SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2002/03/09 23:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04

スレ主 STRさん

恥ずかしながら、初歩的な質問です。
メールが届いた時(メール着信音が鳴っている時)はサブディスプレイ
は光らないのですか?マイコール着信色ではメールに対応してないのは
知っていますが、せめて緑色に光ってほしいものです。
仕様ですか?それとも壊れているとか・・・

書込番号:585050

ナイスクチコミ!0


返信する
みーみーさん

2002/03/10 00:04(1年以上前)

言われてみれば…光らないですね(笑)。
今実験してみたんですがやっぱり光りません。
緑色でもいいから光って欲しかったですね、本当。
一番いいのはメールもマイコール対応になることですけど。

書込番号:585068

ナイスクチコミ!0


スレ主 STRさん

2002/03/10 00:32(1年以上前)

みーみーさん、早速の返答ありがとうございます。 m(_ _)m
みーみーさんがレスしてくれたらうれしいなと思っていましたので
びっくり、感激です。実は、SA04買ってから3ヶ月経つのですが
最近気になってたもので・・・そうですか、やっぱり光らないんですね
がっくし(泣) 
でも、この機種たいへん気に入ってます。文字変換であさっての文字が
出てきても、おもいっきり笑えるので良しとしています。
液晶も個人的にSH08よりきれいだと思ってます。では。

書込番号:585153

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/03/10 01:03(1年以上前)

>みーみーさん、早速の返答ありがとうございます。 m(_ _)m
>みーみーさんがレスしてくれたらうれしいなと思っていましたのでびっくり、感激です。
今、ふと時間を見てみたらすごい速攻レスしてましたね、私(笑)。
お役に立てれば嬉しいです。感激だなんてそんな…(^^ゞ
メールって電話と違ってあんまり慌てて取らないので、サブディスプレイについて全然考えてませんでした(爆)。
実は二人共初期不良端末に当たっていて「実は光ります」とかだったら笑えませんね(笑)。
私も、この機種とても気に入っています。
電話帳や目覚しのスヌーズ機能など細かい部分ですごく使いやすい機種ですよね(^-^)
妙な変換もこの際笑ってネタにしてしまえばご愛嬌ってことで!?(笑)←愛すればこそできるワザ。

書込番号:585229

ナイスクチコミ!0


スレ主 STRさん

2002/03/10 01:57(1年以上前)

レスありがとうございます。
>実は二人共初期不良端末・・・・・ドキッ、もしや・・・
でも、これって光るのが普通なんじゃないのかなって思っちゃいますよね。
なんのためのサブディスプレイやら?他のユーザーの人はどうだろう?
あと、パネル照明の時間がサブディスプレイも兼ねてるのもちょっと気に
なりますよね。私は壁紙とか好きで色々やってるので30秒とかに設定し
てるのですが、サイドボタンを押してサブディスプレイを点灯させると
30秒ずっと点きっぱなしなんです。ほんの1、2秒チェック出来れば
それでいいのに。なので一度本体開いて明かりを消しています?
サブディスプレイの意味ないじゃん・・・ (;_;)
もちろん気に入ってる上での小さな不満です。チェリーもかわいいです!

書込番号:585349

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/03/10 02:31(1年以上前)

他のユーザーの方のお話が是非聞きたいです!(笑)←確認したい。
本当に初期不良だったらコワイです。
今一応説明書を見直したんですが「メール、ウェブ、ステーションの着信時は通知音が鳴り未読情報マークが表示されます」としか書いてないので多分光らないのだと思うのですが…。

私も画面の照明の時間はかなり長く設定しています。
でもサブディスプレイチェックした後ってそのまんまほったらかしが多いです…(爆)。
ぷにぷにちぇりーかわいいですよね、接続の間とかいちいちちょろちょろ出てくるのがなんともラブリー。
あと、文字の大きさを調整(4段階)ってすごくいいですよね。結構大きめに設定して使ってますが、一番大きいのに設定したらうちの親にもいいかも、と思っています。
操作も簡単ですし(シンプルフォンはメールとか逆にやりにくい)、多分私が機種変更したらこれを母に譲ります。
ただ色がピンクなのでイヤがりそうですが…(^^;)

書込番号:585396

ナイスクチコミ!0


スレ主 STRさん

2002/03/10 04:02(1年以上前)

ほんと、他の人の話し聞きたいですよね。なんかこのスレッドに他のユーザー
の書き込みがないので。みーみーさんと私だけですし・・・。
そう、あのキャラクターたちかわいくて気に入ってます。壁紙がスッと
出てこなかったりして煩わしく思ってる方多いようですが(慣れました/笑)
落書きしたりポヨポヨフィッグがターザンの真似して壁に激突したり、
引っ張られて飛ばされたりしておもしろいです。次は何だろうって。
そういえばWEBでは地球でキャッチボールしてましたね。ああいう下らない
のって私は好きですよ。効果音もそうでしたね。
文字の大きさ、私も大きめの普通2です。なんかこのスレッド楽しいです。
最近SA04の書き込みが少なくてつまらなかったもので。

