ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2009/11/20 13:35(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > E.T. H12HW

クチコミ投稿数:23件

使い初めて約1週間、使ってみて感じたこと。

操作性は国外メーカーなので、国内メーカの様に何処のメーカーでもボタン配列が似ていて、感覚で
操作出来るわけではなく、最初は戸惑います。慣れが必要ですが、国内メーカーの端末でも、慣れが
必要な端末もあるので、これは仕方がないかと思いました。

充電コネクターが他社の様に1種類では無く、何種類か混在していて、このE.T. H12HWは「ミニUSB」
でした。そのため、他社の充電アダプターを流用できませんが、「ミニUSB」が今後国際的に統一されて
いくと言う話しもあるそうですし、例えばドコモとAUでは流用出来ないので、これも仕方がないですね。

端末の質感は国内メーカーと比べて特に優劣は感じず、「まぁ、こんなもんかな」と言う感想で、
画面の大きさもイーモバイルは携帯コンテンツが貧弱なので、通話とデーター通信を主な使用方法で
考えると必要充分な大きさだと思います。

電池の保ち具合は使用頻度が低いせいか特に短いとは感じず、電池容量を見ても、900mAhとメイン
で使用しているAU端末の750mAhより多いので、それなりには保つ方ではないでしょうか。

画面のカスタマイズをしていて気づいたのが、国内メーカーに比べて画面のカスタマイズ性は低いようです。
当方が気になったのは、待ち受け画面の上部に「EMOBILE」と文字が入っているのですが、これは消せず、
カスタマーセンターで確認して貰ったのですが、「仕様のため消せません」と言う回答でした。壁紙によっては
邪魔に感じる時があるので、消せた方が良かったです。残念です。

ボタン操作はかなりもっさり気味です。急ぎの時は苛つくこともあるかもしれないです。

まだ使用期間が短いので、今現在で気づいたのはこんなところです。
気が向いたらまた投稿しようと思います。

書込番号:10504376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/31 23:06(1年以上前)

こんにちは。
こちらの通話品質はどうですか?
父親にH11HWを持たせた所「前の(au)より音が悪い」と言われてしまいました。
H11HWはどうやらスピーカーが悪いようです。
こちらのはどうでしょうか?
あなじメーカーだから同じスピーカー?発売時期が違うのでそんなことも無いかと思われますが、気になります。
レポ、よろしくお願いします。

書込番号:11435457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/04 23:23(1年以上前)

チャンツンさん 
すごく時間が経ってしまって、もう必要ないかもしれませんが、お返事させていただきますね。
通話品質は良くも無く、悪くも無くと言ったところでしょうか。
軽くこごもった感じはあるのですが、聞き取れないって事はないですね。聞き取れなくて聞き返したことはないです。
それよりも、電波品質の方が気になります。
室内では電波が届く範囲が限られ、立ち位置で電波が切れることがあります。
しかし、電波品質については人それぞれで、その場所によって違うので別の話になりますが、そちらの方が気になると言うことで。

ついでに、他の使用感についても書いておきます。
メールですが、メールフォルダにメールが溜まって行くとどんどんメールソフトの立ち上がりが遅くなって行きます。最大4秒かかったこともあり、耐えきれずメールを削除してやっと早くなりました。

アドレス帳はフォルダ分けと言う概念は無く、個々をグループを登録して置いて、グループタブで探す形になるようです。なんとも面倒くさい。

オフライン設定は通常モードからオフラインモードに変更するのですが、一々再起動しなければならないようです。(時間がかかる・・・)

使い勝手とは違うのですが、ちょっと謎に思うのが、OSの対応ですが、この端末はWIN7に対応しない点です。他の端末は殆ど対応しているのに、なぜこの端末は対応しないのだろうか。

買う前から解ってはいたのですが、電話とモデムにしか使えないですね。EMネットもコンテンツがと〜〜っても貧弱ですし。この端末自体が対応してなかったりするし。アプリを追加できるわけでもないし。

ってなわけで、今、17日に発売する S31HTを買おうかどうしようか迷い中です。(でも結構高いしなぁ・・・)

