ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Libero 5Gリリース

2021/03/25 13:10(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

“ワイモバイル”初の5G対応Android スマートフォン「Libero 5G」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210325_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”では初となる第5世代移動通信システム(以下「5G」)に対応したAndroid スマートフォン(スマホ)として、「Libero 5G」(ZTE製)を2021年4月上旬以降に発売します。

“ワイモバイル”では、5Gサービスの提供を2021年2月下旬に開始しました。今回発売する「Libero 5G」によって、5Gの特長である高速・大容量などの通信体験を、“ワイモバイル”でもお楽しみいただけます。
また、「Libero 5G」では、700MHz帯、1.7GHz帯および3.4GHz帯を利用した5Gサービスに対応するためのソフトウエアアップデートを、5月上旬以降に順次実施する予定です。

発売日から5月31日までに「Libero 5G」を“ワイモバイル”で購入し、6月7日までに専用ページから応募された方全員に、3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、ZTEジャパン株式会社が実施します。
詳細はこちら(https://paypay.ne.jp/event/smartphone/)をご覧ください。

1. 主な特長(予定)
・5G対応で大容量コンテンツが快適に楽しめる
・トリプルレンズカメラと自動設定のAIシーン識別機能でシーンに最適な写真の撮影が可能
・防水・防じんに対応。指紋認証、おサイフケータイなど便利な機能を搭載

Libero 5G|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

書込番号:24041448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2021/03/25 13:27(1年以上前)

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=104644/?lid=k_prdnews

SDM690 5GなのでRakuten BIGとはベースモデルが違う様ですね

書込番号:24041475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:1282件

現在7回線で家族割を組んでます(寝かせ回線無し)。

先月発表の新プラン&60歳以上ずっと割引の改定をきっかけに全回線を通話定額(24時間カケホ)にしました。

今までは1、2年毎にキャリアの乗り換えをしていたため、その都度高齢の親を同行させるわけにいかない理由から自分や嫁の名義にしていました。

そんな経緯もあって全回線の利用者登録を全て親にしようとしたところ、1人の親の名前で利用者登録出来るのは2回線まで、それとは別に親が名義人となる分には可能とのことで、3人の親(自分の親&嫁の両親)を2回線づつ利用者登録、そして残り1回線は自分→親へ名義変更し、無事完了しました。

7回線いずれもライトユーザーなのでシンプルプランS(通信3GB)、
そしてソフトバンク光を契約している身内(おうち割適用)を家族の親回線へと変更、
結果、4月から1回線あたり1,600円(税別)となりました。

過去にドコモで月々サポートがあった時のシェアパック組んでいた時ほどのお得感はないとしても、今まで1、2年毎に乗り換えをしていたのが(途中料金プランの変更や解約しない限り)この1,600円(税別)でずっと維持出来るのは非常に助かります。

とはいえ、ソフトバンク系なだけに罠がありませんように(-_-)

書込番号:24020139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

Y!mobile、eSIM発行開始へ(3/17)

2021/03/01 12:31(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

“ワイモバイル”、eSIMを3月17日に提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210301_02/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向け料金サービスにおいて、SIM単体で契約されるお客さま向けにeSIM(embedded Subscriber Identity Moduleの略、組み込み式SIM)※1の提供を、2021年3月17日に開始します。

eSIMは、通信サービスの利用に必要な加入者識別情報(プロファイル)を、スマホなどに遠隔で書き込むことができる組み込み式のSIMです。お客さまは、eSIMに対応したスマホなどに、プロファイルをダウンロードするだけで、手軽に通信サービスを利用できます。“ワイモバイル”のオンラインストアにおいて、eSIMで新規契約をされる場合、お申し込み後にUSIMカードの到着を待つ必要がなく、最短1時間ほどで通信サービスを利用できるようになります※2。

