SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

スレ主 mcboxさん
クチコミ投稿数:1件

以前のSoftBankプラン【ガラケーのりかえ割】が【ガラケー通話し放題割】と名をあらためて先月6月30日再登場した情報を得てそのプランへのNMPを検討しています。
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-tuuwa-shihodai/
当方現在利用中のDSDS端末 Huawei mate9です。データ通信はSIM1へDMM、通話はこの【ガラケー通話し放題割】AQUOSケータイ2/nanoSIMをSIM2へ運用したいのですが問題なく使えるのかネット検索やショップなどで確認するのですが確信が得られませんでした。
似たような利用をされている方いらっしゃいませんか?利用を試された方APN の設定方法などはどうなさいましたか?色々とご教授下さいませ。
(初めての投稿です。おかしなところがありましたらご指導下さいませ。宜しくお願い致します。)
***********************************************
参考まで
以下、販売店からの見積メールです。

キャンペーンID○○○○でガラケーの一括の内容をお送りいたします。
601sh 月額料金(税込)
通話定額プラン      2376円
端末代金         0円
ウェブ使用料       324円
データ定額S       0円〜
通話し放題割      -1080円(36か月)
月月割         -1320円(36か月)
----------------------
合計     300円

機種代金は47520円ですが22520円をキャッシュバックで相殺いたします
ですので一括で25000円のお支払で機種を購入できます。
【条件について】
・通話定額プランでのご加入及び31日間継続
・あんしん保証パック、基本パックのご加入(不要であれば即解約可能)
・S!ベーシックパック、データ定額パックSに一か月間ご加入頂きます。
 ※一か月後に解除OKです。
※銀行口座からの引き落としをご希望の場合、一度お申込み書類を送らせて頂き、
お支払口座の銀行印をご捺印頂き、ご返送頂く必要があります。なのでクレジットでのお支払をオススメしております。いかがでしょうか。
気に入って頂ければ、お申込み書類を作成する際に必要な情報を頂くフォーマットを送らせて頂きます
ご返信、お待ちしております。

書込番号:21083685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z

スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

softbankのプリペイド携帯電話740SC(3G)を現在使用しています。
結構長く使用していていろいろ傷んでいるので携帯電話本体「ZTE 301Z」のみを購入しようと考えています。
現在の740SCのチャージ分がかなりあるのでこのSIMを使用したいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21076839

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/28 14:42(1年以上前)

3Gガラケーのプリペイドシムなので問題無かったハズです

書込番号:21076870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/07/28 17:38(1年以上前)

舞来餡銘さん、ご返信ありがとうございます。

書込番号:21077078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2017/07/28 18:03(1年以上前)

全く同じ事をして使用していましたが、問題ありませんでしたよ。

書込番号:21077126

ナイスクチコミ!3


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/07/31 09:20(1年以上前)

エメマルさん、ご返信ありがとうございます。

「ZTE 301Z」は「740SC」より使いやすいですか?

書込番号:21083304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2017/07/31 19:57(1年以上前)

>snowoverさん

自分には小さすぎてとても使い難かったです。MNPの下取り端末が何でも良かった時に全部放出してしまいました。
その反面740SCは使いやすくていいですね。SIMロック解除してドコモSIMでも使用できるようにしていますが、通話専用として今でも使っています。

書込番号:21084405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/08/01 08:51(1年以上前)

エメマルさん、ご返信ありがとうございます。

「740SC」使いやすいですよね。

いろいろ傷んでいますがまだ使えそうなので

ダメになるまで使用してみます。

書込番号:21085488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/20 19:48(1年以上前)

>snowoverさん

こんばんは。
740SCって、すごく文字版押しにくくないですか?
わたしもSIMフリー製品を使いましたが、「こりゃダメだ」と手放しました。
充電コードも特殊でしたしね。
ユーズドで安く手に入るので、301Z以外にも候補あると思いますよ。

書込番号:21447414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2017/12/20 21:23(1年以上前)

>充電コードも特殊でしたしね。

ん? 充電コードはドコモのFOMA機と共通のコードですよ。
うちの740SCは別に文字の押しづらさはないですね。

書込番号:21447633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/21 20:27(1年以上前)

>エメマルさん
>snowoverさん

あれ、機種間違ったかな?

