
このページのスレッド一覧(全14313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 25 | 2019年5月24日 15:12 |
![]() |
10 | 4 | 2019年5月3日 14:36 |
![]() |
0 | 1 | 2019年4月27日 14:16 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2019年4月20日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2019年4月20日 04:57 |
![]() |
0 | 2 | 2019年4月9日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ
ソフトバンクのAQUOSケータイ 501SHを使ってます。
3Gケータイのガラホなのですが、調子が悪いので
変えたいと思っています。
ソフトバンクで、SIM変えないで使える携帯はほかにありますか?
(白ロム希望なので)DIGNOケータイをもらったので
ショップにいったら、全部SIMカードがないっていわれて
断られました。
1点

501KCのファームウエアの状態がいつ時点かにもよりますけどね
最新で無いなら、最新にしておく方が良いかと
それでSIM認識するなら、その方がメリット出て来ます
書込番号:22668018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

501SHが3Gケータイなので、DIGNOでは使えないのではないですか?
そもそも、SIMカードの内容?が違うから使えないとショップで説明されました。
ただ、応対する在庫ないというのと必死でスマホに変えませんかという売り込みに
イラっときてきちんと聞かずに「できないのならいいです」っていって
帰ってきたので。
多分持ち込み機種変更は儲からないので嫌なのでしょうね・・・
書込番号:22669670
1点

ちなみに私が持ち込んだのは、501KCです。
それで使えませんでした。
4Gだからだと思います。
書込番号:22669673
1点

あと、差替えた時にできたのは、
〇通話→発着信OK
〇SMS→送信OK、受信不可
〇ネット→不可
です。
書込番号:22669678
1点

>marydocomoさん
通話とSMSの送信は出来てる訳ですよね
(となれば一部使えている、と言う事になります)
書込番号:22672287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN設定ってきちんと501KCでなされていますか?
APNは3Gと4Gでは違いますよ
データ通信したいならAPN設定必須です
501KCの4G nanoSIMはfourgsmartphoneです
501SHの3G nanoSIMは下記参照
http://www.miyako-office.net/blog/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%8A%80sim%E3%82%92sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEapn%E8%A8%AD%E5%AE%9A/
書込番号:22672290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMカードの内容が違う、と言うよりAPNが違うと言うのが実態かと
そこら辺の店員の説明が中途半端で不親切な様に思います
書込番号:22672299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンク先のブログありがとうございました。
APN設定必須、、、一応やったとおもうのですが・・・
ちなみにプランは、
本プラン
スマ放題
[通話定額基本料(ケータイ)]
2年契約・自動更新あり
2,200円/
ウェブ使用料
300円/月
データプラン
データ定額ミニ 2GB
3,500円/月
っていうふうになっていて、それをすることで非常な高額が請求されるということは
おきるのでしょうか?
書込番号:22674622
1点

教えていただいたブログを参考にやってみましたところ
〇通話→発着信OK
〇SMS→送受信OK
〇ネット→不可
となりました。
「サーバーにメールがあります」
※送受信を試みる
「受信できません」となります。
ウェブブラウザも無理のようです。
書込番号:22674779
0点

不用意な高額請求は最近は無いので問題無いかと
SMS受信出来る様になったので進歩ですね
データ通信に関して3G SIMは制限が無いハズですので、通常はデータ通信出来るハズです
データ通信もさせるなら、open.softbankのAPNのみでOKです
名前:(任意)
APN:open.softbank.ne.jp
ユーザー名:opensoftbank
パスワード:ebMNuX1FIHg9d3DA
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:mmsopen.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4
mailwebservice.softbank.ne.jpのAPNは不要です
書込番号:22675262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNは有効です・・・ってなってるのですが、
やっぱり通信できませんでした・・・
機種の問題なのか、やっぱりSIMの問題なんだと思います・・・
書込番号:22679230
0点


ダメでしたら以下を試して下さい
名前:(任意)
APN:plus.softbank
ユーザー名:plus
パスワード:softbank
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:andmms.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4
書込番号:22685800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすいません。
やっぱり無理みたいです・・・
通信を3Gのみ、3G/LTEとかに変えても、やはり無理でした・・・・
「受信できませんでした」となります。
やっぱり無理なんでしょうね;;
何度もありがとうございました・・・
書込番号:22686064
0点

