
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月31日 03:02 |
![]() |
0 | 14 | 2002年4月9日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月30日 10:02 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月1日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04


J-N04を購入したのですが、あまりの画面の暗さに驚いてます。
まわりにdocomoのN502iとN503isを使っている人がいますが、明るさは502といい勝負、503には遠く及ばず(503が明るすぎる!)、503って開いたままだと1段階暗くなりますよね。丁度そのくらいの明るさです。つい購入した店に「これって不良じゃないですよね」って問い合わせました。「そういう仕様ですので…」と予測はしていた返事。
N04ユーザーのみなさんは画面が暗いとおもわれませんか?
0点


2002/03/30 10:56(1年以上前)
N503iもN503iSに比べると液晶は暗いです。
N503iSの液晶のバックライト消灯時とN503iのバックライト点灯時が同じくらいの明るさです。
J-N04にはN503iと同じ4096色TFD液晶が使われていますので、
当然4096色TFT液晶が使われているN503iSには劣ってしまうのは仕方ないと思われます。
書込番号:627950
0点


2002/03/31 03:02(1年以上前)
J-N04は半透過型ディスプレイ(バックライトの前面に外光を取り込む反射板がある)なので、透過型ディスプレイのドコモNシリーズに比べると画面は必然的に暗くなります。ですが半透過型ディスプレイの利点として、屋外(太陽光)での視認性が高いことがあげられます。反対に透過型ディスプレイを採用しているドコモのNシリーズは屋外ではハナシになりませんよ!(笑)
書込番号:629678
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


現在ドコモにしようかJ−PHONEにしようか迷っています。2年ほど前都心部でも電波の入り具合が悪くすぐに解約し、現在ドコモを使用しています。
最近買い替えを検討し、写メールが気に入ったことからJ−PHONEを考えている最中です。ユーザのみなさまに質問です。電波の入り具合が悪く不便を感じたことはありませんか?たとえば友達がドコモで自分だけが圏外になったりとか。その辺がこの2年で解消されているなら是非選んでみたいのですが。
またスキー場や山などへ遊びに行ったときの状態なども分かる範囲で教えてください。
0点

もう少しまって251でも買ってもいいかもしれませんね。
カメラ付きみたいなので
ただアプリには対応してないみたいですが・・・
書込番号:627471
0点

スキー場はよく行かれるゲレンデの対応状況を以下で確認してみると良いでしょう。(大きなゲレンデはJでもかなり入ります)
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/
都心部(日常生活)の電波の状況はドコモと比べれば、そりゃ〜悪いですよ。
どうしても電波の入りが気になるならドコモにしておくに越したことはない。
でも個人的には、自宅と会社さえ電波入ればOKだと思ってるのでJでも十分。
Jユーザは電波の入りが悪いことを承知で使ってますよ!
それを補うメリットが色々あるから。
書込番号:627533
0点

J−phoneは直進せいが強い。ドコモはAUのものはJ−phoneに比べて回り込む性質がある。という電波の特性を覚えておきましょう。ドコモでもFOMAとシティーホンはのぞきます。
スキー場などはたいていはいるようになってると思うが・・・ J−phoneのサイトでサービスエリアを見てみたらどうでしょうか?ある程度は信用になりますよ。スキー場だったら遮るものはほとんどないので
書込番号:627562
0点


2002/03/30 11:31(1年以上前)
金曜日の夕方とかになると、三本立ってるのに busy でつながらないことが多かったため、私は2年ほど前に DoCoMo から J-PHONE に換えました。
峠とか、地下街で電波が入らなくて困ったことは数回ありますが、普段使うところでは busy は全くなくなったので、まぁ満足してます。
今ならきっと電波はどっちも大差ないだろうと思うので、好きなほうを買ったらいいと思います。
# J は D より周波数が上だから電波が回りこまないと言われてますけ
# ど、私はそんなに体感できるものではないような気がしますが。
書込番号:628000
0点


2002/03/30 14:52(1年以上前)
去年、写メールが気に入ってJ-PHONEにしたけど、家の中では一本か圏外でした。ちゃんとサービスエリアの地図の中だったのに。
いろいろJ-PHONEとやりとりをしたけど、とても感じが悪かったです。一本たてば十分だし、エリア内でも圏外にはなるということでした。1週間で解約して今はDocomoです。Docomoはちゃんと家の中でも3本です。
書込番号:628255
0点


2002/03/31 22:37(1年以上前)
私も外では3本入るのに、家の中では圏外だったり1本だったりという感じです。Docomoやauは問題ないのに、Jは室内は特に弱いのでは?
DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)これなら万が一、室内で圏外になっても安心ですよね。Jの対応は室内アンテナ購入して下さいの一点張りでしたから、私は先にJで契約して、一寸後悔しています。
もし、どうしてもJにされたいということであれば、友人かSHOPの端末を借りて1日でも使いそうな場所で試してみてから選ばれた方が良いのではないでしょうか?普通1年間は使い続けなければいけない物なので慎重に選ぶ方がいいですものね。
書込番号:631156
0点

>DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)
そんなことがあったらいいですね・・・
こちらではありませんね。
でもエリアには入ってるが・・・(笑)
こちらでは携帯電話は室内アンテナはありませんね。 でも少しエリアや基地増設に力を入れているみたいですが・・・
書込番号:631243
0点


2002/04/01 00:48(1年以上前)
>DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)
中国地区では、こんなことがあるんですね・・・。ドコモを九州で使っていますが、聞いたこと無いのですが・・・。Jは室内アンテナがオプションでありましたが、ドコモはみたことないです・・・。詳細が分かれば嬉しいのですが・・・。あと、山のほうへ出かける機会が多いのですが、意外とドコモよりJのほうが電波の入りがいいときがあったりしますよ。しかしまだ、郊外の方ではJの電波の入りが悪いときのほうが多いですね。電波を気にするのであれば、ドコモを選んだほうがよいと思いますが・・・。
書込番号:631497
0点


2002/04/04 16:42(1年以上前)
JフォンのSH07(関東)使用です。
我が家は鉄筋コンクリートのマンション(2F)ですが、窓からはるか離れたトイレやお風呂場でも、アンテナが3本立ちます。以前ドコモを使っていましたが、窓際でもせいぜい1本、窓から1メートルくらい離れたらすぐ圏外になり、実際に通話も全然使えなかったので、Jフォンに変えました。auも試しましたが、部屋の中で問題なく使える電波の強さでした。しかしJフォンほどではなかったので、Jフォンにしたまでです。今はJフォンにして本当によかったと思っています。
僕の個人的な考え方では、ドコモの電波のほうがよっぽど弱くて使えなさそうな感じです。
しかし、ドコモのほうが電波が入るところもたくさんあるので、結局、家や会社の場所と基地局の場所の関係で、どのキャリアが一番電波が入るかって変わってくるんじゃないでしょうか?
Jフォンだったら、ステーションサービスで一番近い基地局の住所がかなり詳しくわかるから、お知り合いのJフォンを借りてみて、それで調べてみたらいかがでしょう?
なんとなくJフォンの電波はだめだ・・・って言われているような気がしたので、書き込みしてみました。
書込番号:638308
0点


2002/04/04 23:20(1年以上前)
うーん、どうでしょうねぇ・・・。先日、Jの方を買い換えして、実際家中(一戸建)歩いて確かめてみたのですが、1階の奥のほうに行くと、どうしても電波が途切れてしまい、J-sky中だったのですが通信が途切れて、とても使い物にはならなくなったんですがね・・・。getting even さんの言うように、
知り合いから借りるのが一番ですね・・・。
書込番号:639001
0点


2002/04/06 14:33(1年以上前)
はっきり言って通話エリアの広さのみでdocomo使ってます。
でなきゃあんな高い、通話品質の低いサービスは利用しません。
でも携帯なんて話せてナンボですしね。
いくら通話品質よかろうが、値段も安かろうが、繋がらなければ仕方
ありませんしね。正直都内とかの都心部でしたらさほどどのキャリアでも
言うほどの差はでないと思いますが。でもスキー場とかなら話は別です。
私はシーズンに15回程(ほぼ毎週ですね・・)スノボ行きますが、友人の
Jはいつも圏外で、私のdocomoは1本立ってかろうじて通話できてます。
いろんなスキー場に行きますが、いつも大体こんな感じです。
実はこいつ(docomo)のおかげで命(おおげさ)助けられたことも
ありました。夜中にスキー場から帰る途中車クラッシュして自走不能に
なったことがあるのですが、山奥なのでJAF呼ぶのにdocomoしか繋がり
ませんでした。あの時程docomo頼りになるっ!って思えたことはありません。
友人のJは当然圏外で使えねーって心底思えました。
スキーよくいくならdocomoじゃなですか?
書込番号:641863
0点


2002/04/07 22:56(1年以上前)
一番賢く使うには 電波塔をさがすことでしょう! まあ どのキャリアかを区別は ちっと 難しいですが、、、
書込番号:644719
0点

アンテナのしたには以外と古いものだとNTT移動通信網株式会社とかデジタルフォン東京とか名前書いてあります。新しいものは今現在の名前だが・・・
書込番号:644817
0点