お客さまは、「シンプルS/M/L」に加入される際に、eSIMとUSIMカードのいずれかを選択できます。なお、「シンプルS/M/L」および「スマホプラン」「スマホベーシックプラン」などの旧プランにすでに加入されているお客さまは、プランを変更することなく、USIMカードからeSIMに切り替えることが可能です。

書込番号:23995981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2021/03/01 12:32(1年以上前)

eSIMでも3Gが利用可能

eSIM単体のご契約(ワイモバイル以外で販売される携帯電話をワイモバイルで利用する)|その他のサービス|サービス|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/

対象プラン シンプルS/M/L
スマホプラン、スマホベーシックプランにご加入中の方も対象です

●ワイモバイルのサービスエリアでご利用頂けます。ご利用可能なサービスエリアは最大で利用可能なエリアとなります。
[5G] 3.7GHz
[4G] 2.5GHz、2.1GHz、1.7GHz、900MHz
[3G] 2.1GHz、900MHz

書込番号:23995987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2021/03/01 12:48(1年以上前)

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=103804/

eSIMはSIM単体契約のみ

書込番号:23996025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=102879/

ソフトバンクは2月1日、「ワイモバイル」より、4G/5G共通の新料金サービス「シンプル S/M/L」の内容を改定したうえで、2月18日から提供を開始すると発表した。本文中、記載のある場合を除いて税別。

今回の改定により、月間の高速データ通信容量について、「シンプル M」(月額2,980円)が10GBから15GBに、「シンプル L」(月額3,780円)が20GBから25GBに増量される。なお、「シンプル S」は変わらず、高速データ通信容量3GBで月額基本料1,980円のままだ。



UQ追随は諦めたと、、もしかして一人負けか

書込番号:23940147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2021/02/01 13:19(1年以上前)

これらによって、同社では「『おうち割 光セット(A)』または『家族割引サービス(2回線目以降)』を適用した場合、『シンプル S/M/L』の月額基本料はそれぞれ、900円、1,900円、2,700円になる」とアナウンスしている。


こういう事を期待しているのでは無いんだがなあ、、、

書込番号:23940177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2021/02/01 17:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
待ってました!

私は、「シンプルM」か「シンプルL」かで迷っています。現在は「スマホベーシックプランM」です。
それにしても嬉しいなあ♪

書込番号:23940516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2021/02/01 20:47(1年以上前)

UQに追従せず、家族割増額500→1080円ですか〜。
う〜ん、家族3人以上で乗り換えならいいのでしょうけど・・

書込番号:23940835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2021/02/01 21:08(1年以上前)

それぞれの利用環境で求めるプランが違いますからね。
私はニョーボと2人で、ニョーボは10分かけ放題必要で、私は通話不要(通話が必要な時はIP電話)なのでシェアプランのSIMを利用。
2人で15GBあれば十分で、家はSoftBank光なのでYmobileが最適です。
楽天も1GBまで無料なので、解約せず維持することにしました。

書込番号:23940887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2021/02/18 09:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速、プラン変更しました。
「スマホベーシックプランM」

「シンプルM」

データ容量が15GBですが、ちょっと不満。

書込番号:23973606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信12

お気に入りに追加

標準

AQUOS SENSE4 basic、11/19リリース

2020/11/09 16:17(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=100124/?lid=k_prdnews

Android One S9では無くなったね

Android10からOSバージョンアップはしてくれるんだろうか

書込番号:23777941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2020/11/09 16:51(1年以上前)

BAND18/19/28にも対応

シムロック解除すればdocomo/auでも使える

書込番号:23777991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2020/11/09 16:59(1年以上前)

AQUOS sense basic、sense3 basicに続きSoftBank法人向けと思いきや、今回はY!mobileからですか。
まあ後からSoftBankブランドでも出る可能性はありますが。

今回のbasicは通常版からトリプルカメラのうち広角カメラが外され、指紋センサーも外され、RAM 3GBに減らされてますが、おサイフには対応したようですね。

書込番号:23778007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2020/11/09 17:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
basicですからねえ、、

