
このページのスレッド一覧(全14313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
97 | 13 | 2019年11月16日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2019年4月20日 04:57 |
![]() |
0 | 2 | 2019年4月9日 20:17 |
![]() |
13 | 0 | 2019年3月20日 19:46 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2019年4月20日 11:50 |
![]() |
5 | 5 | 2019年3月13日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン
タイトルの通りなのですが、
4日前にヨドバシカメラで購入してその夜満タン充電したのですが、
朝充電コードを抜き24時間放置したら、まったく通話していないのに翌朝にはバッテリー残量が残り10%くらいになってしまっています。
おかしいと思い再度満タン充電しましたが、やはり待ち受けだけで一日半くらいしか持ちません。
これは初期不良なのでしょうか?仕様でしょうか?
この機種をお使いの方はどうですか?
19点

みまもりマップのGPS送信時間間隔で、バッテリーの持ちが変わるようです。
書込番号:22620395
16点

位置情報提供が常に発生する端末だとそういう物では無いでしょうか?
デフォルトのバッテリー容量の問題も有るので子供用にキッズ専用携帯が無条件に良いかどうかは考えモノです
(バッテリー消費多ければ出先で使えなくなる場面も出てきます)
W10Mを電話、位置情報提供に持たせる方法も有ります
W10Mゆえに使えるアプリも限られるし、使用制限もかけられます
本体も安い上、mvnoで運用出来ます
http://ipponshimeji.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/windows-10-mobi.html
書込番号:22620404 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

http://ipponshimeji.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/linelinesms-43b.html
LINEモバイルシムでW10MでLINE通話を無料で使う
http://ipponshimeji.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/windows-10-mobi.html
Windows PCからペアレンタルサービスで子供用W10Mを管理する
キッズ専用携帯は小学校低学年までは使えるが高学年になるとスマホを持ちたがる可能性が出てきます
そういう場合に機能が限られるW10Mはメリットが逆に有るでしょう
書込番号:22620428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

http://www.zte.co.jp/products/handsets/handsets_gallery/softbank/201804/t20180412_467517.html
バッテリー容量1200mAh
BAND1,3,8,41(LTE)、BAND1,8(WCDMA)対応
対応周波数帯多いが基本的にVoLTE通話しようとするのでバッテリー消費も多くなります
SoftbankショップでVoLTE外してWCDMA通話のみに出来るか相談しても良いかも
VoLTE通話より消費は減るでしょう
書込番号:22620441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あさとちんさん
>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
メーカーサイトで確認してみたところ、連続待ち受け時間が2週間以上となっており、
ソフトバンク のサポートに電話して相談しても、購入直後の新品で、
2日もたないのは初期不良で間違いないという事で、
購入店舗で交換という事になりました。
ですが、ヨドバシカメラは、たとえ購入後8日以内に連絡をしていても、
週末ではダメです。明日までに持ってきてください。ヨドバシドットコムなら初期不良対応は30日以内だけど、
実店舗の場合は8日以内に商品そのものを店舗に持ってこない場合は交換不可です!!というありえない塩対応でした。
キッズフォン のために会社を休むわけにも行かないので、
バッテリーのもちを確認するのには数日かかるのに、
あまりに対応がひどすぎませんか?
ほとんどの量販店は連絡しておけば週末など時間のあるときでいいですよ!という対応ですよ!
とさんざん交渉して週末交換してもらえる事になりました。
現状、ソフトバンクショップではどこもキッズフォン は売り切れで予約すらできないようなので、
なぜか在庫が豊富にあるヨドバシ一択になるんでしょうけど、ヨドバシで購入される方は注意してくださいね。
書込番号:22622251
8点

>gonnbessaさん
個人的にZTE製の機種はお勧めしません
今後のサポートに気になる部分が出るし、今後新製品出る可能性も低いので
セイコー製のみまもり4の方が良いですが、あちらだとY!mobileから使えないとか色々と固有の制限が有りますし
https://s.kakaku.com/item/J0000023895/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000023895/SortID=22510390/
書込番号:22622772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございました。
ご返信に気づいたときにはクーリングオフの期間をすぎてしまっていたので、
とりあえずこちらの機種を使ってみます。
ですが、時々GPSの異常な誤差はあるし、バッテリーは交換で前よりマシになったとはいえ、
やはり位置情報発信に設定していると、待ち受けでなんとか2日以上、3日未満といったところですので、
いろいろこれから先が不安ですね。
書込番号:22638028
5点

