
このページのスレッド一覧(全14313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月29日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月28日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月28日 00:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月27日 14:05 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月26日 01:40 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月26日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07

2001/12/28 23:38(1年以上前)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
????????????????????????????
????????????????????????????
書込番号:444929
0点


2001/12/29 00:11(1年以上前)
auなので参考になるかどうかわかりませんが、我が家では家族3人がそれぞれ
合計3台の携帯を持っていて、その合計が、月1万円程度です。
書込番号:445008
0点


2001/12/29 00:31(1年以上前)
JーMATE(300円)+ロングEメール(200円)+コンテンツが100円と、オプションにかなりかかるので、最低でも7000円ぐらいかかっちゃいます。
なので、無料通話分で押さえるようにがんばっていますがオーバーすることが多いですね(^^;
だいたい8000円くらいでしょうか。
勿論、無料分が余って繰り越すこともあります。
かなり波があるのでなかなか一定しませんが、Jは繰り越せるので私のように利用に波がある人間は助かります。
プリカは以前友人が使ってましたが、メールなんかもかなり料金が高いのでなかなか出す気になれない、とボヤき、結局旦那さんがauだったので家族割でau加入してました。
本当に着信のみだったらプリカとかの方がいいでしょうね。
書込番号:445059
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


今、j-phone中国と契約しています。
機種変更したいのですが、ネット上で格安で機種変更できるところって
どこかご存じの方おられませんでしょうか?
(当方契約は中国ですが、在住は兵庫県なもので機種変更に困っています・・。)
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


SH06から機種変更を考えています。SH07かSA04のどちらかにしようと考えているんですが、液晶の明るさ、変換についてはかきこがあるんですが、着信音や電波状況はどーですか?
SH07はSH06に比べて、音がいまいちという事をきいたんですが・・・。
あとSH06は今つかってて、すごく電波が悪いんですが、SH07では改善されているんですか???
0点


2001/12/28 00:25(1年以上前)
私の場合、SH03からSH07に変更しましたが、感度は上がりました。圏外だった所がアンテナが立つようになり話す事ができるようになりました(*^_^*)
書込番号:443592
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


Jの2台目(N03)が4月で1年になります。SH07が欲しくなっていたのですが、機種変は高いみたいと二の足をふんでいたら、友達が「自分が機種変したら、持っているSH07あげる」と言いだし(これって白ロムってやつですか?)、ショップに持ち込めば手数料4000円だけですむよ、というのでその気になっています。それって今の機種の使用年数と関係ないんですか? それとSH51のうわさをきいて、それもすごく欲しい… もしSH07に変えちゃって、すぐSH51にしようとしたら「半年以下」になっちゃうんですか? だったら、ずれ込みそうな発売を待って、せめて「1年以上」にした方が得かも、とも思うんですが…
0点


2001/12/27 05:22(1年以上前)
解約した後の電話機は「白ロム」ってやつです。
Jフォンショップで白ロムに機種変更する(=「持ち込み機種変」と言います)手数料は、1,900円です(正確には税込1,995円が来月の支払いに加算されるので、その場で払う必要はないです)。印鑑と免許証と、2つの電話機をJフォンショップに持って行って下さい。また、この持ち込み機種変は、通常の「機種変更」にはカウントれません。つまり、今07に変えて、4月に51に機種変更する場合の料金は、「1年以上」が適用されるはずです。 ちなみに、持ち込み機種変の手数料が4,000円だったのは今年の10月末まで。11月からは1,900円になりました。
書込番号:442303
0点


2001/12/27 07:12(1年以上前)
× カウントれません。
↓
○ カウントされません。
書込番号:442347
0点



2001/12/27 09:24(1年以上前)
ありがとうございました! 非常によくわかりました。
1900円なら、ますますいただき! って感じですね。今までは下手すると2万近くを覚悟するかな、と思っていましたので…(ま、51なんかのおかげで、今は安くなってきたみたいですけど)
また、よろしくお願いします!
書込番号:442443
0点

