ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(1116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:18件

お世話になります。

4月から中学3年生になる子に、通話とLINEが目的のスマホを持たせるとき。
毎月の料金と端末が安いワイモバイルかUQ MOBILEでと考えています。
ワイモバイルはスマホプランSとNexus 5Xが、UQはおしゃべりプランSとZenFone3が候補です。

親はドコモで、ガラケー(シンプルバリュー)とデータ通信用SIMフリー・スマホ、およびガラケー(SSバリュー)とSIMフリー・タブレット(SIM契約はなし。自宅WiFiで利用)です。

ワイモバイルとUQとどちらが良いでしょうか。
他に良いものがあるでしょうか。
ご助言を願います。

書込番号:20749336

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/19 06:14(1年以上前)

対面販売サポートで安心するならならY!が良いでしょう。
(逆に、自分は待たされて嫌なのでネットで契約します...。)

付与される、メアドの好みもあるでしょう。
@yahoo.ne.jp、@uqmobile.jp

端末はZenfon3の方が良いでしょう。
(5Xはやや古く見劣りします。買うなら16Gなのか32Gなのかも注意)

総じて、私個人的にはUQの方が魅力を感じます。

書込番号:20749530

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/03/19 06:53(1年以上前)

端末も購入ならドコモで家族シェアすれば、そんなに変わらないのではないですか?

今は、ス〜マホき〜た〜って学割とかありますし、保証も含め安心ですよね。

私は家族シェアしていますが、個別に格安SIM利用するより安いですよ。

書込番号:20749577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 07:55(1年以上前)

at_freed様

ワイモバイルに勝るuqのメリットは何でしょうか。
ワイモバイルはテザリングが出来ない?ようですが、テザリングは必要ないので問題ありません。
uqの通話5分無制限よりも、ワイモバイルの通話10分300回までにメリットを感じます。
uqには節約モードがあります。外でゲームや動画視聴をするときなど以外は節約モードで待ち受けすればデータ消費を抑えられますが、外ではゲームや動画視聴などはほどほどで良いです。むしろ上限がある方が良いです。

書込番号:20749688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2017/03/19 12:20(1年以上前)

子供向けとなるとiPhone5sも選択肢になります

なお2月から10分の通話無料は回数無制限に変更されてます

書込番号:20750262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 14:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

iphone5sのお勧めの理由は何でしょうか。学生はiphoneのイメージだから?ブランド?iphoneはわかりません。
simロック解除出来ないから転用しづらいので候補から外しましたが、2年後は安い端末を探すと決めれば良いのかな?2年後は月々が千円アップでuqにMNPの予定です。

ワイモバイル10分まで回数制限なしのお知らせ、ありがとうございます。さらにワイモバイルに気持ちが傾きました。

書込番号:20750470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 14:10(1年以上前)

>kariyuさん

親は二人ともガラケーで、ドコモのスマホでシェアできるパケットの契約はしていないし、これからも契約の予定がありません。

ドコモは月々の料金が高いです。

書込番号:20750485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2017/03/19 14:49(1年以上前)

中高校生ではiPhone比率が高く、Androidだとハブりの原因になったりする可能性が有るため

まあ、気にしだすとキリ無いですが

子供にAndroid持たすにしても耐衝撃性、防水対応のAndroid OneのS2(京セラ)の方が良いですけどね

書込番号:20750560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 14:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん

大変、申し訳ありません。iphoneの良さを教えてください。
店頭でデモ機はときどき触っていますが、androidとの違いはわかりません。直感的に使用できるようですが、androidが使いにくいと思ったことがありません。やりたいことがあって出来なかったら、調べて欲しいです。

昔のSonyや、NECのPC-9801などのイメージ。

iphoneが高い理由もわかりません。他社よりは品質管理は良さそうにみえます。

書込番号:20750565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 14:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご返信ありがとうございます。ご返信と私の返信が後先になりました。

やはりイメージなんですね。

機能の比較ではどうなんでしょうか。

書込番号:20750580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/19 14:59(1年以上前)

