このページのスレッド一覧(全14314スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2002年1月30日 00:06 | |
| 0 | 2 | 2002年1月29日 00:34 | |
| 0 | 3 | 2002年1月27日 19:19 | |
| 0 | 4 | 2002年1月24日 23:21 | |
| 0 | 1 | 2002年1月24日 17:36 | |
| 0 | 15 | 2002年1月23日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04
私はJ-N04とJ-SA04とどちらにしようか悩んでいます。
写メール機能は付いていても付いていなくてもどちらでもいいのですが、
メールの使い勝手などはどうなのでしょうか?
カタログで見た感じだとSA04の方が画面の色がきれいなのですが、
N04とではだいぶ違いますか?
パカッと開くタイプで、閉じていてもメールや電話の着信がわかる機能が付いているもので、他におすすめなどあったら教えてください。
0点
2002/01/27 19:29(1年以上前)
N04はバックグラウンド受信ができないのと、フォルダ振り分けがないそうなので(N03から全く変化なし)メールの使い勝手の良いほうならSA04ではないかと思います。
アイコンをつけて区別することはできるのですが、結局全部ずらーっと並んでしまうので探すのが大変なんですよね…<N03と変わっていないです。
画面に関しては、全く違うと思いますよ?
ショップで実機を見せてもらうと一番早いと思うのですが、SA04の画面はすごく明るくて鮮やかです。
ただ、折りたたみでサブディスプレイ付きなら、もう少し待ってSH08という選択肢もアリかと思うのですが…(確か2月頭に発売とか聞いた覚えが…)。サブディスプレイがカラーなのですっごくかわいいですよ。カメラもJavaもありますし。
ただ、値段がかなり上がってしまいます<N04、SA04と比べると。
高くても構わないのであれば、もう少しで出るみたいなのでSH08がいいかなあ、と個人的には思います。
書込番号:496862
0点
みーみーさん、色々とありがとうございます。
こんなに早くお返事がもらえると思っていなかったのでとってもうれしいです!
SH08ですか〜 なんかみーみーさんのお話を聞いていたらとっても興味をそそられてしまいました・・・
もう少し待ってみようかなぁ〜と思っちゃいました。
価格ってどのくらいになるんでしょうね?(新規で)
それによってもまた考えないと・・・って感じです。
書込番号:497335
0点
2002/01/28 02:08(1年以上前)
新規だと、1万7〜8000円ぐらいだと思います(2万円前後って感じでしょうか?)
ただ、地域によって結構差があるみたいなのでお住まいの地域によってはもっと高いかもしれません。
ちなみにSA04は関東だと新規1800円とかあります(笑)。N04はもう少し高いみたいです。
あと書き忘れていたのですが、SA04、N04、SH08だとSH08が一番メール機能はいいと思います<SHはスカメからロンメへの自動切換えがあるので。SA、Nはありません。
SH端末はJの中でダントツの人気があるしJava、カメラの両方が付くので他に比べると高いですが新規なら機種変更より全然安く買えますし2月1日発売という話も聞きましたので本当にもうちょっとで手に入れられますしいいと思います。
ショップにはモックがもうあると思うのでモックを見て店員さんに聞くと結構色々教えてくれますよ(^-^)
書込番号:497855
0点
2002/01/28 11:20(1年以上前)
私もj-phoneにしたいうちの一人です。SH51も出るのを待っています。去年からずっと待っているので、春になっても待ってみます。SH51の価格がすごーく気になるし。旦那はSH08にします。(メールしなしので)今の(ツーカー)まだ使えるし、Jは新規なのでなるべく安く買いたいし。みーみーさんはjに詳しいですが、Jを持っているのですか?
書込番号:498223
0点
2002/01/28 16:52(1年以上前)
伊勢海老さん>
私はJユーザーです。
途中番号の変更などはありますがここ4、5年くらいずっとJです。
そんなに詳しくはないですよー(^^;)
HPや掲示板でJに関するところを良く見ているだけです(愛着あるので(笑))。
Jは新規だとかなり(機種変更に比べると)安く買えますからね、昔はよく解約して新機種を新規で買ったりしてました。
最近はアドレスが変わるのがいやでずっと変更でがんばってますが(笑)。
そういえばSH51の詳しい値段ってはっきりしたのが出ないですね。
噂ばかりが色々飛び交っていて…。
書込番号:498669
0点
なんかウワサに聞いたのですが、J-PHONEからDocomoへメールすると
とっても遅れて届くらしいのですが・・・
その辺はどうなのでしょうか?改善されましたか??
