですね。
もし、行動範囲がエリアなら、WILLCOMより高速ですので、良いサービスです。
間もなく、夏休みです。
山形県の場合、住宅地から離れている、温泉地や観光地は、ほとんど圏外です。
ハイキングや夏スキーで、来県される方は、緊急時の通信手段として、EMは役にたちません。持っていないと変わりません。
docomoやauも、持参した方がいいです。
首都圏では、スマホの普及で、益々速度が、落ちて来ているのが心配です。

書込番号:13285290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

イー・モバイルが今後発売するの新機種は、“SIMロックフリー”の状態で販売すると発表。

尚、昨年12月発売のHTC Ariaおよび今年1月発売のPocket WiFi Sは、販売時点でSIMロックフリーのようです。
(私は知りませんでした…)

詳細は下記リンクへ。
ケータイWatch(ハッキリいってこちらが詳しいです)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110513_445547.html
ITmedia(一応付録)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/13/news090.html

書込番号:13005165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件

2011/05/13 23:42(1年以上前)

修正です。

イー・モバイルが今後発売するの新機種は

イー・モバイルが今後発売する予定の新機種は

書込番号:13005703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2011/05/14 08:07(1年以上前)

自分的には、EMユーザーですが、EMのSIMは、どうでもいいです。
ロックだろうが、アンロックだろうが。
使用周波数が、他社とは違うので、なんのメリットがあるのか、分かりません。
料金の安いEMのSIMが、docomoに使えるならいいですが、出来ません。
海外の端末を国内で使うにも、対応モデルが少なく、ハイスペックは無いです。
そんなよく分からない事より、エリアの拡大・エリアの密度アップ・端末の充実の方が先です。
これから、5機種以上の端末を、年度内に投入する予定なので、これには期待したいです。







書込番号:13006487

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/05/25 00:09(1年以上前)

というか、わざわざ強調しただけで新しいことではありませんよ?
イーモバは最初から全端末SIMロックフリーだから周波数と電波方式が対応した端末ならどれでもSIMを差し替えられる。

上の方も言っていますが、周波数帯が違うから本体だけ安値で買われて別のキャリアで利用、ということはないし、そもそも周回遅れのローエンド端末を忘れた頃に追加しているだけなので端末代は単体で2万円以下の安物ばかり。海外旅行でもすれば別だけど、複数キャリアで使おうと思うようなスペックではない。

HTC AriaとかPocket WiFi Sみたいな「なんとか動くだけ」な機種を社長がドヤ顔で発表していたのもそんなに前の話ではないので、今後も期待は出来なそう。
ユーザー層を考えれば少なくとも2・3機種はハイエンド端末があって然るべきなんだけど、多分分かってないだろうなぁ。高速通信がウリなのに端末の方がゴミではブラウザもきちんと動かせないんだけど。

まぁ他の会社も、いらない機能満載のフィーチャーフォンが否定されたのに、スマートフォンにまでワンセグだの3Dだのいらない機能詰めようとしてるし、空気読めないのは一緒なんだろうけど。

書込番号:13048803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これからの新機種

2011/05/13 20:58(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:27355件

12日に行われた、2010年のイーアクセスの決算発表で、2011年度の新機種発売に、触れています。
収益増につながる、5機種以上のスマホとタブレットPCを、出す予定になっているそうです。
4インチぐらいのスマホを、出して貰いたいです。
出来れば、ワンセグ搭載を、熱望したいです。
3月の震災時にも、H11Tで見れました。
携帯に付いているといいです。
これから、いつ停電が起きるか分かりませんから。

書込番号:13004947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27355件

2011/05/26 20:05(1年以上前)

今開催されているWIRELESS JAPAN2011で、EMOBIL社長のエリック・ガン氏が、講演を行いました。
やはり、スマホを5機種以上投入する事だが、今年度でなく、今年でした。
あと7ヶ月で5機種以上とは、過去最高のラインラップですね。
早く出て欲しいです。

書込番号:13054716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一瞬驚きました

2011/02/25 14:41(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:27355件

EMOBILEが、イーアクセスの完全子会社化のニュース。
元々、グループ会社だったのに、なぜ今かと思いました。
初め、米国のM&Aになったかと思い、サービスはどうなるのかと、心配しました。
親会社の子会社になるだけで、サービスは継続されるとの事でした。
最近、上場廃止(業績不振でなく)・子会社化・会社売却などが、頻繁になって来ました。
今日、NECの液晶部門の、中国企業に、売却とありました。
携帯会社もあっちこっちで、合弁になりました。
最近の流れの早さには、驚かされます。

書込番号:12705172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27355件

2011/02/25 16:34(1年以上前)

訂正
中国企業に、売却→中国企業に子会社株70%売却

書込番号:12705531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

間もなく出そう

2011/02/18 17:18(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:27355件

EMOBILEのPocket WiFiシリーズが、これから増えそうです。
21Mbps対応のMobile WiFi E586。3月まで発売予定。
42Mbps対応のMobile WiFi E587。
LTE/3G/2Gのマルチモードを備えた「Mobile WiFi E589。10月〜12月発売予定。
3機種とも、モバイルWi-Fiルーターも、IEEE802.11b/g/nをサポート。
Mobile World Congress 2011に、デモ機が出ていました。

書込番号:12673258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27355件

2011/02/18 17:47(1年以上前)

E586とE587の外見は、Pocket WiFiと似ていますが、E589は四角っぽいです。

書込番号:12673372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27355件

2011/03/05 02:40(1年以上前)

21Mbps対応のが、昨日発表され、3月12日発売されます。
Pocket WiFi(GP01)。
3月4日〜31日に申し込むと、オプションの大容量電池(2,700mAh)が、貰えます。

書込番号:12741731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27355件

2011/03/05 08:48(1年以上前)

訂正
2,700mAh→2,600mAh

書込番号:12742198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)