
このページのスレッド一覧(全14314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年4月29日 08:54 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年4月28日 19:51 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年4月28日 19:48 |
![]() |
2 | 12 | 2013年4月27日 15:39 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年4月24日 23:28 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月22日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
ワンセグでチャンネルを切り替えると普通に切り替え中表示になるのですが、そのチャンネルが表示されても、切り替え中表示が残ったままだったり放送中の番組名を表示する所が欠けて表示されたりします。皆さんはどうですか?
また、これをすると改善されたよーという人はいますか?
1点

先日、一度だけですが切換中画面から切り替わらず、番組音声だけが聞こえる状態になったことがあります
本体処理の問題なのか、電波が悪いため音声のみ入ってきているのかわかりませんが
一旦電源から終了して再度TV起動で普通に起動しました。
書込番号:16070929
0点

その症状もなりました・・・
電源ボタンを押して、終了確認画面になると、映るので電波は関係ないと思います・・・
ソフトウェア更新を待つだけか・・・
書込番号:16070943
0点

適当に画面サイズを横標準にしたら直りました!
RitzMalheurさん、ご意見をどうもありがとうございました!
書込番号:16071880
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE3 103P SoftBank

この機種のマルチタスクにあまり期待してはいけないですよ。
ブラウザでは一度に1つのページしか開けません。タブもないですし、ブラウザが2つ同時に起動することもありません。
例えば、ブラウジング中に届いたメールを即時開封して中のURLにアクセスすると、これまで開いて閲覧していたページは閉じるよう要求されます。
また、最大で3つのタスクを同時に起動出来ますが、その組み合わせには制限があります。
取扱説明書 ダウンロード:COLOR LIFE 3 103P (カラーライフ3) | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/103p/support/download.html
詳しくは取扱説明書の1-24に書かれている通りになりますが、
1)メールグループ - メール
2)Yahoo!ケータイ/S!アプリグループ - Yahoo!ケータイ/S!アプリ/ニュース/エンタメ
3)ツールグループ - カメラ/ツール/データフォルダ/TV/電話機能/モバイルウィジェット/メディア
4)設定グループ - 設定
この4つのグループから1つずつ、最大3つの機能を同時に起動出来ることになっています。同じグループの機能を複数起動することは出来ません。
一例ですが、メディアプレイヤーで音楽を聴きながらFlashゲームを起動することはこの機種では出来ません。これ、シャープ製機種では出来るのですがね。
書込番号:15498658
1点

すみません。
結果報告を忘れていました。
202SHはマルチタスク(マルチジョブ)は2つの機能までですが、ブラウザのタブが5つですので202SHにしました。
ありがとうございました
書込番号:16069976
1点



教えて下さい。よろしくお願い致します。
今 iPhone4sを 持ってますが 使いにくいので 830SHを使ってます。
しかし パソコンを外で、仕事で使うのに イーモバイルのUSBに繋いで インターネットが出来るようにしてますが 月々5955円かかります。
それで、これを テザリング出来る携帯電話とかスマートフォンに代えたら安く済みそうなのですが どうでしょうか?
イーモバイルのキャンセル料が20000円くらいかかると言われましたが月々安くした方が得ですか?
あとテザリング機能付いてるスマホとか携帯電話も教えて下さい。
それとテザリング以外で
安くする方法があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

テザリングは安くなりますが、7GB制限というものに当たるのでおそらく実用的ではないかと思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/26118811.html
まあ月に使う量が7GBより全然少なければ、iPhone5などでも全然いいと思います。
一番いい方法はSoftBankから他社キャリアに乗り換えて、キャッシュバックや基本料無料を狙う。
7GBよりも全然使う量が多いようでしたら、WiMAXが良いかと思います。
制限がないので、バンバン使えますよ。
1年間月々1980円で使えるものもあります。
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax
書込番号:16054020
0点

EMOBILEユーザーですが、あなたの月々の料金は、高いですね。
それは、PCとセットですよね。
自分は使わない月は、280円とユニバーサル料金です。
安さとテザリング重視なら、EMOBILEのGL07Sは、どうですか。
月3,880円ですよ。
Android端末です。
書込番号:16054206
0点

AMD 大好きさん、MiEVさん、ありがとうございます。
イーモバイルは、PCをジャパネットタカタで、9800円で買った際に、セットされてました。それで高いのですかね?
さきほど、イーモバイルに電話したら LETのルーターにすると月々2999円で、家でも外でも、これ一台でOKだと言われて、NTTの光や、Yahoo!BBも家のパソコンやスマホ使うために契約しているのですが、これも要らなくなるから、NTT光とYahoo!BBとで月々約10000円が浮くと言われました。今のイーモバイルも解約して月々約16000円が、イーモバイルLETルーター代2999円になるのなら多少の違約金払っても代えたいのですが、問題無いでしょうか?
イーモバイルの人が言うには、無料のメアドが無いだけなのと、サクサク動く補償は無いみたいですが、私の住んでる郵便番号を言って調べてもらったら大丈夫な地域ではあるそうなのですが……どうでしょうか?
書込番号:16057812
0点

