SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/04/11 00:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07

スレ主 みつひろさん

大阪市内でSH-07が新規で売られている所知りませんか?

書込番号:650159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

J-PHONEのサービスエリアについて

2002/03/29 23:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 PAPA4285さん

現在ドコモにしようかJ−PHONEにしようか迷っています。2年ほど前都心部でも電波の入り具合が悪くすぐに解約し、現在ドコモを使用しています。
最近買い替えを検討し、写メールが気に入ったことからJ−PHONEを考えている最中です。ユーザのみなさまに質問です。電波の入り具合が悪く不便を感じたことはありませんか?たとえば友達がドコモで自分だけが圏外になったりとか。その辺がこの2年で解消されているなら是非選んでみたいのですが。
またスキー場や山などへ遊びに行ったときの状態なども分かる範囲で教えてください。

書込番号:627124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 01:53(1年以上前)

もう少しまって251でも買ってもいいかもしれませんね。
カメラ付きみたいなので
ただアプリには対応してないみたいですが・・・

書込番号:627471

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/30 02:21(1年以上前)

スキー場はよく行かれるゲレンデの対応状況を以下で確認してみると良いでしょう。(大きなゲレンデはJでもかなり入ります)
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/
都心部(日常生活)の電波の状況はドコモと比べれば、そりゃ〜悪いですよ。
どうしても電波の入りが気になるならドコモにしておくに越したことはない。
でも個人的には、自宅と会社さえ電波入ればOKだと思ってるのでJでも十分。
Jユーザは電波の入りが悪いことを承知で使ってますよ!
それを補うメリットが色々あるから。

書込番号:627533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 02:39(1年以上前)

J−phoneは直進せいが強い。ドコモはAUのものはJ−phoneに比べて回り込む性質がある。という電波の特性を覚えておきましょう。ドコモでもFOMAとシティーホンはのぞきます。

スキー場などはたいていはいるようになってると思うが・・・ J−phoneのサイトでサービスエリアを見てみたらどうでしょうか?ある程度は信用になりますよ。スキー場だったら遮るものはほとんどないので

書込番号:627562

ナイスクチコミ!0


匿名33さん

2002/03/30 11:31(1年以上前)

金曜日の夕方とかになると、三本立ってるのに busy でつながらないことが多かったため、私は2年ほど前に DoCoMo から J-PHONE に換えました。
峠とか、地下街で電波が入らなくて困ったことは数回ありますが、普段使うところでは busy は全くなくなったので、まぁ満足してます。
今ならきっと電波はどっちも大差ないだろうと思うので、好きなほうを買ったらいいと思います。
# J は D より周波数が上だから電波が回りこまないと言われてますけ
# ど、私はそんなに体感できるものではないような気がしますが。

書込番号:628000

ナイスクチコミ!0


ケラチナミンさん

2002/03/30 14:52(1年以上前)

去年、写メールが気に入ってJ-PHONEにしたけど、家の中では一本か圏外でした。ちゃんとサービスエリアの地図の中だったのに。
いろいろJ-PHONEとやりとりをしたけど、とても感じが悪かったです。一本たてば十分だし、エリア内でも圏外にはなるということでした。1週間で解約して今はDocomoです。Docomoはちゃんと家の中でも3本です。

書込番号:628255

ナイスクチコミ!0


自宅と会社さえ電波入ればさん

2002/03/31 22:37(1年以上前)

私も外では3本入るのに、家の中では圏外だったり1本だったりという感じです。Docomoやauは問題ないのに、Jは室内は特に弱いのでは?
DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)これなら万が一、室内で圏外になっても安心ですよね。Jの対応は室内アンテナ購入して下さいの一点張りでしたから、私は先にJで契約して、一寸後悔しています。
もし、どうしてもJにされたいということであれば、友人かSHOPの端末を借りて1日でも使いそうな場所で試してみてから選ばれた方が良いのではないでしょうか?普通1年間は使い続けなければいけない物なので慎重に選ぶ方がいいですものね。

書込番号:631156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/31 23:07(1年以上前)

>DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)

そんなことがあったらいいですね・・・
こちらではありませんね。
でもエリアには入ってるが・・・(笑)

