
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月9日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月10日 14:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月23日 13:06 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月17日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月9日 01:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月11日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

2002/03/09 16:41(1年以上前)
Jフォンショップで買えると思いますよ 値段は2500円ぐらいです
書込番号:584233
0点



2002/03/09 17:42(1年以上前)
情報ありがとうございます。
明日にでも行ってみます
やはりあれがあるとないとではSH51の音楽機能は相当変わってきそうですよね
書込番号:584318
0点


2002/03/09 20:50(1年以上前)
昨日、「マイク付きオーディオリモコン」をJ-PHONE SHOPで購入してきました。手元で音楽再生をコントロール出来るので便利ですよ。
書込番号:584591
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


はじめまして。
SH51を使用している方に質問です。
SDメモリに色々保存できるようですね。
画像、Javaアプリ、あと着メロもですか?
これらってSDメモリを介してSH51同士で交換できるのでしょうか。
またパソコンにファイルとして取り込んでUGサイトで交換とか。
自局番号でプロテクトか何か掛かっているのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2002/03/09 15:26(1年以上前)
殆どのデータをSDメモリに保存可能です
考え方としてはSH51は本体メモリとSDメモリと保存できる領域が
二つある感じです。
ちなみにSDに保存したデータはSDリードライターを使えばPCで
データをほとんど見れますよ
>パソコンにファイルとして取り込んでUGサイトで交換
できますよ。
よく壁紙公開してるページがありますよね
あの画像データ(SH51ならJPEGかPNG)をPCに保存して
SDのピクチャーというフォルダに入れればそのまま
壁紙として使えます、今までのようにメールやWEBでいちいち
登録しなくて済むので コストと時間の面でもかなり楽ですよ
でもSH51は15Kまで壁紙できるから 公開されてる6Kぐらいのデータ
使うよりか自分で加工して作った方が全然綺麗ですよ
>自局番号でプロテクトか何か掛かっているのでしょうか。
これについては微妙なろこです
SDカードのメニューでデータ転送で
メモリダイヤル と メール と スケジュール
はSDに転送する際に暗号化設定があります
しかしこれはおそらくPCで見れないようにするためであって
他人がSH51で見たら すんなり見えそうな気がします
書込番号:584110
0点



2002/03/10 14:10(1年以上前)
ももんがRさん、ありがとうございます。
もしメモリーカードのシステムが普及したら
いづれプロテクトは掛けられるのでしょうね。
それまでは楽しみますか。
書込番号:586097
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


J−Phone関西ってなんで高いんですかねぇ。他地域は安いのに。
からくりをご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
近鉄八戸ノ里で12800円ってのは安いっすねぇ。
他に安いとこあったら教えてください。できれば、堺、天王寺、ミナミあたりで。
0点


2002/03/23 13:06(1年以上前)
八戸ノ里のJ-フォンショップにJ−SH08の値段を電話確認したら、店頭販売価格は16800円だと言われました。。。 が、お店に来られたらこの値段より安くしてくれるみたいです。 だから12800円っていうのは表には出ていないんですね。ここで買うのが条件だということでしょうね! まぁ当然か、、、 タダでは安くならないのだ!! でも関西では絶対安いと思います。J−東海なんかも安くありますが契約が関西ではないのでちょっと不安があったりしています。
東海ではドッとムービットさんも頑張ってますよ!!
http://www.mobit.co.jp/
では失礼します。。。
書込番号:613427
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


現在、関東でSH07を使用しておりますが、画面の明るさや、その他の機能に魅かれてSH51に機種変更しようと考えております。ところがJ-PHONEを使用し始めて、まだ6ヶ月未満なので、普通に機種変更をするとバカ高いです。ですので、ヨドバシカメラやさくらやなどで新規契約をして、翌日にJ-PHONEショップで解約をし白ロムに戻してから、その場で機種変更(\1900-)をしようと考えておるのですが、新規契約をした場合、翌日に解約をすることで、何かペナルティがあるのでしょうか?ちなみに昨日、J-PHONEサポートに問い合わせをして、SH51の白ロムを持ち込めば\1900-で機種変更が出来る旨は確認済なのですが、、、どなたかJ-PHONEを購入後、即解約した経験のある方、もしくは、詳しい方がおりましたら、メールもしくはBBSでお答え頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
Max Evans: ROSWELL@us.office.to
0点


2002/03/09 12:41(1年以上前)
縛りのないところで契約すれば即解約しても問題ないとは思いますが
今後J-PHONEショップ以外のところで新規契約できなくなると思いますよ。
加入時の審査でひっかかります。
(あくまで私の推測ですので責任はもちません)
書込番号:583899
0点


2002/03/09 13:24(1年以上前)
そういうユーザーはメーカー側からすれば歓迎されません。
で、今後r-iwatobiさんが言っているようなことがあからさまでなくても言い訳を付けて断られる可能性は大きいかもしれません。そこで、親友や、親、兄弟などの名義で契約してもらい2.3日で解約手続き(理由は使いにくい)をしてもらいその機種を譲り受けるようにします。機種変は別の日にしたほうがいいです。ただし、電話料金等きちんとお支払いをすることなど相手に1円でも迷惑がかかることはしないようにするべきです。注意:縛りの無いショップで買いましょう。・・・・こういうことが多くなると機種変の条件が厳しくなったり高くなったりするので避けてほしいみたいですよ。
書込番号:583940
0点


