
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年7月18日 17:16 |
![]() |
18 | 5 | 2015年7月24日 13:11 |
![]() |
1 | 0 | 2015年7月4日 12:11 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月1日 09:32 |
![]() |
10 | 3 | 2015年8月22日 22:02 |
![]() |
9 | 3 | 2015年5月12日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
ガラケー乗換割を利用してPHSからのMNP乗換を検討中です
で、、表記の「PHSのメアド利用法」についての質問です
PHSからソフトバンクのスマホへ乗り換えると
PHSのメアド「PDX.NE.JP」が利用できるようになっています
・マイソフトバンクで「一つ前のアドレスに戻る」でPDXメアドにする
・Softbankメールアプリを利用してPDXメアドのメールを利用する
との仕様です
で、、
ガラケーでは同じ様な利用法は無理ですので
以下の、簡便的な代替え法は実現可能でしょうか?
可能なのか?不可なのか?
Softbankの仕組みに詳しい方に是非アドバイスを頂きたくお願い致します
(1)My softbankから「一つ前のアドレスに戻す」でpdxのアドレスにする
(2)Softbankメールアプリは使えないので
簡便的な「代替え案」として以下のやり方は実現可能でしょうか?
可能なのか?不可なのか?
YmobileやSoftbankの仕組みに詳しい方に是非アドバイスを頂きたくお願い致します
(1)My softbankから「一つ前のアドレスに戻す」でpdxのアドレスにする
(2)メールアプリなどは使用不可なので
※「S!メール(MMS)どこでもアクセス」を利用して「Webメール」的な使用をする
↑↑もちろんプッシュ通知もありませんが、簡便的な代替え運用として
PDXメアドによるWebメールの使用環境が整えられるか???
の質問です
(1)ではガラケー契約でもマイソフトバンクから「一つ前のアドレスに戻す」でPDXメアドの指定が可能かどうか?
(2)「S!メール(MMS)どこでもアクセス」の利用が可能かどうか?
ポイントはこの2点ですね
宜しくお願い致します!
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ3 SoftBank 202Z
娘バス通学用にこのみまもりをもたせており
速度検知ON(毎日24時間、低速)にしていますが
バスに乗車しても
・メールが一切来ない、
・降車後にメールが来る、
のどちらかで、全く使えません。
(ソフトウェアアップデート済)
バスに乗車し発車した時に
メールが届くべき機能ではないのでしょうか。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
5点

速度検知の時間帯はどのように設定されてますか?
私の経験上では一つの時間帯で一度しか検知を行わないみたいなので
時間帯を広く設定していると検知されないこともあるかもしれません。
設定はNo.1からNo.5まである中に更に5つの時間帯を指定できるので
全部で25の時間帯を設定できます。
時間帯を細かくして数多く設定した方が検知されやすくなると思います。
書込番号:18963753
4点

これも経験上の話ですが
時々GPSの精度が極端に悪くなり基地局を基準に測位することがあります。
そうなると誤差が大きすぎてまったく使い物になりません。
精度が良いときはまあまあ使えるのですが、悪くなると信頼性はゼロになります。
そんな場合も検知されないことが考えられます。
書込番号:18963830
2点

なるほど!!
こちらは、月〜日に全チェックし、
「0:00〜0:00」と
1行で登録していました。
さきほどアドバイス頂きましたとおり
25個に時間を細かく分けて
設定してみました!
これで明日から試してみます!
25パターンも登録できるという事は
それが正しい登録方法で
正しい使い方なのかもしれませんね。
GPSもおっしゃる通り
時々全く違う場所ですが、
精密度の星の数を参考にして
仕方なく再検索しています。
貴重なアドバイス有難うございました。
また結果報告させて頂きますね。
書込番号:18963935
2点

書き込みが遅くなり申し訳ございません。
あれからしばらく使用しましたが、
速度検知メールは
来たとしても
リアルタイムではなく
バスに乗って5分以上たってから、とか
バスから降車してから、とか
全く来ない・・・です。
細かく設定した事で
若干
メールが来る頻度が増えたかなという
感じではあります。
有難うございました。
書込番号:18994367
2点