相当遅いレスですが
私もキッズフォンを複数台、子供達に使わせていますが、充電が急激に無くなるスレ主さんと同様な症状が頻発し始め為
正常な端末とバッテリと交換しました、それでも症状が改善しない為、修理に出したところ、基盤交換で戻って来ました。
修理後は症状が完全に治まりました。
バッテリの問題ではない事は検証済みと散々話しても、修理に出す前はメーカやショップには
「バッテリーの消耗が原因」みたいな事で修理では無くバッテリの購入を散々勧められましたが、基盤故障が原因で
結果的にバッテリは症状の原因にはなっていなかった為、無駄な購入をせずに済みました。
メーカ曰く同様な症状がそれなりの件数あるそうです。症状が発生した場合は保障期間内に修理に出すのをオススメします
書込番号:23011972
7点

>ボロミア2世さん
これは興味深い情報ありがとうございます。
やはりバッテリー交換後も以降も位置情報の発信が20分に一回の設定で、一切の通話をしなくても二日でほぼバッテリーが空になる状態に変わりはなく、もう仕様なのだと思って諦めておりました。
しかしおっしゃるように原因がバッテリーではないという事を店側に分からせるのが大変そうですね。
ちなみに修理後は一切通話をしない状態で待ち受けは何日くらいもつようになったか教えていただければ幸いです。
書込番号:23013771
5点

gonnbessaさん
実運用中で設定が出来ないので、現状の話なのですが
現在一番間隔が短い10分?だったかの設定ですが概ね50時間程度の待ちうけで
バッテリー切れになります。
メッセージが届くので子供に連絡して充電させてます。
充電をして下さいのメッセージから約6時間程度で電源オフになります。
保証期間中であれば遠慮なく修理でいいと思います。
ショップには結構しっかり言って、バッテリー関係ないという話をして、修理のメーカ申し送り?に記入してもらうと
良いかと。
1週間程度で修理の見積概要が出てきて2週間程度で返却されました
代替機も何も無いので結構大変でした
書込番号:23016659
5点

>ボロミア2世さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、、10分間隔とはいえ50時間というと約2日ですね。
そう考えるとうちのキッズフォン がはそれより少し持ちが悪いですが極端にバッテリー消費が早すぎるというわけでもなさそうですね。
まあカタログスペックでは待ち受け二週間以上となっていましたから、
位置情報を送信したとしても4日や5日くらいは持ってくれると期待したのですが、
子供が万一、誘拐や遭難などの被害にあったときに翌日いっぱいでGPS追跡ができなくなるというのは、
かなり微妙な商品ですね。
書込番号:23019360
3点

gonnbessaさん
遅いレスですが、
メーカさん談で
「連続待ち受け時間」は全く動かない状態で
電波を受信し続ける場合の時間だそうなので
移動しながらGPSを受信して、位置情報を送信する場合は
待ちうけ時間は半分以下になってもおかしくない、
20分での位置情報送信と、見守りマップ等の使用があれば
更に短くなるとの事です
gonnbessaさんの環境だと
電波状態がよければ連続待ちうけ時間の1/5ぐらいは想定では持つはずで
移動していたり、電波が悪い場所に居続けるとさらに減るそうです。
ただ、同じような使い方をした場合、一般的なスマホだと半日も持たないので
メーカとしては位置情報の設定を最頻設定にした場合、2日持てばなにかあっても
十分対応可能と考えているとの事でした。
当方では
1時間の設定と見守りマップと位置ナビの併用で運用してみた所
4日間程もったのでしばらくこれで運用してみようと考えています。
書込番号:23049359
3点

>ボロミア2世さん
なるほど、一時間の設定で4日間ですか。
学校の帰り道にちょろちょろ寄り道するウチの子を追跡するのに
一時間おきはちょっと不安なので、やはりマメに二日ごとの充電で様子を見るようにしてみます。
いろいろ役立つ情報ありがとうございました。
書込番号:23050208
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC

無理じゃないですかね。
見た目はスマホでも、中身は完全なガラケーです。
あくまでパケット通信がメインで、Y!ケータイやブラウザ経由のネットだけWi-Fiを使えるようにしたケータイWi-Fiですから。
メールアプリは3G専用に作り込んでおり、Wi-Fiには対応していないでしょう。
時代が違います。
書込番号:22612489
0点

