
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年2月9日 14:10 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月24日 00:52 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月8日 17:01 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年9月10日 20:36 |
![]() |
2 | 6 | 2011年11月10日 02:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月17日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC

履歴変更はできないようです。。私も色々試みましたが新たな発信歴をつけないとダメなようですから、新たな適当な履歴をつけています。
書込番号:13870494
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > VIERAケータイ SoftBank 942P
Bluetoothでナビとつなぎハンズフリーにしています。
http://www.planex.co.jp/product/sound/menu2.shtml
ここに(Bluetooth対応携帯電話などと組み合わせて使えば、画像データや電話帳などのデータを手軽にパソコンへワイヤレス転送することができます。)となっていますがこの機種は転送可能なのでしょうか。
またパソコンを介してインターネットへの接続は可能なのでしょうか。
ほかにできることがあれば教えてください。
自分で調べましたがわかりませんでした。
よろしくお願します。
1点

ネットへの接続は不可です。
Wi-Fiでのネット接続は可能ですが、Wi-Fi接続の別途契約が必要です。
私もBluetoothでナビとつなぎハンズフリーにしています。
PCとナビの並行使用は可能です。
データ転送もできるはずですが、Bluetooth接続のPC,ナビ接続の設定を都度行う必要があり、切り替えに手間が掛り実用的ではありません。
私は断念しました。
Bluetooth接続は、ナビ専用、PCとの接続はUSBで行っています。
USBでの接続の場合でも、ネット閲覧は不可です。
書込番号:15112593
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
一ヶ月ほど前に機種変更し、色々試してみましたが分からないので質問させて頂きます。
メールの作成画面から画像を添付しようとして、
ファイル添付→画像→ピクチャーフォルダーと開いていくと必ず「メモリーカード優先」でフォルダが開かれてしまいます。
画像は本体優先で保存しているので、切り替えるのに2度手間で使いにくいです。
画像添付で本体フォルダを優先的に開く設定は出来るのでしょうか??
0点

>画像添付で本体フォルダを優先的に開く設定は出来るのでしょうか??
912SHを使用しています。
002SHを使用していないので、設定で変更できるか分からないです。
変更できるようになっていてもいいと思いますが、多分できないような気がします。
理由としては、私はそのほうが便利だからです。
>ファイル添付→画像→ピクチャーフォルダーと開いていくと必ず「メモリーカード優先」でフォルダが開かれてしまいます。
912SHは、本体が開かれます。
私は、画像を「メモリーカード優先」で保存しているので、メモリーカードに切り替えています。
途中から、メーカーが仕様を変更したような感じがします。
912SHは、本体の容量が50MBで、メモリーカードに保存できないデータもあるので、
002SHは123MBありますが、将来的には、本体がいっぱいになってくると思います。
auは、基本的に保存先の変更ができないです。
ワンセグ録画は変更可。
写真は、撮影サイズによって、大きいサイズは自動的にメモリーカード。
それ以外は、ほとんど全て本体に保存されます。
画像も、全て本体で、保存先の変更はできないです。
現在使用している機種が本体100MBですが、メモリーカードに移動できないデータが溜まってきて、データを定期的に移動するのが、かなり面倒です。
最近のauの機種は、本体800MBくらいあります。
123MBでも少ないと思いますので、SoftBankのSHの仕様は、便利でいいと思います。
書込番号:13472952
0点

>画像は本体優先で保存しているので、切り替えるのに2度手間で使いにくいです。
画像をメモリーカード優先で保存すると、とても使いやすいと思います。
書込番号:13472959
0点

返信ありがとうございます!!
912SHでは本体フォルダから開けたのですね…
メモリーカードには大量の画像が入っているため、
その中から添付したい画像を探すのが面倒で、携帯本体からだと楽なので><
しかし慣れるしかないようですね。
ありがとうございました!!
書込番号:13474606
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC
購入して5日目です。
着信音の設定を教えてください。
本体に取り込んだ、mp3やWAVファイルを
着信音に設定するにはどうすればよいのでしょうか?
「ミュージック」と項目はあるけど、ファイル名が出てきません。
よろしくお願いします。
1点

お疲れ様!。
MP3、WMAは着メロ登録出来ないはず。
MMFか3gpだけだったと思いますよ。
私は着メロを殆どネットから、
ダウンロードして来ないのですが、
ネットからDLしてくると、
HUFとかに成ってます。
同じ3gpでも内容によって、
再生は可能ですが、
登録不可の場合があったり、
ファイルサイズの兼ね合いも有るので、
御自分で試して見て下さいね。
(MMFファイルも同じ)
この方法が分かれば、
(あなたの力と成れば)
ソフバン携帯の着メロは、
MP3やWAV、WMAから簡単に作れるし登録出来ると思います。
東芝製は、メディア関係ファイルを大目に見ているので、
作るのも簡単だし大きなファイルでもイケます。
SCにはちょっとした規制がありますが、
821SCよりは進んでますから、
そんなに難しくは有りませんよ。
変換ソフトは、
そこら辺に転がってますが、
探してみて下さいね。
ちなみに着メロフォルダーは「Sounds & Ringtones」です。
この辺のフォルダー説明は、
メーカーサイトか、ソフバンのサイトで調べれば、
どのフォルダーが、何のフォルダーか、
優しく載っている表があるはずです。
がんばって!。
書込番号:13483636
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH
スクロールスピードは変更出来ません。慣れて下さいね。
書込番号:13462959
0点

ブラウザによって、スクロールキーを採用しているものがあります。
掲示板などを閲覧する場合は、1000レスまで一気にスクロールでき便利です。
マーケットからお気に入りのブラウザを探してみてください。
書込番号:13469433
0点

数字キーの長押しで出来ます。2と8で上下
PCブラウザ等では4と6で左右です。
書込番号:13541094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長押しでジャンプするのですね。
全く気がつきませんでした。
書込番号:13544383
0点

キーの押し込む力によって速度が変化しますが、見当違いでしょうか…
書込番号:13733428
0点

押す力加減でも変化しますよね。微妙ですね。
書込番号:13745918
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
テレビにminiHDMIケーブルで接続してフルブラウザ使用で見るとサイトの画像なり粗いです何故でしょうか?ついでにYouTubeも再生できますどなた様か教えて下さいm(._.)m
1点

単に元の画像の解像度が低いだけではないですか?
フルHDの画面にVGAの画像を表示させれば小さく表示されるか拡大して粗く表示されるかしか無いですからね。
ある程度大きな画像でも表示する画面と出力側で解像度が違うとドットのズレで粗く表示もされる事はあります。
その辺は表示側の画像処理によって多少変わります。
書込番号:13467691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)