2002/04/09 22:30(1年以上前)
私は都内でDoCoMo(D503@)とJ−PHONE(SH−07)の2つを使っています。数ヶ月前まではドコモだけだったのですが、今の職場(豊島区池袋)でドコモは圏外になりやすく、アンテナ3本でもメールは送信できなかったのでJを持っている後輩に聞いたら、メールも通話もできる(地上よりは遅いとは言っていましたが…)というのでJーPHONEも持つことにしました。新宿区内の高層ビルに勤めている友人も以前はドコモ以外は入るといっていました。(現在はドコモも入るようになってるとの事)そんな私もドコモの前はJ−PHONEでした。J→D→D,Jです。2年前よりはどこのキャリアも良くはなっていると思いますが、PAPA4285さんがよく使われるところがどうなっているか、Jユーザーの方に聞いてみてはいかがでしょうか?ちなみに私は今ではプライベート(横浜市内)でもJを利用することが多くなりました。
書込番号:648037
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


feel H"からSH51へアドレス帳をコピーしたいと思っています。
feel H"がPanasonic社製のKX-HS100なのでSDカードが使用できます。
SDカードを使用してアドレス帳のコピーができるのでは?と思ってい
るのですが、やり方をご存知の方いませんでしょうか。
パソコンに接続する為のケーブルやSDカードリーダは持っていません。
SDカードリーダが必要であれば購入します。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


J-Phoneが合併して全国でひとつになったみたいですけど、アドレスは変わらないのですか?
関西なんでほかのとこで買ったらアドレスが@jp-k.ne.jpじゃなくなるんじゃないですか?そこが気になるんですけど・・・
0点


2002/03/29 17:16(1年以上前)
今のところ変わる予定はありませんよ!
ってか、jp-○の○は地域を表しているので合併する前から各エリアによって違ってました。
jp-kのJPは、J-PHONEで、kは関西を表しているんじゃないですか?
合併前の名残で「J-PHONE関西」→「jp-k」
コレは各地域によって違うので契約した地域によって変わります
書込番号:626329
0点

J−phone9社が3社になったときもアドレスが変わらなかったように、1社になってもアドレスはかわりません。将来変わるかもしれないが・・・
関西以外の地域で契約とかすれば、jp-kではなくて違うものに変わるはずです。東京ならjp-tのように。
書込番号:626443
0点


2002/03/29 22:00(1年以上前)
ちなみに東海はjp-cです
書込番号:626839
0点


2002/03/30 10:02(1年以上前)
各地域によってこうなります
↓
@jp-t 関東・甲信
@jp-c 東海
@jp-d 北海道
@jp-h 東北・新潟
@jp-k 関西
@jp-r 北陸
@jp-n 中国
@jp-s 四国
@jp-q 九州・沖縄
参考にしてください
書込番号:627877
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


レスしたんだけど、上がらなかったので、新規で書かせてもらいますo
下のほうの冷麺さんのカキコに新規で購入したそうですが、
ポイントと割引で安く購入できたんですよね?
ポイントって新規でも使えるんですか?
私の近所のお店(Jーフォンショップ)はどこも機種変でないと
ポイントが使えないといわれました
新規でもポイント使えるお店あったらぜひ行きたい・・o
ちなみに福山なのですが・・どこかないかな〜o
あとっ割引券ってどこで手にいれたんですか?
誰でも手に入れれる??
冷麺さんでも、その他で分かる方たら返信くださいo出来れば急ぎ・・
31日まで学割がきくときいたので、それまでに・・とか思ってるんですが
4月も割引なんかきくのかな・・・それなら急がなくてもと思うのですが
とりあえず、なるべく安く買いたいなぁ〜o
0点


2002/03/29 15:47(1年以上前)
……………………………………………………………上がる??
…上がらないのがこの掲示板の仕様ですが………。
皆様、もとのお話はこちらです……。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=608860
書込番号:626170
0点


2002/03/29 18:13(1年以上前)
この掲示板はスレッドの移動(レスが付くと上がる)はありませんよ。
他のスレなんかを見ていても気付きませんでした?(笑)。
さっぱり話が解らないのでどうしても新規にスレを立てたい場合は元スレのスレッド番号を一緒に書いてください。
世の中ね(以下略)さん>
ご苦労様です……(笑)。
でも、違う(と思われる)スレが表示されてますよ?
「お届け確認機能について」のスレが出ました。
書込番号:626428
0点



2002/03/29 19:51(1年以上前)
すんません。この掲示板使うの初めてだったので・・
しかも時間無かったけんそこまでみれんかったんですo
これでみれますかね?
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=J%2DSH51&CategoryCD=3110
書込番号:626584
0点



2002/03/29 19:55(1年以上前)


2002/03/30 17:24(1年以上前)
>この掲示板はスレッドの移動(レスが付くと上がる)はありませんよ
ありますけど・・・書き込み順標準
書込番号:628469
0点


2002/03/30 17:34(1年以上前)
げぇ本当だ、間違ってる。申し訳ないです。
それと、うん?様、確かにそのとおり。仕様というあたしの表現が
おかしかったですね。こっちに関しても申し訳ないです。
書込番号:628493
0点


2002/04/01 01:30(1年以上前)
うん?さん>
本当ですね…。
使ったことがない(というか存在すら知らず(^^;))機能だったので全然知りませんでした。
すいませんでした。
ところで、肝心なポイントなどについてのレスは付きませんでしたね。
書込番号:631614
0点

ちなみに、これは、何も入力しないで「書き込み順」で検索した板
がそうなる、ということで宜しいのでしょうか?
書込番号:631688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)