2002/03/09 15:31(1年以上前)
たしか・・・・あくまでもたしかですよ・・・・
新規で安いのはその6ヶ月間使うという条件で安いはずなんです
それで その使いにくいを元に解約願いをすれば・・・・
考えられるのは3通りです
1.ばか高い解約料を請求される(まずないと思います)
2.解約可能ですが携帯機も共に没収され、他の携帯機種交換される
3.望んだとおりになる
おそらく2になると思うのですが確実ではないです
書込番号:584123
0点



2002/03/10 05:00(1年以上前)
みなさん丁寧なご回答、ありがとうございます。現在のSH07は母親名義のJファミリーで契約しております。今回は、私個人で私の名義で白ロム入手の為、新規申込みを考えておりますが、これでも審査対象に引っかかってしまうでしょうか?幸いJ-PHONEショップの店員さんやSHARPの携帯担当の営業の方とは親しくさせておりますが、、、やはり5万弱は痛いです。
書込番号:585553
0点



2002/03/10 05:00(1年以上前)
みなさん丁寧なご回答、ありがとうございます。現在のSH07は母親名義のJファミリーで契約しております。今回は、私個人で私の名義で白ロム入手の為、新規申込みを考えておりますが、これでも審査対象に引っかかってしまうでしょうか?幸いJ-PHONEショップの店員さんやSHARPの携帯担当の営業の方とは親しくさせておりますが、、、やはり5万弱は痛いです(泣)
書込番号:585554
0点


2002/03/11 02:02(1年以上前)
本人名義では6ヶ月解約できないらしい。出来ても2万くらい請求が来るようです。実際に最近した人がそのように申しておりましたので参考までに。ついでに黒リスト入りとの話も・・・。
書込番号:587473
0点


2002/03/11 10:32(1年以上前)
皆さんいろいろ書かれていますが、私の実際の経験を書きます。去年の1月にSH05を購入し、4月に解約してSH06を購入。8月に06解約してSH07購入。今年2月にSH08購入して今月解約し、SH51購入。とこんな感じで、およそ1年に5台買い替え現在に至っています。特にSH08は買って3日で解約しました。全て大手量販店で購入。もちろんJイヤーはつけません。最初に心配でジェイフォンショップに解約・即購入について聞いたところ全く問題ないと言われました。発生した白ロムは知人が6ヶ月未満の機種変更に活用してます。勿論買い替えなので私の電話番号は全て変わりますが。いずれにしてもMaxEvansさんの言われる個人名義で新規購入・即解約後の持込機種変更は問題ないですよ。
書込番号:587835
0点


2002/03/11 11:40(1年以上前)
みなさんから貴重な意見や体験談をお聞かせ頂き、大変感謝しております。本日、J-PHONEのサポートに現在J-PHONEユーザーであることは伏せて(DoCoMoユーザーであると伝えました)、問い合わせをしたところ、即日の解約につきましては、何ら問題は発生しないとの回答を頂きました。ただし解約後、料金未納等の問題を抱えたままでは当たり前のことですが、再度購入はむずかしいとの事でした。そして、もし即時解約する可能性がある(気に入らない等の理由で)のであれば、J-YEARに加入しなければ違約金も発生しないので、そちらの契約を勧められました。
書込番号:587913
0点


2002/03/17 15:15(1年以上前)
他社ユーザーとして問い合わせるのと、J-PHONEユーザーとして問い合わせるのでは対応が違うと思いますが。なぜJ-PHONEユーザーということを隠したんですか。たしかに他社ユーザーとして問えば向こうはいいコトを言ってきますが、実際行動するときはショップでしょ。そうするとドコモユーザーとして問い合わせた意味がわからないんですけど。
書込番号:600771
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


最近、やっとふるーいPHSから、J−SH07に変更しました。携帯メールができるようになったのは嬉しいんですが、携帯に来たメールをずっととっておきたいので、パソコンに転送できないかな?と思っています。「携快電話」のホームページを見たところ、J−SH07ではそれができないように読めたのですが…J−SH07で、メールがパソコンに転送できるためのソフトをご存知の方、教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
0点


2002/03/09 12:55(1年以上前)
メールってEメール(ロングメールかな?)ですよね?
スカイメールはほとんどのソフトでできるのですが・・・
Eメールのほうは転送できるのをみたことないです。
携快電話とケータイエディを調べましたが両方無理でした
書込番号:583911
0点


2002/03/09 17:03(1年以上前)
「ケータイリンク」ならできるのでは???
書込番号:584264
0点



2002/03/11 22:55(1年以上前)
r-iwatobiさん、totoもいちさん、返信ありがとうございました。
HPを見たところ、どうやらケータイリンクならできそうな感じです。
このソフトを手に入れて、体験してみたら、またここに投稿しようと思っています。本当にお世話になりました。
また、ほかにもこのソフトでもできるよ!という情報がありましたら、引き続き教えてくださるとありがたいです。
書込番号:589125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)