
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  時おり一瞬点灯するんです | 0 | 0 | 2022年5月27日 13:50 | 
|  着信規制とネットワーク規制について教えてください | 6 | 1 | 2022年5月16日 05:31 | 
|  Googleカレンダーとの同期について | 8 | 7 | 2022年5月14日 12:00 | 
|  caldavでGoogleカレンダー同期 | 0 | 0 | 2022年5月9日 09:02 | 
|  充電器は売ってますか? | 4 | 2 | 2022年4月25日 19:58 | 
|  PCで電話帳の編集がしたい | 0 | 0 | 2022年3月28日 11:34 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > Simply
こんにちは、よろしくお願いします。
 ここ数か月使用していますが、ディスプレイとキーが時おり一瞬点灯するんです。
 着信やアラームなどではありません。
 とくに不具合は感じてはいませんが、なぜ? なんのため? に一瞬点灯するのか気になって書き込ませていただきました。
 お分かりの方、どうぞお教えください(__)
 0点
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯10
一人暮らしの高齢の親に使用してもらおうと考えています。
この機種は「電話帳に登録されていないの番号からの着信」をすべて拒否することはできますか?
また、電話とSMSだけ利用したいのですが、ネットワークへの接続を規制するか、ネットワークの契約だけを外すことはできますか?
書込番号:24747418 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>か〜るおじさんさん
>この機種は「電話帳に登録されていないの番号からの着信」をすべて拒否することはできますか?
着信を制限する方法は、
・指定した番号からの着信
・非通知の着信
・迷惑電話にかかわる着信
なので、電話帳に登録されいない人の着信をすべて自動で拒否することは出来ません。
http://help.mb.softbank.jp/kantan-keitai-10/pc/05-07.html
>電話とSMSだけ利用したいのですが、ネットワークへの接続を規制するか、ネットワークの契約だけを外すことはできますか?
APNにダミーのアドレスを入れれば、ネットワークへの接続を制限することが出来ます。
書込番号:24748507
 6点
6点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
現在auのガラケーを使っており、来月が更新月なので、MNPを考えています。
路線案内や天気予報が3Gケータイのwebサイトでは見られなくなってきたため、最低でも4Gへの変更が必要だと感じています。
AQUOS ケータイ2の機能で必要にして充分で、維持費用も安いので、この機種への乗り換えを第一に検討中です。
1つ気になっているのが、googleカレンダーとの同期です。
今は、auケータイのEZwebでgoogleカレンダーと同期できるカレンダーを入れており、それとPCでスケジュール管理をしています。
しかし、Y!mobileですが、AQUOS ケータイ2ではブラウザーでもgoogleカレンダーとの同期はできないとの情報があり、実際の所使えるのかどうか知りたくて質問いたしました。
本機種搭載のカレンダーによる同期、ブラウザーによるgoogleカレンダーの利用、どちらでも良いのですが、使えればこの機種への変更を決断しようかと思っています。
確認の経験がある方、対処方法をご存じの方、よろしくお願いします。
 2点
2点

Googleカレンダー、ガラホのブラウザからの使用
http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
※ 私は au のガラホを使用していますが
Google の連絡先の同期を CardDAV-Sync free を apkファイルのインストールで使っていますが
同様に CalDAVに対応したアプリを apk ファイルからインストールすれば同期できます。
apk ファイルのインストールは自己責任になり、敷居が高いですが可能だと思われます。
CardDAV-Sync free
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dmfs.carddav.sync&hl=ja
CalDAV-Sync
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dmfs.caldav.lib&hl=ja
・ガラホでGoogleの同期なんですが?なにか?
 http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-105.html
> カレンダーの同期については書いてませんが
> も同じような感じで【 CalDAV-Sync 】
 ・AndroidフィーチャーフォンSH-01Jと、Googleアカウントの連絡先・カレンダーを同期する
 https://www.sunmattu.net/?p=2004
> BlackBerry Hub+ を使ってのGoogle同期
書込番号:20996237
 0点
0点