確認したら、所有していたのは、サムソンの707SC II でした。
大変失礼いたしました。

書込番号:21450100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

エリア測位の誤作動

2017/07/16 08:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > みまもりケータイ4

スレ主 Konitansさん
クチコミ投稿数:11件

みまもりケータイ4購入直後から、エリア測位の誤作動がひどく、皆様からのアドバイスがいただけましたらと思い投稿させていただきます。


【前提】
・登録している測位地点は、自宅と小学校の2ヶ所。
・登録している測位距離は、自宅が半径110m、小学校が半径120m。
・設定日時は、全曜日の終日。

【症例1】 動いていないのに小学校を出入り
購入当初より発症。
平日昼間、小学校に入る時間帯。みまもりケータイはランドセルの中なので、動くことはないが、およそ30分おきに、エリアから出入りがあった通知メールが届く。
小学校は鉄筋コンクリート3階建のため、GPSが届きにくいのかと思い妥協しかけていたところ、【症例2】が発症。

【症例2】 自宅から1kmの場所で自宅エリアに出入り
自宅から1km離れた祖父母宅(木造古民家)に行くと必ず発症。
祖父母宅にいるにもかかわらず、10分に1回の頻度で、「エリア:自宅に入りました」「エリア:自宅から出ました」の通知がひたすら繰り返し届く。
同じくらいの距離が離れた商業施設などでは一切発生せず、なぜか祖父母宅だけで発生。
実際に届く「エリア:自宅に入りました」の通知に添付されているマップを確認すると、自宅がピンポイントで示されている。そもそもこのGPS測位がどこから「自宅住所」を拾ってきているのかも不思議。エリア測位の「自宅」以外で自宅住所を登録することはないので、もしかしたらこのエリア測位点を現在地と間違って拾っているのか?
とにかく、子供が一晩祖父母宅に泊まりに行くだけで、60通ほどの通知メールが届き、困っている。


今の所、エリア測位以外の測位は正常かつほぼ正確に行えている。
ただ、我が家のみまもりケータイ購入の決め手は、まさにこの「エリア測位」であったので、これが全く使えないとなると非常に不便。
そこで、以下の内容について対処した。

【これまで改善策】
@157に相談。以下A〜Eまでを順番に試す
Aソフトウェアのアップデート
BSIMカードの挿し直し
C電源の再起動
Dエリア測位の作動時間を終日ではなく時間指定し絞り込む(終日にすると誤作動が起こりやすいそう。本当にそんなことがあるのか?)
E本体リセット
F改善なく、157の指示で修理持ち込み
Gメーカー修理結果:異常なし
Hすぐに症状再発。再度157へ。
I157より、ショップに行ってSIMカードを交換してもらうよう勧められる

イマココ


157とのやり取りの中で、SIMカードを交換しても改善しなかっら場合どうなるのか、と質問すると、同じことの繰り返しになるが修理に出してください、とのこと。
修理に出しても異常なしで返ってきた場合はどうなるのか訊くと、それ以上はどうしようもできない、と。
何がどうあっても、本体の交換は受け付けてないの一点張り。メーカー修理にて症状の再現ができなければ何もできない、とのことでした。
ただ、157とのやり取りの中で、何となくですが、この事象を把握しているような感じもしました。(「設定時間を絞り込むと誤作動が少なくなることがあると聞いています。お客様にもそのように案内しております。」という一連の案内などから)
ソフトウェアアップデートやみまもりGPSアプリのアップデートで改善できるものなら本気で改善してほしい!


このままではみまもりケータイが全然「みまもり」ではなくて、本当に困っています。
皆様の中で、エリア測位の誤作動を経験した方がおられましたら、ぜひご意見ください。
よろしくお願いします。

書込番号:21046755

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Konitansさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/28 19:25(1年以上前)

その後の経過報告です。

・SIMカードを交換してもらうも、結局改善なし。
・親機側のアプリを一度削除し再インストール、設定し直したが、こちらも改善なし。
・改めて157に連絡すると、再度修理に出すように言われる。
・結局、修理に出しても症状再現できず。
・ただ、2回目の修理対応ということで、本体交換に。

本体は新しくなりましたがまだ症状は直っていません。
今も祖父母宅ですが、測位するとたまに自宅が表示されます。
考えられるのは、ソフトウェアの問題でしょうか…

書込番号:21077274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/15 08:26(1年以上前)

アプリの「みまもりGPS」から測定時間の変更できますよ〜
夜は、測定OFFにするのがオススメです。
うちは、
自宅150、小学200、学童100です。
いつの間にか、学校を抜け出しては戻っていますw
気楽に使うのがいいですね。

