SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

解約

2002/03/26 21:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 どの携帯も、電波弱い私の家さん

電波がdocomoで1から2本で友達のJフォンも同じ数ぐらいだったからJフォンのJ−SH51に新規で変えたのですが、どうも着信率がJフォンの方が悪くてやっぱり解約したいのです。
6ヶ月使用で契約してしまったので、半年使わなくてはならないのですか?

罰金か、なにか払ってでも、解約した方が基本使用料を払わなくて済むし、友達にでも白ロムにしてうってしまえば、あまり損せずにすむのですが。

書込番号:620429

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


vaio55さん

2002/03/26 23:56(1年以上前)

たとえ解約しようと、違約金についての取り決めが無ければ、支払う理由がないでしょう。
なお、契約は原則論からいえば、口頭であろうが書面であろうが、どちらでも有効となります。

書込番号:620867

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 00:09(1年以上前)

> vaio55
普通は破った時の責も書くだろ?

例えば
6ヶ月は解約しません、もし破ったとしても私は何の責も負いません(もしくは書かれていない)。
ってな誓約書なら幾らでもサインするが。

6ヶ月は解約しません、もし破ったら私は彼方に10万円払います。

ってな誓約書なら10万は高すぎるとごねる事は出来るだろうが(しかし契約時に充分に念を押されてのモノだったら過失は明らかに契約者)
電話機本体の定価分位は取られるだろう。

あと別に俺は口頭の契約が無効だなんて言ってないぜ。
ゴリ押しが利くって言っただけだ。

書込番号:620892

ナイスクチコミ!0


コナンABCさん

2002/03/27 00:18(1年以上前)

上記を読んでる傍観者のみなさん!あなたは賢いです。
RPGでもやりながら過去と未来をさまよっていてください。
それより、きやのんさん!これを見ていたら、復活してください。
あなたの意見聞きたいです。
もしくは、Jホンと何かトラブルに巻込まれたのでしょうか?
心配です。

書込番号:620931

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 00:37(1年以上前)

>ソニエリ さん
仮定でのはなしに過ぎません。ご本人は誓約書について具体的に触れていませんので。
>ゴリ押しすれば
ご本人次第ということでは、話になりません。

書込番号:620998

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 00:40(1年以上前)

>コナンABC さん

なにか意味有りげなお言葉ですね。
どういうことか分からないのが、残念です。

書込番号:621012

ナイスクチコミ!0


コナンABCさん

2002/03/27 00:59(1年以上前)

vaio55さんこんばんは!
さて、傍観者の人達は大きく分けて、2種類います。
御想像におまかせします。

書込番号:621056

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 03:00(1年以上前)

J-PHONEショップで購入されたのであれば、加入したのは恐らくJ-YEARだと思います。J-YEARの違約金は\5000-から\6000-くらいだったと思いますよ。ほとんどのJ-PHONEショップはフランチャイズ体制になっており、町の電気屋さんなどがオーナーになってまして、各地域のJ-PHONE株式会社のバックヤードの管理下で運営されている為、暴利を貪るようなことはありません。ちなみにkakaku.comに格安で商品広告を掲載しているような店の使用期間の規約は、J-PHONE株式会社とは一切関係ないので要注意ですが。。。

書込番号:621248

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 03:08(1年以上前)

付け加え

もしJ-PHONEショップで購入されていて、J-YEARを含む解約を希望されるならば、上記の違約金と併せて契約プランの利用日数による日割り金額と、利用料金を支払うだけで問題はないですよ。安心してください。

書込番号:621257

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 03:45(1年以上前)

Jイヤの違約金は5000円だ。

てか
> 6ヶ月使用で契約してしまったので、半年使わなくてはならないのですか?
って書いてあるが?