書込番号:585525

ナイスクチコミ!1


maireiさん

2003/04/20 18:04(1年以上前)

私のもサブディスプレーひかりませんよ SA03も光らなかったのでもともと光らないのでしょう。

書込番号:1507305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録音できません

2002/03/09 23:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 すけさんかくさん

SDカードリーダが手に入らないので、とりあえずアナログ録音を試して
みたのですが、録音時のレベルメータが全く上がりません。

以前音が小さいって話は出てたと思いますが、全く音が入っていない
ファイルしかできないんです。
再生はポータブルプレーヤを使用して音量は最大にしていました。

同じような現象になった方で、解決された方がいればアドバイスください
お願いします。

書込番号:584968

ナイスクチコミ!0


返信する
si-styleさん

2002/03/09 23:53(1年以上前)


録音するときSH51の音量を最大にすればOKなはずですよ♪

書込番号:585042

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけさんかくさん

2002/03/10 00:13(1年以上前)

si-style さん アドバイスありがとうございます。
音量最大というのは録音レベルのことですか?

一応16まで上げてみたんですが、変わりませんでした・・・

録音レベル意外の音量が関係します?

書込番号:585102

ナイスクチコミ!0


si-styleさん

2002/03/10 00:22(1年以上前)


変わりませんでしたか・・・
僕は録音レベルを最大にしたらできたんですけど
マナーになってたりしませんか?

書込番号:585124

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけさんかくさん

2002/03/10 00:34(1年以上前)

マナーにはなっていませんでした。

シンクロにしてCDを再生すると「マークしました」と出るので
なんかのデータは認識しているようなんですけど。

いろいろなケーブルで試してみて変わらないようならショップに
持っていってみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:585159

ナイスクチコミ!0


si-styleさん

2002/03/10 01:10(1年以上前)


お役に立てなくてすみませんm(__)m
もしかしたらwith Jで聞けばわかるかも知れませんのでアドレスを書いておきます。
http://www.with-j.com/

書込番号:585245

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/03/10 22:15(1年以上前)

私も同じような事で悩んでいましたがMDウォークマンの音量最大にして録音レベルを15ぐらいに設定したら問題なく録音できました なかなかいい音ですね

書込番号:586901

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけさんかくさん

2002/03/11 23:29(1年以上前)

昨日、ショップに行っていろいろ試してみました。
録音できないのではなく、録音レベル16でCDプレーヤの音量
最大でもかすかに何か聞こえるってレベルでしか録音できない
みたいでした。

ポータブルではなくもっと出力の大きい物を使用すればアナログ
でもいけるかもしれませんが、光ケーブル買ってしまいました。
SDカードリーダは予約したのですが、来月まで来ないみたいです。

デジタルにしてからは問題なく録音できるようになりました。

いろいろありがとうございました。

書込番号:589232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイブを消したいのですが

2002/03/09 23:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04

以前に同じような内容があるかと思い、調べましたが見当たらないので
質問させていただきます。
マナーモードにした際、バイブを消すことが出来ない状態なのですが、
これは仕方ないのでしょうか。仕事中にブルブルしては困るのですが、
一々ブルブルしてしまい困っています。だからと言って、音を鳴らす
のはもっとまずいですし。ちなみにNM02です。
ご存知の方はお教え下さいますようお願い致します。

書込番号:584910

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 oiavさん

2002/03/09 23:09(1年以上前)

すみません。上の投稿のリンクでムラウチ電気さんにつながって
いました。間違いですので気になさらないで下さいますようお願い
致します。余計な投稿をお許し下さい。

書込番号:584918

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/09 23:27(1年以上前)

バイブレーションの設定を入り切りすればいいだけでしょう。

書込番号:584979

ナイスクチコミ!0


スレ主 oiavさん

2002/03/10 10:14(1年以上前)

返信有難うございます。ですが、バイブの設定がoffになっている
のにも関わらず振動するのです。説明書のマナーモード、バイブの
ページは見たのですが分からないので質問させて頂いた訳です。

出来ましたら簡単で結構ですので、操作方法(F⇒3⇒1とかいう感じ)
を具体的にお示し願いたく思います。

上の投稿を出した後にも色々やってみたのですが、駄目でしたので
よろしくお願い致します。

書込番号:585781

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/03/11 02:30(1年以上前)