知っていたら教えてください。お願いします。
書込番号:501781
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04
現在、J-N04を使っていますが、背面LCDの便利さや着信音の大きさには満足しています。 液晶の鮮やかさはちょっと不満です。J-SA04の方が、断然、発色がいいです。個人差もあると思いますが・・・
ですが、以下の2点で困っています。@簡易留守録に切り替わるまでの呼び出し時間の設定が12秒から変更することが出来ないこと、Aメールやステーションの着信音をメロディーに設定しておくと、情報が届いたとき、ワンコーラス流れてしまいます。(2〜3秒で切るように設定したいのですが・・・)
どなたか、設定方法をご存知の方、お願いします。>マニュアルは読みましたが、読み落としたかもしれません。
0点
2002/01/27 19:22(1年以上前)
簡易留守録に変わるまでの時間はちょっと解らないのですが、メールやステーションの着信音については変更できないと聞きました。
これはN03から変わっていないようですね、私も03使ってる時一曲流れてしまうのでイライラしました。
短いメール専用の着メロにする、などで使ってる方は対処しているみたいです。
書込番号:496848
0点
2002/01/29 00:34(1年以上前)
>みーみーさん、ありがとうございます。
やっぱり、短い着信で対応するしかなさそうですね〜。
前は、Panasonic製を使ってましたが、これは時間設定が可能だったので、NEC製もこの機能が付いているのだろう〜と思い込んだのがちょっと間違いでした。
書込番号:499773
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04
2002/01/26 02:49(1年以上前)
01〜29秒の間で設定します。
で、関係ないですが、今現在の私の通常メッセージ着信音はFFの勝利のファンファーレです(爆)。
今更やってるFF]の影響です。
ゲームやってる最中にメールが届くと笑えます(笑)。
書込番号:493240
0点
2002/01/27 02:57(1年以上前)
ありがとうございます!!
ちなみに僕はドラクエ7やってます♪
書込番号:495683
0点
2002/01/27 19:19(1年以上前)
私もドラクエ7やってましたー♪
でも、ボスに行く前にやりこみすぎて(転職が面白くてつい…)レベルが上がり過ぎ、ボスが弱っちょろ過ぎてお話にならないという結果になってしまいました…(笑)。
関係ない内容のレスですいません(^^;)
書込番号:496843
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04
もう少し日本語の勉強をしたほうが・・・?
言ってる意味が分かりません、これではその機種(J-SA04)について分かる人でも答えようがないと思います(きつい言い方に聞こえたらごめんなさい)
書込番号:490849
0点
まあ今風の口頭語ってやつですか?
訳すと、
「着信時にサブディスプレイが光る色を電話帳で(個別に)指定で
きると思いますが、これはメール着信のときも有効ですか?」
となると思ったが、どうだろう?
書くの難しいんですが、これで分かりますか?
書込番号:490943
0点
>書くの難しいんですが、これで分かりますか?
jin_341さんどうもです。
書込番号:491054
0点
↑言葉が足らなかった、日本語を勉強しなければならないのは私ですね(汗)
>書くの難しいんですが、これで分かりますか?
jin_341さんどうもです、わかりやすい翻訳をありがとうございます。
書込番号:491075
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07
2002/01/24 17:36(1年以上前)
安くなると思いますよ
ちなみに 岩手だと7800円です。
書込番号:490370
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07
質問なのですが、白ロムをJショップに持ち込んだ場合の手数料って全部でいくらぐらいかかるのでしょうか?あと、訳あって自分は契約した所と現住所が全然違うのですが、その様な場合でも機種変はできるのでしょうか?確かJフォンは合併したのでできると思うのですが、確証はないもので・・・。どなたかご存知でしたら教えてください。
0点
2002/01/22 00:47(1年以上前)
持ち込み機種変1900円のはずですよ。
この前やった時店員さんに手数料1900円は…と説明されましたし、実際次の月の請求もそうでした。
場所が違う場合の変更は…だめだったか、できても時間がかかる、だったような気がするのですが…(だから他地域が安いからと他地域で契約すると後が大変、と聞いたような記憶があります。うろ覚えですいません)。
書込番号:485437
0点
持込なら1900円です。事務手数料だけでいいので・・・
>訳あって自分は契約した所と現住所が全然違うのですが、その様な場合でも機種変はできるのでしょうか?
機種交換するときに、自分の身分を証明するものが必要ですが・・・ 契約してから住所変更してたら可能。公的身分証明書の住所が前の住所になっていても可能。
書込番号:485697
0点
住所が全然違うのは、かなりヤバイという捉え方をしてもいいのかな?犯罪絡みでなければいいのだけれど…。機種変更より住所変更が先だと思います。それと、持込機種変更の場合身分証明いらないですぅ。
書込番号:486250
0点
>持込機種変更の場合身分証明いらないですぅ。
機種変のとき、身分証明書いらないんですか??
ドコモはいりますよね?
