このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 99 | 2 | 2016年11月15日 22:30 | |
| 12 | 6 | 2016年11月1日 22:25 | |
| 4 | 7 | 2016年10月9日 17:20 | |
| 3 | 1 | 2016年10月6日 15:52 | |
| 19 | 4 | 2016年8月9日 22:08 | |
| 25 | 6 | 2016年8月9日 18:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
なんで?
下図3番の位置で、
シッカリ覗けば
ちゃんとループになってるでしょ?
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/12277?category_id=5110
書込番号:20397043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
28点
ありがとうございます。まさかカバーを開けなければならないとは気づきませんでした。助かりました!
書込番号:20397106
19点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [ブラック]
この、携帯電話の白ロム買って、今、使ってるYモバイルのスマホのMicroSIMと、差し替えだけですぐに使えますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:20345339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Y!mobileのスマホがタイプ1モデルなら可能
タイプ2の302HWもOK
タイプ3のWX10K、WX04SH、WX05SH、201HWはダメです
書込番号:20347348 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
ヤフオクで、白ロム買って使ってみます。
書込番号:20348125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なおタイプ2,3を使う場合は504SHがシムロック解除すみである必要有ります
前所有者に確認必要です
書込番号:20348511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>川崎ムネリン大好きさん
シムサイズ気を付けてください。
たしか504shはナノシムだったような・・・
書込番号:20351455
![]()
4点
>チューベイさん
ありがとうございます。
調べてみましたら、microシムのようです。
なので、そのまま使えそうです。
書込番号:20351847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チューベイさん
見間違えでした。
nanoSIMカードですね。
今のSIMカード切って使うのも嫌なので、また、考えます。
ありがとうございました。
書込番号:20351891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > Inventec > H31IA
8年くらい前にノートパソコンを購入、イーモバイルを契約した時にいただきました。以来、緊急の通話時等に使用してます。この度、父に持ってもらうことになり、色はピンクなので機種変ができたらいいなと思いました。オークション等を探してますが中のSIMを入れ替えるだけで機種変できるものが希望です。イーモバイル時のものなのでYモバイルの機種は使えないですよね?
ご回答お待ちしております。どうぞ宜しくお願いします。
0点
2.1Ghzでの日本国内使用が出来ないので、メリット無い機種です
シムフリーだがドコモではBAND9(1.7Ghz WCDMA)サービスが終了してるので、ドコモ契約も出来ません
まだ旧emobileスマホ(S31HW、S41HW、S42HW、GS01、GS02、GS03)の方がドコモmvnoも使えるし、ドコモバリュー契約出来ます
書込番号:20280026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在のY!mobile契約にも使えません
よってオークションで旧emobile契約の有る人に予備機として売るぐらいしか出来ません
書込番号:20280052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。父にはスマホを一時期持ってもらったのですが使いこなせませんでした。
ガラケーのまま使用したいのですが、今のワイモバイルのガラケーだったらSIMカードの挿入だけで使えるのでしょうか。
オークション等で白ロム購入も考えているのですが。
書込番号:20280066
0点
舞来餡銘さん
ワイモバイルの機種ではやっぱりだめなのですね。
では、今のイーモバイルのSIMカードの使用を続けるには、オークション等でイーモバイル時代の機種を購入すれば使えるということでしょうか?
書込番号:20280078
0点
現在の契約が旧emobile 3G契約なら基本的にそうなります
あるいは、一部シムフリースマホでBAND9対応機種があるので、その機種を買う
あるいはドコモの古いガラケー or スマホでBAND9対応機種を購入して、ドコモショップでシムロック解除(3240円)して差し替え
シムフリースマホでBAND9対応で安いのはGeanee GM-01A(約1万円)
ドコモの古いガラケーで一番最近の機種はF-01EかSH-07Fだったと思います
ドコモの古いガラケーは中古でも安くないので、あまりメリット無いですね
書込番号:20280354 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
どのみち旧emobile BAND9は2018.1月まででサービス停止します
まあ、ある程度それまで使える機種を白ロムで買っておくしかないですね
スマホがOKならGM-01Aが最適なんですけどね
書込番号:20280439 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
舞来餡銘さん
親切に教えていただきありがとうございました。とてもよく分かりました。感謝です。
書込番号:20280491
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [カッパー]
以前のPHS時代の機種だと下記のような機能がありました。
◆
ご自身のスマートフォンや携帯電話とBluetooth連携することで、スマートフォンの子機として使えます。
スマートフォンへの着信を受けたり、スマートフォンの電話番号経由で発信したりすることができます。
◆
この機種も2台もちの他スマフォの子機として利用できるのでしょうか?