楽天モバイル版のAQUOS SENSE4 liteはbasicのアップグレードしたバージョンと予想出来ます

指紋センサーだけ追加かも知れませんが、、、

書込番号:23778017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2020/11/09 17:04(1年以上前)

発売から2年間最大2回のOSバージョンアップ対応みたいですね。
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-basic-y/spec.html

書込番号:23778021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2020/11/09 17:10(1年以上前)

実質、Android One相当のOSバージョンアップを保証、ですか

セキュリティパッチ配信だけはシャープ独自のスケジュールになると言う事ですね

書込番号:23778034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2020/11/09 17:15(1年以上前)

最大2回のOSバージョンアップはAndroid10→11で終わる場合も考えられますが、、、

発売から2年間だとAndroid12は微妙ですね

書込番号:23778042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2020/11/09 17:28(1年以上前)

シャープが2年間最大2回アップデート保証を開始してから発売した端末で、今現在1回のみで終わった機種は無いので、おそらくAndroid 12まで対応するんじゃないですかね。

書込番号:23778063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2020/11/09 17:45(1年以上前)

Android One Xも昨年末に廃止になりましたし、シャープがAndroid One Sでなかったのは、シリーズラインナップ減らす目的もありそうかなと。

元々はNexusシリーズ終了の代わりにAndroid Oneを採用した感じでしたし、人気が出てラインナップ増やしていきましたが、ラインナップ増やしすぎでちゃんと売り分けできてるのか、選びにくいという声もありました。
メインブランドのSoftBankにはPixelシリーズあるし、Y!mobileでのラインナップは減らす可能性はありそうです。

書込番号:23778089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2020/11/09 17:57(1年以上前)

昨年のsense3 liteとsense3 basicの例から、楽天のsense4 liteはおサイフや指紋認証には対応してそうですが、カメラレンズは減らされてそうです。

先日楽天のeSIM発表の中でさらっと11月発売予定と発表されただけで正式スペックがわからないので(物理SIM+eSIMなのは確実)、容量とかもどうなってるかわかりませんが(^^;

書込番号:23778111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2020/11/10 12:44(1年以上前)

楽天モバイル向けAQUOS sense4 liteのスペック、発売日含めて公式発表されたので、とりあえずスレ立てしました。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23779501/

無印sense4との差は、リアカメラがトリプルレンズから広角が外されデュアル仕様になったこと、nanoSIM+eSIMのデュアルSIMになってるくらいですね。basicと違い、指紋センサー有、RAM 4GBのままです。

書込番号:23779508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2020/11/10 13:13(1年以上前)

basic→lite→無印→plus

各キャリア向けへの実質、専用機種になってるだな

書込番号:23779559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2020/11/10 13:25(1年以上前)

sense4 liteは楽天専用とうたわれてますが、その他は○○専用とはなってないので、sense4 basicはsense3 basicの例から後にUQ mobileからも出るかもしれません。

また無印sense4は、現時点ではドコモのみ取扱ながら専売とはうたわれてないので、過去の例からUQ mobileで取り扱う可能性高いですし、シャープ自身がSIMフリーで投入しそうな気がします。

昨年のsense3 plusはau、SoftBank、楽天SIMフリー、SIMフリー展開でしたが、sense4 plusはどうなるか。

auについては5Gに注力で2020冬モデル以降5Gスマホしか取り扱わないので、auブランドから無印やbasic、plusが出ることはないですが(4GラインナップはサブブランドになったUQ担当らしい)。

書込番号:23779580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

Android One S8発表

2020/11/09 16:06(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=100123/

MediaTek SoC
4100mAhバッテリー
Android11でスタート

書込番号:23777924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27145件

2020/11/09 16:56(1年以上前)

RAM 4GBでAQUOS SENSE4 basicより余裕有り

書込番号:23778003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)