エリアに関しては、EMOBILEのホームページで、確認して下さい。
PCとEMOBILEのデータ端末のセットだと、月々の通信費は、1,000円くらい高くなります。
スレ主さんが、どこまで通信費を、落としたいのかによりますが、EMOBILEのデータ端末に統合するのは、どうかと思います。
今は、大手3社に比べ、すいているので、そこそこ速度は出ます。
しかし、SoftBankの子会社になって、iPhoneがEMOBILEの、通信網を使い始めました。
これからは、速度が出にくくなると、思います。
逆に、夏以降、SoftBankのを、EMOBILEが使えれるようになります。
余裕があれば、家は固定の光か、ADSLは、残した方がいいと思います。
固定は安定していますから。
それでもというなら、EMOBILEのスマホのGL07Sで、テザリングという使い方です。
月3,880円で、帯域制限まで使えます。
LTEで、この中に、端末代とパケット代が入っています。
あとは、家の固定を残し、携帯・スマホをMVNO系SIMに代える。
安い反面、帯域制限が低いので、遅いです。
書込番号:16057876
1点

ちなみにどのような用途で使用する予定なのでしょうか?
イーモバイルのLTEルーターにするのはいいですけど、来年の5月から10GB制限となりますので、動画サイト視聴を頻繁にする方などデータ通信量を多く使う動作には向きません。
MiEVさんがおっしゃってる通り、SBのiPhone5もイーモバイルのLTEを使うようになったので、速度は最近になって低下してるはずです。
GL07Sは5GB制限ですので、データ使用量をよく考えて契約しないとあとで後悔します。
制限がある機種を契約する場合光を残して、自宅では光につないで通信量を節約する方法がお勧めです。
LTEの制限に関する記事です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/26118811.html
やはりいい方法としては、
・光を残してテザリングできる機種を契約する。
・光を残してLTEルーターに乗り換える。
・固定回線を解約してWiMAXにする。
上記のどれかしかないかと思います。
書込番号:16057974
0点

御返信ありがとうございます。
自分は、パソコンを、仕事とオークションと色んなホームページ見たり一日平均30分くらいです。
あと 子供達が スマホでYouTubeやゲームしてますし、オンラインでテレビゲームしたりしてますので、家族では、一日平均180分くらいは、いってるかもしれません。勘ですが……。
イーモバイルは、制限があるとの事で仕事出来なくなると恐いので、ワイマックスにしたら、良いかと思いますが、上記の様な使い方でも問題無いですかね?
書込番号:16061806
0点

YouTubeをかなり見るということで、それなら制限のないWiMAXがいいでしょう。
WiMAXなら制限が一切ないので問題はありません。
あとお子さんが自宅でゲームやYouTubeをするのであれば、光に接続すれば問題ないですよ。
WiMAXは建物の中などに弱いので、購入する前にTryWiMAXをすることをおすすめします。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
書込番号:16061851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん、ありがとうございます。
>あとお子さんが自宅でゲームやYouTubeをするのであれば、光に接続すれば問題ないですよ。
こちらは、NTT光は解約しないで ワイマックスと光を接続するのでしょうか?
ワイマックスだけじゃダメですか?
いろいろ 判らず すみません。m(__)m
書込番号:16061906
0点

いや光回線も無線LANをつなげれば、ルーターの機能を自宅のみで使えます。
つまり光回線に無線LANをつなげば、スマホやゲーム機などを接続出来ます。
光回線を解約してWiMAX一本にすることも可能ですが、出来れば残しておいたほうがいいかと思います。
書込番号:16061927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御返信ありがとうございます。
光に、無線LANを繋いで 無線で ゲームやPCやiPhone4Sでネットが出来ると言うことは、プロバイダのYahoo!BBはいらないって事ですかね?
書込番号:16062061
0点

どうも、ワイマックスだけでは、不安みたいだし、光とYahoo!BBは外せないみたいな感じがしますので、WILLCOMのテザリングが出来る端末PORTUS WX02Sを中古購入して、今10000円かかってる通話料を安くしてイーモバイル無線機6000円を解約して月々12000円くらい安く出来るかな?って思いましたが、WILLCOMの中古端末持ち込みは、出来ないとの事でした。(この機種は、違う料金プランのた。他の機種は持ち込みOKみたいです。)でも、新規契約すると、私、金融事故があり、ローンの審査が通るか判らないし、今、PORTUS WX02Sが無いらしく、御取り寄せになって、しかも、例の月の利用制限が3GBくらいらしく断念しまして、MiEVさんが、御推薦してくれたイーモバイルのスマホが、私が、今、使っている無線機の機種変扱いでいけるみたいで、解除料も5000円引きとなるし、月々3880円で+1400円で誰とでも定額を付けられるみたいなので、16000円(通話料+無線機代)が、5280円になりそうなので、これにしようかと思います。
いろいろな、アドバイスありがとうございました。
また、何か良いのがありましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:16065342
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
SoftBank 912SHを使用していましたが、液晶画面に筋が入るようになり、機種変更を考えていました。
先日たまたまリサイクルショップで良品の白ロム831SHを見かけ、SIMカードを入れて動作確認できたので購入しました。価格は8980円でした。
バッテリーだけは不安を感じたので、新品の純正バッテリーに入れ替えました。
本題ですが、まだ新品バッテリーが活性されていないからかもしれませんが、フル充電の状態で充電コードを外し、折りたたみをOpenしただけでバッテリー残量が92%まで落ちます。
この機種はバッテリーの消費が大きいことは、この掲示板でも知っていましたが、Openしただけでここまで落ちるものでしょうか?
バッテリーが活性化したら正常になるでしょうか?
必要ない機能はすべてOFFにしています。
皆さんの831SHはいかがですか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)