賢人の方のご回答どうぞよろしくお願いたします(^o^)丿
1点
使えません
そういうプロファイルは有りません
書込番号:20270512 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [カッパー]
昨日Y!mobileのショップで購入し、22:00頃から24:00頃の間に、3〜4通のメールを送信しました。
(MMSの 〜@ymobile.ne.jp アドレスからです)
今朝になって送信フォルダを開いたところ、送信済みのメールがいつのまにか消えていました。
削除は一切していません。
(送信直後は送信フォルダに入っていたのを確認済みです)
これは故障でしょうか?
試しに、本日16:00頃に送信したメールは、今のところ送信フォルダに残っており消えていません。
メール→設定→送受信設定→メール件数表示
を見ると、送信メールは5件となっています。
ところがそのうち送信フォルダに残っているのは1件のみで、他は消えている不思議な状態です。
故障なのか、なにか設定がおかしいのか、さっぱりわかりません。
ご存知のかたいらしたら、お教えください。
9点
母親がこの端末を使っているのですがデータ通信はできないようになっています。
MMSのメールアドレスすら取得しておりません。
別の端末からこの端末にSMSで送信すると受信ホルダーに入っていました。
この端末からの送信ですがSMSで送信はできるのですが送信料がかかってしまうので 母親の端末なため送信できません。
この端末から送信したものが消えてしまうのか確認ができなくてもうしわけありません。
誰かメールしている方から返事があればいいのですが・・・
書込番号:20102767
![]()
1点
送信フォルダーで新たにフォルダーを作ってフォルダー振り分けしていますか?
その振り分けの設定がおかしいのかな?
もしフォルダーを何個かつくっていたら どこか違うフォルダーに入ってるのかな?
書込番号:20102816
![]()
2点
チューベイさん
ありがとうございます!
フォルダー振り分け、のヒントをいただいて、わかりました!
そういえば、送信メールが消えたのは、振り分け設定してからです。
いま振り分けたフォルダを見たら、フォルダ内の上に「受信」「送信」と表示があり、
そこの「送信」に入っていました。
これまでのケータイでは、振り分け設定しても、振り分けられるのは受信メールのみだったので
そうかとばかり思い込み、送信メールまで振り分けられるとは思いもよりませんでした。
お騒がせしてすみませんでした。
初期不良ではと気がかりだったので、とても助かりました!
書込番号:20103065
5点
チューベイさん
先日から他の質問でも助けていただいてばかりで、
ご親切本当に感謝いたします。
どうもありがとうございました。
書込番号:20103073
2点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
この機種でメール大量に使うならスマホプランSかケータイプランSSどちらがいいでしょう?
以下はY!mobileのチャット問い合わせと回答です。
Q. いまauガラケーでメール中心、5MB(4万パケット)ほど使っています。
504SHの場合、月の利用料はおいくらになりますか?
A. 5MBご利用ですとケータイプランSS(1008円/月)の場合
1パケットが0.005円ですので、4万パケットとなると、+200円程です。
スマホプランSでご利用ですと3,272円/月でございます。
ケータイプランSSのほうがお安くお使いいただけます!
ご利用が今までと変わらないのであれば、ガラホもガラケーもパケット量は変わらないですよ。
--------------
節約しようとしてケータイプランSSにしても、
メールを使うとあっという間にパケットが上限に、というようなクチコミをこちらで見たのですが、
このA.は本当なのでしょうか?
5点
Android端末なのでバックグランドで通信をする可能性があります
Gmail等はメールチェックを行うので直ぐに天井(110Mbyt)?