ありがとうございます。やはり駄目でしたか。
ほぼメールと通話しかしないので、使っていましたが、今年の11月で、確か両方使えなくなるので、
スマホに買い換えないといけません。
どこにするか決めるのが大変です。
書込番号:22613638
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
私は今ソフトバンクの501SHを使っているのですが、
(これのひとつ前のケイタイ?)
うっかり踏んでしまって破壊してしまいました。
ショップに行こうと思うのですが、いろいろ有りどうしても
来週末まで行けません。
家に前使っていたiPhone5があるのですが、SIMのサイズが
同じなのでもしかして使えるのかな?と思いました。
使えますでしょうか?
Wi-Fiでは普通に使えております(少し遅いですけど)
iPhoneは、ソフトバンク回線のシムロック削除済の端末です。
一度いれてみたのですが、「3G」と出ましたが、アクティブ化は
できませんでした(Wi-Fi?私は3代持ちなので、ドコモのスマホで
テザリングしましたが、無理でした(ずっと接続中...って出てしまいます)
また、もし使えたら金額はどうなるのでしょうか?
一応501SHもガラホなので、料金はスマホ代とあまり変わりませんが・・・
0点

>>iPhone5シムロック解除済み
Softbank版はショップでは対応してくれないと思いますが、、
海外業者に依頼してロック解除したならシムフリーには出来ますが
Softbank Androidシム(4Gや501SH以後のAndroidケータイのシム)はIMEI制限で通話SMSしか使えません
データ通信したいなら、SIM交換が必要です
書込番号:22580288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simロックのかかっている端末を解除したいのですが
どの業者に頼んでいいのかわかりません
(スマホなら該当業者があるのですが)
やはり脱獄するしかないのですかね?
書込番号:22590853
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
ドコモからMNPでソフトバンクに乗り換えこのケータイを使い始めてまだ1ヵ月にもならないのですが、通話途中突然通話が途切れ不通になる現象がたびたび起きて困っています。その都度かけ直さなくてはなりません。7〜8分以上の長電話の時に発生するようですが、それ以下の時にはまだ発生していません。電波状況が悪い場所で使ったわけでもありません。通話は無制限使い放題のプランで使っています。
どうした不具合でしょう?。同じような経験をされた方はいませんか。何か分かること、また参考になることがあればお教えください。
13点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン
メールの送信履歴の日付表示が変わってしまいます。
おかしくなるタイミングは決まっており、夜中の12時とお昼の12時になるとおかしくなるようです。
例えば「20日の午後6時」に送信したメールをホームボタン→メールからの送信履歴から見ると、送ってから夜中の12時までは「今日 午後6時」という表示ですが、夜中の12時を過ぎ21日になると本来なら「昨日午後6時」と表示がされるところ、「今日午後6時」となっていたり「昨日 午前6時」と表示が変わっています。
同じように昼の12時を過ぎた時も、送信日付が変わってしまいます。
それと合わせて、壁紙にしている写真の日時も、バグが起きた同じ日付と時間に変わってしまいます。
それから更に24時間経つと、そのメールは「20日 午後6時」と正しい表示になります。
カスタマーセンターへ問い合わせをしたりソフトバンクへ何度か出向き、SIMカードの点検、初期化、設定の見直しとやりましたが直らず、購入して間もなかったということで新品と交換していただきました。
しかし新品交換後も全く同じ不具合がでます。
ソフトバンクへ電話したところそういった不具合の報告はないとのことですが、全く同じ不具合が出る端末にたまたまあたるとは考えにくいです。
ショップの方はスペックが低いからしょうがない部分があるというような内容をおっしゃっていました。
設定を
○時計→12時間設定
○壁紙→変更済み
○文字表示→大きさ 小
○ひらがな/漢字→漢字表示
にしています。
同じような不具合が出ている方いませんでしょうか。
不具合でしたら修理したいと思いますし、機種の仕様でしたら修理や交換をしても変わらないので、またソフトバンクへ出向く前にお聞きしたくて投稿しました。
この日付表示以外に不具合は出ておりません。
周りに同じ端末を持っている方がいないので、ぜひお話聞かせてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:22545063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180808-02/
このアップデートより前にもアップデートが有り、都合2回アップデートされてます
本体アップデート2回完了しての不具合の場合、バグの可能性有ります
書込番号:22545071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pq11さん
こんにちは。
この機種は使っていないですが、試す事が可能なら「12時間設定」を「24時間設定」に変更してみてはどうですか。
可能性の1つとして、「12時間設定」の場合の表示処理部分だけにバグがあって、不都合が出ている可能性はありそうかなと思ったぐらいで。
仮に24時間設定で問題が出ず、pq11さん的にコレで良いかと思えるなら一旦それで使って、今後のバージョンアップに若干期待してみる、ぐらいでどうかなと。
書込番号:22545079
1点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
ソフトウェアは先日購入したばかりなので最新のものです。
今一度確認してみましたが、やはり「最新です」との表示がでました。
バグでしょうか。
でしたら、何度修理をしても元が直らなければ改善されませんね。
ソフトバンクのコールセンターにお電話した時に、同じ機種があるとおっしゃっていたので、自分と同じ設定に変更をした場合、同様の不具合がでないか確認できませんかとお話させてもらったのですが、お待ちくださいと1・2分程待ってすぐに「やはりそういった不具合はありません」とのお返事でした。
とても便利な子ども携帯なのでただのバグならきちんと教えてもらいたかっただけなのですが、確認はしていただけないようで残念でした。
書込番号:22545115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、早速試してみます!
ソフトバンクのお話ではバグはない。不具合ですということでしたので、自分の端末だけに起こる不具合でしたら、今後他にもおかしくなってしまう箇所が出るのではないかと心配しています。
一度端末を初期設定に戻して、設定を変えなくても同じバグがでるか使用してみます。
書込番号:22545122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

