SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

聞きたい事をいくつか

2002/07/21 18:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 H.Itouさん

@今日の今現在で東京の販売店が1万円以下になっていますが、これを新規で愛知の私が買えるでしょうか?
A今までの機種変更などは近所のJPショップでやったのでEmail Addressも簡単にコピーして貰えました。でも途中でメモリーを飛ばしてしまったので数回手動でEmail Addressを入れました。手持ちの筆まめV12では「筆まめテレリンク」で電話番号の再入力は自動でできますが、Email Addressはできません。どんなソフトを買えばEmail Addressまで自動で再設定できるのでしょうか?
Bこの機種で出来上がったメアドはPCのOutlook Expressで利用できるのでしょうか?

書込番号:845253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Webアクセス時の操作音

2002/07/08 01:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 KIY_JPNさん

SH51を購入して楽しく遊んでいます(笑)。
ひとつ教えていただけると幸いなのですが、マニュアルや本体をかなり調べて
みたのですが、わからないことがあります。
それはウェブアクセスをしている時に、新しいページが表示されると、通常時
には「ピッピッ」と、マナーモード時にはバイブで教えてくれますが、これを
どちらもオフにすることは出来ないのでしょうか。
静かな室内で隣人がいる時(例えば会議中(爆))にはかなり気になります。

書込番号:818440

ナイスクチコミ!0


返信する
ナサフサさん

2002/07/08 01:50(1年以上前)

てゆうか、会議中にWebする事が問題なんじゃないかなぁ

書込番号:818482

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/07/08 02:31(1年以上前)

F103で、ウェブ着信の項目の(2)と(3)を設定すればokayですよ。
それにショートカットやと、F1032とF10332やね!あとはF463でマナー設定のバイブレータを選択してくださいな(^^)

書込番号:818517

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIY_JPNさん

2002/07/21 00:09(1年以上前)

亀レス失礼。
教えてくれた方、ありがとうございました。

書込番号:843927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーザーの方に質問です。

2002/07/16 16:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07

スレ主 A−Cさん

SH−08とT−07、どっちに機種変するか迷ってます。
そこでユーザーの方に質問です。

1.メールフォルダの数はいくつか?(最低でも8つは欲しい)
2.カメラの画像は滑らかか?(SA−04はコマ送りみたいで撮りにくい)
3.メール作成時にTO/CCを選ぶ画面が出てくるか(いちいち選ぶのは面倒くさい)
4.カレンダーを待ち受け画面に表示できるか
5.メール受信時に「友達から」「会社から」が開かなくてもわかるか

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:835058

ナイスクチコミ!0


返信する
まおたろうさん

2002/07/17 00:59(1年以上前)

7日からT-07使用中です。
1.メールフォルダの数はいくつか?
  一般フォルダ+9個
2.カメラの画像は滑らかか? 
  とっても滑らかで画質良し!
  前機種SA04とは雲泥の差ですよん。(目からウロコ)
3.TO/CCを選ぶ画面が出てくるか 
  作成時チャンと出てきます。
4.カレンダーを待ち受け画面に表示できるか
  OK+スケジュール有無もマーク表記します。
5.メール受信時に「友達から」「会社から」が開かなくてもわかるか
  着信音での判別はできますが、液晶が無いので目で確認は無理です。
  グループ設定は10グループまであり、それぞれ音声着信音、メール着信音、アニメーション、メールフォルダを設定できます。

液晶の大きさ、綺麗さとカメラ部の出来の良さは特筆ものです。
出先で何でも撮ってしまうのが癖になりました。

書込番号:836232

ナイスクチコミ!0


じかたびさん

2002/07/17 01:03(1年以上前)

SH08使ってます。
1.メールフォルダは9つあります。フォルダ未設定の場所を合わせて10です。しかし自動振り分けはありません。受信メール全てが保護されてるのは厄介です。
2.カメラは明るいところだと滑らかですが、暗いとコマ送りでぶれまくりです。
3.メールで返信を選んだ後、すぐ本文書き込みになればいいのだが、「宛先」と「本文」の表示があり、自分で「本文」を選ばないといけない。返信なのだから「宛先」を表示する必要なしだと思う。更にその後、「自由文」か「定型文」かを選ぶ。定型文なんて使う人いるわけないと思う。まぁ少々面倒臭いですね。To/CCはないです。
4.カレンダー待ち受け表示可能。ボタン一つで編集画面にもいけます。
5.メールの着信音は全て同じ。開かないといけません。
SH09まで待ってみては?

書込番号:836245

ナイスクチコミ!0


スレ主 A−Cさん

2002/07/18 17:11(1年以上前)

まおたろうさん、じかたびさん、お答えいただきありがとうございました。

もうひとつじかたびさんに質問してもよろしいでしょうか?
SH-08のサブディスプレイには、メールの着信時には何が表示されるのでしょうか?