こちらでは携帯電話は室内アンテナはありませんね。 でも少しエリアや基地増設に力を入れているみたいですが・・・

書込番号:631243

ナイスクチコミ!0


Jとドコモユーザーさん

2002/04/01 00:48(1年以上前)

>DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)
中国地区では、こんなことがあるんですね・・・。ドコモを九州で使っていますが、聞いたこと無いのですが・・・。Jは室内アンテナがオプションでありましたが、ドコモはみたことないです・・・。詳細が分かれば嬉しいのですが・・・。あと、山のほうへ出かける機会が多いのですが、意外とドコモよりJのほうが電波の入りがいいときがあったりしますよ。しかしまだ、郊外の方ではJの電波の入りが悪いときのほうが多いですね。電波を気にするのであれば、ドコモを選んだほうがよいと思いますが・・・。

書込番号:631497

ナイスクチコミ!0


getting evenさん

2002/04/04 16:42(1年以上前)

JフォンのSH07(関東)使用です。
我が家は鉄筋コンクリートのマンション(2F)ですが、窓からはるか離れたトイレやお風呂場でも、アンテナが3本立ちます。以前ドコモを使っていましたが、窓際でもせいぜい1本、窓から1メートルくらい離れたらすぐ圏外になり、実際に通話も全然使えなかったので、Jフォンに変えました。auも試しましたが、部屋の中で問題なく使える電波の強さでした。しかしJフォンほどではなかったので、Jフォンにしたまでです。今はJフォンにして本当によかったと思っています。
僕の個人的な考え方では、ドコモの電波のほうがよっぽど弱くて使えなさそうな感じです。
しかし、ドコモのほうが電波が入るところもたくさんあるので、結局、家や会社の場所と基地局の場所の関係で、どのキャリアが一番電波が入るかって変わってくるんじゃないでしょうか?
Jフォンだったら、ステーションサービスで一番近い基地局の住所がかなり詳しくわかるから、お知り合いのJフォンを借りてみて、それで調べてみたらいかがでしょう?
なんとなくJフォンの電波はだめだ・・・って言われているような気がしたので、書き込みしてみました。

書込番号:638308

ナイスクチコミ!0


Jとドコモユーザーさん

2002/04/04 23:20(1年以上前)

うーん、どうでしょうねぇ・・・。先日、Jの方を買い換えして、実際家中(一戸建)歩いて確かめてみたのですが、1階の奥のほうに行くと、どうしても電波が途切れてしまい、J-sky中だったのですが通信が途切れて、とても使い物にはならなくなったんですがね・・・。getting even さんの言うように、
知り合いから借りるのが一番ですね・・・。

書込番号:639001

ナイスクチコミ!0


NETWNNさん

2002/04/06 14:33(1年以上前)

はっきり言って通話エリアの広さのみでdocomo使ってます。
でなきゃあんな高い、通話品質の低いサービスは利用しません。
でも携帯なんて話せてナンボですしね。
いくら通話品質よかろうが、値段も安かろうが、繋がらなければ仕方
ありませんしね。正直都内とかの都心部でしたらさほどどのキャリアでも
言うほどの差はでないと思いますが。でもスキー場とかなら話は別です。
私はシーズンに15回程(ほぼ毎週ですね・・)スノボ行きますが、友人の
Jはいつも圏外で、私のdocomoは1本立ってかろうじて通話できてます。
いろんなスキー場に行きますが、いつも大体こんな感じです。
実はこいつ(docomo)のおかげで命(おおげさ)助けられたことも
ありました。夜中にスキー場から帰る途中車クラッシュして自走不能に
なったことがあるのですが、山奥なのでJAF呼ぶのにdocomoしか繋がり
ませんでした。あの時程docomo頼りになるっ!って思えたことはありません。
友人のJは当然圏外で使えねーって心底思えました。
スキーよくいくならdocomoじゃなですか?

