SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

エリア測位の誤作動

2017/07/16 08:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > みまもりケータイ4

スレ主 Konitansさん
クチコミ投稿数:11件

みまもりケータイ4購入直後から、エリア測位の誤作動がひどく、皆様からのアドバイスがいただけましたらと思い投稿させていただきます。


【前提】
・登録している測位地点は、自宅と小学校の2ヶ所。
・登録している測位距離は、自宅が半径110m、小学校が半径120m。
・設定日時は、全曜日の終日。

【症例1】 動いていないのに小学校を出入り
購入当初より発症。
平日昼間、小学校に入る時間帯。みまもりケータイはランドセルの中なので、動くことはないが、およそ30分おきに、エリアから出入りがあった通知メールが届く。
小学校は鉄筋コンクリート3階建のため、GPSが届きにくいのかと思い妥協しかけていたところ、【症例2】が発症。

【症例2】 自宅から1kmの場所で自宅エリアに出入り
自宅から1km離れた祖父母宅(木造古民家)に行くと必ず発症。
祖父母宅にいるにもかかわらず、10分に1回の頻度で、「エリア:自宅に入りました」「エリア:自宅から出ました」の通知がひたすら繰り返し届く。
同じくらいの距離が離れた商業施設などでは一切発生せず、なぜか祖父母宅だけで発生。
実際に届く「エリア:自宅に入りました」の通知に添付されているマップを確認すると、自宅がピンポイントで示されている。そもそもこのGPS測位がどこから「自宅住所」を拾ってきているのかも不思議。エリア測位の「自宅」以外で自宅住所を登録することはないので、もしかしたらこのエリア測位点を現在地と間違って拾っているのか?
とにかく、子供が一晩祖父母宅に泊まりに行くだけで、60通ほどの通知メールが届き、困っている。


今の所、エリア測位以外の測位は正常かつほぼ正確に行えている。
ただ、我が家のみまもりケータイ購入の決め手は、まさにこの「エリア測位」であったので、これが全く使えないとなると非常に不便。
そこで、以下の内容について対処した。

【これまで改善策】
@157に相談。以下A〜Eまでを順番に試す
Aソフトウェアのアップデート
BSIMカードの挿し直し
C電源の再起動
Dエリア測位の作動時間を終日ではなく時間指定し絞り込む(終日にすると誤作動が起こりやすいそう。本当にそんなことがあるのか?)
E本体リセット
F改善なく、157の指示で修理持ち込み
Gメーカー修理結果:異常なし
Hすぐに症状再発。再度157へ。
I157より、ショップに行ってSIMカードを交換してもらうよう勧められる

イマココ


157とのやり取りの中で、SIMカードを交換しても改善しなかっら場合どうなるのか、と質問すると、同じことの繰り返しになるが修理に出してください、とのこと。
修理に出しても異常なしで返ってきた場合はどうなるのか訊くと、それ以上はどうしようもできない、と。
何がどうあっても、本体の交換は受け付けてないの一点張り。メーカー修理にて症状の再現ができなければ何もできない、とのことでした。
ただ、157とのやり取りの中で、何となくですが、この事象を把握しているような感じもしました。(「設定時間を絞り込むと誤作動が少なくなることがあると聞いています。お客様にもそのように案内しております。」という一連の案内などから)
ソフトウェアアップデートやみまもりGPSアプリのアップデートで改善できるものなら本気で改善してほしい!