書込番号:621286

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/03/27 05:37(1年以上前)

どの携帯も、電波弱い私の家さんへ
皆さんが言ってる事に間違いはありませんが、本当に電波が弱くて使用に差支えが出る場合、J-PHONEの調査によりJ-YEARの解約金すら払う必要はありません。ただし、電話の発着信が出来るようでしたら、厳しいかもしれませんが。。ショップよりも先にお客様相談センターへ連絡してみて下さい。

書込番号:621366

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/03/27 08:50(1年以上前)

違約金を払う要因は6ヶ月以上使わないと各キャリアから、販売した店に契約金(?)が支払われないので店が儲からない…違約金として請求するみたいです。
ですからこれは店の都合なのでユーザーは払わなくていいそうなのですが…その辺はよくわかりません。
でもモラルってのがあるので争いは避けた方が無難だと思いますが。
もちろん17歳、一個人の意見です。
せっかく契約したんだから解約ではなく、使えるようにする努力も必要だと思います。
聞いた話ではJ-PHONEセンターみたいなところに『電波が悪い』と問い合わせてみたところ基地局を増設してもらえたとか。
とにかく頑張ってください!

書込番号:621488

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 12:09(1年以上前)

根本的に、全国のJ-PHONEショップは直営(東京23区では八重洲のみ)もしくはフランチャイズなので、すべてJ-PHONE株式会社の管理下におかれます。個人または法人の販売店とは体制が全く異なりますので、法外な縛り契約というモノは存在致しません。ですから違約金などもJ-PHONEショップに支払うのではなく、J-PHONE株式会社に支払うこととなります。J-PHONEショップで購入された機体であれば、6ヶ月以内は解約出来ないなどということは一切ありません。ご安心下さい。

書込番号:621727

ナイスクチコミ!0


psiadmさん

2002/03/27 14:32(1年以上前)

解約を検討するのも良いですが、どの携帯も電波が悪いということであれば、アンテナの設置場所が悪いか、アンテナが故障しているかも知れませんね。
または、近くに送電線や基地などがあって電磁波の影響かもしれませんね。
まずは解約うんぬんではなく、故障係に電話してみては?
昔、PHS使ってた時、あまりに電波が悪いんでなんとかしてくれとクレームを入れたら、半月くらいで電波が良好になってましたよ。
Jフォン故障係に相談したほうが良いですね。
電波が改善あれば解約する必要ないでしょ?(違約金も払う必要ありませんね)

書込番号:621949

ナイスクチコミ!0


携帯大好き!さん

2002/03/27 17:51(1年以上前)

勝手に悩まずショップ、買ったところに名前は言わずにきいてみてら?口約束も契約のひとつになることもあるみたいだし。払うのは損害ナンタラとかいうもので違約金ではないお店もあるし。要するにそちらさんの勝手で迷惑がかかったっていう言い分なわけよ。
でさ、今度電波のはいりが気になるならショップに相談して使えるか確認してから買ったほうがいいすよ。試験用レンタル大体置いてるみたいやし。

書込番号:622245

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 18:06(1年以上前)

株主が
電波の入り悪いんじゃ!どうにかせい!
って言えば直ぐにアンテナ立つぜ。どのキャリアでも。

スレ立てた本人の反応に関係なくえらく伸びたな。

書込番号:622265

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 21:09(1年以上前)

その後、皆さんからたくさんの意見があったので、実際驚いています。
対処の方法が色々ありそうですね。行動あるのみというところですか。
かえって、わたしの方が勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:622545

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/28 01:46(1年以上前)

最後に。。。

J-PHONEショップで契約される場合は、縛り契約などと言うモノ自体は存在致しません。それらはすべてJ-PHONE株式会社が管理しているからです。しかしJ-PHONEショップ(一般の小売り店でも同じですが、、、)にて新規で契約をする場合、お客様が御自身で記入される項目以外は、店員が口頭で契約プランなどを尋ねてきて、店員が記入するのが一般的です。ですので正規の「一定期間利用すると安くなる!」と言う割引対象のJ-YEAR加入の有無を尋ねたのだと思います。他のみなさんは難しいことを言っておりますが、J-PHONEショップで購入されたのであれば、実際に解約することなどになっても何ら難しいことはありません。