早速の情報ありがとうございます。
敷居は高いかもしれないが、使えるのですね!
非常に基本的な所から教えて下さい。
1)apkファイルのインストールはどうやるのですか?
2)スマホと違いガラホだと、インストールしてもデスクトップにアイコンができてタッチ一発で動かせる訳ではないようです。
インストール後、アプリを動かす方法はどうするのですか?
田舎に住んでいるため、ガラホの実機を置いているお店が近くになく、よく分からないのでお聞きする次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:21001073
 1点
1点

「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー
http://gadgetr.seesaa.net/article/aquos601sh602sh.html
> 先人たちのおかげで、アプリのインストール方法はいくつかあります。
  ADB経由でのインストール、
  他のスマートフォンからBluetooth経由でのインストール、
  APKを取得できるサイトを利用してブラウザからのインストールなどなど・・・
> よく使うアプリはショートカットに登録しておくと便利です。
> 便利なのがステータスバーに常駐するランチャーです。
1)apkファイルのインストールはどうやるのですか?
・PCを持っていれば、Android SDKをインストールして、ADBコマンドが使えるようにしてインストールする。
・他のスマホがあり、Bluetoothが使えるなら他のスマホにインストールして apk ファイルをバックアップしてインストールする。
・APKを取得できるサイトを利用してブラウザからのインストールなどなど(あぶないファイルもあるようです)
 最初に 「ESファイルエクスプローラー」をインストールすることが必要かと思います。
2)スマホと違いガラホだと、インストールしてもデスクトップにアイコンができてタッチ一発で動かせる訳ではないようです。
インストール後、アプリを動かす方法はどうするのですか?
・よく使うアプリはショートカットに登録しておくと便利です。
・アプリが多くなったら便利なのがステータスバーに常駐するランチャーです。
田舎に住んでいるため、ガラホの実機を置いているお店が近くになく、よく分からないのでお聞きする次第です。
よろしくお願いします。
・実機を見てもインストールする方法は分からないと思います。
 検索等で他の人がやっていることを調べるしかないと思います。
書込番号:21002259
 2点
2点

非常に的確な情報をありがとうございました。
おかげさまで、購入に踏み切る気持ちになってきました。
ESファイルエクスプローラーをまずはインストール。
あとは、それを利用してファイルのコピー、インストールをする。
インストールしたアプリを使う際には、ショートカットに登録。
そうすると、物理ボタンを押してショートカットを表示して、そこからアプリを動かせる。
そのような流れになるわけですね。
ただ、私の場合はandroid端末を持っていないので、多くの報告があるBluetooth経由のインストールはできないようです。
ipadは持っているのですが、それではダメですね?
Android SDKを使うしかないようです。
なお、1点、まだ分からない点があるので教えてください。
ESファイルエクスプローラーをインストールすると、どうやって使うのですか?
ショートカットに自動的に登録されるわけでもないようですし、webの記事でもこのあたりが分かるものが見つかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:21006317
 0点
0点