春休み合宿がはじまり子どもに持っていかせたので、また帰ってきたら設定を初期化して確認してみようと思います。
とりあえず初期化はせず、時計の設定を12時間ではなく24時間表示にしてみましたが、変わらず日付がおかしいままでした。
昨日20時のメールが、本日みたところ「昨日 20時」とは表示されず「今日 20時」となっています。
同じキッズフォンをお持ちの方は、同様の不具合はないでしょうか。
引き続きお待ちしてますので、よろしければお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22547149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の報告をさせてもらいます。
結果から言うと、修理にも出しましたが不具合は直りませんでした。
まず初期化をして設定を何も変更しない状態で使用してみました。
それでも不具合は改善されなかったので、ソフトバンクへ電話をかけたところ、今度は「SIMカードの不具合だ」と。
SIMカードはこちらのキッズフォンにした時に新品をいれてもらっているし、SIMカードの不具合でメールの日付部分にだけに不具合が出るとは考えにくい。
機種自体に不具合がないか調査してもらえないかと、何度もお話させてもらいましたが全く聞き入れてもらえず、まるでロボットのような返答でした。
話が進まないので、購入店に相談をしてSIMカードの交換をしてもらうもやはり改善されず。
再びソフトバンクへ電話したところ「それでは一度こちらで検証してみます」とやっと調査してもらえることに。
その頃、同端末のキッズフォンを持っている知り合いに出会い、数台確認しましたが全て同じ不具合が確認できました。
その後、ソフトバンクから調査の結果の連絡がきましたが「不具合はない」ということ。
知り合いの端末でも同じ不具合を確認したことを伝えると「他にも同じ不具合がでてるなら、もう一度検証してみます」と再調査。
しかしながら、結果は「不具合なし」
今後の対応は「修理に出すか、購入店にまた行って新しい端末と交換」でした。
購入店へまた電車で行くのも手間でしたし、一度交換して改善されなかったのにまた交換したところで直るのか疑問でしたので修理に出すことに。
そしたら「修理には料金がかかることがあります」と。。なんと血も涙もないお言葉が。
明らかな画面割れや水濡れ等こちらに過失があればもちろんお金の請求をしてもらって構わないが、不具合で新品と交換した翌日に同じ不具合を確認してお電話させてもらってるので料金がかかるというのは納得できないと訴え、修理は無料に。(この話し合いにもとても時間がかかりました)
そして修理に出してる間、同端末キッズフォンの代替機が届いたのですが、この代替機でも同じ不具合を確認。
これで、最初に使用していた交換前の端末・交換後の端末・同じ端末を使用していた知り合い3台・代替機の計6台に同じ不具合を確認したことになります。
しかし修理のレポートは
「機能・動作検査の結果、現象は確認できず」
「念のため、基板を交換」
「処置完了後、各種機能テストを実施し、全ての機能が正常に動作することを確認致しました」
修理に出す時に、不具合が確認できる画面の画像を印刷して詳しく説明も書いたのですが伝わらなかったのでしょうか。
残念ですが、できることは一通りやりましたし、この件だけになかなか時間を取ることもできないのでもう諦めようと思います。
ソフトバンクとのお電話は言葉こそ丁寧ですが、適当な対応がありありと感じ取れ、疲れるやり取りでした。
数台同機種をみて不具合が微妙に違うようです。
自分の修理前の機種は、はじめ12時を過ぎると毎回それより12時間前のメールがおかしかったのが、しばらくすると午前中だけの不具合になっていました。
(前日の午後送信したメール履歴が、翌日みても「今日○時○分」発信と出る。本来なら日にちが変わっているので「昨日○時○分」発信となってなければおかしい。更に24時間経過すると、正しい送信日時になります)
写真は修理後の端末の画面です。
長文失礼致しました。
書込番号:22600466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pq11さん
各種対応お疲れ様でした。
そして交渉した経緯等も詳しくお書き頂き、顛末もしっかり記載されてて素晴らしいです。
(その後どうなったか記載されない方も割といらっしゃるので)
手順を踏んで、至極真っ当な交渉をされていると思いますし、事象のよくわかるスクリーンショットも添付されていますし、この端末を所有・利用されている他の方への情報共有としても意義のあるスレだと思います。
残念なのは、全く解決していないのと、ソフトバンクまたはZTEの対応姿勢ですね^^;
せめて、「意図した動作ではないので時期は明言できないが問題リストに加えて、いずれ対応を検討する」ぐらいは言って欲しいところかなと…。
もどかしさが残ると思いますが、なるべく割り切って使うしかありませんね^^;
本当にお疲れ様でした。(心中お察しいたします)
書込番号:22600867
2点