書込番号:21198139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

月月割終了月のプラン変更について

2017/07/13 17:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

スレ主 esfourさん
クチコミ投稿数:13件

現在ソフトバンクiPhone6sを月月割を受けながらデータ定額2gbプランで使用しています。末日締めです。

8月で月月割の24回目を迎えます。月月割が終わったら費用節約のため1gbプランに変更しようと思っています。

そこで質問です。

8月中に翌月から適用されるよう1gbプランへの変更を申し込んだ場合、最後の月月割は受けられるのでしょうか。9月に入ってから10月適用でプラン変更した方がよいのでしょうか。

確かdocomoは月サポの適用外プランへの変更の場合、その時点で適用外にされていたと記憶しています。ソフトバンクはどうでしょう。

よろしくお願いします。

書込番号:21040479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/07/13 17:29(1年以上前)

ソフトバンクに聞きましょう。
携帯電話からは157
一般電話などからは0800-919-0157

書込番号:21040514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/07/13 18:30(1年以上前)

基本どのキャリアもプラン変更は翌月適用だよ。
8月に1Gプランに変更しても9月からだよ。
8月は現行プラン、翌月〜新しいプランだから、月額割は受けれるハズだよ。
心配ならサポセンにTELして聞いて見たら?

書込番号:21040624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2017/07/13 19:33(1年以上前)

スレ主さんが書かれているように、docomoはサポート外へのプラン変更・パケット定額廃止の予約をするだけで、恐ろしいことに、その連絡をした月から月サポが無くなってしまったような記憶があります。(9月1日からプラン変更しようと7月中に連絡すると7月と8月分の月サポも消滅)。何かの間違いじゃないかと思いサポートに聞き返したのがMNP転出する3〜4年前のことなんですが、今は違うのかなぁ。

申し訳ないですがソフトバンクのことは知りません。スンマセン。みなさんがおっしゃるように、SBサポートに確認したほうが確実ですね。

書込番号:21040767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2017/07/13 19:49(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/

今も同様のようです。「割引の途中終了について」の4と6に「・・・以外へ変更または変更予約をお申込みされた場合」とあります。docomoでこれなら、SBはもっとシビアなのかも、ハハ。いずれにしろ、スレ主さんの質問の答にならない余計な書き込みで申し訳ない。

書込番号:21040810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

現在 SoftBank のスマートフォンを利用しているのですが、以前使っていた端末の分割金を7月5日に全額支払いました。

ところが…7月6日現在「ソフトバンク・ネットワーク利用制限」の判定が「▲」のままです。

分割金完済後、「▲」から「○」判定が出るまで、どの位の時間がかかるのでしょうか?

それとも…ずっと「▲」のままなのでしょうか??

書込番号:21022056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/06 00:42(1年以上前)

1日で変わるわけがありません

>分割金完済後、「▲」から「○」判定が出るまで、どの位の時間がかかるのでしょうか?

ほとんどの場合結構かかると思います
一概に何日とかは多分わからないと思います
何なら電話してください(ただし多分めんどいです)

>それとも…ずっと「▲」のままなのでしょうか??

払ったなら〇になります

書込番号:21022082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/07/06 06:03(1年以上前)

全額払っても直ぐ◯にはならないよ。
後、バンクは保険に入っていると端末代を払っても△だよ。
◯にしたいなら、保険に加入していたら解約してね!

書込番号:21022246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

Googleカレンダーとの同期について

2017/06/25 15:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

現在auのガラケーを使っており、来月が更新月なので、MNPを考えています。
路線案内や天気予報が3Gケータイのwebサイトでは見られなくなってきたため、最低でも4Gへの変更が必要だと感じています。
AQUOS ケータイ2の機能で必要にして充分で、維持費用も安いので、この機種への乗り換えを第一に検討中です。
1つ気になっているのが、googleカレンダーとの同期です。
今は、auケータイのEZwebでgoogleカレンダーと同期できるカレンダーを入れており、それとPCでスケジュール管理をしています。
しかし、Y!mobileですが、AQUOS ケータイ2ではブラウザーでもgoogleカレンダーとの同期はできないとの情報があり、実際の所使えるのかどうか知りたくて質問いたしました。
本機種搭載のカレンダーによる同期、ブラウザーによるgoogleカレンダーの利用、どちらでも良いのですが、使えればこの機種への変更を決断しようかと思っています。
確認の経験がある方、対処方法をご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:20994908