ガラホの機種によりできたりできなかったりするので、そのままできるかわかりませんが
私が所有しているガラホ(SHF31)でインストールするとしたら下記の方法で行います。
手間なのははじめだけ!au向け折りたたみ型Androidケータイ「AQUOS K SHF31」に「Amazon Android アプリストア」を入れてみた――apkファイルからのインストール手順を紹介
http://s-max.jp/archives/1651980.html
1. [設定]-[ロック・セキュリティ]-[提供元不明のアプリのインストールを許可する]のチェックを入れます。
2. まず、[Amazon App Store]アプリをインストールする。
   標準のブラウザで、
   [Amazon App Store] https://www.amazon.co.jp/gp/mas/get/androidapp/ref=mas_gs_mbl_redir に表示する。
  [今すぐダウンロード]ボタンにカーソルを選択して[サブメニュー]で[このリンク]を選択して[リンク先を保存]を選択して
  ファイルをダウンロード(5.18MB)して[表示・再生]を選択すると[Amazon App Store]アプリがインストールが開始するので
   [インストール]ボタンを押してインストールを行う。
3. [Amazon App Store]アプリでAmazonにログインして、
  [ES File Explorer File Manager]をアプリを検索して、インストールする。
4. [Caldav Sync Free Beta] https://apps.evozi.com/apk-downloader/?id=org.gege.caldavsyncadapter&hl=ja を表示する。
  新!ガラホにアプリ、一番簡単な方法が報告されました。
  http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
  [Caldav Sync Free Beta]アプリがインストールが開始するので [インストール]ボタンを押してインストールを行う。
5. [設定]-[その他]-[アカウント]-[アカウントの追加]で[CalDav Sync Adapter]を選択して、
   [User] xxxx@gmail.com [Password] xxxxx [URL] https://www.google.com/calendar/dav/xxxx@gmail.com/user
   を設定して、同期する。
 [ES ファイルエクスプローラー]の機能
 ファイラーとしてのファイルのコピー・移動や削除等の機能
   Android [ES ファイルエクスプローラー]とiPadのファイル転送
   無線Lan のアクセスポイントがあるなら、
   インターネット接続なしでAndroidとiPhoneで自由にファイル転送をしよう
  http://madachugakusei.hatenablog.com/entry/2015/06/28/185044
 Ftpでファイル転送
  [ES ファイルエクスプローラー]で「リモートマネージャ]を起動すれば、iPadから[ftp]でファイル転送ができます。
 [ES ファイルエクスプローラー]のアプリ
 アプリのアイコン一覧、起動、apk ファイルのバックアップ、アプリのアンインストール
ショートカットについて
私の所有しているSHF31では、インストールしたアプリはアプリ一覧の[ダウンロード]タブに表示されるので
それを選んで「お気に入り」にショートカット登録できます。
ガラホによってアプリ一覧に表示されなくてアプリをインストールすると登録が簡単にできるようです。
Androidフィーチャーフォン ガラホSH-01Jのアプリ一覧に表示されないアプリをお気に入りに追加する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2200
書込番号:21013399
 2点
2点

詳しい説明をありがとうございました.
いただいたコメントで踏ん切りがつき,AQUOS ケータイ2を購入,月末に切り替えました.
ブラウザー経由であれば,googleカレンダーが使えることを確認しました.
googleアカウントを最初に設定すれば,次回からはいちいちアカウントやパスワードを入力する必要もありません.
実用上,これで問題なさそうです.
アプリのインストールは,おいおい時間を見つけてやってみたいと思います.
以下,1日使ってみての感想です.
デフォルトのブラウザーは使いにくいです.
電池はこれまで使っていたガラケーに比べて持ちません.
1日で残り15%になりました.
データ通信は,最初だからかもしれませんが,これまでのガラケーの月平均通信量の5倍を1日で消費しました.
あわてて,モバイルデータ通信を切って,必要なと期以外はwifiで使用する様に気をつけることにしました.
タッチクルーザーは便利そうですが,まだ慣れません.
あとは,Ipadで使っているLINEを共有できるようにすることが当面の課題です.
普通にLINEをインストールすると,既存の端末から変更しますが良いですか?と聞いてきます.
これだと困るので,インストールだけしてまだ使用せずに対処方法を検索中です.
書込番号:21085039
 0点
0点

>m_moroさん
caldavでGoogleカレンダー同期しています。
2022 年 5 月 30 日より安全性の低いアプリのアクセス
が利用できなくなるようです。
ガラホでカレンダー同期ができなくなると困ります。
同期できる方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24745486
 1点
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
caldavでGoogleカレンダー同期しています。
2022 年 5 月 30 日より安全性の低いアプリのアクセス
が利用できなくなるようです。
ガラホでカレンダー同期ができなくなると困ります。
同期できる方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
 0点
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ
売ってますよ
公式サポート
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/digno-keitai/
に、「充電器」って項目があり、「Qualcomm Quick Charge 2.0対応 ACアダプタ」ってことで
「SB-AC12-HDQC」というアダプタのページ(下記)がリンクされてます。
https://shop.softbankselection.jp/item/4580152973798.html
書込番号:24717457
 2点
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
AQUOS ケータイ3が調子悪く、以前買っていた白ロムの601SHに、安心バックアップのSDカード保存・復元を使い、移行しました。電話帳のグループが全て解除されていたので、700件ほどある為PCで編集できればと思っています。
SDカード保存でシャープ製ガラケーを使っていきたい為、Googleアカウントの紐付けなどは考えて居ません。
以前はシャープの純正ソフトか何かがPCと接続できて便利だった記憶があるので、誰か知っている方が居ないかと質問しました。
知っている方が居たら教えて下さい。
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 



 
 
 
