ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(1116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > Inventec > H31IA

スレ主 parameterさん
クチコミ投稿数:31件

どなたか以下を試した方がいらっしゃいましたらお教えていただけないでしょうか?

@PC1がH31IAにUSB経由でインターネットに接続している状態で、PC2がBluetoothDUNでそのH31IAに接続してPC1と共にインターネットに接続できるか否か。

APC1 がH31IAへBluetoothDUN経由でネット接続中にPC2がそのH31IAへBluetoothPANもしくはBluetoothDUN経由で PC1と共にネットに接続できるか否か。

書込番号:11363710

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 parameterさん
クチコミ投稿数:31件

2010/06/13 20:21(1年以上前)

H31IAを購入しましたので、空いた時間があれば、試してみたいと思っています。

H31IAはブラウザ以外は、今のところ満足です。(購入して2日目ですが....)

書込番号:11491766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:1745件

現在、SBを使用しておりますがEMに乗り換えようか検討中です。

料金などが魅力なんですが、「人口カバー率90%超!」などとうたってるわりに面積では、まだまだ地方は真っ白のようで迷っています。

国内ローミングも今年の10月(予定)までのようで、それ以降はEMのエリアだけになるようでやはり地方に行った時に困ります。
仕事にも使おうかと思うので、
せめてもう少しエリアが充実するまで国内ローミングサービスは続けるべきだと思うのですが・・・

やはり、メインとしては無謀でしょうか・・・

皆さんは、サブ的にお使いなのでしょうか?

書込番号:11209139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2010/04/09 16:02(1年以上前)

2年近く使っています。
EMのエリア拡大は、特に地方は遅いです。
自分はメインに使っていて、この1台です。
自分の行動範囲は、ほぼ圏内ですが、狭さは痛感しています。
今回の問題は、他人の事は、考えなくていいという事です。
自分の常時の行動範囲と行きそうな範囲を、エリアマップで確認する事。
やはり、マップの圏内にあっても、圏外があります。
マップ上の色の境目は、かなり怪しい所が多いです。
大きい建物でもなくても、室内が弱い所が多いです。
建物の外では、3本(最大)立っていても。
間違っても、離島・スキー場や、関東以外の温泉地・山登りでは、役に立たないと思った方がいいです。
緊急時はキツイです。
パケット料金が単体使用やPC接続(モデムとして)も同額計算で、上限が4,980円は安いです。
自分はそれと、端末代金の1,000円とEMnet代ですので、安いです。
間もなく、2年経つので、端末代金が無くなります。
よく考えてからでいいでしょう。
この機種も発売して、2年経ちました。
もう、そろそろ次期モデルが出ても、おかしくない時期です。
これも考えなくてはいけません。

書込番号:11209278

ナイスクチコミ!1


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/09 16:50(1年以上前)

エリアマップですが、あまりあてにはならないようです。
真っ白な場所でも基地局が建っていて問題なく接続できる場所もいくつか報告されています。
逆に、マップでエリア内だったとしても、必ずしもつながるとは限りません。

結論を言えば、いくら調べても無駄としかいえません。
本格的に検討されるのであれば、まずはカスタマーセンターにレンタル機を頼みましょう。
型落ちのUSBデータカードだと思いますが、2週間程度借りることができます。
モバイルPCなどでご自分の行動範囲を回って接続できるか試してみるよりないです。

書込番号:11209398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件

2010/04/09 23:46(1年以上前)

MiEVさん、返信ありがとうございます。

都市圏での不便さは、SBもたぶん同じかな?と思ってます。
建物に入ると途切れることは、頻繁です。(^-^;A

普段は、エリア内にいるのですがやはり出張とかになると襟内を飛び越えることも十分にあります。
それを補うためにも国内ローミングは強い見方だと思っていたのですが・・・


wing0324さん、ありがとうございます。

一応、データカードは所持してます。
すいません。m(_ _)m
最初に書くべきでしたね。
Macintoshを使っているので、データカードしか選択がなかったので・・・

今回は、携帯電話としてメインとして使えるかどうかだったのですが
サブとしての扱いが無難かな?
もう一度、店頭でも相談してみます。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:11211179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2010/04/10 01:14(1年以上前)

もしこの機種を購入し、ローミング契約をした場合、EMに比べ、docomoの方がエリアが広いので、EMの圏内であっても、ローミング中になり、請求額が跳ね上がる事があります。
エリアにいる場合は、offにする事を薦めます。

書込番号:11211600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件

2010/04/16 23:14(1年以上前)

MiEVさん、返信がおそくなって申し訳ありません。

>EMの圏内であっても、ローミング中になり、請求額が跳ね上がる事があります。

自動で、Rm状態になるのでしょうか?
表示されるみたいですが、ついうっかりがありそうですね。
気をつけます。

明日、お店でサイド説明を聞き検討してみます。

書込番号:11241772

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/18 20:02(1年以上前)