書込番号:641863

ナイスクチコミ!0


shunjiroFさん

2002/04/07 22:56(1年以上前)

一番賢く使うには 電波塔をさがすことでしょう! まあ どのキャリアかを区別は ちっと 難しいですが、、、

書込番号:644719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 23:47(1年以上前)

アンテナのしたには以外と古いものだとNTT移動通信網株式会社とかデジタルフォン東京とか名前書いてあります。新しいものは今現在の名前だが・・・

書込番号:644817

ナイスクチコミ!0


JとDの2本持ちさん

2002/04/09 22:30(1年以上前)

私は都内でDoCoMo(D503@)とJ−PHONE(SH−07)の2つを使っています。数ヶ月前まではドコモだけだったのですが、今の職場(豊島区池袋)でドコモは圏外になりやすく、アンテナ3本でもメールは送信できなかったのでJを持っている後輩に聞いたら、メールも通話もできる(地上よりは遅いとは言っていましたが…)というのでJーPHONEも持つことにしました。新宿区内の高層ビルに勤めている友人も以前はドコモ以外は入るといっていました。(現在はドコモも入るようになってるとの事)そんな私もドコモの前はJ−PHONEでした。J→D→D,Jです。2年前よりはどこのキャリアも良くはなっていると思いますが、PAPA4285さんがよく使われるところがどうなっているか、Jユーザーの方に聞いてみてはいかがでしょうか?ちなみに私は今ではプライベート(横浜市内)でもJを利用することが多くなりました。

書込番号:648037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの返信機能

2002/04/09 19:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 スライルさん

質問なんですが、SH51ってメールの返信機能ありますか?
メールを読んで返信したいときに、いちいちメニューに戻って、
メールを作成しています。宛先もアドレス帳から選択します。
誰か、簡単に返信できる方法知りませんか?

書込番号:647675

ナイスクチコミ!0


返信する
ポチっとな!さん

2002/04/09 19:19(1年以上前)

受信メールを見た時に右下にメニューって出るでしょ?そうしたら、ショートカットキー(右の一番上)を押すと、メニュー画面が表示されて、一番上に返信があるんですよ。

書込番号:647694

ナイスクチコミ!0


スレ主 スライルさん

2002/04/09 21:49(1年以上前)

どうも続きがあるメールは全部受信しないと返信できないようです。
それで返信できないと思ってました。
ポチっとな!さんありがとうございました。

書込番号:647947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

着信機能について

2002/04/07 10:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 JRエータローさん

着信音の40和音ですが、着メロのファイル形式を教えて下さい。
auのそれはヤマハのsmafですが、こちらは何でしょう?
また、midiからのコンバートツールはありませんか?

SHARPお得意のピクチャーコールはありますか?

書込番号:643519

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JRエータローさん

2002/04/07 11:01(1年以上前)

ピクチャーコールはありますね。
j-phoneホームページのメーカーズボイスで確認できました。失礼しました。

書込番号:643536

ナイスクチコミ!0


貴公子さん

2002/04/07 22:21(1年以上前)

こちらへどーぞ。↓
http://smaf.yamaha.co.jp/

あと、確か.sjmってゆー拡張子の着メロも出来るのかな。

書込番号:644619

ナイスクチコミ!0


貴公子さん

2002/04/07 23:54(1年以上前)

一応、SMAFファイルで拡張子は.mmfです。
DoCoMo以外はこれを採用する傾向にありますね。

書込番号:644836

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/04/08 04:22(1年以上前)

拡張子は、mmfの他にsmdが機能しましたよ。smzはJ-SH07では機能したのに、J-SH51では機能しないみたいですね。。。あと1つ何かあったような気がしましたが・・・

書込番号:645144

ナイスクチコミ!0


スレ主 JRエータローさん

2002/04/08 23:45(1年以上前)

いろいろご回答いただき有り難うございます。
ご質問ついでに、待ち受け画面に自作のmngファイルのアニメは使用できるのでしょうか?

書込番号:646545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待受け画面について

2002/04/08 23:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 JRエータローさん

待ち受け画面に自作のmngファイルのアニメは使用できるのでしょうか?

書込番号:646518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

解約

2002/03/26 21:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 どの携帯も、電波弱い私の家さん

電波がdocomoで1から2本で友達のJフォンも同じ数ぐらいだったからJフォンのJ−SH51に新規で変えたのですが、どうも着信率がJフォンの方が悪くてやっぱり解約したいのです。
6ヶ月使用で契約してしまったので、半年使わなくてはならないのですか?

