
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月30日 22:55 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月24日 21:39 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月27日 21:11 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月25日 23:17 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月24日 10:41 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月25日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51
できますよ、ただし下記条件を満たす必要があります。
(1)SH51で聴けるのは、セキュアMP3形式に限られます。
(2)著作権保護機能に対応したカードリーダー(SDカードリーダー全てが対応している訳ではありません)
MP3音楽データ以外であれば、著作権保護機能に対応していないカードリーダーでも読み書き可能ですが・・
(マルチメディアカードMP3以外は大丈夫らしいです)
書込番号:614285
0点


2002/03/24 06:11(1年以上前)



2002/03/30 22:55(1年以上前)
うに吉、 まぐろ亭 さん有難うございました。
返信ボタン使いました。有難う
書込番号:629033
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


今、docomoからSH07かSH08かK51に乗り換えを考え中なのですが、
SHシリーズは、携帯をぱかっと開けたときに音を鳴らす設定は
できるのでしょうか。
また、SH07からSH08に機種変された方がいらっしゃったら
教えて頂きたいのですが、SH07とSH08では画面などの綺麗さは
全然違うのでしょうか。
0点


2002/03/23 19:49(1年以上前)
J-PHONE使ってた者です
明るさはSH08が圧倒的に明るいですがバックライトが消えた場合は、
SH07が見やすいですよ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/01/n_sh08.html
ここにも載ってます SH07とSH08
書込番号:614011
0点


2002/03/23 21:04(1年以上前)
音は鳴らないようです。
画面はウオッカさんの言う通り、SH08の方が上です。
SH08は、アドバンストTFT液晶を採用し、省電力、バックライトの明るさが07の約2倍で、色が濃くなっていて赤味を中心に再現力がUPしています。
また、ソフト処理によってJPEG画像が1760万色まで表現できるようになりました!
しかし、微妙にSH51の方がキレイです…
書込番号:614123
0点


2002/03/23 21:27(1年以上前)
何度もすみません。。。
SH07、SH08は半透過型液晶で、反射型と透過型の両方の機能を発揮します。反射方とは自然光などを反射させて見るタイプの液晶で、透過型はバックライト等の光を利用して見るタイプの液晶です。
なので、反射方タイプは明るい場所ではバックライトOFFでも比較的見やすいのです。
この反射率はSH07の方が上なのでSH08よりも明るくなっています。
書込番号:614166
0点



2002/03/23 21:45(1年以上前)
ウォッカさん、hiroki-17さん、早速のレスありがとうございます!
ウォッカさんのURL、画面比較があってわかりやすかったです。
バックライトは、あまり消した状態では見ないので、その点では
08の方が良いなーと思いました。
hiroki-17さんの液晶の説明もとても詳しくてためになりました。
でも、音…鳴らないんですね。残念!
いとこのがNOKIAで、友人のパナ製のも鳴るので、てっきりJフォンのは
全部鳴るのだと思っていました。K51がもし鳴るなら、また迷いそうです…。
でもK51はあまり画面が綺麗ではない(SH07や08に比べて、ですが)との
噂も聞きました。やっぱり写メールメインなら、SH08でしょうかねー。
書込番号:614216
0点


2002/03/24 09:22(1年以上前)
液晶がキレイかどうかは、人によっても違ってくるので、デモ機で確認してみることをオススメします。
ちなみに、N503isとSH07の液晶を比べてみてください!4096色と65536色…どちらの方がキレイですか?自分はN503isです。K51はTFD液晶の4096色です。
・ごめんなさい、1760万色は1670万色の間違えでした。。。
書込番号:615224
0点



2002/03/24 20:13(1年以上前)
なるほど。私は今N503isなんですが、それに慣れていれば
K51はおなじ色数だし問題なさそうですね。
ちなみに、TFTの4096色とTFDの4096色は同じような感じと
考えてよろしいのでしょうか?
あ、ちなみにK51も携帯を開けたときの音の設定はできないそうです。
SH08の1670万色はかなり魅力的ですねー。
書込番号:616173
0点


2002/03/24 21:38(1年以上前)
う〜ん、百聞は一見に如かずです。色数が同じでも、メーカー及び液晶の種類によっても違ってきますから…実際に見て、触って選ぶことが大切です。
1670万色っていっても、ソフト処理によって擬似的に表現しているだけで、実際の1670万色とは異なるので注意です。また、JPEG画像のみです。
TFTとTFDは、使っている材質が微妙に違います。難しくなるので言いませんが、TFTはトランジスタ、TFDはダイオード…
個人的にはNECの液晶が明るくてキレイに感じます。
書込番号:616356
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07
どのキャリア相手?どんな文字を送ったんですかねえ?
他キャリアにJの絵文字送った訳じゃないですよねえ?
書込番号:614864
0点



