このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2020年3月16日 21:09 | |
| 4 | 7 | 2019年12月28日 12:29 | |
| 54 | 7 | 2019年11月30日 17:45 | |
| 7 | 16 | 2019年10月7日 11:46 | |
| 0 | 5 | 2019年9月28日 05:17 | |
| 4 | 2 | 2019年9月7日 15:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
4月から中学生になる子供のためにY!mobileでケータイベーシックプランSSを契約しました。
本体は現在取り寄せ中の状況です。
子供との約束で「携帯からはネットにはつなげない」としました。契約時にY!の担当者から聞いたところでは「キャリア側やユーザーのマイページからはネット接続ができないよう操作することは不可」とのことでした。
そこで、諸兄に質問ですがSimply本体側でネット接続を不可の設定にしてパスワードを掛けることは可能でしょうか?公開されているマニュアルを読んでみてもわからないので質問させていただきました。
2点
>パギ〜さん
マニュアルの10-9で、モバイルデータ通信をしないようにはできます。
それだけにパスワードを掛けることはできないでしょう。
操作用パスワードは、全ての操作に影響しますので。
書込番号:23287783
1点
iijmioのケータイプランならパケットは使えません(myページから追加データ購入すればパケット使える)
税抜き920円、3月中ならoppo ax7が100円
書込番号:23288531
2点
ケータイssを確認しましたが、パケット契約しなければnetは見れないですが
書込番号:23288557
1点
あさとちんさん、とおりすがりな人さん
詳しい説明をありがとうございました。
昨日ワイモバイルの店舗で説明を受けたときは私のコメントどおりでした。
本日ワイモバイルのネットショップの担当に確認してみたところ「ベーシックパックを契約しなければインターネットには接続されません」とのことでした。
( ,,`・ω・´)ンンン? 昨日、店舗での説明では「ベーシックパックには必ず入っていただくことになっています」と言われたのですが。。。
と、ネットショップの担当にその旨を伝えたところ「店舗の事情もあるのかと思います。。。」と回答がありました。
したがって、店舗に電話して取り寄せ中の端末を断り、ネットショップで購入することにしました。町中の店舗は成績を上げるためにあの手この手でいろいろ付けてくるのですね。
とにかく解決しました。詳しく説明いただいたお二人には感謝です。
書込番号:23288565
2点
ベーシックパックですね、yモバイルショップに行ってベーシックパックを解錠すればパケットは使えません
書込番号:23288566
![]()
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ピンク]
現在、ケータイプランSSにて、通話専用として利用しています。
パケットは利用していません。
SIMカードは、n111になります。
現在利用している502KCの液晶画面に縦線が入っていて、見づらくなっている事から
機種だけを変えようと考えています。
機種はワイモバイル店舗や、オンラインショップで機種変更をするのではなく
なるべく安価に済ませたいとの思いから、中古又は、オークション等で購入するつもりです。
そこでですが。
例えば、シムロック解除済みのSimply 603SIを用意出来た場合に、今、利用中のSIMを差し替えるだけで
利用出来るのでしょうか?
また
4G通話(VoLTE)にて、通話が出来るのでしょうか?
以上です。
教えて頂けると、大変、助かります。
宜しくお願い致します。
0点
スレ主さん
問題なく使えるよ。
502kcで4G通話が使えてるなら問題無く4G通話出来ると思うよ?
書込番号:23133363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>丸出芭歌さん
早速、ありがとうございました。
検索、調べた際、IME端末制限があり、3G回線になってしまうとの記載があり、ご質問致しました。
書込番号:23133384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まさやん51さん
Simply n111所有者です。
スマホで使うとIMEI制限がかかり、VoLTEは出来ません。
書込番号:23133390 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ワイモバのSimplyならはSIMロック解除も不要ですしね。
書込番号:23133397 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Sakura HDさん
早速、ありがとうございました。
スマホではなく、ケータイ端末であれば
4G通話(VoLTE)にて、通話が出来るのですね。
購入前に、それがわかると、助かります!
書込番号:23133523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他社のケータイはダメです。ワイモバイのケータイです。
書込番号:23133547 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Sakura HDさん
ご丁寧にありがとうございます。
はい。
わかりました。
同じワイモバイルと言う事で理解しています。
書込番号:23133627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HUAWEI P20 lite を使用して居ります。(ymobile 半年目)
通話時に、2分位正常に通話出来ますが、その後、こちらの声が途切れたり聞こえなくなったりする様です。
先方の声は、異常無くこちらへ聞こえてます。
スピーカーモード等にはした事が無いのですが、時々ハウリング状態になって居るらしいです。
やはり、端末の故障として修理依頼した方が良いでしょうか?