罰金か、なにか払ってでも、解約した方が基本使用料を払わなくて済むし、友達にでも白ロムにしてうってしまえば、あまり損せずにすむのですが。

書込番号:620429

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2002/03/26 21:18(1年以上前)

そりゃ店舗と縛り契約しちまったんなら半年使うか違約金払うしかねぇな。

違約金は高い場合が多いからな、、、2,3万位か。定価払いだと62000だっけな、、、一度店舗に聞いて見た方がいいだろう。

書込番号:620443

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/26 21:22(1年以上前)

あと契約は口約束か?誓約書を書いてるのか?
口約束ならゴリ押しすれば何とかなるぜ。

書込番号:620454

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/03/26 21:45(1年以上前)

なんか、屋内アンテナなるものがあるので、ショップに聞いてみてはどうでしょうか?少しは改善されると思います。
違約金は3万前後だと思いますが、法的に認められているとかいないとか…払わなくていいのかも??よくわかりませんが噂です、噂!
まぁ、ブラックリストに載りたくなかったら払うしかないかな

書込番号:620498

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/26 22:14(1年以上前)

ドコモの場合は、解約しても違約金は請求されないでしょう?
法律的に問題があるので、過去に改めた経緯があったと承知しています。

書込番号:620566

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/26 22:18(1年以上前)

最終的には、違約金が妥当(あいまいな表現ですが)であるかどうかに係ってくると思われます。ただし、大抵の人は争いを避けるでしょう。

書込番号:620576

ナイスクチコミ!0


スレ主 どの携帯も、電波弱い私の家さん

2002/03/26 22:34(1年以上前)

違約金3万ですかあ。 高いですね。
JフォンSHOPで、SH51が欲しいと言って料金などをいろいろ説明を受け、名前や住所を書く前に6ヶ月使用しないといけませんが、よろしいでしょうか?と言われたので、はい、と答えただけで、とくに、6ヶ月使用の誓約書
といったものにサインした覚えはありません。なのでごり押しはできそうですけど。やはり、半年待って解約します。その間、いろいろ遊べる携帯なので。
室内アンテナのことは契約の時聞いたのですが、あんまり変わらんらしいよって、いっていました。借りられたらいいのですが、買ってみる価値ありそうですね、携帯の後ろに張る金属よりは、j−フォンSHOPで売ってるぐらいですから。
SH51の12月製造分の不具合があったそうですから、行っていろいろ聞いてみようと思います。

書込番号:620612

ナイスクチコミ!0


コナンABCさん

2002/03/26 22:38(1年以上前)

まず、電話で、販売店に対し、"電波が不安定"の件を説明し、"解約の件を話す時、店員あるいは店長の意見を仰ぎましょう。"(ポイント:その時の電話は、要録音)
次の段階は、実際に販売店に行きます。(要ボイスレコーダー)
次の段階は、消費者相談センターです。その次が裁判です。
しかし、こういった不評価のスレッドは削除される場合があります。

書込番号:620625

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/26 22:40(1年以上前)

これでは、お店に確かめてみないとわからないでしょうね。
6ヶ月使用して下さい、とお店が頼んでいるだけに過ぎないのかもしれません。

書込番号:620627

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/26 23:33(1年以上前)

> コナンABC
携帯如きで裁判なんか起こそうとは普通思わんよw

あと別に縛りに法律的な制限なんて無えよ。
有るのはキャリアの決まり事でDoCoMoは原則縛り禁止。
その他は販売店の自由。

書込番号:620790

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/26 23:42(1年以上前)

う、アイコン間違えたぜ、、、
違約金が3万かどうかは俺はその販売店じゃ無いから知らんぞ。

口頭の場合はDoCoMo以外の契約でもそれが契約書に書いて有るのか?
って言えば問題無し。

あう四国(販売店ではなくキャリア)なんかは6ヶ月縛りが当然と思ってるしな。

書込番号:620822

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/26 23:56(1年以上前)

たとえ解約しようと、違約金についての取り決めが無ければ、支払う理由がないでしょう。
なお、契約は原則論からいえば、口頭であろうが書面であろうが、どちらでも有効となります。

書込番号:620867

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 00:09(1年以上前)

> vaio55
普通は破った時の責も書くだろ?