>marydocomoさん
APNプロトコルですが、最近ソフバン/Yモバの接続は、IPv4接続かIPv6接続か気になって調べてみたのですが、IPv6接続になってました。
ダメ元で、そのAPNプロトコルの所を、IPv4/IPv6か、IPv6に変更してみては(選べるなら)どうですか?
書込番号:22686121
0点

>marydocomoさん
ダメでしたか。
手間を取らせただけのようで、すみません。
書込番号:22686216
0点

いえいえ!こちらこそ何度も
お答えいただいて調べていただいてありがとうございました。
ご親切に本当にありがとうございました。
書込番号:22686300
1点

名前:(任意)
APN:plus.4g
ユーザー名:plus
パスワード:4g
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4/IPv6
これは無理でしょうか
書込番号:22686335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり無理でした。
きっと制限が掛かっているのだと思います・・・
どうやってもできないような気がします・・・
諦めることにしました。
書込番号:22688249
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン
息子が高速移動したとの自動発信のショートメールが入ったので、
移動履歴を確認してみると、上野公園にいた息子が一瞬だけ浜松町に移動して、
直後に上野公園に戻っていました。
息子と行動を共にしている妻の位置情報は上野のままで、
実際に電話で確認しても上野でしたので、キッズフォン のGPSになにか異常があったものと思われます。
まだ購入後数回しか持ち出していないのですが、
昨日も電車移動していた息子が、線路より3キロ離れた場所に一瞬だけ移動し、
また元に戻りました。
こちらも妻に確認しましたが、一緒に電車に乗っていたけど降りていないとの事でしたし、
移動記録に残っている出発地と到着地と移動にかかった時間考えても
途中下車はしていないのは間違いないです。
どちらもGPSの誤差としては大きすぎる数キロの差ですが、
何かしらのエラーだとしても他国とか他の都道府県ではなく、
車や電車なみのスピードで頑張ればなんとか移動できない距離ではないので、非常に不気味です。
位置情報発進のタイミングは10分ごとに設定しています。
同様の症状の方はいらっしゃいますか?
1点

なんらかの理由でGPS電波を捕捉できなければ、基地局情報等を使って大まかな位置を定めますから、最悪、1〜2キロ程度の誤差が生じることもあります。
ただし、誤差としてはちょっと大きいですね。
頻発するようなら、初期不良交換できるかどうか、ソフトバンクショップに相談してください。
書込番号:22637943
3点

この機種は使ったことはありませんが、スマホのGPSって、そんなもんだと思っています。
Naviとしてずっと位置情報を取得し続けている時は、飛ぶことは滅多にありませんが、位置取りゲームのようにボタンを押したときだけ位置情報を取得する、という場合、数キロどころか何百キロも離れた位置(緯度経度)を取得するなんてことはしょっちゅうあります。たいてい、もう一度位置取りすると、正しい位置を取得しますが、何回か続けて離れた位置を取得することもあります。
ただ、iPhoneを使っていた時はそんなことはありませんでしたね。
書込番号:22637979
4点

キッズホンは持ってないけど、スマホでホントにごくたまにだけど行ったこともないところに行ったことになってるみたいなのはあるよね
GPSウォッチみたいにGPSと内部センサー(加速度センサーとかその手のやつ)でしか位置を特定できない機器だと常識的な範囲内のズレで収まるけど、携帯、スマホだとGPS以外に電波(基地局)とかアプリとかそういうのがなんらかの影響を及ぼすことがあるんじゃないかな?って気がする
書込番号:22639581
2点