ナイスクチコミ!2


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/26 00:00(1年以上前)


Googleカレンダー、ガラホのブラウザからの使用
http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-48.html

※ 私は au のガラホを使用していますが
Google の連絡先の同期を CardDAV-Sync free を apkファイルのインストールで使っていますが
同様に CalDAVに対応したアプリを apk ファイルからインストールすれば同期できます。
apk ファイルのインストールは自己責任になり、敷居が高いですが可能だと思われます。

CardDAV-Sync free
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dmfs.carddav.sync&hl=ja

CalDAV-Sync
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dmfs.caldav.lib&hl=ja

・ガラホでGoogleの同期なんですが?なにか?
 http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-105.html

> カレンダーの同期については書いてませんが
> も同じような感じで【 CalDAV-Sync 】

 ・AndroidフィーチャーフォンSH-01Jと、Googleアカウントの連絡先・カレンダーを同期する
 https://www.sunmattu.net/?p=2004

> BlackBerry Hub+ を使ってのGoogle同期

書込番号:20996237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 AQUOS ケータイ2の満足度3

2017/06/27 23:03(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
敷居は高いかもしれないが、使えるのですね!
非常に基本的な所から教えて下さい。
1)apkファイルのインストールはどうやるのですか?
2)スマホと違いガラホだと、インストールしてもデスクトップにアイコンができてタッチ一発で動かせる訳ではないようです。
インストール後、アプリを動かす方法はどうするのですか?
田舎に住んでいるため、ガラホの実機を置いているお店が近くになく、よく分からないのでお聞きする次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:21001073

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/28 13:06(1年以上前)


「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー
http://gadgetr.seesaa.net/article/aquos601sh602sh.html

> 先人たちのおかげで、アプリのインストール方法はいくつかあります。
ADB経由でのインストール、
他のスマートフォンからBluetooth経由でのインストール、
APKを取得できるサイトを利用してブラウザからのインストールなどなど・・・

> よく使うアプリはショートカットに登録しておくと便利です。
> 便利なのがステータスバーに常駐するランチャーです。

1)apkファイルのインストールはどうやるのですか?

・PCを持っていれば、Android SDKをインストールして、ADBコマンドが使えるようにしてインストールする。
・他のスマホがあり、Bluetoothが使えるなら他のスマホにインストールして apk ファイルをバックアップしてインストールする。
・APKを取得できるサイトを利用してブラウザからのインストールなどなど(あぶないファイルもあるようです)

 最初に 「ESファイルエクスプローラー」をインストールすることが必要かと思います。


2)スマホと違いガラホだと、インストールしてもデスクトップにアイコンができてタッチ一発で動かせる訳ではないようです。
インストール後、アプリを動かす方法はどうするのですか?

・よく使うアプリはショートカットに登録しておくと便利です。
・アプリが多くなったら便利なのがステータスバーに常駐するランチャーです。


田舎に住んでいるため、ガラホの実機を置いているお店が近くになく、よく分からないのでお聞きする次第です。
よろしくお願いします。

・実機を見てもインストールする方法は分からないと思います。
 検索等で他の人がやっていることを調べるしかないと思います。

書込番号:21002259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 AQUOS ケータイ2の満足度3

2017/06/29 23:49(1年以上前)

非常に的確な情報をありがとうございました。
おかげさまで、購入に踏み切る気持ちになってきました。

ESファイルエクスプローラーをまずはインストール。
あとは、それを利用してファイルのコピー、インストールをする。
インストールしたアプリを使う際には、ショートカットに登録。
そうすると、物理ボタンを押してショートカットを表示して、そこからアプリを動かせる。
そのような流れになるわけですね。

ただ、私の場合はandroid端末を持っていないので、多くの報告があるBluetooth経由のインストールはできないようです。
ipadは持っているのですが、それではダメですね?
Android SDKを使うしかないようです。
なお、1点、まだ分からない点があるので教えてください。
ESファイルエクスプローラーをインストールすると、どうやって使うのですか?
ショートカットに自動的に登録されるわけでもないようですし、webの記事でもこのあたりが分かるものが見つかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:21006317

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/02 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ガラホの機種によりできたりできなかったりするので、そのままできるかわかりませんが
私が所有しているガラホ(SHF31)でインストールするとしたら下記の方法で行います。

