
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年7月29日 23:32 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月1日 15:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月29日 15:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月28日 23:01 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月9日 01:27 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月23日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

2002/07/28 20:30(1年以上前)
できない筈です。
書込番号:859206
0点


2002/07/28 20:42(1年以上前)
基本的には出来ないと、アナウンスしております。
初期不良などの特別な場合のみ、データの移行依頼が出せます。
ところでJ-Yearに加入されたんですってね、、、
少しもったいない気がします。。。 違約金は5千円なので。
書込番号:859227
0点


2002/07/28 20:50(1年以上前)
>ところでJ-Yearに加入されたんですってね、、、
>少しもったいない気がします。。。 違約金は5千円なので。
なるほど。J-Yearってのは、すぐにコストパフォーマンスに疑問を感じる可能性があって、
しかも違約金5千円すらもったいない程度のサービスなのですね。
書込番号:859235
0点



2002/07/28 20:53(1年以上前)
R.F.Sabさん、Sebastianさん
ありがとうございます。
違約金って¥5000なのですか?
カタログでは¥4000になっていますが?
違約金を支払っても普通に機種変更するよりも安く手に入ったので・・・・・。
J-Yearに加入しないで安く契約する裏技ってあるのですか?
書込番号:859239
0点


2002/07/28 21:16(1年以上前)
すみませんm(__)m
契約地域を念頭に入れておりませんでした。
関東・甲信越では5千円に設定されていますね。
J-Yearなどは付加サービスなので、実際はお客様が選べます。
ただし小規模の安売り店などでは、インセンティブの関係上、
何らかの付加サービス加入を条件に、金額を提示してきます。
もし大手量販店などで契約されるのであれば、値段は上がりますが、
付加サービスなしで普通に契約出来ます。
大手量販店が、なぜある程度安売りが出来るのかと言いますと、
インセンティブは当然あるものの、即解約を予め計算に入れて、
販売価格を定めているからです。(ヨドバシ・さくらやなど)
店員にも、ソレを利用して社販で購入・即解約⇒持ち込み機種変を
普通にしてる人もいます。店員と仲良くなるのも一つの手ですね。
領収書が出せないくらいの金額を提示してくれる人もいますよ(^^)
書込番号:859285
0点



2002/07/28 22:11(1年以上前)
すみませんm(__)m
東海地区では¥4000です。
地域よって違約金の金額が違うんですね。
書込番号:859369
0点


2002/07/29 23:32(1年以上前)
東海地方での契約だったんですね(^^;)
関東では、どこのJ-フォンショップでも持ち込み機種変は
可能な筈ですが、東海は直営店のみと聞いたコトがあります。
書込番号:861159
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05


昨日N05を新規契約してきました!前々から気になっていた機種なのですが
なにかと不具合が多いらしく様子を見ていたのですが、とうとう買ってしまいました!
私のも不具合が出るのか心配なのですが、いろいろと使い込む前にショップとかで見てもらったりした方がいいのでしょうか?
0点


2002/07/28 20:46(1年以上前)
J-フォン側が不具合を公に認めていないかぎり、
ショップに持ち込んでも、対応は・・?・・です。
なにせJ-フォンショップは、ほとんどがフランチャイズですから。
書込番号:859231
0点



2002/07/28 22:33(1年以上前)
そうですか〜・・・ま、とりあえず使ってみます!
不具合が起こらないように祈りたい(><)
書込番号:859389
0点


2002/07/28 23:03(1年以上前)
ん?ちょっと待って、、、
東京丸ノ内のAPを使ってるなら、八重洲は近いよね。
八重洲のJ-フォンショップは都内唯一の直営ショップです。
書込番号:859429
0点



2002/07/30 17:53(1年以上前)
八重洲ですか?めっちゃ遠いです〜(^^;
よく使うショップは八王子か、新宿ぐらいかな・・直営とそうじゃないのって違いがあるんですか?
書込番号:862363
0点


