このページのスレッド一覧(全14314スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2012年6月3日 16:30 | |
| 0 | 3 | 2012年5月28日 11:19 | |
| 1 | 0 | 2012年5月27日 15:03 | |
| 2 | 1 | 2012年5月27日 14:16 | |
| 3 | 1 | 2012年5月26日 18:18 | |
| 1 | 1 | 2012年5月26日 07:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 822SH
現在妻がこの携帯を使用しているのですが、ひとつどうしてもわからないことがあります。
静止画を撮影した際にデータをデジタルカメラのフォルダに保存したいのですが、保存先を選択するメニューでは本体かメモリカード(ピクチャー)しか選べず、デジタルカメラ(DCIM)はグレーアウトしています。
そう言えば昔画像のサイズによってはデジカメファイルに振れなかったなぁと思いサイズを確認してみても、待ち受け画面サイズに設定してあるので問題なし。なんでだろうと思いデータフォルダのデジタルカメラを開いてみると…フォルダファイル(100SHARPってヤツ)が無い!
これが原因かと思いフォルダを作ろうとしてみたのですが、作り方がまったくわかりませんでした。取説をながめてもわからず途方にくれています。
メモリカードに保存できるくらいだからカードの認識はしているし、そもそもなんでDCIMのフォルダが無いのか?私の920SH(705SHも705Pも)は最初からあったけどなぁ。
どなたかわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
アドレストッシーさん^^ こんにちは
フォルダーが自動設定されない機種もありますよ。
フォルダーを作るにはメモリーカードをPCにて開く PCで開けれない場合は
カードリーダーを買ってきてPCにて開き メモリーカード内に
100SHARP→半角小文字英数字にてフォルダーを作る フォルダーの場所は
説明書をみないとわかりません。
書込番号:9410811
![]()
3点
>take a pictureさん
早速のレスありがとうございます。
>フォルダーが自動設定されない機種もありますよ。
むぅ〜、だとすればPC環境に無ければデジカメフォルダは使えないと…それはおかしな話しだよねぇ。(SBにはありがちだけどね)
まぁとりあえずパソコン繋いでチャレンジしてみます。
そういえば920SHのソフトはインストールしてあるけど、822SHでも使えるかな?でもフォルダ作るだけなら関係ないか。
実際問題としてはダイレクトプリントするわけでもPCで管理するわけでもないから、ピクチャ(メモリカード)に保存できればいいだけなんだけど、ダウンロードした画像と写真が混在する状況が許せないんですね。
いちいちフォルダ分けするのもメンドウだし。
書込番号:9411563
1点
すみません!
原因はサイズでした。
私は920SHを使っているため、待受のサイズでOKだったのですが、822は待受じゃ小さかったんですね…
サイズを上げて保存先を選択すればデジカメファイルに保存出来ました。それからファイルを作るんですね。
ちょっと盲点でした(思い込みが強かったです)。
皆さま大変お騒がせいたしました。
書込番号:9421851
0点
自己レスすいません。
>サイズを上げて保存先を選択すればデジカメファイルに保存出来ました。それからファイルを作るんですね。
ちょっと違いますね。
保存先をデジカメフォルダにして写真を保存すると勝手にファイルが出来て、その中に保存される。
でした。
書込番号:9432687
0点
僕はP905と二台持ちですから「100_PANA」で使ってます。違う機種にSDを差し込み作ってみてください
書込番号:14637068
0点
あ〜ごめんなさい
このスレは自己完結しています
もともとデジカメフォルダは存在せず、指定サイズの写真を撮り、保存先をSDカードに指定すると勝手にフォルダが作られる仕様なんです
まぁ、すでにこの機種は使っていませんが(汗)
書込番号:14637096
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
912SHから934SHに機種変更して1ヶ月、最近気づいたのですが、着メロ再生画面に表示される日付が
00/04/08 12:34 などと、西暦下2桁部分が00となっています。
今年は2010年なので、単純に10にならないといけないと思うのですが・・・。
ちなみに、同じ日に家族も935SHに機種変更したのですが、同じです。
プロパティ画面では、正しい日付になっています。
何か理由があるのでしょうか?それともバグでしょうか?
0点
きんぎょっこさん、こんにちは
それはメモリーカードに保存した着メロの再生時ではないでしょうか?
それなら着メロをダウンロードした日時で着メロのプロパティの更新日時が
表示されているのですよ。
書込番号:11401004
![]()
0点
T-SAKUさん、返信ありがとうございます。
試しに着メロの保存先を本体にして再生してみましたが・・・症状は同じでした。
書込番号:11413992
0点
グッドアンサーを決め忘れていました。申し訳ありません。
今回の件は、アップデートした時に解決されました。
回答ありがとうございました。
書込番号:14614409
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone SoftBank 001P
フォルダ新規作成してメールセキュリティーをかけるか 見られたくないメールや電話帳はシークレットに登録したらどうですか?私 してますけど?シークレット登録している人からのメールはメールの設定 一般設定 シークレット表示設定で見ています
難点は シークレットかけた相手から受信しても電池表示が変わるなどといった事がないので
シークレットフォルダを開かない限り いつメール受信したかわかりません
書込番号:14611178
1点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z
教えてください。
昨日、契約してまいりました。
何度かオーナー機種(iPhone)とみまもりケータイ間で
お互いにかけあったり、防犯ブザーのテストなどをしていますが、
iPhoneに届くSMSの全てが、
「すぐに連絡してください
現在地 確認できませんでした」
となります。
現在地の確認は位置ナビの登録がなくても来るものだと思っていたのですが、
そうではないのでしょうか。
また、現在地の即位情報得るためには、何か特別な設定が必要でしょうか。
(現在地URLの添付は「有」にしてあります)
教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点
私も同じような状況になり、販売店に持ち込んだら、電源のオンオフをしてくれて復旧しました。
しかし、その後のGPSの精度があまりに悪く、
さらにメインの携帯から位置ナビを掛けても全く検索出来ません。
他の方の書き込みを見ても、初期不良等の可能性があると思いましたので、
近く、ショップに持ち込んでみようと思います。
中には、交換して、驚くほど感度が上がった方もいらっしゃるようですよ。
中国製のようなので、当たり外れがあるのかな〜?
キャンペーンで、無料で貰った物なので、
あまり文句は言いたく無いし、交換してくれるのならばそれで良いかと思っています。
ただし、まだショップに行っていないので、対応次第もあるかな?w
書込番号:14607855
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM7 WATERPROOF SoftBank 004SH
今回、悩んだあげく外出先でwi-fiの使用できるこの機種にしようと思ったんですが、友達に聞いた所ソフトバンクは無線が暗号化されてないと聞いたので外でwi-fi無線するのは危ないのかなぁと心配になっております。
それか携帯の方で暗号化設定するのでしょうか?
1点
Wi-Fiは統一規格ですから、ソフトバンクだろうがDocomoだろうがAuだろうが同じです。
Wiiのような古い機器だとセキュリティレベルが低いので、簡単に破られますが、最近の端末ならとくに問題ありません。
ただしアクセスポイント側が古い規格にしか対応していなければ、それに合わせますから、危険性は高まります。
現実問題として、よぼと変なところで使わないかぎり、心配する必要はありません。
書込番号:14605871
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