このままではみまもりケータイが全然「みまもり」ではなくて、本当に困っています。
皆様の中で、エリア測位の誤作動を経験した方がおられましたら、ぜひご意見ください。
よろしくお願いします。

書込番号:21046755

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Konitansさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/28 19:25(1年以上前)

その後の経過報告です。

・SIMカードを交換してもらうも、結局改善なし。
・親機側のアプリを一度削除し再インストール、設定し直したが、こちらも改善なし。
・改めて157に連絡すると、再度修理に出すように言われる。
・結局、修理に出しても症状再現できず。
・ただ、2回目の修理対応ということで、本体交換に。

本体は新しくなりましたがまだ症状は直っていません。
今も祖父母宅ですが、測位するとたまに自宅が表示されます。
考えられるのは、ソフトウェアの問題でしょうか…

書込番号:21077274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/15 08:26(1年以上前)

アプリの「みまもりGPS」から測定時間の変更できますよ〜
夜は、測定OFFにするのがオススメです。
うちは、
自宅150、小学200、学童100です。
いつの間にか、学校を抜け出しては戻っていますw
気楽に使うのがいいですね。

書込番号:21198139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

スレ主 kamokanonさん
クチコミ投稿数:12件

最近機種変更でAQUOSケータイ2を使い始めた者です。
パソコン内にある音楽データ(.wma)をケータイの中にコピーしようとして以下の操作をしました。

UBSケーブルで双方をつなぎパソコンの「コンピュータ」で表示された「ポータブルデバイス」からたどって
「NP601SH」→「内部ストレージ」→「Music」というフォルダにパソコンの音楽データをコピー

パソコンの画面ではちゃんと「Music」フォルダに新たな音楽データファイルが追加されました
しかしケータイ側で見るとデータフォルダ内の「音楽」フォルダには表示されないのです

どこが間違っていたのでしょうか?

書込番号:21134270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/08/21 16:40(1年以上前)

携帯内のミュージックプレイヤーがwma形式に対応していないと思います。mp3形式の音楽ファイルで試されたらいかがでしょうか。

書込番号:21134365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


lanfanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/21 17:50(1年以上前)

私もAQUOSですが、wma非対応なのでmp3に変換してから入れてます。
お試しください。

書込番号:21134486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamokanonさん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/22 19:31(1年以上前)

>クソネミマンさん
ありがとうございます

mp3形式に変換して再チャレンジしてみます。まずmp3形式ソフトを探すことからの
スタートですが(笑)


書込番号:21137287

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamokanonさん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/22 19:38(1年以上前)

>lanfanさん
ありがとうございます

mp3形式で試してみます
すみません、同じAQUOSユーザーとのお話なのでもうひとつ教えていただきたいのですが、音楽データを入れる場所は
私のやった「NP601SH」→「内部ストレージ」→「Music」というフォルダでよかったのでしょうか?

書込番号:21137303

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamokanonさん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/07 21:10(1年以上前)

>lanfanさん
自己解決できました。このフォルダで正解で、今では色々な音楽をmp3で保存して通勤中に聴いて楽しんでおります。
感謝です

書込番号:21177750

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamokanonさん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/07 21:16(1年以上前)

>クソネミマンさん
mp3形式にしたらOKでした。今では色々な音楽をmp3で保存して通勤中に聴いて楽しんでおります。
感謝です

書込番号:21177764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE Payについて

2017/09/05 20:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

クチコミ投稿数:1件

このケータイ(AQUOS ケータイ2)で「LINE Pay」はできますか?

また、Androidのバージョンアップでできますか?

書込番号:21172494

ナイスクチコミ!1


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/06 09:22(1年以上前)


> このケータイ(AQUOS ケータイ2)で「LINE Pay」はできますか?

LINEは、有料スタンプの購入もできません。
おそらく、シャープカストマイズのLINEでは、LINE Payはつかえません。

ガラホのLINEではLINE Payが使えない?
https://syachu.net/galaphone-line-not-line-pay

> 改めてガラホでLINEというのは、あまりメインにすることなく、
> どうしてもIDを教えてくれとせがまれた場合にのみ使うとか(^^;)、
> メインのアカウントと共有するような形で補助的に使うとか
> にとどめておいた方が無難のように思います。

自己責任で Apkファイルから Google Play版のLINEを インストールをすれば、使えるかもしれません。


> また、Androidのバージョンアップでできますか?