>でそでそさん
気がつくのが遅くなってしまいました。
すみません。
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り「問題リストに加えて、いずれ対応を検討する」というような対応をしていただければよかったのですが、残念です。
「端末の不具合があったとしても、すぐに直してくれとか何かを請求するようなことはしない。自分の端末だけに起こっている不具合なのかどうかを確認したい」ということもお話させてもらったのですが。。
しかし知り合いのお陰や代替機で自分の端末だけに起こる不具合ではないと確認できましたし、よかったと思うようにします。
その知り合いの方は、子どもが送ったメールの送信日なんて見ないから気がつかなかったとおっしゃっていました。
日付がおかしいだけで、機能としては問題ないので気がつきにくい不具合です。
修理後も不具合が直ってなかったこと・代替機にも同じ不具合があったことを、最後にソフトバンクへ電話で伝えて、この件は終わりにしました。
この書き込みですが、質問スレなのでGOODアンサーをつけなければいけないようですが、ソフトバンクにより解決はできませんでしたのでこちらにてお礼を伝えさせてもらいます。
でそでそさんのお気遣い、大変嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:22614192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
この機種のソフトバンクSIMを使って、
VoLTE対応SIMフリースマホで使用出来ますか?
IMEI制限あるのは知っているので、
通話SMSだけ使用したいです。
VoLTEを有効にしたまま使えるか?
それともVoLTEを無効にして3Gとしてなら使えるか?
教えて下さい。
書込番号:22529652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>シムフリー機種でVoLTE
無理です
IMEI制限有り=データ通信出来ない=LTE通信出来ない=VoLTE使用不可能
3Gでの通話になります
書込番号:22529661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シムフリー機でのVoLTEは基本的にY!mobileシムで、と言うのがSoftbankモバイルのスタンスです
Y!mobile AndroidケータイのシムでスマホプランならVoLTE使えます
今のSoftbank契約のままでVoLTE使うならIMEI制限無いSIM交換以外には無理です
書込番号:22529668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gでの使用は出来るんですね。
SIMのVoLTEを無効にする必要はありますか?
これはソフトバンクショップかMy SoftBankで出来ますか?
書込番号:22529670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無効にしなくても自動で3G通話になります
書込番号:22529673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VOLTEのスマホでも3Gになるんですね。
それなら良かったです。
DSDVの端末を購入しようと考えてます。
その際にIMEI制限がかかってるのに
VoLTE接続となり、通話等が出来なくなる
事を心配していました。
書込番号:22529739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)