>どうなるさん
>貧乏一口馬主さん
>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
その後も最大数百メートル程度の誤差がしょっちゅうありますが、
先日のように数キロというのはありませんでした。
原因はわかりませんが、地下鉄、博物館、ショッピングモールなど、
強固な建物や地下に入っていたときに起こっているようですので、
やはりGPSが受信できない場合に起こっているようですね。
もうしばらく様子を見てみます。
書込番号:22642640
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > みまもりケータイ4
このケータイの受話音量って普通のケータイに比べて小さくないですか?
こどもがこのケータイでしゃべってて、音が聞きにくいと訴えるので、聞いてみたら確かに小さい。
音量設定をMAXの5にしても明らかに小さい。
ショップに持っていったら、メーカーに出してみないと分からないとのこと。
一般的にこのケータイってこんなボリュームなんでしょうか?と聞いてもそれも分からないと。
みなさんのみまもりケータイはどんな感じですか?
0点

当機種はVoLTE対応です
ゆえにバッテリー消費は3G通話より増えます
その為に音量下げてバッテリー消費抑えてる可能性が高いです
書込番号:22628364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン
メールの送信履歴の日付表示が変わってしまいます。
おかしくなるタイミングは決まっており、夜中の12時とお昼の12時になるとおかしくなるようです。
例えば「20日の午後6時」に送信したメールをホームボタン→メールからの送信履歴から見ると、送ってから夜中の12時までは「今日 午後6時」という表示ですが、夜中の12時を過ぎ21日になると本来なら「昨日午後6時」と表示がされるところ、「今日午後6時」となっていたり「昨日 午前6時」と表示が変わっています。
同じように昼の12時を過ぎた時も、送信日付が変わってしまいます。
それと合わせて、壁紙にしている写真の日時も、バグが起きた同じ日付と時間に変わってしまいます。
それから更に24時間経つと、そのメールは「20日 午後6時」と正しい表示になります。
カスタマーセンターへ問い合わせをしたりソフトバンクへ何度か出向き、SIMカードの点検、初期化、設定の見直しとやりましたが直らず、購入して間もなかったということで新品と交換していただきました。
しかし新品交換後も全く同じ不具合がでます。
ソフトバンクへ電話したところそういった不具合の報告はないとのことですが、全く同じ不具合が出る端末にたまたまあたるとは考えにくいです。
ショップの方はスペックが低いからしょうがない部分があるというような内容をおっしゃっていました。
設定を
○時計→12時間設定
○壁紙→変更済み
○文字表示→大きさ 小
○ひらがな/漢字→漢字表示
にしています。
同じような不具合が出ている方いませんでしょうか。
不具合でしたら修理したいと思いますし、機種の仕様でしたら修理や交換をしても変わらないので、またソフトバンクへ出向く前にお聞きしたくて投稿しました。
この日付表示以外に不具合は出ておりません。
周りに同じ端末を持っている方がいないので、ぜひお話聞かせてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:22545063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180808-02/
このアップデートより前にもアップデートが有り、都合2回アップデートされてます
本体アップデート2回完了しての不具合の場合、バグの可能性有ります
書込番号:22545071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pq11さん
こんにちは。
この機種は使っていないですが、試す事が可能なら「12時間設定」を「24時間設定」に変更してみてはどうですか。
可能性の1つとして、「12時間設定」の場合の表示処理部分だけにバグがあって、不都合が出ている可能性はありそうかなと思ったぐらいで。
仮に24時間設定で問題が出ず、pq11さん的にコレで良いかと思えるなら一旦それで使って、今後のバージョンアップに若干期待してみる、ぐらいでどうかなと。
書込番号:22545079
1点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
ソフトウェアは先日購入したばかりなので最新のものです。
今一度確認してみましたが、やはり「最新です」との表示がでました。
バグでしょうか。
でしたら、何度修理をしても元が直らなければ改善されませんね。
ソフトバンクのコールセンターにお電話した時に、同じ機種があるとおっしゃっていたので、自分と同じ設定に変更をした場合、同様の不具合がでないか確認できませんかとお話させてもらったのですが、お待ちくださいと1・2分程待ってすぐに「やはりそういった不具合はありません」とのお返事でした。
とても便利な子ども携帯なのでただのバグならきちんと教えてもらいたかっただけなのですが、確認はしていただけないようで残念でした。
書込番号:22545115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、早速試してみます!
ソフトバンクのお話ではバグはない。不具合ですということでしたので、自分の端末だけに起こる不具合でしたら、今後他にもおかしくなってしまう箇所が出るのではないかと心配しています。
一度端末を初期設定に戻して、設定を変えなくても同じバグがでるか使用してみます。
書込番号:22545122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