書込番号:623300

ナイスクチコミ!0


匿名侍さん

2002/03/31 22:17(1年以上前)

うちはJ-PHONEショップを経営していますが、6ヶ月の縛りの念書はもらいます。

期間内解約の場合はきちんとお金を請求しますし、払ってもらえない場合には裁判を起こします。

東京地区のショップではこのような契約はないと思いますが、地方ではまだ黙認されている場合があります。ですからすべてのJ-PHONEショップでは縛り契約がないというのは誤りです。

書込番号:631104

ナイスクチコミ!0


HITHITHITさん

2002/04/07 23:30(1年以上前)

すごい事になってるので 一言。

Hitshopなどでは口頭で違約金を請求します!って詐欺まがいな事をいいますが、実際に請求はされない模様。 携帯は6ヶ月以上使ってもらわないとお店が損をするんです。 値段は まちまち DOCOMOは2万から3万。
もし書面にサインもしくは 印で 違約金払いますに同意してしまわなければ 絶対に 絶対に問題ない。

年契約j-year等入って入ればその分5000円違約金かかるが、それ以上の請求は絶対に無い。

当日解約(買った当日に解約)しても 別にブラックにはなりません が、毎月の請求はきちんと払いましょう。 一回でも未納にし、払わないままだと 次回携帯契約の際に本人が困ることにもなりますし、 お店の店員も ”コイツは backだ”ってばれます。 御注意を!!

書込番号:644777

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/08 00:08(1年以上前)

HITHITHITさん、情報提供ありがとうございます。
匿名侍さんの書込みは信用できないですから。といっても、
J-PHONEに関して私は良く知りませんので。
最近、[633241]解約したいのですが・・・という質問もありましたよ。

書込番号:644863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SA04の電池消費

2002/03/26 17:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04

スレ主 みなトンさん

みなさんこんにちは!先週私もついにSA04を購入しました。ところで、SA04をお使いのみなさんに質問です。フル充電した場合、何日間電池持ちますか?使用頻度は日に通話10分以内、メール(スカイ・ロング)を送受信各20件程度づつ、他の使用は無し・・・で24時間持ちません。正確に言うと19時間程度です。みなさんもこんなモンなんですか?なんか納得いかないんだけど・・・お返事よろしくお願いします。

書込番号:620057

ナイスクチコミ!0


返信する
みーみーさん

2002/03/26 18:23(1年以上前)

うーん…結構使っているみたいなのでそんなものではないかと。
メールと言ってもロンメだったら結構打つのに時間かかりそうですし。あと設定によっても変わりますし(省電力とかにしてると少しはいいみたいです)。
ただ不思議なのは、私の携帯やたらに持ちが悪い日があったことです…。
ついこの間外出した時(朝でかける前に充電してフルにしました)午後の2時くらいで赤に。そのためJショップにて充電して一応満タンライン(でもフルではないです)に。
ところが夕方の6時には赤になり、その後一度電源を切って(電車だったので)また入れ直したら速攻で電池切れ。
ちなみにその日の使用頻度はみなトンさんと同じ感じです。
しかしその後はフルに充電すれば2日くらい余裕で持ちます、やたら使っても(通話30分スカメ10通ロンメ3件ステーション20件くらい)一日持ったりとか。
なんだかよく分かりませんが今でも謎な一日でした。
ちなみに、電波状況が悪いと持ちが悪いと聞きますのでそれもあるかもしれません。移動中や主に使用する場所の電波状況はどうですか?