2002/07/30 21:20(1年以上前)
直営店はJ-フォンの経営だから、町の電気屋さんなどが営業する、
J-フォンショップよりも、より対応がJ-フォン株式会社に近いの。。。
書込番号:862686
0点


2002/07/30 21:27(1年以上前)
補足デス:
直営店は、フランチャイズのJ-フォンショップよりも、
持てる権限が遥かに大きいってコトね。
良い意味ではしっかりしてて、悪い意味では融通が利かない。
でも本気で不具合などにクレーム付けるとしたら、親玉を叩くが吉ね。
書込番号:862700
0点



2002/08/01 15:28(1年以上前)
な〜るほど☆
勉強になりましたわ(^^* ありがとうございます!
書込番号:865783
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07

2002/07/28 17:04(1年以上前)
書込番号:858870
0点


2002/07/28 17:30(1年以上前)
ないよー
書込番号:858908
0点


2002/07/28 19:55(1年以上前)
あればあんなに安くならないです。
書込番号:859147
0点



2002/07/29 15:15(1年以上前)
ありがとうごさいます!安いっていくらですか?東海で?
書込番号:860303
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


おとといくらいに、ドコモからの乗換えで、J-PhoneのSH-08を購入しましたが、一人で形態を2台とか固定の電話機を持っている友人の電話番号など複数登録したいのに、どうもうまくできません。 一人の名前につき、1つの電話番号、1つのメールアドレス…なのでしょうか?
0点


2002/07/28 14:36(1年以上前)
そうです。だから私は『○○ケイタイ』『○○イエ』などという風にわけて登録してますヨ☆
書込番号:858657
0点

って言うか昔はみんなそうでした。個人的には、違うメモリの方が解りやすくて便利です。いちいち呼び出したアトで電話番号選ぶのは面倒。特にスピード発信の時。
書込番号:858784
0点



2002/07/28 23:01(1年以上前)
皆様ありがとうございました。 後継機のSH51は複数できるみたいですね…あー、ちょっと失敗したかも。 でも、当座 ○○携帯、○○家などで運用してしまいます。
書込番号:859426
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


教えて下さい。
今、SH05を使用しています。SH08を2台目として新規で契約してすぐに解約してSH05の電話番号を解約したSH08に移し変えることはできますか?その際にかかる手数料等はいくらですか?
お願いします。
0点


2002/07/28 02:32(1年以上前)
可能ですよ(^^) ってか、わたしはそうしてます(笑)
代理店で安く買って、その足でJ-フォンショップに行き、
08を解約・05⇒08への機種変更お願いします!でOK!
ただしその場合、J-フォンショップに儲けは出ないので、
店員に対して、うまく立ち回ると良いでしょう。
持ち込み機種変更分の\1900-は、当月の請求分に載ってきます。
ちなみにわたしは、新規端末を1日くらいは使ってやります(笑)
翌月に百円強の請求書が来ますよ。
書込番号:857950
0点



2002/07/28 16:42(1年以上前)
Sebastianさん
ありがとうございます。
早速、SH08を新規¥3500で契約しました。
しかしJ−SKYパックとJ−Yearに強制加入させられました。
J−Yearの契約解除料¥4000を支払っても機種変更するよりも
安いので納得しています。
明日、J-フォンショップで解約と機種変更をしてきます。
店員さんに嫌味を言われないか心配です。
書込番号:858836
0点



2002/07/28 17:07(1年以上前)
かかった費用は
新規¥3500(手数料込み)+¥4000(違約金)+¥1900(機種変更手数料)=¥9400です。
別途、日割りで1日分の料金が請求されます。
SH09が発売されえばSH08は値下げされると思いますが在庫が少なくなり色が選べなくなるでしょうね。
私が購入したお店(ベスト電器)は人気のシルバーの在庫がなくピンクを選びました。
もうSH08の入荷はないそうです。
書込番号:858874
0点