春休み合宿がはじまり子どもに持っていかせたので、また帰ってきたら設定を初期化して確認してみようと思います。
とりあえず初期化はせず、時計の設定を12時間ではなく24時間表示にしてみましたが、変わらず日付がおかしいままでした。
昨日20時のメールが、本日みたところ「昨日 20時」とは表示されず「今日 20時」となっています。
同じキッズフォンをお持ちの方は、同様の不具合はないでしょうか。
引き続きお待ちしてますので、よろしければお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22547149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の報告をさせてもらいます。
結果から言うと、修理にも出しましたが不具合は直りませんでした。
まず初期化をして設定を何も変更しない状態で使用してみました。
それでも不具合は改善されなかったので、ソフトバンクへ電話をかけたところ、今度は「SIMカードの不具合だ」と。
SIMカードはこちらのキッズフォンにした時に新品をいれてもらっているし、SIMカードの不具合でメールの日付部分にだけに不具合が出るとは考えにくい。
機種自体に不具合がないか調査してもらえないかと、何度もお話させてもらいましたが全く聞き入れてもらえず、まるでロボットのような返答でした。
話が進まないので、購入店に相談をしてSIMカードの交換をしてもらうもやはり改善されず。
再びソフトバンクへ電話したところ「それでは一度こちらで検証してみます」とやっと調査してもらえることに。
その頃、同端末のキッズフォンを持っている知り合いに出会い、数台確認しましたが全て同じ不具合が確認できました。
その後、ソフトバンクから調査の結果の連絡がきましたが「不具合はない」ということ。
知り合いの端末でも同じ不具合を確認したことを伝えると「他にも同じ不具合がでてるなら、もう一度検証してみます」と再調査。
しかしながら、結果は「不具合なし」
今後の対応は「修理に出すか、購入店にまた行って新しい端末と交換」でした。
購入店へまた電車で行くのも手間でしたし、一度交換して改善されなかったのにまた交換したところで直るのか疑問でしたので修理に出すことに。
そしたら「修理には料金がかかることがあります」と。。なんと血も涙もないお言葉が。
明らかな画面割れや水濡れ等こちらに過失があればもちろんお金の請求をしてもらって構わないが、不具合で新品と交換した翌日に同じ不具合を確認してお電話させてもらってるので料金がかかるというのは納得できないと訴え、修理は無料に。(この話し合いにもとても時間がかかりました)
そして修理に出してる間、同端末キッズフォンの代替機が届いたのですが、この代替機でも同じ不具合を確認。
これで、最初に使用していた交換前の端末・交換後の端末・同じ端末を使用していた知り合い3台・代替機の計6台に同じ不具合を確認したことになります。
しかし修理のレポートは
「機能・動作検査の結果、現象は確認できず」
「念のため、基板を交換」
「処置完了後、各種機能テストを実施し、全ての機能が正常に動作することを確認致しました」
修理に出す時に、不具合が確認できる画面の画像を印刷して詳しく説明も書いたのですが伝わらなかったのでしょうか。
残念ですが、できることは一通りやりましたし、この件だけになかなか時間を取ることもできないのでもう諦めようと思います。
ソフトバンクとのお電話は言葉こそ丁寧ですが、適当な対応がありありと感じ取れ、疲れるやり取りでした。
数台同機種をみて不具合が微妙に違うようです。
自分の修理前の機種は、はじめ12時を過ぎると毎回それより12時間前のメールがおかしかったのが、しばらくすると午前中だけの不具合になっていました。
(前日の午後送信したメール履歴が、翌日みても「今日○時○分」発信と出る。本来なら日にちが変わっているので「昨日○時○分」発信となってなければおかしい。更に24時間経過すると、正しい送信日時になります)
写真は修理後の端末の画面です。
長文失礼致しました。
書込番号:22600466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pq11さん
各種対応お疲れ様でした。
そして交渉した経緯等も詳しくお書き頂き、顛末もしっかり記載されてて素晴らしいです。
(その後どうなったか記載されない方も割といらっしゃるので)
手順を踏んで、至極真っ当な交渉をされていると思いますし、事象のよくわかるスクリーンショットも添付されていますし、この端末を所有・利用されている他の方への情報共有としても意義のあるスレだと思います。
残念なのは、全く解決していないのと、ソフトバンクまたはZTEの対応姿勢ですね^^;
せめて、「意図した動作ではないので時期は明言できないが問題リストに加えて、いずれ対応を検討する」ぐらいは言って欲しいところかなと…。
もどかしさが残ると思いますが、なるべく割り切って使うしかありませんね^^;
本当にお疲れ様でした。(心中お察しいたします)
書込番号:22600867
2点