書込番号:620139

ナイスクチコミ!0


ももちゃんのパパさん

2002/03/27 11:54(1年以上前)

妻がSA04を使用していますが、大体2〜3日ですね!
携帯電話は圏外もしくはそれに近い状態では、すごく電力を消費します。
圏外になると受信可能になったかどうかの判断を常にしていますので・・・
またバッテリーの充電方法でも変わってきます。充電はFULL放電して
から充電して下さい。継ぎ足し充電では持ちが悪くなる場合があります。
4〜5回繰り返すと本来の持ちになると思います。

書込番号:621710

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなトンさん

2002/04/07 22:05(1年以上前)

お返事遅れて申し訳ありません。みなさんのご意見ありがとうございました。あの後、J−ショップに行って聞いてみたところ、使用頻度と電波状況だといわれました。「それじゃぁ、話にならん!」との訴えると店員さんが電池回収箱からSA03の電池を見つけてきて渡してくれました。
今でも、電池の減りは早いですが、3つの電池をフル活用して何とかしのいでおります・・・

書込番号:644564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンとのリンク

2002/03/26 10:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 nak0628さん

画素数30万画素とありますが、とった写真ってパソコンに直接読み込めるのだろうか
だれか おしえてくださいませ

書込番号:619453

ナイスクチコミ!0


返信する
地下街さん

2002/03/27 02:42(1年以上前)

こういう場合大抵は読み込めるのですが
いつも読み込めるわけではなくあなたの
つかい方しだいにで読み込みできないば
あいなどがあります。いろいろだいじな
ほうほうをhttp://www.goo.ne.jpにでもイって学んでください

書込番号:621228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュアMP3に関しての質問です。

2002/03/26 09:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 のりたかさん

セキュアMP3に関しての質問です。(過去レスにあったらすみません。探したのですが、見つけられませんでした。)
アイオデータの製品でUSB-SSMRWを購入しました。TOSHIBAオーディオマネージャにてセキュアMP3(?)を作成し、SDに入れてみたのですが、SH51では、『未対応曲の為再生できません』と表示されてしまい再生することが出来ません。(一応曲名等の情報は認識しています。)
変換形式などの条件が決まっているのでしょうか?
ご存じの方がいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:619427

ナイスクチコミ!0


返信する
うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/03/26 22:42(1年以上前)

CD等から、直接オーディオマネージャーで、SDオーディオフォーマットに変換していますか?
私が使用している、SD-Jukeboxの場合は、
・CD等からはAAC形式でしか取り込みが出来ない
・セキュアMP3形式に変換可能なのは、MP3データのみ、つまり
 MP3 → セキュアMP3:○
 AAC → セキュアAAC:○
 AAC → セキュアMP3:×
といった理由から、下記手順でSH51用の音楽データを作成しています。
(1)MP3変換ソフトで、CD等 → MP3に変換
(2)SD-Jukeboxで、MP3 → セキュアMP3に変換 ⇒ SDカードに転送(チェックアウト)
ただ、セキュアAAC形式が、SH51でえ再生可能かどうかは検証していません。(そのうち確認しようとは思っていますが・・)
東芝のホームページを見ると、セキュアMP3もセキュアAACも「SDオーディオフォーマット」で一括りになってるみたいですが、両者の形式は異なってると思います。
オーディオマネージャーもSD-Jukeboxと同様の仕様になっている可能性があります。

あと考えられるのは、ビットレート等の設定ですが、この掲示板の[615032]あたりにSH51で再生可能だったビットレート等の情報が出ています。
(SH51では、可変ビットレートのデータは再生出来ないみたいです)

外していたらごめんなさい。

書込番号:620633

ナイスクチコミ!0


スライルさん

2002/03/26 23:52(1年以上前)

僕もUSB-SSMRWを買いました。
東芝オーディオマネージャで
パソコン内のMP3をセキュアにして
SDカードに転送した場合は、再生可能でしたが、
CDから直接セキュアに変換し(64kbps)転送した場合は例の
「未対応曲の為再生できません」となります。
一度しかやっていないのでこれからいろいろ検証してみます。

書込番号:620849

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりたかさん

2002/03/27 00:41(1年以上前)

うに吉様
スライル様
どうもありがとうございます。
CDから、直接オーディオマネージャーでSDオーディオフォーマットに変換していました。一度MP3にしなくてはいけなかったですね。気付きませんでした。
MP3からセキュアMP3に変換した所、無事に聞く事が出来ました。
どうもありがとうございます。