書込番号:839255

ナイスクチコミ!0


じかたびさん

2002/07/18 22:24(1年以上前)

ご指名いただきどうもです。メールを着信するとサブ液晶でも紙飛行機が飛んでくる絵が出て「ロングメール着信あり」となります。

08は2月に発売されたので09が半年後の8月〜9月の間に出るのではというウワサがあります。あくまで噂ですけどね。しかし現段階で発表も何もないのでまだまだ先かな?急がないのであれば、もう少し待ってみるのも良いかもしれませんよ。それか出たばかりのT07ですかね。

書込番号:839754

ナイスクチコミ!0


A_Cさん

2002/07/20 20:12(1年以上前)

じかたびさん、度々ありがとうございました。
SH−09にも興味がありますが予算の都合もあるので、
もうちょっとT−07とSH−08で検討してみます。

書込番号:843462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

音楽をパソコンに保存

2002/07/16 00:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 ジェジェさん

音楽をSDメモリに録音した記録をパソコンに保存して、もう一度SDメモリに落とすと「再生できません」というメッセージと共に再生できなくなります。

原因や回避、修復の方法を知ってる方がいらっしゃいましたらお知らせ願います。

書込番号:833992

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2002/07/16 04:57(1年以上前)

たしか取扱説明書か何かに、
正常にSDカードに記録されたデータでも、
PC上で展開してから端末に戻すことにより、
データが壊れる危険性が指摘されていたかと思いますが。

特にセキュアMP3ですから、
少しのデータ変化が誤動作を招くのではないでしょうか?

ちなみにVオブジェクトでも端末側で暗号化設定をされると、
今度はアウトルック上で開けないようになるみたいですよ。

書込番号:834358

ナイスクチコミ!0


デジ郎さん

2002/07/16 05:38(1年以上前)

著作権保護の為なのでしょうかね?

書込番号:834372

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/07/16 08:13(1年以上前)

あっ!端末にデータを移した際に、
端末側でデータシンクロは行いましたか?

書込番号:834464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェジェさん

2002/07/16 20:24(1年以上前)

データシンクロって何ですか?

書込番号:835469

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/07/16 20:48(1年以上前)

SDカードを端末に入れた際に、[カード手動シンクロ]って項目が見つかりませんか?フォーマットの上あると思いますが。

書込番号:835521

ナイスクチコミ!0


eaubleuirさん

2002/07/16 22:06(1年以上前)

あの、質問に便乗させていただいてよろしいでしょうか。
実は、「音楽をSDメモリに録音した記録をパソコンに保存して」と言う事ができなくて困っています。
というより、できないものなのだと思っていました。
I・O DATAのUSB-SSMRWと添付の東芝オーディオマネージャを使っているのですが、
PC上のMP3データをSDメモリに移す事はできるのですが、
その逆にSDメモリにあるデータをPC上にMP3ファイルとして保存する事ができません。
(PC上からSDに移したものを戻す事はできますが)
ジェジェさん、その他みなさまは、どのようになさっているのでしょうか。
私の使っているリーダあるいはソフトではできないのでしょうか。
どうぞご教示をお願いいたします。

書込番号:835704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェジェさん

2002/07/17 00:04(1年以上前)

僕は「maxell」の「USB SDメモリカード/MMC リーダライタ UA5」ってので保存したりしてます。
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/datacard_rw/ua5.html

書込番号:836064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェジェさん

2002/07/17 00:33(1年以上前)

「カード手動シンクロ」やってみると確かに問題なく再生できます。(今現在)

大変ありがとうございました。また何かあったらここにカキコさせていただきます。

書込番号:836165

ナイスクチコミ!0


eaubleuirさん

2002/07/17 01:29(1年以上前)

ジェジェさん、ありがとうございます。

もしまだこのスレッドをお読みでしたらもう一つお聞きしてもよろしいでしょうか。
その「UA5」を用いての作業は、何か専用のソフトを用いているのでしょうか。
それとも、直接SDメモリ内の音楽(MP3?)ファイルにアクセスできるのでしょうか。
当方の環境ではSDメモリ内にMP3(あるいはそれに当たる)ファイルが見つけられないのですが。

書込番号:836297

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/07/17 01:34(1年以上前)

>ジェジェ さん

良かったですね(^^)

>eaubleuir さん

下記のキーワード検索あたりから皆さんの動作環境がわかると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=3110&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=4&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=3&SortCategoryCD=&FreeWord=J-SH51&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=

書込番号:836312

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/07/17 01:39(1年以上前)

URLが日本語で切れてますから、
コピペで張り付けてください。
見やすい一覧表示になります。

書込番号:836327

ナイスクチコミ!0


eaubleuirさん

2002/07/17 14:06(1年以上前)

Sebastianさん ありがとうございます。
早速目を通してみました。

J-SH51とJ-SH51(変更)のカテゴリはJ-SH51が出る前からチェックしてましたので、目新しい記事はそれほどなかったのですが、
おさらいの意味でとても参考になりました。

