
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年5月16日 13:30 |
![]() |
10 | 9 | 2014年5月3日 23:51 |
![]() |
2 | 0 | 2014年4月22日 22:51 |
![]() |
4 | 1 | 2014年4月23日 10:31 |
![]() |
0 | 4 | 2014年4月10日 21:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年4月6日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE4 WATERPROOF SoftBank 301P
使われている方教えて下さい。
Q1 以前使っていた携帯で一部の文字しか見えないようなイルミネーション(バックライト?)のものがあったので心配なのですが、暗いところでキーは見易いですか?
Q2 ネット上の説明書に「ブラウザアクセスロック」があったのですが・・・ ショートメールやEメールも出来なくなってしまうものでしょうか?
Q3 プラチナバンド、少しでも繋がりが違う場面ありましたか?(感覚で結構です)
宜しくお願いします。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE4 WATERPROOF SoftBank 301P

モバブーことモバイルブースターではダメなのですか?
今後スマートフォンや別の携帯に換えたとしても使えますよ。
書込番号:17476945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素晴らしい!
こんなのがあるんですね。
完全に解決です。
ありがとうございました。
書込番号:17477054
0点

オススメは10000mAh以上のものも3000円くらいとお手頃価格です。スマートフォン出ないなら12〜3回は充電できますよ。
とにかく大容量でコスパの良いものをおすすめします。バッテリーの劣化も抑えられたものもこの価格帯ながら多いので良い時代になりました。よく乾電池から充電している方がいますが、これだけは実に勿体無い。
問題点はモバブーを充電してそれを携帯へ移す方式なために、どうしても充電用のケーブルや蓄電池本体がいつも必要なことですね。重量もなかなかあるのでその辺にも注意が必要です。
書込番号:17477351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません・・
モバブーを差し込むusb接続口が見当たらないのですが、
もしかしてこの携帯はモバブーが使用できない機種かもしれません。
書込番号:17477446
2点

自己解決です。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-btcfusb/index.asp
こんなケーブルで電源口とモバブーのUSBとを接続すればよいのですね。
PCブレイカー様、色々ありがとうございます。
書込番号:17477528
0点

>この携帯はモバブーが使用できない機種かもしれません。
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/ztdaa1/
本来はこのような形のプラグで充電するようですね。
しかし、大抵のモバイルブースターにはUSB(メス)→miniUSB→softbank独自のプラグなどと変換して充電するための付属品がありますよ。
だから大丈夫なのです。100円ショップなどで売っているUSB→SoftBank独自プラグケーブルでもOKです。
書込番号:17477542
1点

>こんなケーブル
その通り。それです。
シガーソケットをUSBカーチャージャーなどにかえればそのケーブルで車でも充電できます。
家庭用コンセントをUSBに変換するアダプターを買えばそのケーブルでコンセントから充電できます。
要するに変換の問題ですね。規格が合えば基本的に何でもありです。あまりに酷い粗悪品を買ってしまうと火災や爆発、そこまでいかなくても火傷する程度の発熱をする製品もありますね。注意が必要です。
私はケーブル類はアマゾンで買いますが値段は80円から250円程度でしっかりしたものが多いのでおすすめです。しかし発送や到着までが遅い業者がいるので、すぐに必要なら避ける事ですね。
書込番号:17477581
2点

いや〜、久々に検索したら良いものがゴロゴロ出てきますね。私も買ってしまおうかしら。
http://www.amazon.co.jp/Astro-【Amazon限定セット】ハイパワー電源アダプタ付属モデル-2USBポート同時充電-Wi-Fiルータ等対応-adapter/dp/B00DQ7590A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1399127885&sr=8-1&keywords=充電
まず、電池の容量が13000mAhまで大きくなっているとは
しかも本体を充電するための2A電源アダプター付き…普通に買えば600円くらいですね。勿論これをコンセントに挿してさっきのケーブルを使えば家庭用コンセントからこの携帯を充電できます。
>[サイズ] 147x62x22mm
>[パッケージ内容]M3 モバイルバッテリー本体、5V2A電源アダプタ、MicroUSBケーブル、アクセサリ用ポーチ、取扱説明書
サイズも小さいし専用ポーチもついて電源アダプター付きとは至れり尽くせりな…羨ましい。
これに
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=SoftBank+充電
ここから選んだケーブルを買えば完璧ですね。
4000円もあればお釣りが返ってきますよ。
P.S.
URLは最後まで選択して下さい。
書込番号:17477697
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC
現在、ドコモのiphone5sを契約しており、パケット定額解約後に電話として740SC(simフリー)で使用したいと考えておりますが、使用可能でしょうか。
また、使用する上での注意事項や懸念事項など有りましたら合わせてご教授願います。(ショートメールが使用出来ない、メール受信等によるパケット高額等)
3点