スマホプランなら2980円
http://ma-bank.net/word/924/
mvnoの通話プランも安いですよ
0simの通話プランが最安ですね従量制なので使いすぎに注意です
定額ならロケットモバイル、低速固定使い放題
500MB高速ならイオンモバイル
書込番号:20096804
![]()
3点
>niko56さん
私の母親がケータイプランSSで契約しています。
ですがデータ通信を行わないので、ベーシックパックのオプションを付けていないため1008円で済んでいます。
それに通話し放題のスーパー誰定を付けています。
データ通信を行う場合は、ベーシックパックに入っていないとできないので、基本使用料1008円に324円追加なります。
よって1332円でユニバーサルサービス料金3円をたして1335円になります。
1335円にデータ使用料金がプラスされます。
データ通信ですがディグノケータイ502kcで3倍もの金額を請求されたとの書き込みがありました。
バックグランドで勝手に通信をする可能性があるためケータイプランSSの上限4500円にいく可能性が高い(1335円+4860円=6195円)ためスマホプランSのほうが安心して使えると思います。
スマホプランだと上限の1Gを超えても制限モードにしていれば追加料金を取られないですし、ただ通信速度が遅くなるだけです。
メールくらいでしたら通信速度が遅くなっても使えると思います。
なのでスマホプランSのほうが安心して使えると思います。
ですがスマホプランSにするなら、私ならガラホよりもスマホにします。
質問に対する回答になっていませんが参考にしてください。
書込番号:20098384
![]()
6点
>niko56さん
書き忘れましたがスマホプランですと10分以内の通話が300回することができます。
データ通信以外にもメリットがあるかと思われます。
ちなみ私はスマホプランSで契約していまして以外に重宝しています。
10分という時間も良いと思います。ほとんどの通話は10分で済んでしまいますので・・・
基本料金の2980円にユニバーサルサービス料金をたした2980円×1.08+3円=3221円で毎月済んでいます。
書込番号:20098409
![]()
5点
とおりすがりな人さん
やはりそうなんですね。
スマホもガラホや全くの初心者なので、何もわからず困ってました。
Y!mobile以外のmvnoも興味ありますが、
SIMとかも最近やっと少しわかってきたところで
私には比較検討するには難しくて…。
また勉強してみます。
いろいろと情報をありがとうございました。
チューベイさん
なるほど、そうなんですか。
メールしようと思ったら、やはりスマホプランSがよさそうですね。
私もスマホプランならいっそスマホにしたい気もして、
ガラホかスマホか、実はもう3日ほど迷ってます。
ただ、スマホは設定とかも難しそうで。
バッテリーの持ちや丈夫さなどの口コミから、
こちらのガラホにたどり着きました。
私の場合、ガラケー15年の原始人なので、
通話とメールだけで安く使える端末とプランがあると一番嬉しいんですけどね。
auではもう昔ながらのガラケーは中古しかないみたいです。
制限モードについても教えていただいてとても助かりました。
いろいろと詳しくありがとうございました。
書込番号:20098603
1点
>niko56さん
母親の場合は運よくメールもしないので データ通信しないのを前提にケータイプランSSにしました。
ベーシックパックはもちろん入っていませんですし、端末でもデータ通信しない設定にしています。
メールをやる場合は データ通信なのでベーシックパック入らなければならないし、端末もデータ通信をやらない設定にはできません。
アプリごとでデータ通信の制限はできますが どれを制限してどれを通信可能にするとか選択するのはめんどくさいと思います。
アプリのアップデートもデータ通信が必要で、ケータイプランSSの上限通信料110MB(4500円)なんてすぐいってしまうと思います。
ただしスマホプランSですとガラケー使っていたひとからみればじゃっかん料金が高く感じるかもしれません。
でも10分以内の通話300回まででしたら基本使用料に組み込まれていますので・・・
両プランとも 一度契約してしまうと2年間のしばりがありますのでじっくり考えて決めてください。
書込番号:20098818
2点
とおりすがりな人さん チューベイさん
おかげさまで、ようやくスマホプランSで契約できました。
ショップではこのAQUOS ケータイ 504SH が売り切れで、
DIGNO ケータイ 502KCになり、スレ違い?になってしまいすみません。
(どちらの端末もプランなどは同じですが)
サイトやショップでも、皆さんのようにわかりやすく説明しただけるといいのにと思いました。
私よりさらに上の世代は、ガラケーのつもりで使って
請求にびっくりする方も多いんじゃないかと心配になりました。
ご親切感謝します。ありがとうございました。
書込番号:20102556
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