2002/03/25 15:53(1年以上前)
絵文字ではありません。相手はパソコンで普通の文章です。
なぜでしょう???
書込番号:617789
0点

では単純に考えて、めらひさんが半角カナを送っているとか?
ところで誰に送っても化けるんですかね?
化けるのは特定の人だけですか?
だとすると、その方のメーラの設定の問題かな..
http://www.kaiteki-net.com/nettrouble/mojibake/index.html
↑このようなサイトも見てみたらどうでしょう?
書込番号:618808
0点


2002/04/27 21:11(1年以上前)
SH02から07に機種変更しました。
少なくともシャープのJ-PHONEは、送り先をE-mailにしたら
絵文字や半角カナは使えないハズ(当然送れません)です。
相手の環境の問題か、改行せずに長い文章を送ってませんか?
携帯電話同士なら改行無しの方がいいですけど、
相手がパソコンの場合は、ある程度の文字数で改行するべきです。
書込番号:679525
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


J−SH51の購入を検討しているのですが、vCard対応機能が気になっています。この機能を使ってOUTLOOKと連携をとっている方いますか?
もしこれができたら電話番号の管理が楽になるなーと思うのですが。
今は連絡先が変わるたびに携帯電話とPDAを直すのですがこの機能を使えばいっぱつで直るんじゃないかってところに興味があります。
ご存知の方いたら教えてください。
0点

でにぃーろ さんへ
あいにくOutlookはインストールしていないので、
Outlook Express6での検証ですが、よみがなは、反映されませんが、
携帯、自宅、会社の電話番号やメールアドレスは、読み込み可能です。
また、敬称が設定してあると自動で付加されます。
逆に、インポートする際の注意点としまして、携帯上で登録した携帯番号のアイコンを"携帯"に設定しておかないとOutlookでは、認識してくれません。アイコンがvCardと属性と関連しているためのようです。
以上の結果からインポート/エキスポートは可能です。しかし、vCradへの出力は、Outlook Expressだと1件1ファイルでの出力となりますので、1つのファイルにまとめてからSH51へインポートするのが便利かもしれません。
書込番号:613590
0点


2002/03/23 16:11(1年以上前)
eポットではダメなの?(サーチ出きるよ♪)
書込番号:613677
0点

eポットってこれ↓ですよね。
http://e-pot.fujita.co.jp/jphone/
なんかSH51ではうまく動作しませんでした。私だけかな?
携帯からパソコンへはデータ転送は、まだサポートされていないようです。
サーバー経由でアドレス帳他を管理するっていうのは、個人的には
あまりお勧めしませんが・・・。
書込番号:613861
0点



2002/03/24 01:42(1年以上前)
pafupafuさんへ、
OutLookも一件づつvCard出力するようになっているようです。pafpafuさんがおっしゃってるvCardをまとめて1つのファイルにするという方法はどうやってやるのでしょうか。私も試しにOutLookExpressのアドレス帳をだしてそこから適当に出力したい連絡先を選択してドラッグ&ドロップでデスクトップに出す方法を試したのですがこういうやり方でよいのでしょうか?
なんとなくOutLookよりOutLookExpressを使ったほうが楽そうな気がします。他にもvCardを使えてSH51と連携を取りやすいPIMってあるのでしょうか?
pikacyuさん
eポットをはじめて知りました。SH51でもこれ使えるんですかね。個人情報なのであんまり外部のサーバーに登録したくないのですが利便性ではこちらが上そうですね。
まだ買ってないですけどSH51っていろんな機能があってワクワクしますね。
書込番号:614815
0点

pafupafuです。でにぃーろ さんへのレスです。
>vCardをまとめて1つのファイルにするという方法はどうやってやるのでしょうか。
vCardのファイルをエキスポート機能を使って1つ1つ取り出しから、
メモ帳なので、1つ1つをカット&ペーストして一つのファイルにまとめるという方法です。
アドレスが多いとかなり手間のかかる作業かもしれません。
>他にもvCardを使えてSH51と連携を取りやすいPIMってあるのでしょうか?
LotusのOrganizer 2001もvCradに対応しているようです。
http://www.lotus.co.jp/home.nsf/content/DP1_Organizer_2001_top
ザウルスと相性の良いSHARPのPowerPIMM Ver3.5もvCard対応です。
SH51もSHARP製なので、こちらとは、相性が良いかもしれません。
http://www.sharp.co.jp/sc/excite/soft_map/pimm35/index.html
また、PIMでは、ありませんが、宛名書きソフトの筆まめもvCard対応です。
http://club.creo.co.jp/products/fude12/index.html
SH51は、やっぱ最高です!
書込番号:616278
0点



2002/03/25 23:17(1年以上前)
早速購入して色々試してみたいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:618682
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


はじめまして。
SH51を購入しようと、思ってるのですが、質問です。
PCからSDカードにMP3を転送する場合、
セキュアMP3なら、ビットレートは96や128kbps以外でも、
再生可能なんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/03/23 04:07(1年以上前)
SD-Jukeboxの場合、MP3→セキュアMP3に変換するときMP3側
も64kbpsにしないといけません。
PCから音楽を転送する場合、著作権保護対応のカードリーダーが必要です。
書込番号:612915
0点