>ふっちふちふちさん
しゃしゃり出まして恐縮ですが、当の子供さんの意見も可能であれば聞いた方が良いと思います。

以前、別のスレですが、子供さんにandroidスマホを買ってあげたら、iphoneじゃないと泣かれたという例が有りました。

オイラ自身はiphone嫌いですが、中高生のiphone信仰は大人が思っている以上の場合が有ります。

書込番号:20750592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 15:08(1年以上前)

>TOHSHIROUさん

ご意見ありがとうございます。

良くわかります。

古いiphone5sでも良いのでしょうか。

書込番号:20750613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/19 15:30(1年以上前)

>ふっちふちふちさん
子供さんが5Sで満足されるかどうかは、分かりません。
ですから、可能であれば子供さんの意見を聞いてあげた方が良いと思います。

まぁ、7じゃないと嫌とか、ワガママと判断されれば却下もやむなしでしょうが、最後は話し合いでしょうね。

難しいのは、サプライズプレゼントを狙われている時ですが、この場合は残念な結果も仕方ないかもしれません。

書込番号:20750654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2017/03/19 15:56(1年以上前)

iPhone7でなければ、と言われれば自分で買える様になったら買いなさい、で良いのでは?

親に買って貰える立場で贅沢言うのは、子供の教育上宜しく無いとは個人的に思います

高校生までは家計の範囲内での贅沢しか出来ません

5sでもiPhoneはiPhoneですから

書込番号:20750707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2017/03/19 16:22(1年以上前)

舞来餡銘さんの補足になりますが、iPhone(ワイモバ版)のメリットってコスパ面も大きいと思いますよ。

*当初一年の1,000円割引
*13ヶ月目以降も継続して1,000円適用されるスーパー学割
*新規申込でもガラケーの下取り割引適用可(432円×24回)*本体の月月割
*家族割適用されれば、二台目以降は更に540円引き

書込番号:20750752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/03/19 16:44(1年以上前)

>ふっちふちふちさん
こちらで確認されるまでもないくらいプランについては詳しくお調べのように感じます。
ただ、私もTOHSHIROUさんと同じで、お子様のご意見を聞かれた方が良いと思います。
せっかくの機種選びですし、モノ選びも立派な一つの学びだと思います。ご自分で選ぶと愛着もひとしおになるかもしれませんし、万が一意にそぐわない結果でも、次に選ぶ際にどのようなポイントを重視するべきか経験になると思います。

また、今どきの若者は通話もあまりしないかもしれません。(LINE電話などIP電話で用を足してしまうかもしれません)
そのあたりも含めてよくお話されることをお勧めします。

ご存知かと思いますが、Y!mobileとUQのメリットは「無料通話」「通信品質」「実店舗」。デメリットは「2年縛り」「格安MVNOに比べると若干費用が高い」と私は思います。「無料通話」を活用するか否かが肝だと思います。
UQはau系のため、対応bandが現在MVNOの主流となっているdocomoのbandとズレる関係で、機種選定に制約が生まれがちな点がデメリットに感じます。(ZenFone3は問題ありませんが)
auの回線に縛られた場合、機種によっては2年後のMVNOにMNPする際、au系に縛られる可能性もあります。(MNPと同時に機種変更すれば縛られませんが)

もし通話をあまりしないのであれば、Y!mobileやUQに縛られることはないと思います。
docomo系のMVNOなら機種もより幅広く選べるかと思います。
正直、Nexus 5Xは1年半ほど前の機種になりますので、現在では色あせて見えるくらい時代の流れは早いです。
(このあたりはお調べになられていると思いますが…)

なぜNexus 5Xを選定されたのかも知りたいところではあります。
量販店なら、Y!mobileが店頭で2万円引きや3万円引きを繰り広げていますので、活用すればP9liteやzenfone3も安く入手できるかと思うので候補になるかと思います。

書込番号:20750817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 18:37(1年以上前)

>TOHSHIROUさん
>とことん省エネさん

 端末を何にするかを子供と話して決めます。

>とことん省エネさん

 Nexus 5X を選んだのは、他が選べなかったからです。
 Android One は各国・各メーカ仕様とされているとのことで、三大キャリアの製品と同じような無理・無駄があるように思います。
 DIGNO E と LUMIERE は不評。
 Nexus 6P は販売なし。大き過ぎるように思います。
 AQUOS CRYSTAL Y2 は中古販売で、せっかくだから新品が良い。
 507H は良いかもしれません。