SA04の場合ですが…
マナーモードはバイブあり、と説明書に書いてあるので、どうもバイブありになってしまうようです。
多分バイブレータの設定とは関係なく「マナーモード時」にはそうなってしまうのでしょう。
ただNM02は微妙に違うかもしれないのでマナーモードの設定(バイブなしとか)ができるかもしれません。
私は音、バイブなしにしたい時はF11の音量の設定でOFFにしてしまいます<SA04の場合。

書込番号:587519

ナイスクチコミ!0


スレ主 oiavさん

2002/03/11 07:17(1年以上前)

みーみーさん、有難うございます。
昨日J-PHONEショップにて聞いてみたのですが、やはり
バイブつきのマナーモードだと言われました。ですが、
「F11の音量の設定でOFF」
ですか。なるほど、そうですね。マナーに拘らなければ
よかったのですか。思慮が足らずすみません。

みーみーさん、どうも有難うございました。今後とも
よろしくお願い致します。

書込番号:587667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

J−SH51の光接続による録音について

2002/03/09 21:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 ネコなみスキルさん

J−SH51買いました。

うららちゃんにドギモを抜かれ、実用外のどうでもいいような所におしみなく技術を投入するJ−フォンに感心しました。
(Jフォンとセガって相性よさそうだし)

ところで光接続で音楽を録音しようと思ったのですが出来ませんでした。
しかたなくアナログ接続で録音したのですが、できたら光接続で録音したいです。
他の皆さんは問題なく光接続で録音できてるのでしょうか?
初期不良の可能性もないと言えないし。

アウト側は自作PCの「プレクスターPX2410TA」で
サウンドカードは「クリエイティブ サウンドブラスターAudigy」です。
プレイヤーソフトはいろいろ試しましたがだめでした。
と言うか光ケーブルをつないだ時点で「録音に失敗しました」とメッセージがでます。
他に光接続によるオーディオ機器がないので、これがはじめての光接続でどこに問題があるのかも洗い出せません。

なにか良い解決策、情報等がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:584689

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2002/03/09 22:04(1年以上前)

そのサウンドカードはデフォルトでサンプルレートが96kHzだったはずですが対応してます?

書込番号:584735

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/03/09 22:20(1年以上前)

とりあえずサンプルレート44.1kHzで出力してみてください。

書込番号:584785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/09 22:39(1年以上前)

Kやんさん ありがとうございます。

さっそくやってみます。

書込番号:584835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/09 23:14(1年以上前)

Kやんさん サンプルレート44.1kHzにしたら光接続で録音できるようになりました!
よかったです。
ありがとうございました。

書込番号:584928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/09 23:47(1年以上前)

はからずしもアナログ録音とデジタル録音を聞き比べる事ができたので少々感想を報告します。

当然デジタル録音の方がいいと思っていたんですが、好みが出そうな気がします。
僕はアナログも結構いい音してるように思いました。
デジタル録音は音がきつく感じます。

デジタル録音の方は音に関しては良いとしても少々気になる部分があります。
アナログ録音とデジタル録音のどちらが正しいのかわかりませんがA録とD録でテンポがあきらかに違います。
そんなことありえるのか?と思い何度か聞きなおしたんですがD録の方がテンポが早いんです。
A録D録の違い以外同じ条件での録音なのに。
僕の感じではアナログ録音の方が正しいテンポに感じました。
デジタル録音の音質がきつく感じるのはテンポが速い事に起因してるのかもしれません。

書込番号:585033

ナイスクチコミ!0


kariusさん

2002/03/13 03:18(1年以上前)

おしえよう。なげーがしっかり読め。
オーディオの世界では、アナログ入力とOPT(光デジタル)入力
では断然アナログのほーがよい。
光では音が薄く感じられる。<ふつーの聴感あればすぐにわかる。
光デジタルのほーが音がよさそーに思う向きってけっこーいるが、
もともと、音自体は波(けだし音波)つまりはアナログなのであって、
mp3、md、cd等にデジタル記憶するのは仮想的な波をデータ波形
で擬似的に表現するに過ぎない。
よって、音<受け入れ側から即、デジタルとするよりもアナログ入力の
ほーが原音に近づくのは当然なのである。
更に、mp3などではデジタルな擬似波形を作り出す、エンコーダーの
役割も重要なイイ音のファクターになる。
(この辺は語ると長くなるので割愛する。)
オレ的には、午後のコーダか、Ogg Vorbisがお奨め。
サンプリングレートも128の44.1が一般的だが、
192の96辺りが音質に遜色がない気がする。
でも、sh51では聞けないので、
結論として、いいCDプレーヤーからアナログ入力し、
エンコーダーにこだわってmp3を作って聞きたい。

書込番号:591889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/13 17:32(1年以上前)

kariusさん じっくり読ませていただきました。

実はせっかく買った光接続のケーブルでしたが速攻でアナログのケーブルに戻してました。
僕の聴覚もあながち間違ってなかったんですね。
とすると最近(かな?)はやりの光接続のスピーカーにも同じことが言えそうですね。