書込番号:12321177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

次期

2009/03/31 05:00(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:27353件

この機種は、販売して1年たちました。
WMでない、携帯端末は当分出ないのでしょうか?
EMでWM機でないのが、3機種出ていますが、東芝が一番多機能です。
もう少し液晶の大きいのが欲しいです。5Mカメラも。
商品サイクルの長かったウイルコムも、最近は1年毎は、モデルチェンジしています。
そろそろ出さないと、新規ユーザーは別として、既ユーザーは納得しないでしょう。

書込番号:9328478

ナイスクチコミ!1


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/01 00:39(1年以上前)

さすがにそろそろ音声端末も新しいものを投入してほしいですよね。
HW機はどちらかというと機能が限定的ですし、H11T並みの音声端末をそろそろ出してもいいと思います。
当方は2年は買い換えるつもりはありませんが、新規を考えているユーザーもいますし。
音声向けのキャンペーンは展開しても、端末がついてきてないですね。
H11Tのようなコピー品程度、出せませんかね…?
SHが出せば、SBMユーザーを取り込みやすくなるのでは…と思います。

書込番号:9332645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

GPS on H11T

2009/02/21 22:51(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 ジミ123さん
クチコミ投稿数:13件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

GPS 情報から google マップを表示するソフトを作りました。
東西南北への移動、拡大と縮小ができます。
結構快適です。
よかったら使ってみてください。

http://h11t.shukusatsu.com/gps.php

H11HW からの乗り換えですが、H11T に換えて大正解でした。
いろいろ遊べそうです。
今度はどんなソフトを作ろうかなぁ...

書込番号:9133363

ナイスクチコミ!1


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/21 23:16(1年以上前)

これは、便利なものをありがとうございます。
これまで、GPSはMobile GMapsでしかできなかったので、測位中の画面は初めて見ました。
早速使わせて頂きます!

H11TはH11HWに比べればだいぶ機能的には優れていますので、使いようによっていろいろ活用できますね。
あとは、電源が突然落ちたりといった不具合がもう少し解消されるといいのですが…
余談ですが、唯一、H11HWの方が…と思うのが、接続設定ができる点ですね。
H11HWは接続設定によってEMnetなしでも接続できるようですので。

書込番号:9133541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジミ123さん
クチコミ投稿数:13件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2009/02/25 01:11(1年以上前)

wing さん,こんばんは.
喜んでいただけたようなので,私も嬉しいです.
タダなので,ジャンジャン使ってください.

私も先日外出したときに使ったのですが,
迷子にならずに目的地に着きました.

H11HW とは全然格が違うという感じがします.
今思えば,比較する対象にもならないですね.
致命的なのは,PC に繋ぐときでしょうか.
コネクターに耐久性が無さそうで,
代替品は売ってないし,
PC つないでいると徐々に電池の残量が減ってました.
H11HW の方が良かった点は,
PC接続時でもメールが届くと知らせてくれたことくらいしか思い浮かびません.
あとオークションで高く売れたことくらいでしょうか.

私は,オークションで 2台の中古 H11T を入手しましたけど,
どちらも突然電源が落ちるということは一度もありません.
当り外れでしょうか...?

モッサリとか旧型とか,厳しい意見もありますが,
私にはどうもピンときません.
そんなに遅いでしょうか? はて?
高性能な携帯だと思います.

実はこの端末,JavaScript のコマンドがほとんど動きます.
WMマシンでは動くようですが,
ここのクチコミを読んでいると,スマートフォンは買うきになれません.
JavaScriptって,最近の携帯端末では当たり前なんでしょうか?
それとも,H11T って,唯一 JavaScript が確実に動作する端末なのでしょうか?
お陰で,パソコンの WEB プログラミングの感覚でアプリケーションができてしまいます.
GPS もそのお陰でできました.