いままで、ガラホでシステムの更新はありましたが、一度もバージョンアップはされたことがありません。
おそらく、そのような対応はされないと思います。

書込番号:21173684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

返金請求できます。返金方法も注意

2017/09/05 12:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

クチコミ投稿数:1件

お父さんクジで発生した料金は、ソフトバンクに返金請求が可能です。遡って請求できます。
請求方法

(1)電話をかける 「157」
(2)ガイダンス聞く必要なし「#10」を押す
(3)暗証番号ガイダンスも無視。再度「#10」を押す
(4)オペレーターにつながるので、「携帯購入時から説明なしにお父さんクジが届く設定になっている。受信料を遡って返金して下さい」と伝える。
(5)返金方法に注意する。必ず現金を振り込みで返金してもらうこと。オペレータはまず、次月使用料から差し引きしていく方法を推してくる。迂闊にこの提案に乗り、差し引きされずスルーされたことがあります。。(経験済み)なので、現金が確実に返される方法を選ぶこと。
別に自分の金を返してもらうだけなので、遠慮なく冷静に伝えること。

実際、私と主人はこれで合計3万円程返ってきた。この時は次月利用料金から差し引きしますと言われて、実際には差し引きされなかったことに半年後気がつき再度請求して口座振り込みで返金させた。
母親にも同じクジが届いていたので、返金請求。母親の方は5万7千円程返ってきた。訳のわかってない老人相手ソフトバンクひどいことするなと思った。
身近に同じ境遇の人いたら返金請求方法教えてあげてほしい。

ソフトバンクの携帯を使用。訳のわからない通信費に気がつきました。お父さんクジに受信料がかかっていたことが判明して返金請求したらお金が返ってきた。報告とその方法お知らせ。

書込番号:21171422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/05 21:20(1年以上前)

お父さんクジメールて配信解除しても嫌がらせのごとく送ってきますよね。

書込番号:21172625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お父さんアラームありますか?

2017/08/26 16:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank

クチコミ投稿数:97件

105SHから乗り換え考えてます
202SHにはお父さんメニューあるのは理解してますがアラーム類もあるのでしょうか?
ちょっと調べてもわからなかったです。

書込番号:21146872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SIMカードの挿し替え可能ですか。

2017/08/18 12:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 731SC

スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

現在945shという折り畳みの古い機種(2010年製)をつかっています。
現在の携帯に挿してあるSIMカードをこの機種に挿して使用することは可能ですか。
現在SIMフリータブレット(通信のみ)と二個持ちなのですが、かさ張るのでこの機種への変更を考えております。

書込番号:21125904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2017/08/18 12:37(1年以上前)

可能です

しかしタブレットとの2台持ちは変わらないと思いますが、、、

書込番号:21125969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2017/08/18 12:40(1年以上前)

もちろん、二個持ちのつもりです。
ガラケーの物理的な大きさをコンパクトにしたいだけです。

書込番号:21125977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/18 15:51(1年以上前)

これの兄弟機(一個前の機種っていうのかな?)730SC使ってるけど、電話専用と考えると小さくて使いやすいですよ

もちろん他機種の3G SIMを挿しての動作も問題なし

731SCにしても中古での入手になるかと思うけど、ネットが出来ない(Sベーシック入ってても、メールは可)のを納得できればさらに安く売ってそうな730SCでもいいんじゃないかな?

書込番号:21126323

ナイスクチコミ!1


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2017/08/18 21:19(1年以上前)

携帯メールは同じガラケー二個持ちの妻とやるだけで、

あとは仕事の電話、メモ帳、スケジュール管理、音楽が主な用途です。

現在の携帯が傷みまくってるので同じ機種を考えていたのですが

今さらになって昔のノキア携帯などのコンパクトさが逆に格好いいなと思い始めました。

現在の二個持ちかさ張りの解消と一石二鳥です。

書込番号:21127047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)