ご経験された方は居られないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
7点
>lanfanさん
電波状態が悪い場所だったのではないですか?
普段からその様な状態なのですか?
書込番号:23077066
7点
cbr60012とし様
ご返信ありがとうございます。
電波状況は、可成り良好な部屋の中などでも起こります。
最近では、ほとんど毎回起こって居ます。その度に掛け直して居ります。
2〜3分は正常です。
書込番号:23077086
7点
>lanfanさん
それなら、本体をショップで確認してもらった方が良いのでは?
書込番号:23077190
7点
>cbr600f2としさん
有難う御座いました。 購入した時に、一度説明を受けに行った事がありますので、持ち込んでみます。
書込番号:23077427
7点
>lanfanさん
当機はY!mobile VoLTE対応機です
VoLTE通話はLTEのエリア内にいる事が前提になります
エリア内でも通信品質が悪い場合は途切れたりするのは有り得ます(パケット通信で通話するので)
VoLTE OFFにすれば3Gでの通話に強制的に出来るので音質は悪いが接続性を重視するなら、その方が良いです
書込番号:23078438 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>舞来餡銘さん
有難う御座いました。 全く知りませんでした。 早速VoLTEをOFFにしてみます。
書込番号:23078583
4点
>舞来餡銘さん
VoLTEをOFFにしました。 何度か友人とテストをしました。 OKです!!
皆さま、有難う御座いました。
書込番号:23078964
5点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > LIBERIO 401KC [ブルー]
SMSもできるようになったことだし、
長年愛用してきたiPhoneをやめてこちらLIBERIO 401KC [ブルー]一本にしようか検討しています。
時々外出先でMacbookにiPhoneをつないで、テザリングして仕事をする機会が多いのですが、
こちらの機種でも同じようなことができますでしょうか?
その場合、USBではなくBluetooth接続なのでしょうか。
調べてみたのですがわかりませんでした。どなたかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点
Bluetoothのテザリングのようですが、速度は200kbps程度。
スマホのテザリングの10分の1ほどですから、PCで使うには、簡単な検索か、メール程度が精一杯ですよ。
書込番号:18414852
1点
機種間違えてますよ
USB、Bluetoothテザリング出来るーー402KC
USBテザリングのみーー401KC
書込番号:18415012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
P577Ph2mさん さっそくありがとうございます。この機種はBluetoothでなくUSB接続のみのようですね。
しかしBlootooth接続は実際的でないということがわかり、助かりました。今後判断材料にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:18415157
0点
舞来餡銘さん ご指摘ありがとうございました。見落としておりました、そのようですね。
助かりました。
書込番号:18415160
0点
どなたかUSB接続の場合の使用感などご存知でしたらアドバイスいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:18415165
0点
MAX256K
平均128K
ぐらいだと思います
常道するには、厳しいかと
緊急対応ぐらいならOKかと
書込番号:18416297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
舞来餡銘さん そうなんですね。最近はどこもwi-fiが飛び交っているので、別の方法を考えたほうが良さそうですね。ありがとうございました!
書込番号:18448704
0点
昨日から401kcのユーザーになりました。USBケーブルでテザリングを試みましたが、情報が少なくうまく行えませんでした。
このページの書き込みを見つけてテザリングができている人がいることに驚きました。
お教えいただきたいのですが、ダイヤルアップの電話番号には何を設定すればいいのでしょうか。
*99#では拒否されてしまいます。IDとパスワードはきっとemでいけると思うのですが、ダイヤルアップの段階で跳ねられてしまいます。
よろしくお願いします。
書込番号:18458622
0点
各ISPのダイアルアップアクセスポイントへのダイアル番号です
http://www.softbank.jp/ybb/option/mobile_connect/
これはYahoo BBの例です
書込番号:18670501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
時間が経っていますが…
この機種はテザリングに対応していませんよ。
P577Ph2mさん、舞来餡銘さん、テザリングできるかのように誤解させることをさらっと書くのはやめましょう。
この機種は Bluetoothも USBでもテザリングできません。
USB接続する場合は、モデムとして利用してダイアルアップ接続する必要があるので、
別途 ISP(プロバイダー)のダイアルアップ接続の契約が必要です。
jh3evxさん
>お教えいただきたいのですが、ダイヤルアップの電話番号には何を設定すればいいのでしょうか。
>*99#では拒否されてしまいます。
>IDとパスワードはきっとemでいけると思うのですが、ダイヤルアップの段階で跳ねられてしまいます。
契約しているプロバイダーのダイアルアップ接続の電話番号を設定しましょう。
詳しくは説明書 266ページの「データ通信の使い方」あたりや、
プロバイダーのダイアルアップ接続サービスの説明を読みましょう。
書込番号:19467631
1点
>yammoさん
ご親切にありがとうございます。
結局 判断しかねてこの機種の購入は見送りました。
ありがとうございました。
書込番号:19467926
1点
ISP接続のモデム接続もUSB経由のネットワーク接続には変わり無いですよ?