書込番号:9151548

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/25 22:27(1年以上前)

モデム使用時のメールですが、受信の認識だけはしているようですね。
メールボックスをいっぱいにしてしまったとき、モデム接続中に突然「メモリがいっぱいです」とエラーが出ました。
確かに、切断するとすぐにメールを取りに行ったりしているので、モデム接続中のメール受信もできないことはなさそうなのですが…

突然電源が落ちる事象について、当方の感覚としては、EMnetメールのあたりで落ちることが多いように思います。
一昨日も、なぜかメールが未受信状態で止まっていて、受信させようとしたところ、
一瞬プログレスバーが出て画面が消えました。
数秒待つと自動で待ち受け画面に戻るのですが、嫌な感じです。

旧型というのは特に気にしていませんが、文字入力の時、結構イライラしませんか?
キーの押し間違えが起こりやすいのと、変換のレスポンスが若干いただけないですね。
1〜3の列と電源・クリアの列の間はひと工夫ほしいです。
3と間違えて終話キーを連打してしまい、入力内容がおじゃんになってしまったときのむなしさといったらないです…orz

でも、JavaScriptの動作は確かに評価できます。
あと、フレームも対応しているので地味に助かります。
あとは、内蔵ブラウザのレンダリングがもう少し機敏だということなしです。
文句つけるなら、データ管理まわりですかね。
特に、画像関連のサポートが微妙です。

書込番号:9155841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジミ123さん
クチコミ投稿数:13件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2009/02/27 23:52(1年以上前)

キーの押し間違いの件ですが、
言われてみるとなるほどそうかもしれません。
私の場合、H11T はメール受信が主で、発信はほとんどしませんので、
気になったことがありません。
平均して、携帯端末は 3年ほど使うので、
人間の方が携帯に合わせるようになっています。

やはり JavaScript の動作は評価できますよね。
試してみたら、Ajax も問題なく動作します。
PC 向けの Ajax ソフトがそのまま動きました。
これもスゴイことですよね。
こんな小さな端末で、しかもオリジナル OS ? ですよね。
WM のように大量に出回っててもマトモに動かないのに、
名前も知られていない謎の OS が完璧に動いているわけですよね。
東芝さんにはきっと優秀な技術者がいるんでしょうね。
携帯端末の評価が総じて低いのは、総括する人材に問題があるのでしょうか?

ところで、フレームとは HTML タグの <frame> のことでしょうか?
こんな小さな画面でフレームを使うのでしょうか?

書込番号:9166573

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/01 01:14(1年以上前)

> ところで、フレームとは HTML タグの <frame> のことでしょうか?

おっしゃる通りです。
EMnetでも、フレーム枠が赤枠で囲まれた状態で、「便利機能」→「フレームイン」
でフレーム内だけを表示させたりできます。

> こんな小さな画面でフレームを使うのでしょうか?
前の携帯で、フレーム対応ページが見られなくて困ったことが一度だけあります。
まあ滅多にありませんが、対応していないと「フレーム対応ブラウザで」と言われて面倒です。

書込番号:9172451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジミ123さん
クチコミ投稿数:13件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2009/03/10 01:01(1年以上前)

特定の<frame>を選択できるというのは携帯離れしてますね。
H11T の液晶画面だけ大きくしたら売れそうな気がします。
em one よりかなりマシなのができそうですね。
シャープのスマートフォンは全滅のようなので、
他のメーカーが出してくれるといいんですけどね。

書込番号:9221247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリ・サイト

2009/02/12 23:02(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:2件

初めての質問です。

この端末で快適にインターネットの閲覧(携帯専用サイトが見れる・音楽・動画のダウンロード可能等)
または便利ツールのアプリをご存じの方はお手数ですが情報頂けませんか?

また今後EMOBILEは音声端末(デザイン・性能)がいいやつはでるんですか?

書込番号:9084379

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/13 01:42(1年以上前)

携帯サイトといってもいろいろありますが、大半は無理だと思ってください。
UserAgentで判別しているだけのサイトなら方法はありますが、プロキシやIPなどをチェックしているサイトにはどうやってもアクセスできません。

どうしても、というのであれば、jigブラウザを使って見てください。
UserAgentを任意に変更できるので、携帯機種のUserAgentを入力してアクセスすると、多少見られるサイトが増えます。
UserAgentはキャリアのサイトで公開されています。
ただし、絵文字などは対応していなかったり、見づらかったり、といった制約はあります。
英語版ですが、インストール後に日本語に設定できますので大丈夫です。

PCサイトも含めて快適にサイトを閲覧したいなら、jigブラウザよりはOpera Miniをお勧めします。
Operaのサーバーで変換してからデータが送られてくるので、待ち時間を除けば操作は快適といえると思います。
他にもJavaのブラウザアプリはありますが、当方はほとんど使っていません。