2002/03/23 04:10(1年以上前)
すみません(‥汗)
大事なところが抜けてました!
セキュアMP3 64kbpsでPCからSH51に転送したところ問題なく再生できました!!
書込番号:612918
0点



2002/03/23 11:58(1年以上前)
64kbpsで再生可能なら、それで十分です!!
oki-kさん ありがとうございます。
どの、カードリーダ買うかこれから、検討します!!
お勧めのカードリーダってあります?
書込番号:613311
0点


2002/03/23 12:36(1年以上前)
おすすめは〜
パナソニックのSH-SSK1です。
これはパソコンでセキュアMP3を作る SD-Jukebox2.3
とSDカードリーダが付いています。
が‥‥在庫がほとんど無いようで‥店で売ってるところは1店舗しか見たことがありません(汗)
YAHOOのオークションでは出品されているみたいですが‥‥
書込番号:613373
0点



2002/03/23 17:30(1年以上前)
Yahooオークション見てたら、SDカードまで、ありましたね。
安いところ、探さないと、予算がぎりぎりなんです。
ありがとうございました!
書込番号:613796
0点


2002/03/24 04:12(1年以上前)
MP3の再生可否を調べてみました。
SH-SSK1でSDカードへ転送しています。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/t/SH/SH-SSK1_t.html
使用ソフトは付属のSD-JukeBoxです(バージョン2.4へUP、OS:windows2000)。
セキュア化する前の元MP3は通常のMP3ファイル(ステレオCBR(ビットレート固定))です。
通常使う分はぜんぜん問題ない範囲みたいです。
64kbps(44.1kHz) ○
80kbps(44.1kHz) ○
96kbps(44.1kHz) ○
112kbps(44.1kHz) ○
128kbps(44.1kHz) ○
160kbps(44.1kHz) ○
192kbps(44.1kHz) ○
224kbps(44.1kHz) × ※1
256kbps(44.1kHz) × ※1
320kbps(44.1kHz) × ※1
64kbps(48kHz) ○
80kbps(48kHz) ○
96kbps(48kHz) ○
112kbps(48kHz) ○
128kbps(48kHz) ○
160kbps(48kHz) ○
192kbps(48kHz) ○
224kbps(48kHz) × ※1
256kbps(48kHz) × ※1
320kbps(48kHz) × ※1
※1 SD-JukeBoxでセキュア変換をサポートしていないので事実上不可
書込番号:615032
0点


2002/03/24 10:41(1年以上前)
64kbps(44.1kHz) ○
80kbps(44.1kHz) ○
96kbps(44.1kHz) ○
112kbps(44.1kHz) ○
128kbps(44.1kHz) ○
160kbps(44.1kHz) ○
192kbps(44.1kHz) ○
224kbps(44.1kHz) × ※1
256kbps(44.1kHz) × ※1
320kbps(44.1kHz) × ※1
64kbps(48kHz) ○
80kbps(48kHz) ○
96kbps(48kHz) ○
112kbps(48kHz) ○
128kbps(48kHz) ○
160kbps(48kHz) ○
192kbps(48kHz) ○
224kbps(48kHz) × ※1
256kbps(48kHz) × ※1
320kbps(48kHz) × ※1
↑の48kHZ はオーディオマネージャーでも設定できますか?
44.1kHZの192bpsまではこちらも
動作確認済みです。
書込番号:615317
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51




2002/03/24 21:17(1年以上前)
新バージョン機と旧バージョン機があるようです。私は3月5日に購入したので旧バージョン機です。ちなみに、電池の裏の製造日を見ると2001年12月となっています。発売の3ヶ月前ですね。新旧の違いは分かりませんが、旧機種にはソフトウェアの問題があると聞いたことがあります。私の機械は問題なく動作していますが。
書込番号:616307
0点


2002/03/25 09:22(1年以上前)
参考までに・・・旧機種では40和音対応カラオケサイトが利用できません。ソフトのバージョンが古いためです。エラーなどの心配はほとんど無いですがせっかくSDカードにほとんどの情報をバックアップできるので早めにバージョンアップするほうがいいと思います。
書込番号:617335
0点


2002/03/25 14:02(1年以上前)
旧バージョン機ではキャッシュ処理が遅いのでブラウザが遅いと聞いたのですが、新バージョン機ではキャッシュ処理は速いのでしょうか?私の周りにSH51を使っている人が居ないので新バージョン機と比較出来ません。バージョンアップはJ-PHONEショップでしてもらえるのですか?
書込番号:617661
0点


2002/03/25 18:01(1年以上前)
今日、J-PHONEに問い合わせてみたところJ-PHONE SHOPにてバージョンアップするように言われました。早速バージョンアップをしに行ったのですが4日ぐらいかかるとのことで代替機となりました。製造年月が2001年12月となっているものはバージョンアップが必要なようです。
P.S 代替機は旧バージョン機でした。代替機ぐらいはきちんとバージョンアップをしておいて欲しい物です。
書込番号:618002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)