やはり先入観にとらわれず良いものを選択する眼(耳)が大事だと思いました。
有益な情報をありがとうございました。

書込番号:592745

ナイスクチコミ!0


kariusさん

2002/03/14 14:08(1年以上前)

どーいたしまして。君の感性は正しかったね。
最近はOPT接続のSPKが出てるのか!(@@)なんかなぁ・・
ちなみにステレオで音楽聞く場合は、SPKとアンプを繋ぐアナログケーブル
の種類によっても音が違ってくるんだよ。

今日ね、電車でSH51を首からぶらさげてヘッドホンでmp3聞いてたら、
「オッ」って感じで乗客の数人に注目された。
でも、あと何ヶ月かすると、めずらしくもなくなるんだろうな(w
iポッドで音楽聴いてる向きも最近よく見かけるね。

書込番号:594390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/14 15:01(1年以上前)

すみません、kariusさん 事後報告になるんですが下記のスレにレスがついていなかったのでkariusさんのレスを転載させていただきました。

> [592911]アナログ録音とデジタル録音
>メーリングリスト(61) My掲示板(0)   返信数(5)
> コンポ (PANASONIC) SC-PM37MDについての情報
>博幸  さん 2002年 3月 13日 水曜日 19:34
>ppp15183.kisweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; >Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)

>アナログ録音とデジタル録音では、音質ってやっぱり変わるんですか?
>それは、中学生の僕にわかるくらいですか?
>お願いします

書込番号:594457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カレンダー機能搭載機種

2002/03/09 19:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 シムヤさん

NTTドコモをやめてj-phoneにしようかと思っているのですが、いままで他人の携帯の月単位のカレンダー機能がうらやましくてしょうがありませんでした。J-PHONEのパンフレットを見た限りではJ-SH07だけがカレンダー機能を有しているように見受けられましたが、他にもこのSH-08をはじめとする機種に搭載されているでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:584430

ナイスクチコミ!0


返信する
みーみーさん

2002/03/10 00:12(1年以上前)

ええと、待ちうけとかに表示されてるカレンダーのことでいいのでしょうか??
SH08の場合は壁紙に表示する、しないの設定ができます。
表示する、にした場合カレンダーが表示された状態で上下方向キーを押すと前の月や次の月のカレンダーが表示されていきます。
また、カレンダー表示の状態でメモボタンを押すとスケジュール画面に直接入れます(スケジュールメモ)。
SAはただ表示するだけで、次の月とかも見れなかったのですごく便利だなあ、と思いました。
他の機種はSA04は表示はできます。予定がある日は色が変わったりもしますがただ表示するのみです。
いじるためにはFキーから入って行かないといけません。

書込番号:585092

ナイスクチコミ!0


スレ主 シムヤさん

2002/03/10 20:01(1年以上前)

み−み−さん有難うございます。やはりついていましたか。おかげさまで購入意欲が出てきました。商売柄、「来週の木曜日なんにちだっけ?」な質問が多いものですのでこの一見すると地味そうなこの機能はすごく助かる予定です。それにお洒落な絵の壁紙なんて表示しませんし。

書込番号:586616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDメモリカード

2002/03/09 17:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

SH-51のSDメモリカードについてですが、説明書には64MBまでのSDメモリカードを推奨と書いてあります。
しかし、MP3を録音するならもっと容量の大きいメモリカードでたくさん録音したいのですが、64MBより大きいSDメモリカードを使用した方がいらっしゃいましたら、動作状況を教えていただけないのでしょうか?
今は販売一時中止していますが、使えるのなら512MBのSDメモリカードを買おうと思っています。

書込番号:584340

ナイスクチコミ!0


返信する
shopboyさん

2002/03/09 20:44(1年以上前)

128MBのカードでしたら使用可能な場合が多いと思います。わたしはIO-dataのものを使用していますが問題なく使えています。256MB以上のカードを使用している人は今のところ聞いたことがありません。

書込番号:584575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/03/11 17:02(1年以上前)

メーカー側は、パナソニック系のSDメモリカードを推奨しているようですね。
128MBで、13,000円前後で即決オークションしていますね。
使用できるか試してみなければ分かりません。(大丈夫でしょう)
それにしても、はじめに附属されるSDメモリカードが8MBだなんて・・・。(笑)

書込番号:588361

ナイスクチコミ!0


でゅあああ。さん

2002/03/20 23:53(1年以上前)

こんにちは。
 カタログ値では5時間の連続音楽再生ができると書いてあります。
 が、本当に5時間も大丈夫なんでしょうかね?
 私もできれば128MBくらいのカードを使いたいのですが、128MBめいいっぱいに録音しても、連続再生時間が短ければ(途中で切れたら)意味がないと思いまして。
 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:608006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)