>でそでそさん
気がつくのが遅くなってしまいました。
すみません。
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り「問題リストに加えて、いずれ対応を検討する」というような対応をしていただければよかったのですが、残念です。
「端末の不具合があったとしても、すぐに直してくれとか何かを請求するようなことはしない。自分の端末だけに起こっている不具合なのかどうかを確認したい」ということもお話させてもらったのですが。。
しかし知り合いのお陰や代替機で自分の端末だけに起こる不具合ではないと確認できましたし、よかったと思うようにします。
その知り合いの方は、子どもが送ったメールの送信日なんて見ないから気がつかなかったとおっしゃっていました。
日付がおかしいだけで、機能としては問題ないので気がつきにくい不具合です。
修理後も不具合が直ってなかったこと・代替機にも同じ不具合があったことを、最後にソフトバンクへ電話で伝えて、この件は終わりにしました。
この書き込みですが、質問スレなのでGOODアンサーをつけなければいけないようですが、ソフトバンクにより解決はできませんでしたのでこちらにてお礼を伝えさせてもらいます。
でそでそさんのお気遣い、大変嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:22614192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC

無理じゃないですかね。
見た目はスマホでも、中身は完全なガラケーです。
あくまでパケット通信がメインで、Y!ケータイやブラウザ経由のネットだけWi-Fiを使えるようにしたケータイWi-Fiですから。
メールアプリは3G専用に作り込んでおり、Wi-Fiには対応していないでしょう。
時代が違います。
書込番号:22612489
0点

ありがとうございます。やはり駄目でしたか。
ほぼメールと通話しかしないので、使っていましたが、今年の11月で、確か両方使えなくなるので、
スマホに買い換えないといけません。
どこにするか決めるのが大変です。
書込番号:22613638
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
私は今ソフトバンクの501SHを使っているのですが、
(これのひとつ前のケイタイ?)
うっかり踏んでしまって破壊してしまいました。
ショップに行こうと思うのですが、いろいろ有りどうしても
来週末まで行けません。
家に前使っていたiPhone5があるのですが、SIMのサイズが
同じなのでもしかして使えるのかな?と思いました。
使えますでしょうか?
Wi-Fiでは普通に使えております(少し遅いですけど)
iPhoneは、ソフトバンク回線のシムロック削除済の端末です。
一度いれてみたのですが、「3G」と出ましたが、アクティブ化は
できませんでした(Wi-Fi?私は3代持ちなので、ドコモのスマホで
テザリングしましたが、無理でした(ずっと接続中...って出てしまいます)
また、もし使えたら金額はどうなるのでしょうか?
一応501SHもガラホなので、料金はスマホ代とあまり変わりませんが・・・
0点

>>iPhone5シムロック解除済み
Softbank版はショップでは対応してくれないと思いますが、、
海外業者に依頼してロック解除したならシムフリーには出来ますが
Softbank Androidシム(4Gや501SH以後のAndroidケータイのシム)はIMEI制限で通話SMSしか使えません
データ通信したいなら、SIM交換が必要です
書込番号:22580288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simロックのかかっている端末を解除したいのですが
どの業者に頼んでいいのかわかりません
(スマホなら該当業者があるのですが)
やはり脱獄するしかないのですかね?
書込番号:22590853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)