
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月26日 08:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月26日 01:54 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月25日 23:17 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月25日 18:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月25日 14:33 |
![]() |
0 | 8 | 2002年3月25日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

2002/03/25 20:29(1年以上前)
全国統合になって廃止になっちゃたよ。東海地区だけのパックだったのに
書込番号:618265
0点


2002/03/25 20:30(1年以上前)
全国統一会社になり消滅、いいパックだたのに(東海地区だけの)
書込番号:618267
0点


2002/03/25 23:01(1年以上前)
e-パックって無くなっちゃったんですか?
家はメールをちょっとやるだけで月約1800円と大変安くたすかっているのに!!
新規で入れないって事でしょうか?
機種変してもだめかなぁ?
さっそくJホンで聞いてみます!!
携帯にあまり興味なかったので世間しらずでした。
書込番号:618615
0点


2002/03/26 08:08(1年以上前)
e-パックへのプラン変更が廃止になっただけで、廃止になる前までに変更してた方は継続されていきます。
書込番号:619324
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51




2002/03/25 20:31(1年以上前)
新規のSH51の掲示板に載ってましたよ。
書込番号:618268
0点



2002/03/25 22:02(1年以上前)
ZOEさんありがとうございます、No.610312 SF Studio さん とNo.615124 acchi さんの掲載写真を見ました、あの小さなカメラにしては良い方なのでしょうかそれなりに写っているようですね!
書込番号:618474
0点


2002/03/26 01:54(1年以上前)
カメラとしてはなかなかいい写りです。
1万円位のおもちゃデジカメよりいいかもしれません。
書込番号:619102
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


J−SH51の購入を検討しているのですが、vCard対応機能が気になっています。この機能を使ってOUTLOOKと連携をとっている方いますか?
もしこれができたら電話番号の管理が楽になるなーと思うのですが。
今は連絡先が変わるたびに携帯電話とPDAを直すのですがこの機能を使えばいっぱつで直るんじゃないかってところに興味があります。
ご存知の方いたら教えてください。
0点

でにぃーろ さんへ
あいにくOutlookはインストールしていないので、
Outlook Express6での検証ですが、よみがなは、反映されませんが、
携帯、自宅、会社の電話番号やメールアドレスは、読み込み可能です。
また、敬称が設定してあると自動で付加されます。
逆に、インポートする際の注意点としまして、携帯上で登録した携帯番号のアイコンを"携帯"に設定しておかないとOutlookでは、認識してくれません。アイコンがvCardと属性と関連しているためのようです。
以上の結果からインポート/エキスポートは可能です。しかし、vCradへの出力は、Outlook Expressだと1件1ファイルでの出力となりますので、1つのファイルにまとめてからSH51へインポートするのが便利かもしれません。
書込番号:613590
0点


2002/03/23 16:11(1年以上前)
eポットではダメなの?(サーチ出きるよ♪)
書込番号:613677
0点

eポットってこれ↓ですよね。
http://e-pot.fujita.co.jp/jphone/
なんかSH51ではうまく動作しませんでした。私だけかな?
携帯からパソコンへはデータ転送は、まだサポートされていないようです。
サーバー経由でアドレス帳他を管理するっていうのは、個人的には
あまりお勧めしませんが・・・。
書込番号:613861
0点



2002/03/24 01:42(1年以上前)
pafupafuさんへ、
OutLookも一件づつvCard出力するようになっているようです。pafpafuさんがおっしゃってるvCardをまとめて1つのファイルにするという方法はどうやってやるのでしょうか。私も試しにOutLookExpressのアドレス帳をだしてそこから適当に出力したい連絡先を選択してドラッグ&ドロップでデスクトップに出す方法を試したのですがこういうやり方でよいのでしょうか?
なんとなくOutLookよりOutLookExpressを使ったほうが楽そうな気がします。他にもvCardを使えてSH51と連携を取りやすいPIMってあるのでしょうか?
pikacyuさん
eポットをはじめて知りました。SH51でもこれ使えるんですかね。個人情報なのであんまり外部のサーバーに登録したくないのですが利便性ではこちらが上そうですね。
まだ買ってないですけどSH51っていろんな機能があってワクワクしますね。
書込番号:614815
0点

pafupafuです。でにぃーろ さんへのレスです。
>vCardをまとめて1つのファイルにするという方法はどうやってやるのでしょうか。
vCardのファイルをエキスポート機能を使って1つ1つ取り出しから、
メモ帳なので、1つ1つをカット&ペーストして一つのファイルにまとめるという方法です。
アドレスが多いとかなり手間のかかる作業かもしれません。
>他にもvCardを使えてSH51と連携を取りやすいPIMってあるのでしょうか?
LotusのOrganizer 2001もvCradに対応しているようです。
http://www.lotus.co.jp/home.nsf/content/DP1_Organizer_2001_top
ザウルスと相性の良いSHARPのPowerPIMM Ver3.5もvCard対応です。
SH51もSHARP製なので、こちらとは、相性が良いかもしれません。
http://www.sharp.co.jp/sc/excite/soft_map/pimm35/index.html
また、PIMでは、ありませんが、宛名書きソフトの筆まめもvCard対応です。
http://club.creo.co.jp/products/fude12/index.html
SH51は、やっぱ最高です!
書込番号:616278
0点



2002/03/25 23:17(1年以上前)
早速購入して色々試してみたいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:618682
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51




2002/03/24 21:17(1年以上前)
新バージョン機と旧バージョン機があるようです。私は3月5日に購入したので旧バージョン機です。ちなみに、電池の裏の製造日を見ると2001年12月となっています。発売の3ヶ月前ですね。新旧の違いは分かりませんが、旧機種にはソフトウェアの問題があると聞いたことがあります。私の機械は問題なく動作していますが。
書込番号:616307
0点


