
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > J-NM01




2001/07/01 17:33(1年以上前)
ハードウェアは三洋製ですが、ソフトウェアはノキア独自の物だったと思います。
書込番号:208690
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07




2001/06/29 14:42(1年以上前)
東芝のJ-T06と三菱のJ-D05ですね。
どちらも7月中旬ぐらいから発売される予定です。
私もあまり詳しくはその違いが分かりませんが、どちらもカメラ付きでJAVA対応、と言うことでは同じですが、東芝はカメラ用のフラッシュが標準で付きます。液晶は65,000色表示と言うことではシャープと同じですが、東芝の液晶はGFタイプ。J-SH07はTFTタイプなので、一概にはいえませんがシャープの方がきれいなのじゃないかと思います。後、着メロや撮った写真、それにJAVAアプリを保存するメモリがJ-SH07より大きいです。
方や三菱はカメラに『人工網膜チップ』何のこっちゃ?を使用しているそうです。画面は4,096色表示なのでJ-SH07並の表示は期待できないのではないでしょうか。保存メモリが大きいことはJ-T06と同じですが、一番大きな特徴は『ATOK』を載せていることじゃないでしょうか。パソコンやっている人ならご存じだと思いますが、あの有名なワープロ『一太郎』に付属している『日本語変換ソフト』が『ATOK』なのです。当然パソコンのそれとは異なりますが、かなり快適な漢字変換が出来るのじゃないかと思っています。
私はJ-SH07を使用していますが、これに搭載されている漢字変換システムも十分に賢いと思っています。何せそれ以前に使っていた機種がJ-K01という機種で漢字変換はほとんど『単漢字変換』並の機能でしたから。
それぞれ詳しいことはJフォンのホームページにも記事があるので読んでみてはどうでしょうか。
Jフォンのホームページは
http://www.j-phone.com/
です。
さて、JAVAですが。難しいですね。
プレステやその他のゲーム機でゲームをしますよね。簡単に言うと、JAVAとはその『ゲームを作るためのソフト』と言って良いのではないかな。実際はゲームだけではなくいろいろなアプリケーションが作られています。DOCOMOのiモードのiアプリもJAVAで出来ています。JAVAの特徴は『JAVAで作られたソフトは機械の垣根を越えてどんな機械でも動くことが出来る』て事なのです。最も多く使用されているのが、まさにインターネットのHTML(ホームページの作成言語)の中なのです。ホームページはWindowsでもMacでもLinaxでも同様に見ることが出来るでしょ。ちょっと大まかすぎるけど、大体はそんなところで良いと思います。
だけど現実はそれぞれ相手の機械の良いところを出そうとすると、どうしてもその機械だけでしかできないことをさせてしまいます。そうして互換性が無くなっていくのです。現実にiアプリはJフォンでは動かないしJフォンのJAVAアプリもDOCOMOでは動かないしね。
来月になるとAUもJAVAサービスを始めます。(予定ですけどね)AUのJAVAとJフォンのJAVAはかなり互換性が高いそうなのでひょっとするとAUとJフォンは相互に利用可能になるかもしれません。
結構本格的に調べると奥の深い話なのでこのくらいにします。興味があるときはWebで『JAVA』と検索してみると、いろいろなことが分かるかもしれません。
書込番号:206745
0点


2001/06/29 20:53(1年以上前)
SIVER 2000さんのHPに写真とかスペックが載ってますよ!一度見てみたらどうですか?
http://www.page.sannet.ne.jp/satokuni/siver2000/flame2.html
書込番号:206952
0点


2001/06/29 20:55(1年以上前)



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


07を買おうと思ってるので質問です
JAVA一つにつき30Kまで落せるそうですが
画像&着メロは6Kまでしか無理なのでしょうか?
自分で画像を作ってみてあのサイズ&色数は6Kでは
厳しいと思いますが・・・
0点



2001/06/29 02:05(1年以上前)
追加質問
東海地方ではいつ発売されますか?
知ってたら教えてください
書込番号:206448
0点


2001/06/29 10:29(1年以上前)
>幻想 さんへ
6/30です。メルマガで情報発信してますから、HPに遊びに来てください!!
ドコモのJフォンの着メロ・情報・リンクサイトです
書込番号:206595
0点


2001/06/29 14:52(1年以上前)
画像についてですが。
6KBとはファイルにしたときの容量です。
画像編集時の画像サイズとは違いますので注意してください。
サイズを合わせて編集した後、保存形式をJPEGにし、圧縮率を最大にします。そうするとフルカラーの画像でも大抵が6KB以下になるはずです。
書込番号:206751
0点



2001/06/29 22:58(1年以上前)
レスありがとうございました。
明日仕事じゃん(泣)
え〜と、画像ですが圧縮比あまり上げると
結構汚くなりますがねぇ〜?
書込番号:207065
0点


2001/06/30 07:51(1年以上前)
>幻想 さんへ
確かに!
せっかく65,000色も表示できるTFT乗せているのだから、メールは規格上ダメだとしても、Webからは6KB超の画像ファイルもダウンロードできるようにしてほしかったな。あっ、ひょっとしたらJAVA経由でいずれ可能になるかも。
待つのめんどくさいから自分で作るか。(笑)
書込番号:207406
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N03