そして、そこで見る限り、やはりSD内の音楽ファイルはPC上ではアクセスできないみたいですね。
(実際にそれらしいフォルダを探してみたけれど、sa1とかいう、見た事のない拡張子がついてました。)
で、いろいろ考えてもう一度よく見てみると、ジェジェさんの発言には、
> 音楽をSDメモリに録音した記録をパソコンに保存して
とはありますが、
パソコン上で再生とはありませんよね。
もしかしたら、この形式不明なファイルをそのまま保存し、入れ替えのために管理しているだけなのでしょうか。
それだったら確かに可能ですよね。そう読むと議論のつじつまが合う気がします。([572564]のアフロっち さんの発言にもジェジェ さんと同様の表現がありましたが)

PC上のファイルをSH51で聞くことに関する議論は結構ありますが、
やはりその逆に、SH51で録音したものをPC上で聞くというものはないみたいです。
要するに、拡張子sa1のファイル(+その管理用ファイル)をmp3に変換する方法なのですが、
東芝のオーディオマネージャーではできないみたいでした。

SD-JUKEBOXでならできるのでしょうか。
(オフィシャルのページhttp://www.panasonic.co.jp/customer/cn/sdj/pages/products.html
を見る限りは可能そうなのですが。実際はどうでしょう。)
それとも、東芝オーディオマネージャーでも、方法があるのでしょうか。
それについてご存知の方がいらっしゃればどうぞお教えください。
(↑この質問は、別スレを立てても良いものでしょうか。)

書込番号:837029

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/07/20 00:31(1年以上前)

SD-JukeBoxも、セキュアMP3からMP3に変換する機能はないと思います。
以下はあくまで私見ですが
セキュアMP3というフォーマット自体が、著作権保護を前提としたものなので、それをMP3に変換できるようにする(要は著作権が保護されていない状態にする)と言うこと自体が、セキュアMP3の意義にそぐわないのではないでしょうか

書込番号:841960

ナイスクチコミ!0


eaubleuirさん

2002/07/20 06:33(1年以上前)

うに吉 さん
> (要は著作権が保護されていない状態にする)
なるほど、と言う感じです。
確かにそう言われてみればそうですね。

ということは、SH51は、セキュアMP3の形式で録音する以上、
他の機器では(アナログで送信する事を除けば)不可能だという事みたいですね。

マイクアンプを作成し、ボイスレコーダとして使えるようになったので是非にと思っていたのですが・・・。

残念です。

書込番号:842393

ナイスクチコミ!0


eaubleuirさん

2002/07/20 06:34(1年以上前)

あ、
うに吉 さん、ありがとうございました。

書込番号:842396

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/07/20 11:45(1年以上前)

こんなの見つけました。。。

http://www.fsinet.or.jp/~japan/pc/music/music.html

結局はアナログでOUTするしかないんですかね?(^^;)

書込番号:842724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N05電話帳機能について

2002/07/16 21:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05

スレ主 ダニー・イノサントさん

N05を予約してきました。(明後日入荷とのこと)

すでにお使いの方にお伺いしたいのですが、電話帳を
グループ別にわけることは可能でしょうか?
N04はグループ分け不可だったとどこかのページで
拝見しましたので・・。
これまで電話帳をグループわけして管理していたので、
もし不可ならばSH08に変更しようかと考えております。
N05ユーザーの方のご回答をお待ちしています。

また、N05の初期不具合は
いまだ起こると考えたほうがいいんでしょうか?
こちらについても是非アドバイスをいただければと思います。

書込番号:835680

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2002/07/17 14:07(1年以上前)

どなたかが、6月ロットは初期不良が少ないと、J-フォンショップで言われたそうです。量販店で予約されたのならば、引渡し時に販売員に聞いてみたらいかがでしょうか?そして、初期不良が起こった際は、量販店で交換対応してくれるかどうかも。

書込番号:837030

ナイスクチコミ!0


kojicozyさん

2002/07/17 23:37(1年以上前)

グループで分ける代わりにアイコンで分けることが出来ます.(役割は同じ)

書込番号:838025

ナイスクチコミ!0


ダニー・イノサントさん

2002/07/18 10:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!

初期不良・グループ分けについてもこれで不安がなくなりました。
N05をさっそく使い始めようと思います。
以前より、NECの携帯は使い勝手がよいと聞いていたので
すごく楽しみです!

書込番号:838743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着メロ件数

2002/07/17 20:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07

着メロ100曲と書いてありますが、容量にすると何バイトぐらいなんでしょうか?

書込番号:837611

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2002/07/17 21:44(1年以上前)

0x系統のブラウザが対応している最大表示サイズは6KBなので、
SMAFファイルのみ表示したと考えて、

6KB*100=600KB じゃ単純過ぎますかね?(^^;)

書込番号:837769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)