 量販店なら Zenfone 3 が安く買えるのでしょうか。
 見て来ます。

書込番号:20751071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/03/19 20:15(1年以上前)

>ふっちふちふちさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20738439/#tab
こんな感じです。割引額が大きい機種の場合は、解約時の手数料が高くなるので注意が必要です。
2年間縛られるのであれば、結構お買い得化と思います。

あと、iPhone5sもいい機種だと思います。ただ、画面が小さいのでお子様が気に入るかどうかはお子様次第だと思いますが。
私自身、ライトユーザーですが訳あってiPhone、Android両方使っており、どちらも似たようなものと感じています。
ただ、iPhoneにハズレはありませんが、Androidは玉石混合なので機種選定は慎重にした方が良いかと思います。
他の方も書かれている通り、大差ないにしても、iPhoneしかないアプリを周囲が使っていれば、Androidの場合は肩身が狭いかもしれません。(逆もしかりですが)

書込番号:20751326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 22:57(1年以上前)

少し iPhone を調べました。
わからないことが沢山です。
どなたか要約して教えて頂けるとありがたいです。

端末保障:
 ワイモバイル・UQ mobile 独自の端末保障とアップル・ケアと、二通りあるようです。
 使い分けがわかりません。

SIMを契約したワイモバイル・UQ mobile 以外の端末に挿して使えるか:
 SIMに制約が多く、契約したワイモバイル・UQ mobile 以外の端末に挿して使えないように思えます。
 端末保障は契約しないで、故障したらメーカ保障で修理できる間はそれで、そうでなければ修理費によってはAndroidのSIMフリースマホにSIMを挿して使用しようと考えていましたが(修理しない)、出来ないか、あるいは敷居が高いように見えます。

バッテリの寿命:
 一日に一時間ほどはゲームをしたり、動画を見たりなどになるように思います。LINEと通話を少々。
 バッテリ交換料金は高い・高そうです。
 バッテリがダメになってきたらAndroidのSIMフリースマホにSIMを挿して... ということが出来ないとなると。
 二年は持つのでしょうか。

書込番号:20751877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/03/19 23:48(1年以上前)

>ふっちふちふちさん
かなりiPhone5sが制約が厳しいと思われている様ですね。半分当たっていると思いますが、以前ほど制約は厳しくないと思います。
つまるところ、iPhone5sにして困ることはないか?ということを聞かれたいのですね。
あまり心配ならiPhone5sはやめた方がよろしいかもしれませんね。

保証
apple care+はApple社が提供する保証です。提供する業者が異なります。
スレ主さんであればどちらがご自分にマッチするか、ご判断可能と思います。
ちなみに、apple care+は裏技を使わない限り損する可能性が高い保険と考えます。
保証に入っていなくて修理した場合、最高でも26,800 円です。
apple care+に加入していても修理代は最大11,800 円掛かる可能性があります。
毎月の費用を考えると、加入にメリットは少なく感じられると思います。
更に、保証に加入するかどうかは、Android機も同じ土俵かと。

simについて
iPhone用のsimは制約があります。ただし、機種変更にてAndroidに変更可能との投稿がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=19742999/

simロックについて
2年後にY!mobileからMNPして他のMVNOで使えるか? simロック解除できませんので、他社のMVNO回線は使えません。

バッテリの寿命
普通の使い方なら2年間は持ちます。細かい理由はプライバシー上割愛しますが、経験上大丈夫です。
バッテリ交換は確か8000円だったかと。でも、他のAndroid機と大差ないと思います。

詳細は店舗で確認されることをお勧めします。

書込番号:20752034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/03/20 21:16(1年以上前)

子供と話しをしました。

携帯電話を持っている子はほとんどがスマホです。
スマホを持っている子はほとんどがiPhoneです。
iPhoneで5S(らしきもの。SEかもしれません)を持っている子は皆無。そうかもしれません。子供が中学校に入学したときに販売されていたのはiPhone6でした。
iPhone5Sで良いかどうかは正直なところ、わかりません。
ワイモバイル・UQ mobileでiPhone5Sとするか、SIMフリーiPhone(6s/7)でワイモバイルかUQ mobileとするか(テザリングは出来なくても可)、あるいはSIMフリーiPhone(6s/7)でMVNOとするかなどなど。
iPhone(6s/7)で安く運用できる契約を探して、ワイモバイル・UQ mobileのiPhone5Sと比較して考えます。

iPhoneの代わりはiPhoneしかないところが困るところです。
Andoroidなら困ったときの代わりはいくらでもあリます。

量販店でワイモバイルのsimフリー・スマホを見ました。
AQUOS、Zenfone GOとP9 Liteは実質0円でした。

書込番号:20754378

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/21 07:04(1年以上前)

あはっ!iPhoneが欲しい展開になったんですね!