例えば
6ヶ月は解約しません、もし破ったとしても私は何の責も負いません(もしくは書かれていない)。
ってな誓約書なら幾らでもサインするが。

6ヶ月は解約しません、もし破ったら私は彼方に10万円払います。

ってな誓約書なら10万は高すぎるとごねる事は出来るだろうが(しかし契約時に充分に念を押されてのモノだったら過失は明らかに契約者)
電話機本体の定価分位は取られるだろう。

あと別に俺は口頭の契約が無効だなんて言ってないぜ。
ゴリ押しが利くって言っただけだ。

書込番号:620892

ナイスクチコミ!0


コナンABCさん

2002/03/27 00:18(1年以上前)

上記を読んでる傍観者のみなさん!あなたは賢いです。
RPGでもやりながら過去と未来をさまよっていてください。
それより、きやのんさん!これを見ていたら、復活してください。
あなたの意見聞きたいです。
もしくは、Jホンと何かトラブルに巻込まれたのでしょうか?
心配です。

書込番号:620931

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 00:37(1年以上前)

>ソニエリ さん
仮定でのはなしに過ぎません。ご本人は誓約書について具体的に触れていませんので。
>ゴリ押しすれば
ご本人次第ということでは、話になりません。

書込番号:620998

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 00:40(1年以上前)

>コナンABC さん

なにか意味有りげなお言葉ですね。
どういうことか分からないのが、残念です。

書込番号:621012

ナイスクチコミ!0


コナンABCさん

2002/03/27 00:59(1年以上前)

vaio55さんこんばんは!
さて、傍観者の人達は大きく分けて、2種類います。
御想像におまかせします。

書込番号:621056

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 03:00(1年以上前)

J-PHONEショップで購入されたのであれば、加入したのは恐らくJ-YEARだと思います。J-YEARの違約金は\5000-から\6000-くらいだったと思いますよ。ほとんどのJ-PHONEショップはフランチャイズ体制になっており、町の電気屋さんなどがオーナーになってまして、各地域のJ-PHONE株式会社のバックヤードの管理下で運営されている為、暴利を貪るようなことはありません。ちなみにkakaku.comに格安で商品広告を掲載しているような店の使用期間の規約は、J-PHONE株式会社とは一切関係ないので要注意ですが。。。

書込番号:621248

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 03:08(1年以上前)

付け加え

もしJ-PHONEショップで購入されていて、J-YEARを含む解約を希望されるならば、上記の違約金と併せて契約プランの利用日数による日割り金額と、利用料金を支払うだけで問題はないですよ。安心してください。

書込番号:621257

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 03:45(1年以上前)

Jイヤの違約金は5000円だ。

てか
> 6ヶ月使用で契約してしまったので、半年使わなくてはならないのですか?
って書いてあるが?

書込番号:621286

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/03/27 05:37(1年以上前)

どの携帯も、電波弱い私の家さんへ
皆さんが言ってる事に間違いはありませんが、本当に電波が弱くて使用に差支えが出る場合、J-PHONEの調査によりJ-YEARの解約金すら払う必要はありません。ただし、電話の発着信が出来るようでしたら、厳しいかもしれませんが。。ショップよりも先にお客様相談センターへ連絡してみて下さい。

書込番号:621366

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/03/27 08:50(1年以上前)

違約金を払う要因は6ヶ月以上使わないと各キャリアから、販売した店に契約金(?)が支払われないので店が儲からない…違約金として請求するみたいです。
ですからこれは店の都合なのでユーザーは払わなくていいそうなのですが…その辺はよくわかりません。
でもモラルってのがあるので争いは避けた方が無難だと思いますが。
もちろん17歳、一個人の意見です。
せっかく契約したんだから解約ではなく、使えるようにする努力も必要だと思います。
聞いた話ではJ-PHONEセンターみたいなところに『電波が悪い』と問い合わせてみたところ基地局を増設してもらえたとか。
とにかく頑張ってください!

