SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 現在BLAEQ+ををLibero2へ機種変更

2019/07/03 12:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z

クチコミ投稿数:1件

現在使ってるBLADE Q+のバッテリーがヤバイのでオンラインショップでLibero2に機種変更します。
SIMが違うので自己責任でSIMカットの予定です。
それと価格を抑えたいので機種がLibero2じゃなくても同じAndroidでナノSIMでも使えますでしょうか?教えて下さい。お願いします。

書込番号:22774326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/07/03 19:04(1年以上前)

Libero2を機種変更でわざわざ買うぐらいならZTE BLADE E2(ハードは全く同じで周波数帯は他キャリアにも対応)を白ロムで購入してシムカットして使う方が良いですよ

Libero2をオンライン注文したら逆にシム交換をショップで行う様に要求されます

書込番号:22774904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/07/05 16:51(1年以上前)

そもそもSoftbankプリペイドで機種変更は該当機種が欲しい以外は敢えて機種変更する必要性は有りません

他のシムフリー機種に差せばプリペイドSIMは使えますので

任意の白ロム探す方が良いと思います

書込番号:22778470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモ系simを挿して使いたい

2019/05/31 16:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

スレ主 heartnyさん
クチコミ投稿数:4件

ドコモ系sim(BIGLOBE)を挿して使いたいんですが、可能でしょうか?

多少帯域が狭くなってもいいのですが・・・

だれか同じような運用をしている方がいたら教えてください

書込番号:22704097

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/01 13:38(1年以上前)

>heartnyさん
Softbank機種をシムロック解除してdocomoシム使うのとdocomo機種をシムロック解除してSoftbank(Y!mobile)シム使う場合後者はまだ良いですが、前者はメリットがほとんど無いです

理由はdocomoにおいてBAND1でのエリアが狭いのでストレスが溜まるからです

ですので全く使えない訳では無いですが実用的では有りません

書込番号:22706018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM汎用できるもの

2019/05/14 11:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ

スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

ソフトバンクのAQUOSケータイ 501SHを使ってます。
3Gケータイのガラホなのですが、調子が悪いので
変えたいと思っています。

ソフトバンクで、SIM変えないで使える携帯はほかにありますか?
(白ロム希望なので)DIGNOケータイをもらったので
ショップにいったら、全部SIMカードがないっていわれて
断られました。

書込番号:22665493

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/14 14:59(1年以上前)

Androidケータイ(4Gモデルでも)なら差し替え可能
(Y!mobile版でも使用可能)

昔のAndroidでない3Gガラケーでも使えますがSIMアダプター使用になるのでトラブル起きると自己責任です

書込番号:22665796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/15 01:17(1年以上前)

いえ4Gタイプむりでした。
DIGNOがそうでした。

書込番号:22667013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/15 10:04(1年以上前)

>marydocomoさん
>>4Gタイプ
DIGNOケータイが501SHなら使えた501SHと同時期発売なので使えたと覚えています、、
少なくともnanoSIMとなったAndroidケータイのSIMはSoftbank機種同士では使えたと思います

Y!mobileのDIGNOケータイで使おうとしてた、と言う事では無いですか?

それならシムロック解除すれば問題無く使えるハズです

書込番号:22667473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/15 13:29(1年以上前)

ソフトバンクでした・・・
ソフトバンクのショップにいって聞いてきました。
そしたら、サイズは一緒だけど、DCHとかDCDとか・・・
とにかくなにかのアルファベットがちがうようで
そのせいで使えないんだと言われました。

そしてそのSIMはどこのショップもないらしいです
ガラケーの在庫はないんですって

書込番号:22667785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/15 16:27(1年以上前)

>marydocomoさん
一時期501SH←→501KCのSIM差し替えは出来てた時期有ったと覚えています

出来なくなった、となると新たに制限入ったのかも知れませんが
(現行4G AndroidケータイnanoSIMはスマホ4G Android SIMと同じ)

Y!mobileだと504SH←→502KCは問題無く出来てるので

書込番号:22668009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/15 16:31(1年以上前)

501KCのファームウエアの状態がいつ時点かにもよりますけどね

最新で無いなら、最新にしておく方が良いかと

それでSIM認識するなら、その方がメリット出て来ます

書込番号:22668018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/16 10:53(1年以上前)

501SHが3Gケータイなので、DIGNOでは使えないのではないですか?

そもそも、SIMカードの内容?が違うから使えないとショップで説明されました。
ただ、応対する在庫ないというのと必死でスマホに変えませんかという売り込みに
イラっときてきちんと聞かずに「できないのならいいです」っていって
帰ってきたので。
多分持ち込み機種変更は儲からないので嫌なのでしょうね・・・

書込番号:22669670

ナイスクチコミ!1


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/16 10:58(1年以上前)

ちなみに私が持ち込んだのは、501KCです。
それで使えませんでした。
4Gだからだと思います。

書込番号:22669673

ナイスクチコミ!1


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/16 11:01(1年以上前)

あと、差替えた時にできたのは、

〇通話→発着信OK
〇SMS→送信OK、受信不可
〇ネット→不可

です。

書込番号:22669678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/17 13:15(1年以上前)

>marydocomoさん
通話とSMSの送信は出来てる訳ですよね
(となれば一部使えている、と言う事になります)

書込番号:22672287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/17 13:16(1年以上前)

APN設定ってきちんと501KCでなされていますか?