お父様のコスパのご希望と、
御子息のiPhoneのご希望との、
妥協点としては、Y!の5Sで十分だと思います。

腐ってもiPhoneはiPhoneですから。
旧型でもさほど違和感なく使えるのが
iPhoneの魅力でもあります。

どうせ毎年秋になれば、最新モデルが出てきて
いま6sやら7やら頑張って買い与えても
キリがありません。

書込番号:20755252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/03/21 08:42(1年以上前)

>at_freedさん

5sでもiphone はiphoneとのこと。
他の方もおっしゃっていましくたね。

皆が6S/7のなかで一人だけ5Sというのも辛そうですか、子供と話して決めます。

話しは変わりますか、白ロムってどうなのでしょうか。ここで話しをするのはずれるのでさらに調べるし、新たなスレッドを立てるかもしれませんが、白ロムって危険もあると思います。白ロムの危険についての言及は見ません。大丈夫?頭の良い方はいます。ファームウェアやデフォルトのアプリで悪意のある何某かを仕込むことは出来るのではないでしょ
うか。
購入後に更に出来ないのように見えます。

androidなら困ったときに選択肢がありますが、iphoneはありません。私自身はandroid の白ロムは使ったことがありません。以前に使用したものや安い新品など。adupsなんて
のもありましたが。

書込番号:20755365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/21 11:35(1年以上前)

ソフマップ、じゃんぱら、ノジマオンライン...

初めて中古買うなら店舗で買った方が安心ですね。

それでも、外装が傷だらけだったり、液晶不具合あったり、電池が弱ってたり、ホームボタンがいかれてたりで、見えないトコロでの不良も多いです。
まともな中古iPhone6でも最低限3〜4万円は予算ないと... 。

それに、楽曲なんかも買いたいだろうし、iTunesでの出費もありますよ!保護フィルム&ケースも欲しいかも!

やはり、初めてのスマホなので、旧型と言えどもピカピカの新品5Sの方が良いと思うのです!

書込番号:20755623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/03/22 00:32(1年以上前)

>at_freedさん

白ロムは壊れたときの対策のひとつとして用意出来るかな?との考えからでした。誤解を招いて申し訳ありません。買うのは新品です。

ワイモバイルのiphone5sにするつもりです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:20757490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/03/23 00:53(1年以上前)

>ふっちふちふちさん
もうご存知かもしれませんが、Y!mobile、UQmobile両方ともiPhoneSE 32GBを扱い開始します。情報まで。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1050638.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1050643.html

書込番号:20760033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/03/23 06:56(1年以上前)

>とことん省エネさん

はい。SE販売開始を昨日、知りました。

二年間の支払いで比較すると。

ワイモバイルでSE。ワイモバイルのホームページではわからなかったので、インターネットのニュースから。
事務手数料 3,000円 + 毎月 1,980円 + SE 38,880円 = 89,400円

UQ mobileでSE
事務手数料 3,000円 + 毎月 1,980円 + SE 100円 + 1,000円 × 24 = 76,420円
... 両者で差が出るとは考えにくいのですが。

ワイモバイルで5s
事務手数料 3,000円 + 毎月 1,980円 + 5S 100円 = 50,620円
携帯電話を購入して 購入:−1,980円 + 400円 × 24 = 7,620円 が減額で 43,000円

で合っているでしょうか。

5sの故障時の修理・代替の費用・選択肢の少なさ(メーカ保証だけで任意保証はかけたくない)と2年後の転用の難しさはあります。
2年後も状況は今とあまり変わらない(これはわかりません)との前提で、その時での安い運用を考えることとして、5sかなと思います。
価格差ほどにSEの優位さを感じられません。5sにはOSのアップデートに将来がありませんが、2年の運用と考えればそれも大きなデメリットともならないと考えます。