二つ折りの携帯が欲しくて、JフォンのJ-N03にしようか、auのC401SAにしようか迷っていますが、C401SAは頭が悪いと評判のようですが、J-N03はどうでしょうか。J-N03はどこのショップでも手ごろな価格で売ってますが。
0点


2001/06/22 22:57(1年以上前)
なんかの雑誌に今発売している機種を比較してて、それによるとJフォンのN03の変換率はまずまず。auのC401SAは今ひとつだそうです。
書込番号:199974
0点



2001/06/23 00:51(1年以上前)
雷さん、ありがとうございます。これで心おきなく買えます。
しかし、今まで使用の携帯のアンテナを発光式に換えたとたんに受信感度が落ちました。やはり元からついているものが一番だと思いました。
書込番号:200152
0点


2001/06/23 03:02(1年以上前)
もう遅いかもしれませんが…。
現在N03使っています。
メールは一日に5通くらいですが今まで特に「このおバカー!!」という変換をされたことはないですし、使い心地は結構良いと思います。
人名というか歌手とかの名前の変換はできませんが<びーずとかぐれいとかってやつです。
特にそんな変換必要ないでしょうし…。
書込番号:200274
0点


2001/06/23 05:05(1年以上前)
J-N03IIはまだ出てませんか?
確か販売開始は今月のはずですが。
電話帳データをロングメールでパソコンへ送れる「メールでメモリ」がついたようです。
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/products/be/htmllib/index.htm?d=NEC&f=J-N03II
東日本エリアでは6月29日に発売される予定ですね。
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/06/20/jpw.htm
たいしたバージョンアップではないのでそんなに高くはないでしょう。
ただ細かいバグが減ってて良いかもしれません。
書込番号:200326
0点


2001/06/23 07:10(1年以上前)
今日ショップ(J-PHONEショップ)に行ったらJ−N03Uの見本(モックアップでいいんですかね?あれの呼び方って)が置いてありました。
なのでもう出たのかと思ってました…まだだったんですね。
たいした違いはないので気にしてませんが、色が全体に付いてていいなあ、と思ってしまいます<U
これでピンクがあったら絶対Uが良かったけどシルバーとブルーしかないので今のでいいや(笑)。
書込番号:200383
0点


2001/06/23 15:35(1年以上前)
J-N03Uは画面が少しよくなったみたいですよ。あとはステーションが全国対応になっただけ。
書込番号:200670
0点


2002/03/31 20:32(1年以上前)
N03なんてカスカス。J自体カス。やっぱりドモモ。N504isさいきょー。
書込番号:630886
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH05


SH05は通話口が背面についているので
人ごみや風の強い時等に通話すると
周りの音も拾ってしまって相手側が
聞きづらい、と聞いたことがあるのですが
ご使用中の皆さんは、そのような経験は
ありますでしょうか?
今度、機種変しようかどうしようか悩んで
おります。教えてください。お願いします。
0点


2001/06/21 14:34(1年以上前)
SH05ユーザーです。。
多分それはスピーカーだと思うのですが。。
通話口(マイク)はちょうど液晶の右下にある穴です。。
たしかによく遠いとか聞こえないと言われます。(涙)
それ以外の機能は満足なんですけどね・・・。
書込番号:198812
0点



2001/06/21 14:56(1年以上前)
よーたんさんありがとうございます。
先ほど実機を見てまいりました。
たしかに液晶の下に穴がありますね。
他の機能には満足されてるとのことなので
購入を検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:198818
0点


2001/06/22 17:41(1年以上前)
発売日からSH05を使ってますけど
たしかに、聞こえづらいと思いますが、
気になるほどじゃないと僕は思います
よ、それより着信音の音の悪さの方が不満です。大きな音にするとびびり、
小さな音だと聞こえません、
ちょっと周りがうるさいと気づくのが遅れてしまいます。
液晶の綺麗さはいいのですが・・・
後は画面の切り替わりのレスポンスが悪いような気がします。
これは僕の使ってるやつは初期のなので、改良されてる可能性がありますが
参考までに
書込番号:199661
0点


2001/09/14 21:53(1年以上前)
私には大失敗です!!
私は左耳が聞こえにくいため、右耳側で携帯を聞くのですが、
この携帯のマイクは左側で使った時だけに口の近くにきます。
右だと遠いんですよ。かなり。
そのせいで、かなり大声で話さないと、相手方にほとんど聞こえないんです。
最初はこんなに遠いのはマイクが壊れているのかと思い、
修理に出しました。マイクと基盤交換で帰ってきましたが、改善されません。
仕方なく、右側に構え、電話は水平に持ってしゃべってます。
微妙に腕は疲れる位置だし、カッコ悪いし最悪!!
他の折りたたみの様に、一番下にマイクついてれば左右気にせずに使えるのにな〜・・・。
マイクの位置が悪いねん!!(怒)
もう解約しようかとも思ってます。(怒りのあまり)
書込番号:289740
0点


2001/10/10 14:39(1年以上前)
SH05音関係確かに悪いです。
書込番号:322548
0点


2001/10/10 14:40(1年以上前)
SH05音関係確かに悪いです。?
書込番号:322553
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH05

2001/06/12 10:48(1年以上前)
意外といいですよ。
いま使用中。。。
書込番号:190800
0点


2001/06/12 11:07(1年以上前)
だって液晶のシャープだからね 自社には優れたもの他社には劣ったのでしょうね
書込番号:190808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)