そうですか。私のアドバイスが的外れだったようで残念です。
速度検知は10分間の移動距離(直線)から速度を求めますので
速度検知と言うよりは移動検知と言った方がいいかもしれません。
低速では直線距離で10分間に約1.3km以上、
高速では約2.6km以上の移動で通知されます。
検知は正時から10分毎に行われるようで、
移動速度が上がってもすぐには通知されません。
おっしゃる通りリアルタイムの通知にはならないようです。
移動距離が短かったり、検知のタイミングによっては通知されないこともあります。
他の手段として「みまもりGPS」というものもあります。
指定したエリアから離れたらメールで通知するという機能があります。
通話機能は無いですが位置を知ることはできます。
ただし、こちらも精度やバッテリー持ちの問題はありますが。
書込番号:18994697
3点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE4 WATERPROOF SoftBank 301P
811SHからの変更ですが、発信、着信履歴の確認がとっても不便になりました。
たとえば着信履歴の参照から発信履歴の参照に切替えるときに一度クリアーボタンを
押さないと切り替わらないといった具合です。811SHのときは電話ボタンとカーソルボタンで
簡単に切り替わってました。
なんらかの設定でもう少し使い易くすることは可能でしょうか?
情報お待ちしてます。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
先日、会社の携帯電話をドコモからソフトバンクに変えまして、はじめてソフトバンクユーザーになりました。
大事なメールや顧客からのメールはパソコンに送られ、その後転送してこの機種に届くように設定しています。
ところが、ドコモからパソコンに来たメールだけこの機種の初期設定では届かないことに気づきました。
やむなく迷惑メール設定をほぼフリーの状態にして届くようになりました。
が、疑問が残りました。
迷惑メール設定のどの部分でドコモからパソコンに来たメールがソフトバンクのこの機種へ届かなくなっているのか?
お教えください。
2点

キャリアメール(携帯メール)しか受け取らない、PCメールは排除する設定にしてれば、受け取れなくて当然でしょうね
そこら辺はmy Softbankのメール受信送信設定で細かく設定出来ます
(ドメイン指定の排除なども出来ます)
書込番号:18924716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御返答ありがとうございます。
PCメールから送るのでパソコンからのものも許可していました。
他のメールは届いたのになぜDOCOMOからだけ?
と、おもいました。
そうそう、細かな設定の仕方がわからないんですよ。
書込番号:18925478
0点



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059078135
2009年秋モデル(10月発売以降)については、携帯電話自身が個人の購入したものとして所有権を持つことから、ワンセグ機能の権利更新が無くても視聴できるようになっています。
そのため、USIMカードが無くてもワンセグを視聴することができます。
↑やっとあの守銭奴が改心しましたか?
書込番号:18908075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケーは相変わらずSIM未挿入だと電源入れても
「SIM未挿入です」でロックされたまま先に進めません。
解約済みSIMか空SIM挿入すれば進みますが、
かつてのようにワンセグやカメラでロックされる事はなくなりました。
ただ事ある毎に「ネットワーク自動調整しますか」のダイアログが
出て鬱陶しいです(笑)
スマホは機能制限撤廃後のスマホはSIM未挿入でも他社同様殆どの
機能が使えます。
書込番号:18979795
4点

最近(と言う程直近ではありませんが)の端末なら、ガラケー/スマホを問わず制限は無いみたいですね。
スマホで制限のある機種は記憶にありませんし、105shはSIM未挿入でもワンセグ含めて機能の制限が無かった記憶があります。
書込番号:18979926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
実は当時、http://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/これを見ていて、http://www.softbank.jp/mobile/products/list/105sh-prepaid/ここに行き着くかと考えていたんです。
しかし、今は402LGを中古1万円以内で入手できたので、よかったと思っています。
まあ、近々の内にP-01Bでも中古で入手しようと思っています。
それにしても、CA005でさえ、1700円ほどになったのは嬉しいです。
というわけで、お二人共、有難うございました。
書込番号:19074483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



漏れるってどこに?
当然Softbankにはだだ漏れでしょう。
書込番号:18769990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこまでの個人情報なら
公開してもいいのか不明ですが。
口座振替の私は銀行名や口座番号も公開してます。
どちらが信用できるかは
わからないのでお答えできません。
書込番号:18770164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人情報を提供して契約するんですから、漏れて当たり前と言いますか。
そもそもが、漏れる様な個人情報に価値はありませんし、価値のある個人情報を持ってる人は本人の個人名義で携帯なんて契約しませんしね。
書込番号:18770869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)