書込番号:20760274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/03/23 19:47(1年以上前)

順番が逆ではありませんか?
お子さんが何をしたいか確認してからだと思います。
ゲームならアプリによっては描画性能を要するのもあります。そうするとマシンスペックの価値は高いです。
私はショップの店員ではありませんので料金まではご勘弁下さい。
スレ主さんは良くお調べですから先に調べていることをお書きください。後だしやスルーされて徒労に感じてます。

書込番号:20761644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチとの連動について

2017/01/30 11:32(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]

スレ主 radamesuさん
クチコミ投稿数:51件

「ガラホ」と言うことで・・・

購入したらスマートウォッチの購入を

考えています。

ランニングをしているので

スマートウォッチでタイム計測・位置情報等が

できるか確認したいのです。

もし利用できてスマートウォッチを使用している方が居られたら

お勧めのスマートウォッチがあれ教えて頂ければ幸いです。

書込番号:20615447

ナイスクチコミ!1


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/03/04 07:33(1年以上前)

この機種もスマートウォッチも持っていないのでもし勘違いしてたらすみませんが、
この機種って GooglePlay非対応ですよね?

例えば以下のカシオ製品の FAQ に
「「GooglePlay」から AndroidWear アプリがインストールできるスマートフォンであることを確認」
の以下の一文がありますので、おそらくこの機種では無理なんじゃないでしょうか。

Smart Outdoor Watch WSD-F10 - Support - CASIO
http://support.casio.com/wsd/ja/faq/
>ペア設定
>Q1 スマートフォンを持っていないのですが、本機を使うことはできますか?
>申し訳ありませんが、ご利用頂けません。
>本機を初期設定し、使用できる状態にするために、 Android OS または iOS を搭載したスマートフォンが必要になります。

>Q2 本機とつながるスマートフォンは何ですか?
>Android 4.3 以上
>※Bluetooth が端末に搭載されていることを確認してください。
>※「GooglePlay」から AndroidWear アプリがインストールできるスマートフォンであることを確認してください。
>iOS 8.2以上を搭載したiPhone 5以降のモデル。
>※iOS接続時には使える機能が制限されます。


参考ページ
【AQUOS ケータイ 2 602SH】Google Playのアプリは利用できないのですか? | よくあるご質問|AQUOS:シャープ
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/12225
>Q 【AQUOS ケータイ 2 602SH】Google Playのアプリは利用できないのですか?
>A Google Play非対応のため、ご利用いただけません。

もう少し、御自身でスマートウォッチやこの機種の仕様を調べられた方がよろしいかと思います。
(過去のやり取りも拝見した上での感想です。)

書込番号:20708057

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラケーからスマホへの機種変更です

2017/03/01 12:07(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

スレ主 蜂の子さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。ガラケーからスマホへ変えようと思っています。
現在はauでガラケーのカケホーダイで契約しています。

このままauでも良いのですが、おそらくあまりゲームなどをしないので、月々のギガ数は5あれば十分だなという見解です。
なので、Yモバイルか、UQモバイルを色々と調べているところです。


今カケホーダイなのもあって長電話を時々してしまいます。
ワイモバイルには、+1000円すれば、通話料を気にせずに通話ができることを知り、いいなと思うのですが、良い機種がなく困っていました。
仕方がないのでUQモバイルのZENfone3で契約し、通話はLINEで、と考えていたのですが、
先ほどhttps://www.ymobile.jp/store/sp/simfree/を見つけ、P9ライトがお値打ちで契約できることを知りました。

ただし、この端末にすると、Yモバイルのセキュリティや補償のオプションに入ることができません。
こういった場合、みなさん修理とか、ウイルスセキュリティーとか、どうなさっているのでしょうか?