書込番号:621488

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 12:09(1年以上前)

根本的に、全国のJ-PHONEショップは直営(東京23区では八重洲のみ)もしくはフランチャイズなので、すべてJ-PHONE株式会社の管理下におかれます。個人または法人の販売店とは体制が全く異なりますので、法外な縛り契約というモノは存在致しません。ですから違約金などもJ-PHONEショップに支払うのではなく、J-PHONE株式会社に支払うこととなります。J-PHONEショップで購入された機体であれば、6ヶ月以内は解約出来ないなどということは一切ありません。ご安心下さい。

書込番号:621727

ナイスクチコミ!0


psiadmさん

2002/03/27 14:32(1年以上前)

解約を検討するのも良いですが、どの携帯も電波が悪いということであれば、アンテナの設置場所が悪いか、アンテナが故障しているかも知れませんね。
または、近くに送電線や基地などがあって電磁波の影響かもしれませんね。
まずは解約うんぬんではなく、故障係に電話してみては?
昔、PHS使ってた時、あまりに電波が悪いんでなんとかしてくれとクレームを入れたら、半月くらいで電波が良好になってましたよ。
Jフォン故障係に相談したほうが良いですね。
電波が改善あれば解約する必要ないでしょ?(違約金も払う必要ありませんね)

書込番号:621949

ナイスクチコミ!0


携帯大好き!さん

2002/03/27 17:51(1年以上前)

勝手に悩まずショップ、買ったところに名前は言わずにきいてみてら?口約束も契約のひとつになることもあるみたいだし。払うのは損害ナンタラとかいうもので違約金ではないお店もあるし。要するにそちらさんの勝手で迷惑がかかったっていう言い分なわけよ。
でさ、今度電波のはいりが気になるならショップに相談して使えるか確認してから買ったほうがいいすよ。試験用レンタル大体置いてるみたいやし。

書込番号:622245

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 18:06(1年以上前)

株主が
電波の入り悪いんじゃ!どうにかせい!
って言えば直ぐにアンテナ立つぜ。どのキャリアでも。

スレ立てた本人の反応に関係なくえらく伸びたな。

書込番号:622265

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 21:09(1年以上前)

その後、皆さんからたくさんの意見があったので、実際驚いています。
対処の方法が色々ありそうですね。行動あるのみというところですか。
かえって、わたしの方が勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:622545

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/28 01:46(1年以上前)

最後に。。。

J-PHONEショップで契約される場合は、縛り契約などと言うモノ自体は存在致しません。それらはすべてJ-PHONE株式会社が管理しているからです。しかしJ-PHONEショップ(一般の小売り店でも同じですが、、、)にて新規で契約をする場合、お客様が御自身で記入される項目以外は、店員が口頭で契約プランなどを尋ねてきて、店員が記入するのが一般的です。ですので正規の「一定期間利用すると安くなる!」と言う割引対象のJ-YEAR加入の有無を尋ねたのだと思います。他のみなさんは難しいことを言っておりますが、J-PHONEショップで購入されたのであれば、実際に解約することなどになっても何ら難しいことはありません。

書込番号:623300

ナイスクチコミ!0


匿名侍さん

2002/03/31 22:17(1年以上前)

うちはJ-PHONEショップを経営していますが、6ヶ月の縛りの念書はもらいます。

期間内解約の場合はきちんとお金を請求しますし、払ってもらえない場合には裁判を起こします。

東京地区のショップではこのような契約はないと思いますが、地方ではまだ黙認されている場合があります。ですからすべてのJ-PHONEショップでは縛り契約がないというのは誤りです。

書込番号:631104

ナイスクチコミ!0


HITHITHITさん

2002/04/07 23:30(1年以上前)

すごい事になってるので 一言。

Hitshopなどでは口頭で違約金を請求します!って詐欺まがいな事をいいますが、実際に請求はされない模様。 携帯は6ヶ月以上使ってもらわないとお店が損をするんです。 値段は まちまち DOCOMOは2万から3万。
もし書面にサインもしくは 印で 違約金払いますに同意してしまわなければ 絶対に 絶対に問題ない。

年契約j-year等入って入ればその分5000円違約金かかるが、それ以上の請求は絶対に無い。

当日解約(買った当日に解約)しても 別にブラックにはなりません が、毎月の請求はきちんと払いましょう。 一回でも未納にし、払わないままだと 次回携帯契約の際に本人が困ることにもなりますし、 お店の店員も ”コイツは backだ”ってばれます。 御注意を!!

書込番号:644777

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/08 00:08(1年以上前)

HITHITHITさん、情報提供ありがとうございます。
匿名侍さんの書込みは信用できないですから。といっても、
J-PHONEに関して私は良く知りませんので。
最近、[633241]解約したいのですが・・・という質問もありましたよ。

書込番号:644863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)