実は、USB-SSMRWを購入するとき(○ック○ー館新宿店です)に定員さんにSH51で再生出来ますかと聞いたのですが、『出来ない!!』と言われたのです。でも、過去レスで使えるという話が載っており、定員さんより掲示板の情報を信じて購入を決めたのです。で、実際にやってみたら『未対応曲の為再生できません』とでてきて冷や汗ものでした。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:621014

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/03/27 23:26(1年以上前)

いえいえ、お役に立てて良かったです。

書込番号:622865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ撮影時の効果音

2002/03/26 00:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 スライルさん

皆さんに質問です。
デジカメモードで写真撮る時って、効果音鳴りますよね。
あれって設定で鳴らないようににできないのでしょうか?
マナーモードでも鳴るから無理なのかな?

書込番号:618873

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/03/26 01:38(1年以上前)

盗撮防止のために絶対に鳴るようになっています。
なぜ音がなってはいけないの?

書込番号:619072

ナイスクチコミ!0


スレ主 スライルさん

2002/03/26 02:31(1年以上前)

なるほど、盗聴防止のためですか。
なんとなくマナーモードでも携帯から音が出るってのが、
自分としては許せないだけですけど・・・
しょうがないですね。

書込番号:619163

ナイスクチコミ!0


スレ主 スライルさん

2002/03/26 02:33(1年以上前)

あ、盗聴になってる!
間違えました。

書込番号:619166

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2002/03/26 14:19(1年以上前)

盗撮したら音でバレてしまい捕まったと言うニュースを見た事ありますよ〜(^^;)

書込番号:619788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

画素数は?

2002/03/25 17:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ケンウッド > J-K51

スレ主 えんこさん

モバイルカメラの画素数はいくらでしょうか?

書込番号:617994

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2002/03/25 20:04(1年以上前)

Jポンのページに載ってるだろ。

書込番号:618225

ナイスクチコミ!0


欒弩さん

2002/03/25 23:14(1年以上前)

詳しい画素数は分かりませんが、実機を見る限り35万画素では無いような…
T06レベルで汚い(シャープネスさがまるで無い)です。
写メールを楽しむには不向きでしょう(個体差があるのかな?)

書込番号:618671

ナイスクチコミ!0


FZR250さん

2002/03/25 23:19(1年以上前)

今日ヨドバシカメラで聞いたら2万5千といわれました。
そんなに少ないのか・・・・
マジなのかそれとも店員が間違えてるだけなのか

書込番号:618686

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/25 23:42(1年以上前)

> FZR250
それはありねえよ、、、店員あほ過ぎ。

書込番号:618776

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/03/26 01:40(1年以上前)

価格ならそれくらい?(^^;)

書込番号:619074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/03/26 02:34(1年以上前)

どうでもいいことだけど、ソニエリさんアイコン統一して欲しい気がする。

書込番号:619168

ナイスクチコミ!0


モバイルカさん

2002/03/26 09:59(1年以上前)

FZR250 さん
ピンポーンです。25000画素で間違いありません。問い合わせても答えないと思いますが・・・。JT06と同じですね。

書込番号:619447

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/26 12:49(1年以上前)

> シンシア
じゃあこれに固定。

> モバイルカ
マジに?それでVGAを撮って大丈夫なのか?見れた物では無いと思うが。
ソフトウェア処理で頑張ってるのか、、、

書込番号:619647

ナイスクチコミ!0


じゃび8さん

2002/03/26 21:18(1年以上前)

VGAじゃないですよ。
25000画素ならQCIFサイズです。

書込番号:620445

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 18:13(1年以上前)

QCIFって動画じゃないのか?

このカメラでVGAを撮影出来るのできるんだよな?

書込番号:622272

ナイスクチコミ!0


ころしあん2さん

2002/04/06 00:41(1年以上前)

VGAは無理っしょ。
640*480ですよ。QCIFは動画でわありませんでしょ。
動画(?)はGIFアニメーションかな。

書込番号:640999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)