また、上記のURLの条件で、契約することのデメリットがあれば、教えていただきたいです。
今必死に一生懸命調べていて、ようやくスマホの世界が少しずつわかってきましたが、まだわからないことも多いです。
宜しくお願いします。


また、下記は商品についての質問ではないので、もし可能であればでいいので、おしえてください。
ライン通話は長電話するようなアプリではないと言う友達もいて、無知だったので調べてみたのですが、
私から友人へかけたとしても、相手もデータ容量を失うのですね。
友人がどういう意味で長電話で使用するようなアプリじゃないと言ったかは不明ですが、上記の理由があるからかな、と自分なりに解釈をしています。

みなさんはライン通話、頻繁に使われますか?それとも相手の容量を使ってしまうと考えて、ほとんど使いませんか?

書込番号:20700507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/01 14:20(1年以上前)

>蜂の子さん

LINE無料通話に関して、自分は大体ほぼ毎日10〜30分ほど使用してますがLINEアプリのデータ通信量は1ヶ月で500MB(0.5GB)前後ですかね。

長電話がどの程度なのか?にも依りますが周りでもLINEの通信量がかさむといった声は聞かないので、特に気にしなくても宜しいような気がします。

書込番号:20700803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 蜂の子さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/01 21:40(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。そうなのですね、ライン通話を使ってもそこまで相手に失礼ではないですね。
具体的な数字まで教えてくださり、大変参考になりました。

私は何時間も電話してしまうことがあるので、やはり無限に電話できるプランがある会社を選ぼうと思います。
おかげでUQモバイルという選択肢が消えました。

感謝です。ありがとうございます。

書込番号:20701753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2017/03/01 21:58(1年以上前)

「line 音声通話 通信量」でGoogle検索かけると、LINEの音声通話は一時間で18MBという情報が出てきますね。
(真偽の程は定かではありませんが、りゅぅちんさんの経験値と照らせば、外してはいない数値かも)

なお、人それぞれかもしれませんが、LINE通話は音質が少し悪いかなとは思います。
基本的には妻と少し話す程度で問題ありませんが、仕事等で長時間議論なんかだと私には辛いかも。
この点は、私が格安SIM(iijmio)を使ってるので、データ通信の問題かもしれませんが。

なんとなくの感覚だけで書きましたが、気になれば他にも評判など調べてみて判断してください。

書込番号:20701831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 蜂の子さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/04 04:37(1年以上前)

>でそでそさん

お返事遅くなりすみません。
結局カケホーダイのついているキャリアに決めました^^
LINEも入れてみましたが、さっぱりわからず、恐る恐る使っています。
でも、パケ容量を気にせず通話できるということがわかってよかったです。助かりましたありがとうございます^^

書込番号:20707904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの大きさは?

2017/02/12 11:15(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]

スレ主 nekotoneさん
クチコミ投稿数:4件

現在、auガラケーのサブ機として、旧Willcomの初代DIGNO Dualを利用しています。

1台で電話番号が2つ持てるところが良くて、高い料金に耐えてずっと保有していたのですが、最近SIMを2枚ざしできるSIMフリーのスマホが増えてきたようなので、これに機種交換して、必要に応じてスマホに差し替えるような使い方をしてみたいと考えています。

スマホはこれから購入する予定ですが(今のところ、モトローラの「Moto G」を考えています)、説明書等を見てもこの機種のSIMの大きさがわからなかったので、わかる方おられたら教えてください。

また、スマホに2枚ざしする場合の注意点などもあれば、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20651392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2017/02/12 11:20(1年以上前)

602SH-------nanoSIM
Moto G4----microSIM

書込番号:20651404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nekotoneさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/12 12:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速返信いただき、ありがとうございます。
そもそもサイズが合わないのですね・・・残念です。

自分だったらこの機種にするかな、など、お勧めがある方おられましたら教えていただけるとうれしいです。
(ワイモバイル側でもSIM2枚ざしスマホ側でも、どちらでもお聞かせいただければ・・・)

書込番号:20651658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2017/02/12 13:48(1年以上前)

nanoSIM+アダプタでMoto G4で使えます

ただDSDSで使うあてが無いならHUAWEI P9 LiteとかFreetel Priori4でも十分ですけどね

書込番号:20651817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/13 22:04(1年以上前)

>nekotoneさん
Moto G4ですがナノシムアダプター付きですよ。
http://www.motorola.co.jp/products/moto-g-plus
SIM カード
マイクロSIM、ナノSIM用アダプタ付属

ワイモバイルでしたら507SHがいいと思いますが、まだ発売されていないので価格がわかりませんが価格の安そうなS2ですかね。
結構端末代とかお金にシビアな私の意見です。