ザックリ言って、
・音声通信のみ(通話・SMSのみ)
・パケット通信不可
・FOMAプラスエリア掴まない
・nano SIMを、通常SIMサイズに要変更
これで理解できなければ、自分で調べるか他の方へどうぞ。
書込番号:17441634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



昨日愛機を落として壊してしまいました。
これまで使用していた機種は「Streak 001DL」です。
3月まではCBやキャンペーンなども多くあったみたいで非常に残念なのですが、今から変更費用と維持費をできるだけ安く抑えて新しいモデルに変更するにはどういった方法があるか、お詳しい方教えて頂けないでしょうか?
機種はiPhoneに限らず比較的新しいモデルであれば良いのですが、会社内でしか使用しないため、月の維持費を3,000円程度に抑えたいのです。
(これまでも「ホワイト+パケットし放題S」の契約で、モバイルネットワークはOFFにして、通話とWi-Fiで使用してました。)
はじめは値段の安い203SHなどの白ロムなどを購入して、SIMを入れ替えて使えると思っていたのですが、壊れた001DLの水色SIMは使用できないとわかり、どうすれば安価に新モデルに変更できるのかわからなくなってしまいました。
社内のwifi環境でしか使用しないため「4gLTE」は必要ないが、比較的新しいスマートフォンへ変更したい。
月額の維持費を3,000円程度に抑えたい。(フラット契約をしたくない)
ソフトバンク間の通話が多いが、安いなら他社乗り換えでも構いません。
なにかよい方法などありましたら教えてください<(_ _)>
0点

まあ、最低でもAndroid4.0以上の方が良いのでsim unlock出来る201HW(プリスマ版も含め、willcom版でも自力でunlock可能)でしょうね
008Z、009Z、003Z、007HW、001DLもunlock可能(008Z、009Zは公式対応)
301Fは公式unlock出来るが、旧simは認識しないらしい
シムアンロック出来てカスタムロムも導入出来る201HW、007HW、003Z、001DL、008Zになるかと
書込番号:17399394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記白ロムを安く手に入れて、シムは再発行、シムアンロックして認識させればそのまま使えると思います
書込番号:17399403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ご返信頂きありがとうございます。
「上記白ロムを安く手に入れて、シムは再発行、シムアンロックして認識させる」というのは、シムを再発行してもアンロックしないと使えないという意味なのでしょうか…
現在の水色SIMが流用できないなら、選べる選択肢の広いマイクロSIMに交換しようとは思っていたのですが、その場合ソフトバンクのスマートフォンならアンロックの必要はないと思っていたのですが、これは勘違いなのでしょうか???
自分でも色々と調べてはいたのですが、機種や契約などが異なる様々な情報で溢れていて、どうすれば今の契約のまま新しい機種にできるのかいまいち把握できずにおります。
すいませんがご返信お持ちしております。
書込番号:17400201
0点

201HW以外はそのままシムを認識する可能性高いです
201HWは4Gスマホなんでアンロックする必要性が高いです
書込番号:17400555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ3 SoftBank 202Z
セカンドとして購入を考えています。
大きさ料金共に納得の行くもので購入を考えているのですが、
車内で主に使用する予定です。そこで202Zはイヤホンマイクに対応しておりますでしょうか?
電気屋さんではダメだと言われました…が、できる気がして。。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
書込番号:17382971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物理的にイヤホンをさすところはなさそうですから、たぶん無理ですね。
書込番号:17383776
0点

お返事ありがとうございます。
充電する時の刺し口を使用するイヤホンマイクがもしかしたら使えるかな?と思ってまして。。。
書込番号:17384722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)