ドコモの場合は持ち込み機種変更でもカウントがリセットされるのが悩みどころ
書込番号:442506
0点


2001/12/27 14:05(1年以上前)
auはカウントされますか?
書込番号:442769
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


来年の1月ごろに発売されるSH-51のことなんですけど、大体の値段わかる人いますか?新規とか機種変とか。予約しないと買えないだろうし。それと、音楽とか聞けるし機能はいいんだけど、電池の消耗早かったりしないですかねえ?知ってる人がいたら教えてください。そろそろ変えたいと思ってます。
0点


2001/12/23 09:03(1年以上前)
私が聞いた話だと発売が2月にずれ込むと聞きました。新規だと在庫の事は気にしなくてよいと思います。変更は少し遅れるみたいです。また情報が分かりましたら書きます。
書込番号:435588
0点



2001/12/24 01:52(1年以上前)
そうなんですか・・・。できれば機種変にしたいんですけど結構高かったりしますよねぇ。また詳しいことがわかったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:436933
0点


2001/12/25 03:18(1年以上前)
mopmopさん
今お使いの機種が、2年以上たっていないと凄く高くなるのが、J-PHONEの特徴です。逆に2年以上お使いでしたら新規よりお安く買えると思いますよ。。まだ値段の連絡が来ていないので分からなくてスミマセンm(__)m
書込番号:438935
0点



2001/12/25 23:31(1年以上前)
RZさん どうもありがとうございます。
2年以上使わないと安くならないんですか・・・。まだ1年と半年くらいしか使ってないから多分高くなってしまいますよね。また少しでも情報が入ったら教えてください。よろしくです。
書込番号:440159
0点


2001/12/26 00:18(1年以上前)
今日、J-PHONEショップに行って来ました。
一応、下の記事でも書きましたが機種変更の為です。
ひょっとしたら、新機種の話を聞けるかも?と思い、ショップのお姉さんに聞いてみたのですが、「すいません、こちらにも情報が入ってないんです。」と言われました。
ちなみに・・・ショップに行ったのですが、結局機種変更しませんでした。
イロイロ見せて貰ったのですが、新機種が気になってしまって。
まぁ、一番の理由は、J-PHONEショップの店内なのに「圏外」だったからなんですけどね!(正直、ちょっと信用できない・・・)
書込番号:440276
0点


2001/12/26 01:40(1年以上前)
昨日発売した週刊アスキーにJ-SH51の事が書かれています。
私自身も機種変したくなりそうなスペックになってますね。半年も使っていないからきついです(ToT)
書込番号:440502
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > J-D05


お世話になります。先日D05に機種変更しました。軽くて通話品質も良く気に入ってますが、1点分からないことがあります。WEBで奥のほうまで入り込んで、最初の画面に一気に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?”戻る"ボタンで一段階づつ戻らなければいけないのでしょうか?
0点


2001/12/25 13:28(1年以上前)
機能を押すと、履歴一覧というものが出てきます。そこから戻ってみてください
書込番号:439329
0点


2001/12/25 17:22(1年以上前)
上のものですが今パソコンからアクセスしたら「i」マークになってるのはなぜ!?
ちゃんと機種名まで出てるのにどうして「j」マークじゃないんだろう…
書込番号:439610
0点



2001/12/25 19:55(1年以上前)
↑高校生さん、さっそくのご回答ありがとうございました。
しかし、私の質問の仕方が悪く、うまく内容を伝えきれてませんでした。
お聞きしたかったのは動作は一気に待ち受け画面に戻る方法でした。
その後いろいろと試してみたところ、どうやら戻るボタンを2秒(程度)
押してるとトップ(待ち受け)画面に戻れるようです(良く読めば取り説に
書いてあるかもしれません、、)。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:439780
0点


2001/12/26 01:10(1年以上前)
ちょっとテストです。
書込番号:440418
0点


2001/12/26 01:23(1年以上前)
またまたテストです。今度は上手く表示出来るかな?
書込番号:440449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)