507SH
http://www.ymobile.jp/lineup/507sh/spec/index.html#spec

S2
http://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s2/spec/index.html#spec

私自身京セラのディグノTという端末を2年間使用してきました。
ディグノTの端末で不満な点はROMが8GBしかなかったところくらいなので、ROMが16GBになったS2でも満足できそうですので・・・
ちなみにゲームはやりませんので。

書込番号:20656126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/13 22:24(1年以上前)

>nekotoneさん
Moto G4のURLですが仕様と書かれたところのちょっとしたの方に「詳細仕様を見る」ってところをクリックすると、シムカードのところにサイズのこともかかれています。

書込番号:20656202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/13 22:29(1年以上前)

>nekotoneさん
失礼しました。

アクオスケータイ2の方ですね。

http://smatabinfo.jp/device/detail/602SH

書込番号:20656224

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekotoneさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/13 23:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>チューベイさん

お二人ともありがとうございます。

私が保有しているDigno Dualも最初のうちはスマホらしい使い方をしていたのですが、ここ最近は不要なアプリをすべて止めても容量不足で、アップデートすらできない贅沢なガラケー状態でした。

スマホだと操作中画面にかぶりつき状態になってしまうのがちょっと苦手なので、ある程度は目押しで操作できるガラケー端末は欲しい、でも快適に使えるならスマホの方がアプリがいっぱいあって楽しいよね、1台で国内で利用可能な電話番号の2つ持ちもできるSIMフリー端末があるなら、ちょっと奮発しちゃおうかな〜との思い付きからAQUOSケータイ2への機種交換&Moto G4の購入という選択肢が出てきたので、今回の質問をさせていただきました。

アダプタがついているならMoto G4でも大丈夫そうだし(チューベイさん、ありがとうございます)、お二人にご紹介いただいた機種も良さそうなのですが、もうちょっとお金出してみるとしたらこんなのもあるよ、など、ご意見ある方おられましたら伺ってみても良いでしょうか?

書込番号:20656432

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekotoneさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/16 13:04(1年以上前)

自分でもいろいろ調べていくと気になる機種がほかにも出てきたのでいろいろ考えてみます。
本来の目的を果たすことができたので解決にさせていただきます。どうもありがとうございました!

書込番号:20663327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/17 21:45(1年以上前)

>nekotoneさん
ほしい端末が明確でしたら、その端末のところでいろいろ聞くと教えてくれますよ。

DSDS機種は今はいろいろ出てますから悩みますね。

書込番号:20667161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドフリー通話

2017/01/12 18:49(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > LIBERIO 401KC [ピンク]

ハンドフリーで通話する事できますか?
対応している機器ありますか?

書込番号:20562970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2017/01/12 19:50(1年以上前)

Bluetooth or USBイヤホン変換プラグ+ワイヤード
どちらかでハンズフリー可能

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/401kc/faq/index99.html#q30

イヤホン変換プラグは専用品も有りますが4極なら汎用品で行けるハズ

書込番号:20563114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/01/12 20:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
親切、分かりやすい説明
ありがとうございますm(__)m

書込番号:20563190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロックナンバーを忘れてしまった

2017/01/10 16:06(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > CRESTIA 402KC [ブラック]

スレ主 takekitanoさん
クチコミ投稿数:5件

子供がこのPHSを使っているのですが、子供がロックナンバーを変更した際に
ロックナンバーを忘れてしまいました。
サポートセンターに電話したところ初期化しかなく費用も5千円以上とられるようです。
ロックを探せるソフトもあるそうなのですが対応機種で調べるとこの機種は見つかりません。
MNPも含めて良い案がありましたら教えてください。
初期化自体は問題ありません。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20557086

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件 CRESTIA 402KC [ブラック]のオーナーCRESTIA 402KC [ブラック]の満足度3

2017/01/10 16:34(1年以上前)

ショップの修理出す方が宜しいのでは?

MNPする意図が良く分かりません

現状、電波が入りにくいならアレですが

書込番号:20557132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takekitanoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/11 09:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今のところ着信専用で使っています。
来年には3年縛りが終わるので格安スマホにMNP使用かと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:20559036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)