APNは3Gと4Gでは違いますよ

データ通信したいならAPN設定必須です

501KCの4G nanoSIMはfourgsmartphoneです

501SHの3G nanoSIMは下記参照
http://www.miyako-office.net/blog/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%8A%80sim%E3%82%92sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEapn%E8%A8%AD%E5%AE%9A/

書込番号:22672290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/17 13:21(1年以上前)

SIMカードの内容が違う、と言うよりAPNが違うと言うのが実態かと

そこら辺の店員の説明が中途半端で不親切な様に思います

書込番号:22672299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/18 14:03(1年以上前)

リンク先のブログありがとうございました。
APN設定必須、、、一応やったとおもうのですが・・・
ちなみにプランは、

本プラン
スマ放題
[通話定額基本料(ケータイ)]
2年契約・自動更新あり
2,200円/
ウェブ使用料
300円/月

データプラン
データ定額ミニ 2GB
3,500円/月


っていうふうになっていて、それをすることで非常な高額が請求されるということは
おきるのでしょうか?

書込番号:22674622

ナイスクチコミ!1


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/18 15:22(1年以上前)

教えていただいたブログを参考にやってみましたところ

〇通話→発着信OK
〇SMS→送受信OK
〇ネット→不可

となりました。
「サーバーにメールがあります」
※送受信を試みる
「受信できません」となります。
ウェブブラウザも無理のようです。

書込番号:22674779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/18 19:07(1年以上前)

不用意な高額請求は最近は無いので問題無いかと

SMS受信出来る様になったので進歩ですね

データ通信に関して3G SIMは制限が無いハズですので、通常はデータ通信出来るハズです

データ通信もさせるなら、open.softbankのAPNのみでOKです

名前:(任意)
APN:open.softbank.ne.jp
ユーザー名:opensoftbank
パスワード:ebMNuX1FIHg9d3DA
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:mmsopen.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4

mailwebservice.softbank.ne.jpのAPNは不要です

書込番号:22675262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/20 10:04(1年以上前)

APNは有効です・・・ってなってるのですが、
やっぱり通信できませんでした・・・
機種の問題なのか、やっぱりSIMの問題なんだと思います・・・

書込番号:22679230

ナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/20 15:25(1年以上前)

機種不明

設定画面

APNは有効です・・・ってなってるのですが、
やっぱり通信できませんでした・・・
機種の問題なのか、やっぱりSIMの問題なんだと思います・・・

書込番号:22679823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/23 11:04(1年以上前)

ダメでしたら以下を試して下さい

名前:(任意)
APN:plus.softbank
ユーザー名:plus
パスワード:softbank
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:andmms.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4

書込番号:22685800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/23 13:35(1年以上前)

何度もすいません。
やっぱり無理みたいです・・・
通信を3Gのみ、3G/LTEとかに変えても、やはり無理でした・・・・
「受信できませんでした」となります。
やっぱり無理なんでしょうね;;

何度もありがとうございました・・・

書込番号:22686064

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2019/05/23 14:04(1年以上前)

>marydocomoさん

APNプロトコルですが、最近ソフバン/Yモバの接続は、IPv4接続かIPv6接続か気になって調べてみたのですが、IPv6接続になってました。
ダメ元で、そのAPNプロトコルの所を、IPv4/IPv6か、IPv6に変更してみては(選べるなら)どうですか?

書込番号:22686121

ナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/23 14:41(1年以上前)

選べましたが、、、やはり無理でした💦

書込番号:22686180

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2019/05/23 15:05(1年以上前)

>marydocomoさん

ダメでしたか。
手間を取らせただけのようで、すみません。

書込番号:22686216

ナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/23 16:13(1年以上前)

いえいえ!こちらこそ何度も
お答えいただいて調べていただいてありがとうございました。
ご親切に本当にありがとうございました。

書込番号:22686300

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/05/23 16:34(1年以上前)

名前:(任意)
APN:plus.4g
ユーザー名:plus
パスワード:4g
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4/IPv6

これは無理でしょうか

書込番号:22686335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/24 15:12(1年以上前)

やはり無理でした。
きっと制限が掛かっているのだと思います・・・

どうやってもできないような気がします・・・
諦めることにしました。

書込番号:22688249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS不調?息子がワープします!!