アクセスポイントが別に必要と言うだけ
docomoガラケーのアクセスポイントモードと同じ
書込番号:21480779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まだズレた投稿つけてたんですね。
>舞来餡銘さん
>アクセスポイントが別に必要と言うだけ
テザリングでは「不要」です。
なぜ必要なのに「テザリングできる」と言い張るのか意味不明です。
>docomoガラケーのアクセスポイントモードと同じ
本当ですか?
アクセスポイントモードとは | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/accesspointmode/about/index.html
一部引用
>外出先でもケータイをアクセスポイント(親機)として、ポータブルゲームやパソコンなどのいろいろなWi-Fi対応機器(子機)とネットにつないで楽しめます。
>ケータイ1つで様々なWi-Fi対応機器を利用可能
明らかに違いますよね。
401KCはそもそも無線LAN(Wi-Fi)搭載してないんですから。
# もうだれもこれが「テザリングできるもの」として参考にすることはないでしょうが。
書込番号:22163020
1点
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/401kc/faq/index04.html#q03
テザリング、と言ってもUSBテザリング=モデム接続
Bluetoothテザリングは出来ないのは既出です
モデム接続はQ&Aで可能、となってるのでテザリングをBluetoothテザリングと限定して解釈するかどうか、だと思います
書込番号:22973255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoのアクセスポイントモード使用機種はWIFI機能付き機器を子機接続する場合は接続させられる、と言うだけでUSB接続する部分だけ見ればUSBモデム接続と同じです
書込番号:22973267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なおdocomoガラケーはアクセスポイントモード対応機種以外でもUSBモデム接続は可能です
書込番号:22973271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在yモバイルでアンドロイドを使用しています。10月1日から更新期間に入ります。iPhoneにしたいと思います。そのままyモバイルで機種変更するか他社に乗り換えるか、どうするのが一番お得ですか?
9月中にiPhoneの料金プランの話を聞きに行っても無駄足になりますか。教えてください。
0点
9月中に他社に乗り換えればキャッシュバックでかなりお安く購入出来ると思います。違約金払っても十分お安く購入出来ると思います
10月からは端末の大幅値引きが出来なくなります。
書込番号:22945597 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
10月にMNPするなら、今聞きに行っても無駄です。
9月中にMNPする方が違約金払っても得になる場合があります。
端末を安く買うつもりがないなら、10月以降で良いでしょう。
書込番号:22945815 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
10月以降はMNP
機種変更では9月よりコスト上がります
書込番号:22946811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
念のために
2019年3月1日(金)より、2年契約などの自動更新がある料金プラン、割引、キャンペーンは、契約解除料がかからない契約更新期間が2ヵ月間から3ヵ月間に拡大しました。スレ主さんがもう知っている内容であればご容赦下さい。
書込番号:22946925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Battery Mixさん
>舞来餡銘さん
>sandbagさん
回答ありがとうございました。auのiPhoneXRに乗り換えました。端末値引きが大きかったので決めました。
iPhone11は値引きが小さかったのでXRにしました。
書込番号:22952229
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
現在yモバイルのスマホプラン(iPhone6s)を契約しています。
この機種simplyの中古をyモバイル以外から購入し、ケータイプランssで機種変更することは出来るのでしょうか?
またプラン変更により契約期間(いわゆる2年縛り)は継続されるのでしょうか?
3点
603SiはケータイプランSS対象機種なので契約可能と思われますが、実際出来たと言う話は聞きません
(スマホプランはシムフリー機種なら何でもOKですが)
実際、地元ショップで相談して頂く方が早いでしょう
手近な所で対応して貰えるかが重要です
書込番号:22906451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
そうですね。ショップに行って確認してみます。
書込番号:22906559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