書込番号:486252
0点
>訳あって自分は契約した所と現住所が全然違うのですが
どうしても、この文面が引っ掛かるんだよな〜・・・。
犯罪がらみはゴメンですよぉ。(しつこくてすいません)
書込番号:486486
0点
2002/01/22 18:03(1年以上前)
みーみーさん、て2くんさん、シンシアさんどうもありがとうございました。これから参考にしたいと思います。
>どうしても、この文面が引っ掛かるんだよな〜・・・。犯罪がらみはゴメンですよぉ。(しつこくてすいません)
シンシアさん、余計なご心配をおかけして申し訳ありません。実は自分は大学一年生なのですが、大学進学の関係で今までいた場所から現在の所に越してきただけなのです。そしてなぜこの様な話をしていたかというと今使っている携帯が水のせいで壊れてしまった可能性があったもので。それで白ロムを使って機種変しようかなと思っていたところ、最初に掲示板に書いた事を考えてしまったもので。現在の状況を説明すると、今の携帯はJフォン北陸(Jフォン西日本)で契約したものでして、今は関東にいるのでどうなのかなと思いまして。長い説明で申し訳ありませんが、自分は決して犯罪絡みで聞いたのではないのでご安心ください。
書込番号:486579
0点
2002/01/22 20:40(1年以上前)
僕も呂布さんと同じで、契約している場所(J−PHONE中国)と今住んでいる場所(J−PHONE関西)が違うのですが、僕の場合は「白ロムは契約している地区じゃないと変更はしかねます(つまり関西地区では機種変だめ)」といわれました.さらに白ロム自体が契約している地区(J−PHONE中国)のものであれば中国地区のJ−PHONEショップならどこでもいけますが、その白ロムが自分の契約している地区以外(J−PHONE中国以外)であるなら、各県に1つずつしかないJ−PHONEの支店までいかないと白ロムの機種変してもらえません。僕はそのJ−PHONEの支店が遠くて白ロムを断念しました.その点に注意してくださいね.一応J−PHONEの支店とかに電話して聞いたからあってると思いますが、間違ってたらごめんなさいね.
書込番号:486830
0点
2002/01/22 22:51(1年以上前)
J−PHONEの場合は、管轄地域により機種限定もあり契約した管轄であれば、住所等の違いも問題ないしドコモは必ず機種変更も公的身分証明書は必ず必要ですが、なぜかJ−PHONEさんは不要ですので
問題はないですが、契約した際の管轄外の地域のショップでは難しいかも知れませんね
書込番号:487113
0点
>ドコモは必ず機種変更も公的身分証明書は必ず必要ですが・・・
職場の個人契約の機種変更を200台以上やっていますが、何処のドコモショップでも身分証明提示を求められたことありませんよ?
振り分けで色々なお店利用しています。
ドコモ中央でルミナスホワイトの機種変更をした時だけ免許証を提示しましたが・・・???
書込番号:487698
0点
2002/01/23 10:24(1年以上前)
ちょっと場所的に適さないかも知れないですけど(掲示板の題名からは外れるけど)たしかドコモは端末自体を持っていけばそれが身分証の代わりになると店で言われました。そのため機種変時には端末だけで良いらしいです。
もしかして地域によってや店によって違うかも知れませんが参考までに。
書込番号:487996
0点
2002/01/23 14:39(1年以上前)
結局の所、このやり方での機種変は無理なのでしょうか?管轄外ではどうなのでしょうね。よく考えたら自分の持っている白ロムも元々Jフォン関東で使っていたものをもらったものですし、それをそもそも北陸(西日本)で契約したのに機種変しようというのが無理な話なんでしょうか?なんか非常に複雑な質問をしてしまって、みなさん申し訳ありません。どなたか意見してくださる方いらっしゃいましたら、どんどん意見をください。
書込番号:488329
0点
2002/01/23 18:42(1年以上前)
他地域契約だった端末を白ロムにして持ち込む場合、全然問題ないのがほとんどのようですがたまに機能が制限されたり、時間がかかる(センターに送らないといけない)などがあるらしいです。
なんだかちょっと状況がややこしいようなので、157と地元のショップに電話して聞いたほうがいいと思います…。
書込番号:488647
0点
2002/01/23 19:26(1年以上前)
たぶんこの場合 僕の経験からいくと実家(北陸)にかえってその県の県庁所在地にあるJ−PHONEの支店にもっていけばできると思います。
書込番号:488732
0点
2002/01/23 20:19(1年以上前)
みなさん、本当にややこしい質問なのに丁寧に答えていただきありがとうございます。とりあえず、ショップと157に電話して聞いてみたいと思います。もし駄目なら、あきらめて実家に帰った時にでも機種変したいと思います。
書込番号:488815
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