2019/05/01 15:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン

スレ主 gonnbessaさん
クチコミ投稿数:26件

息子が高速移動したとの自動発信のショートメールが入ったので、
移動履歴を確認してみると、上野公園にいた息子が一瞬だけ浜松町に移動して、
直後に上野公園に戻っていました。
息子と行動を共にしている妻の位置情報は上野のままで、
実際に電話で確認しても上野でしたので、キッズフォン のGPSになにか異常があったものと思われます。
まだ購入後数回しか持ち出していないのですが、
昨日も電車移動していた息子が、線路より3キロ離れた場所に一瞬だけ移動し、
また元に戻りました。
こちらも妻に確認しましたが、一緒に電車に乗っていたけど降りていないとの事でしたし、
移動記録に残っている出発地と到着地と移動にかかった時間考えても
途中下車はしていないのは間違いないです。

どちらもGPSの誤差としては大きすぎる数キロの差ですが、
何かしらのエラーだとしても他国とか他の都道府県ではなく、
車や電車なみのスピードで頑張ればなんとか移動できない距離ではないので、非常に不気味です。
位置情報発進のタイミングは10分ごとに設定しています。

同様の症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:22637840

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/01 15:58(1年以上前)

なんらかの理由でGPS電波を捕捉できなければ、基地局情報等を使って大まかな位置を定めますから、最悪、1〜2キロ程度の誤差が生じることもあります。
ただし、誤差としてはちょっと大きいですね。
頻発するようなら、初期不良交換できるかどうか、ソフトバンクショップに相談してください。

書込番号:22637943

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/01 16:17(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが、スマホのGPSって、そんなもんだと思っています。
Naviとしてずっと位置情報を取得し続けている時は、飛ぶことは滅多にありませんが、位置取りゲームのようにボタンを押したときだけ位置情報を取得する、という場合、数キロどころか何百キロも離れた位置(緯度経度)を取得するなんてことはしょっちゅうあります。たいてい、もう一度位置取りすると、正しい位置を取得しますが、何回か続けて離れた位置を取得することもあります。
ただ、iPhoneを使っていた時はそんなことはありませんでしたね。

書込番号:22637979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/02 09:41(1年以上前)

キッズホンは持ってないけど、スマホでホントにごくたまにだけど行ったこともないところに行ったことになってるみたいなのはあるよね

GPSウォッチみたいにGPSと内部センサー(加速度センサーとかその手のやつ)でしか位置を特定できない機器だと常識的な範囲内のズレで収まるけど、携帯、スマホだとGPS以外に電波(基地局)とかアプリとかそういうのがなんらかの影響を及ぼすことがあるんじゃないかな?って気がする

書込番号:22639581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gonnbessaさん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/03 14:36(1年以上前)

>どうなるさん
>貧乏一口馬主さん
>P577Ph2mさん

ご回答ありがとうございます。
その後も最大数百メートル程度の誤差がしょっちゅうありますが、
先日のように数キロというのはありませんでした。
原因はわかりませんが、地下鉄、博物館、ショッピングモールなど、
強固な建物や地下に入っていたときに起こっているようですので、
やはりGPSが受信できない場合に起こっているようですね。
もうしばらく様子を見てみます。

書込番号:22642640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 目覚ましセットについて

2019/05/01 07:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン

スレ主 Skrgok201さん
クチコミ投稿数:10件

キッズフォンを自宅に置いてきて外出してしまいました。
目覚ましのアラームをセットしているのですが、一日中鳴り続けないか心配です。
自動で止まりますでしょうか

書込番号:22636972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
pq11さん
クチコミ投稿数:14件

2019/05/03 06:26(1年以上前)

>Skrgok201さん

今キッズフォンで試してみました。
1分間鳴り、その後アラームは自動で止まります(^^)

書込番号:22641801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Skrgok201さん
クチコミ投稿数:10件

2019/05/08 06:58(1年以上前)

お手数お掛けしました。
ありがとうございました

書込番号:22652540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/03/01 21:51(6ヶ月以上前)

あくまでも後継機種のユーザーですが、同じ仕様かなと思って投稿させていただきました。後継機種ですので違っていたらすみません。1分で止まると思いますが、画面がつきっぱなしになると思うので、バッテリーの減り具合はめっちゃ早いと思います。

書込番号:26094456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受話音量について

2019/04/26 16:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > みまもりケータイ4

クチコミ投稿数:24件

このケータイの受話音量って普通のケータイに比べて小さくないですか?
こどもがこのケータイでしゃべってて、音が聞きにくいと訴えるので、聞いてみたら確かに小さい。
音量設定をMAXの5にしても明らかに小さい。
ショップに持っていったら、メーカーに出してみないと分からないとのこと。
一般的にこのケータイってこんなボリュームなんでしょうか?と聞いてもそれも分からないと。
みなさんのみまもりケータイはどんな感じですか?

書込番号:22626785

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2019/04/27 14:16(1年以上前)

当機種はVoLTE対応です

ゆえにバッテリー消費は3G通話より増えます

その為に音量下げてバッテリー消費抑えてる可能性が高いです

書込番号:22628364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)