手間なのははじめだけ!au向け折りたたみ型Androidケータイ「AQUOS K SHF31」に「Amazon Android アプリストア」を入れてみた――apkファイルからのインストール手順を紹介
http://s-max.jp/archives/1651980.html

1. [設定]-[ロック・セキュリティ]-[提供元不明のアプリのインストールを許可する]のチェックを入れます。

2. まず、[Amazon App Store]アプリをインストールする。
標準のブラウザで、
[Amazon App Store] https://www.amazon.co.jp/gp/mas/get/androidapp/ref=mas_gs_mbl_redir に表示する。
 [今すぐダウンロード]ボタンにカーソルを選択して[サブメニュー]で[このリンク]を選択して[リンク先を保存]を選択して
 ファイルをダウンロード(5.18MB)して[表示・再生]を選択すると[Amazon App Store]アプリがインストールが開始するので
[インストール]ボタンを押してインストールを行う。

3. [Amazon App Store]アプリでAmazonにログインして、
[ES File Explorer File Manager]をアプリを検索して、インストールする。

4. [Caldav Sync Free Beta] https://apps.evozi.com/apk-downloader/?id=org.gege.caldavsyncadapter&hl=ja を表示する。

  新!ガラホにアプリ、一番簡単な方法が報告されました。
  http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
  [Caldav Sync Free Beta]アプリがインストールが開始するので [インストール]ボタンを押してインストールを行う。

5. [設定]-[その他]-[アカウント]-[アカウントの追加]で[CalDav Sync Adapter]を選択して、
[User] xxxx@gmail.com [Password] xxxxx [URL] https://www.google.com/calendar/dav/xxxx@gmail.com/user
を設定して、同期する。


[ES ファイルエクスプローラー]の機能

 ファイラーとしてのファイルのコピー・移動や削除等の機能

Android [ES ファイルエクスプローラー]とiPadのファイル転送

無線Lan のアクセスポイントがあるなら、
インターネット接続なしでAndroidとiPhoneで自由にファイル転送をしよう
http://madachugakusei.hatenablog.com/entry/2015/06/28/185044
 Ftpでファイル転送
[ES ファイルエクスプローラー]で「リモートマネージャ]を起動すれば、iPadから[ftp]でファイル転送ができます。

[ES ファイルエクスプローラー]のアプリ
アプリのアイコン一覧、起動、apk ファイルのバックアップ、アプリのアンインストール

ショートカットについて
私の所有しているSHF31では、インストールしたアプリはアプリ一覧の[ダウンロード]タブに表示されるので
それを選んで「お気に入り」にショートカット登録できます。
ガラホによってアプリ一覧に表示されなくてアプリをインストールすると登録が簡単にできるようです。

Androidフィーチャーフォン ガラホSH-01Jのアプリ一覧に表示されないアプリをお気に入りに追加する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2200

書込番号:21013399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 AQUOS ケータイ2の満足度3

2017/07/31 23:47(1年以上前)

詳しい説明をありがとうございました.
いただいたコメントで踏ん切りがつき,AQUOS ケータイ2を購入,月末に切り替えました.
ブラウザー経由であれば,googleカレンダーが使えることを確認しました.
googleアカウントを最初に設定すれば,次回からはいちいちアカウントやパスワードを入力する必要もありません.
実用上,これで問題なさそうです.
アプリのインストールは,おいおい時間を見つけてやってみたいと思います.

以下,1日使ってみての感想です.
デフォルトのブラウザーは使いにくいです.
電池はこれまで使っていたガラケーに比べて持ちません.
1日で残り15%になりました.
データ通信は,最初だからかもしれませんが,これまでのガラケーの月平均通信量の5倍を1日で消費しました.
あわてて,モバイルデータ通信を切って,必要なと期以外はwifiで使用する様に気をつけることにしました.
タッチクルーザーは便利そうですが,まだ慣れません.
あとは,Ipadで使っているLINEを共有できるようにすることが当面の課題です.
普通にLINEをインストールすると,既存の端末から変更しますが良いですか?と聞いてきます.
これだと困るので,インストールだけしてまだ使用せずに対処方法を検索中です.

書込番号:21085039

ナイスクチコミ!0


knock7さん
クチコミ投稿数:69件

2022/05/14 12:00(1年以上前)

>m_moroさん

caldavでGoogleカレンダー同期しています。
2022 年 5 月 30 日より安全性の低いアプリのアクセス
が利用できなくなるようです。
ガラホでカレンダー同期ができなくなると困ります。
同期できる方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24745486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)