別機種

EM固定設定なのにローミング中…

設定でローミングを無効にできます。
「EM固定」を選択しておけば、ローミングになることはないはずです。
また、プッシュメールも受信設定で「ホームのみ」にしておけば、無駄にパケットを使われるのを防ぐことができます。

ですが、そう設定していてもエリア外などで画像のようになることがあり、当方としてはどうなのかと思います。
ちなみに、画面左上のEMのアイコンが「EM固定」設定を、「Rm」の文字アイコンがローミング中を意味します。
画面中央には事業者を表示させています。
一度こうなると、エリア内に戻ってもしばらくの間戻らないことがあります(手動で戻すことは可能)。

当方はローミング契約をしていないのでローミングになろうが通信は行わないのでいいのですが。
まあ、こう設定しておいても勝手に通信が行われるようなら問題ありですから訴えることはできると思います。

書込番号:11250265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2010/04/19 22:03(1年以上前)

wing0324さん、画像をアップしていただきありがとうございます。

便利そうで扱いが難しそうなシステムなんですね?(通信料金とかも含めて)
今年の10月で終了予定らしいので、どうするか迷ってきました。

国内ローミングをあきらめてしまえば、機種候補も広がるのですが・・・
しかし、携帯電話はEMの中では、このモデルが一番使いやすそうな感じですし・・・

Rmは、あきらめて契約した方が良さそうですね?
5月末まで、基本料金無料申し込み期間なのでそろそろ決めます。

書込番号:11255331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件

2010/05/17 21:04(1年以上前)

ずいぶんおそくなりましたが、先日無事契約しました。
私の住んでいるのは、比較的都会の方なので日常的には問題がありませんが、ちょっと郊外へ出ると格段にエリアの狭さを感じさせますね?

それでもSBよりは、電波が安定しているように感じます。
この機種も違和感なく切り換えることが出来たので、安心しています。

しかし、ちょっと不安もありました。
それは、ここでも書かれているように問い合わせをEMにしたところ満足のいく解答が返ってきませんでした。

具体的には、今使っているSBの携帯のアドレス帳を移せるかどうかを問い合わせたのですが、できません!の一点張りで・・・
頼りないので、ヨドバシカメラの売り場の方に直接問い合わせたら、「4つほど方法がありますので、来店のさい実機にて試してみてください。」と説明されました。

具体的には、
1.PCにソフトをインストールし、移行させる
2.赤外線通信で移行する
3.ブルートゥースで無線接続し移行する
4.SDカードを使って、移行する

PCは、持っていないので(Macなので)2と4を試しました。
3は時間がかかるそうです。

4は、データフォーマットが違うらしくダメでした。

赤外線通信で、一括送信すると無事アドレス帳の移行は完了しました。
グループ分けしていないデータになってしまったのは、しょうがないと思ってます。

国内ローミングも契約しました。

今後は、SBはサブ扱いですがEMのエリアが充実次第契約解除ですね〜(^-^;A

MiEVさん
wing0324さん

ご助言、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:11372997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2010/05/18 02:14(1年以上前)

良かったですね、契約されたので。
ま、今回も触れていますが、EMのサポセンの質は、どうしょうもありません。
自分も他で、書き込みましたが、改善されません。
今回の、契約会社変更・買い増し・機種変時の電話帳の移行やコピーは、誰も考える事です。
そんな簡単な事を、答えられないサポセン。
相変わらずです。

書込番号:11374601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「8」のキーが渋い。

2010/05/10 00:07(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW

クチコミ投稿数:210件 H11HWのオーナーH11HWの満足度2

父親に持たせるのにちょうど良いので本体¥1、基本使用料¥500で今日契約してきました。
電話帳を打ち込んで渡そうと思ったところ「8」のキーだけ他のキーと違い、深く押し込まないと反応しません。
これは使用ですか?それとも不良でしょうか?