J−Yearに強制加入は、もったいないですね。
¥1900(機種変更手数料)は、J-フォンショップの儲けです。
それと、即解とは「即日解約」のこと、お店の名を出すのはタブーです。
次回から、出入り禁止になりますよぉ。
書込番号:859105
0点



2002/07/29 18:38(1年以上前)
今日、J-フォンショップへ08を解約・05⇒08への機種変更に行きました。
J-フォンショップでは持ち込みの機種変更はできないのでJ-フォンセンターにて持込機種変更をして下さいと言われました。
東海のJ-フォンショップでは持ち込みの機種変更はできないそうです。
他の地域のJ-フォンショップでは持ち込みの機種変更はできるのでしょうか?
J-フォンセンターへ行くのは面倒だしピンクも気に入らないので解約してヤフオクにでも出品しようと思います。
ヤフオクでは¥10000以上で落札されてるみたいです。
書込番号:860565
0点



2002/08/04 21:20(1年以上前)
J東海で解約したSH08を他の地域のJ-フォンにて持込機種変更出来るのでしょうか?
書込番号:871859
0点


2002/08/04 22:26(1年以上前)
> みかんケーキ
何処で解約しようが同じだ。
書込番号:871985
0点



2002/08/09 01:27(1年以上前)
ヤフオクに出品したところ¥16500の高値で落札されました。
約¥9000儲かりました。
>ソニエリさんへ
白ロムはどこでも機種変更可能で灰ロムは解約した地域でのみ機種変更可能だそうです。
書込番号:879465
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


教えて下さい。
今、SH05を使用しています。SH08を2台目として新規で契約してすぐに解約してSH05の電話番号を解約したSH08に移し変えることはできますか?その際にかかる手数料等はいくらですか?
お願いします。
0点


2002/07/28 12:42(1年以上前)
ブラックにはならないけど、SH08だとある店で新規価格13800+2700(手数料)+5000(違約金)=21500 より安かったら考えた方がいいと思いますよ。
大体違約金があるから(Jイヤーの奴) あまりお勧めできませんね。
SH05からだったらそんなに機種変更の料金変わらないのではないのでしょうか?
書込番号:858497
0点



2002/07/28 16:52(1年以上前)
バイリンキャットさん
アドバイスありがとうございます。
早速、SH08を新規¥3500(手数料込み)契約しました。
Jイヤーに強制加入させられ解約時に違約金¥4000を支払わなくてはなりませんが機種変更するよりも安く手にはいりました。
新規¥3500(手数料込み)+¥4000(違約金)+¥1900(機種変更手数料)
=¥9400
書込番号:858856
0点


2002/08/22 04:52(1年以上前)
みかんケーキさん。
私も同じコトを考えているのですが、違約金というのは2台目を契約した時に販売店からいわれる「○ヶ月以内に解約したら○万円支払ってもらいます」ってやつのことですか?
あと、新規契約→解約した電話に1台目の番号を移した時というのは、1台目の使用期間は継続されるのでしょうか?
書込番号:903269
0点

>さすらいの看護師さん
バイリンキャットさんやみかんケーキさんが書かれているとおりJ
イヤーの解約時の違約金です。
6ヶ月未満で解約したら2万円とかっていうのは店が勝手に付ける
ものですから、そういうところでは買わないようにしましょう。
書込番号:903577
0点


2002/08/23 04:20(1年以上前)
>jin_341@au特攻隊長さん
ありがとうございます(^_^)
自分もできれば解約金を取られないところで購入したいのですが、
安く機種を販売しているところではほとんど解約金の設定がついているみたいです。
解約金がついていない所で、どこか安く販売しているお店ご存じないでしょうか(?_?)
書込番号:904768
0点

ほぼありません。
トータルでみれば安いので、高いのは仕方ないでしょう。
書込番号:904807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)