2002/03/25 09:22(1年以上前)
参考までに・・・旧機種では40和音対応カラオケサイトが利用できません。ソフトのバージョンが古いためです。エラーなどの心配はほとんど無いですがせっかくSDカードにほとんどの情報をバックアップできるので早めにバージョンアップするほうがいいと思います。
書込番号:617335
0点


2002/03/25 14:02(1年以上前)
旧バージョン機ではキャッシュ処理が遅いのでブラウザが遅いと聞いたのですが、新バージョン機ではキャッシュ処理は速いのでしょうか?私の周りにSH51を使っている人が居ないので新バージョン機と比較出来ません。バージョンアップはJ-PHONEショップでしてもらえるのですか?
書込番号:617661
0点


2002/03/25 18:01(1年以上前)
今日、J-PHONEに問い合わせてみたところJ-PHONE SHOPにてバージョンアップするように言われました。早速バージョンアップをしに行ったのですが4日ぐらいかかるとのことで代替機となりました。製造年月が2001年12月となっているものはバージョンアップが必要なようです。
P.S 代替機は旧バージョン機でした。代替機ぐらいはきちんとバージョンアップをしておいて欲しい物です。
書込番号:618002
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


SH08を欲しくてあちこちネットで探しまくったけど、東海地方は安いですよね。ちなみに私は兵庫。だからJホン西日本。最低価格の7500円位のところないですか?誰か知りませぬかー?
また、東海地方でも、全国売っている激安の店しりませんか?
0点

今J-PHONE西日本はありません。東、西、東海が合併してJ-PHONEとして1つの会社になっています
書込番号:612477
0点



2002/03/23 14:04(1年以上前)
??えっ・・そうなんですか?すいません。一年半前にJホン使っててそれからドコモにしてて・・今西日本って言わないんですか?
でも激安は東海地方で安く売っている店が多いけど、兵庫などは買えないですよね・・・。販売網はどうなってるのかな??
書込番号:613493
0点


2002/03/25 14:33(1年以上前)
確かにJフォン西日本はないけど、あれで合併したとは言えないね。
いまだにバラバラな経営体質。
ちなみに兵庫は関西エリアになります。
プランがエリアによって違うのも理解するのめんどくさい。
書込番号:617701
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


買いました!!!
いいです、画面も見やすいし。
ちょっと質問なのですが、
普通のMP3をセキュアMP3に変換するソフトって
フリーではないんですかねぇ?
あるとすごく助かるんですが・・・
音楽をいちいちオーディオから
録音するのはSDカードリーダーを持っている
人にとってはけっこうめんどくさいですよね。
0点


2002/03/24 11:47(1年以上前)
変換ソフトのみは知らないのですが、アイオデータの製品でUSB-SSMRWという型番のカードリーダはセキュアMP3に対応しているそうです。
書込番号:615407
0点


2002/03/24 19:21(1年以上前)
MP3をセキュアMP3に変えるフリーのソフトは無いようです。
私も欲しいのですが...
書込番号:616086
0点



2002/03/24 20:47(1年以上前)
そうですか、残念です。
SDジュークボックスと
オーディオマネージャーではどちらがいいですか?
書込番号:616241
0点

KYOKYOTOさんがお持ち(あるいはこれから入手使用としている)カードリーダーは、SDカードの著作権保護機能に対応していますか?
非対応だった場合は、カードリーダーも入手する必要があります。
その場合は、変換ソフトとカードリーダーがセットになっている製品を入手した方が良いと思います。
カードリーダーによっては、Win2000およびWinXP対応していない場合もあるので注意が必要です。(アイ・オーデータのUSB-SSMRWは対応していないみたいです)
もう見ているかも知れませんが
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/07/n_jsh3.html
に記事が出ています。
私はOSがXPだったため、パナのカードリーダ+SD-Jukeboxを利用しています。
それにしても、CD等から直接セキュアMP3に出来るソフトって無いんでしょうか?(SD-Jukeboxでは出来ません、別途CD等→MP3に変換するソフトが必要です)
オーデイオマネージャーなら出来るのかな?
書込番号:616522
0点


2002/03/25 00:10(1年以上前)
オーディオマネージャーver1.1(アイオーデータUSB-SSMRW付属)には「オーディオCDからの取り込み」の項目があります。
書込番号:616763
0点

当然SD-Jukeboxも、CD等から取り込み可能です。(取り込み自体出来ないとは言ってないはずですが・・)
しかし、CD等 → AAC形式でしか取り込み出来ません。(MP3形式には出来ません)
SD-Jukeboxにおいては、SH-51で再生可能な「セキュアMP3形式」に変換可能なのは、「MP3」形式の音楽データのみです。
(AAC形式からは「セキュアMP3」には変換出来ません)
オーディオマネージャーに関しても、これは同様みたいです。
従って、オーディオマネージャー・SD-Jukeboxいずれも別途MP3への変換ソフトが必要と思われます。
(オーディオマネージャーがAAC(もしくはCD等から直接) → セキュアMP3(オーディオマネージャーではSDオーディオフォーマット(MP3))に変換可能なら話しは別ですが・・)
書込番号:616950
0点


2002/03/25 13:10(1年以上前)
オーディオマネージャーでは他のソフトを要することなく、CDから取り込み、セキュアMP3の処理、SDメモリに転送の作業が可能です。
もちろん普通のMP3からも変換できます。
waveファイルからの変換もできるそうです。(これは試していません)
上の私の書き込みは全く説明になっていませんでしたね(^^;
失礼しました。
書込番号:617593
0点


2002/03/25 14:05(1年以上前)
たびたび申し訳ありません。
うに吉さんのおっしゃっている意味がわかりました。
上の書き込みは無視してください。
書込番号:617666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)