書込番号:11341684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/10 00:52(1年以上前)

8だけ固いのはあまり考えにくいですね。
出来ればショップが近ければ?持ち込みたいところですが、まずはサポートでしょうか。
ただ、サポートはあまり頼りにならないんですが。

書込番号:11341852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 H11HWのオーナーH11HWの満足度2

2010/05/10 02:28(1年以上前)

早々に返信ありがとうございます。マイナー機種なので期待していませんでした。
渋いという表現は正しくなく、押し込まないと反応しないというのが正しいと思います。
他のキーと同じ強さで押しても、反応しないんです。
購入店まで自転車で30分弱なので、明日持っていこうと思い、一旦箱にすべてしまいました。でも時間があるので、とりあえずグリグリ押してでも電話帳を作ってしまおうと思って、再度取り出して操作し始めた所、直っていました。
自然治癒につき解決です。このまま使うのもチョット不安ですが、しばらく様子を見ようと思います。

書込番号:11342088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EMチャージの赤シム

2010/04/17 10:22(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:635件

この機種にEMチャージの赤シム入れてデータ通信できますか?
通話必要ないので。

書込番号:11243211

ナイスクチコミ!0


返信する
wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/18 20:07(1年以上前)

残念ながら、できません。
起動すらできません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31105001051/SortID=10309655/

書込番号:11250283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2010/04/18 20:24(1年以上前)

wing0324さん 

ご返答ありがとうございます。

書込番号:11250358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この端末で

2010/03/28 23:14(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > Inventec > H31IA

スレ主 pairxpさん
クチコミ投稿数:7件

EMOBILEでは久々の携帯端末で期待しているのですが
この端末で携帯サイトは見れるのでしょうか?

ほかのHシリーズは出来なさそうだったのであまり期待は出来ないのですが・・・。

書込番号:11155982

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2010/03/28 23:52(1年以上前)

多分の話で申し訳ないですが、無理じゃないでしょうか。
ドコモのiモードサイトのchtmlは概ねACCESSのNetFront向けにできていますが、
NetFrontを搭載したWillcomのPHSでは見られないものが大概です。

実際には、機能的にはもちろん閲覧が可能なので、機種名をドコモの携帯に偽装するといくつかのサイトは見られたりするんですが。
携帯サイトの多くは機種名をチェックしています。
それに、モバイルサイトのURLを空メールや、自分のメールアドレスを入力して返信をしてもらうようなサイトの場合、Willcomやイー・モバイルはそもそも対応していません(プルダウンにない)。

ですので、携帯サイトは事実上ドコモか、auか、SBM用です。

いくつかのサイトは、proxyで機種名を偽装すればいけますけど。
僕はairproxyをそういう場合は使っています。

書込番号:11156257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pairxpさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/29 00:14(1年以上前)

素早い返信有難うございます。
残念ですが仕方ありませんね、、

書込番号:11156415

ナイスクチコミ!0


干大根さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/04 00:55(1年以上前)

ビックカメラで、イーモバイルの服を着ていた人に聞くと、出来ると言ってました。
実際はどうなんでしょう。

書込番号:11184382

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2010/04/04 02:59(1年以上前)

機能的に見れない訳じゃないでしょうし。
貧相ながら、イー・モバイルもEM Netっという315円とってiモードみたいなことをやっていない訳じゃないですが。
大抵の携帯サイトの方からイー・モバイルの端末が門前払いされるだけの話で。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067965/SortID=11161175/

これに近い話だと思います。

WILLCOMの音声端末も、iモード端末と同じAccess社製のNetFrontを搭載していてなお門前払い状態です。

書込番号:11184730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


干大根さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/07 22:50(1年以上前)

ヨドバシ梅田にデモ機があったので、操作してみました。
いつも使っている携帯サイトを見ようと、サーチしてみました。
すると、携帯サイトと、PCサイトの両方ヒットしました。
携帯サイトを選ぶと、いつもの見慣れたのが現れました。
なれにもよるのでしょうが、かなり使いにくかったです。
パソコン画面のように矢印があり、それをリンク部分に持って行く時、ずっとボタンを押していなければならなかった。
スピードもやや遅く感じました。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:11202610

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤルロック時のbluetooth通信について

2010/03/28 15:50(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:36件

パソコン、サイバーナビとペアリングを行ってパケット通信を考えています。
この製品はキーロックしている状態でもbluetooth-dun通信は可能でしょうか?

書込番号:11153680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2010/03/28 17:41(1年以上前)

キーロックしているH11Tを操作することなくネットができればいいなと思っております。

書込番号:11154130

ナイスクチコミ!0


wing0324さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/29 00:59(1年以上前)

キーロック=端末操作ロック
ですよね…?

残念ながらできません。

本末転倒?ではありますが、解決策として…
・端末操作ロック機能を使わない
・待受画面で閉じない(本体クローズでロック設定時)

当方、EM・ONEαのモデムとしても使っていますが、後者を選択しています。
具体的には、ショートカットメニューのみを開いた状態で閉じておけばロックされず、接続できるという具合です。

ロック機能を使っている意味がないと言われれば、返す言葉がないです…
信頼設定をしたデバイスくらいは接続してくれてもいいのになと思います。

書込番号:11156633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/03/30 22:24(1年以上前)

wing0324さんありがとうございました。残念ですが理想の使い方はできないようです。

書込番号:11165206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)