ダウンロードに関しては、H11T用に「e-mobile Downloader」というアプリを公開された方がみえます。
当方もよく使わせてもらっていますが、URLさえ分かれば基本的に制約なくファイルのダウンロードが行えます。
ファイル名が長すぎるとデータフォルダで表示されないことがある程度です。
リネーム機能があり、ついでに拡張子を変更することもできたりします。
URLですが、jigブラウザならリンク情報で取得できますし、Downloaderにもページ解析機能がついています。

いずれのアプリも検索すればすぐに出てくると思いますので、jadファイルのURLにH11Tからアクセスしてインストールして下さい。


後継機種、なかなか出ないですね。
H11HWは出ましたが、音声端末はどうもあまり力を入れていないようです。
当面は出ないのではないでしょうか…

書込番号:9085236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/13 21:33(1年以上前)

そうだったんですね

ありがとうございますマ

機械にうといため、どうすればいいかわからず断念致しましたォ

この携帯で快適に使用できるSNSもないということですよね?

書込番号:9088873

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/13 22:04(1年以上前)

説明不足だったようですみません。

アプリは以下のURLからダウンロードできますので、H11Tの内蔵ブラウザから直接アクセスしてください。
安全でない可能性があると言われますが、署名がないだけで問題はないので「YES」を選択してインストールしてください。

Opera Mini Ver.3.1.13045
http://qwe.jp/appli/opera-mini-3.1.13045-basic-ja.jad

jigブラウザ
http://bg.jig.jp/jigb_eng.jad

e-mobile Downloader
http://cbnanashi.s298.xrea.com/other/emdownloader.jad


UAは以下の3キャリアの公開ページからお好きなものを選択してjigブラウザの設定項目に貼り付けてください。

NTT docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/useragent/index.html

au by KDDI(若干わかりづらいです)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html

SoftBank Mobile
http://creation.mb.softbank.jp/terminal/index.html


また、携帯電話からアクセスしているようですが、絵文字は最低限ここでは使用を控えてください。
要領を得ない説明で申し訳ありません。

書込番号:9089076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/10/22 12:05(1年以上前)

イーモバイル ダウンローダーをインストールしたんですが、それを起動して雑誌とかに乗っているサイトのURLを入力しますが、ファイル名の所には何を入れるんですか?(サイトのタイトル名ですか?)

書込番号:12097521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 karayan.zさん
クチコミ投稿数:5件

H11Tをモデムとして、sigmarion3とUSB接続したいのですが、この電話機付属のUSBドライバーは、WINDOWS−CE(.NET4.1)には対応していません。どなたかこのCE対応用のUSBドライバーの存在又はドライバー作成の指南書等ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:9065114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2008/10/20 12:21(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW

クチコミ投稿数:1件

EM・ONEを持っており、2年契約でしたので
この携帯だと、ほぼタダで持てるというので
購入したのですが、どうも電池の持ちがあまりにも悪い気がします。
電話を全くかけないで2日、かけたら1日で電池切れになります。
皆様どうでしょうか。

書込番号:8526556

ナイスクチコミ!0


返信する
ebizou777さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 H11HWのオーナーH11HWの満足度4 資産運用の成功を目指して・・・ 

2008/11/30 17:09(1年以上前)

私はサブの電話としてH11HWを持っており、ほとんど待機状態のままです。
その場合、1週間は持っていると思います。
1日、2日ということはありませんので、電話本体 or バッテリの不良ではないでしょうか?

書込番号:8713164

ナイスクチコミ!0


gatochangさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 00:57(1年以上前)

電池の持ちは悪いですねぇ。
いや、悪いというか不定という方が正しいのかもしれません。
待ち受けのみで1日しか持たないこともあれば3、4日持つことも稀にあります。
どちらにしてもいまどきの携帯電話のレベルには遠く及びません。
電池が粗悪なのか本体が浪費するのか充電制御が悪いのかは知りません。
電池以外も不満なことだらけで、この機種を使って初めて日本メーカーの携帯電話が
如何に素晴らしいことかを実感しました。

書込番号:8991242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)