
このページのスレッド一覧(全14313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年7月7日 01:39 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月6日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月6日 15:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月5日 18:54 |
![]() |
0 | 7 | 2001年7月5日 16:15 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月5日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


ここ最近、質問攻めばっかですいません・・・
Javaアプリでコンテンツ利用料月額300円って書いてあるやつは
一回ダウンロードすると半永久的に使えるのでしょうか?
それとも一月立つと使えなくなるのでしょか?
またほとんどのJavaアプリがケイタイピングオブザデッドみたいに
使用中に自動的にネットに接続されるのでしょうか?
0点


2001/07/07 01:39(1年以上前)
月額制のものは毎月払わないとずっとは使えません。
起動ごとにネットに接続するアプリもあれば、
一回接続したときに10credit携帯に補給され、起動ごとに1credit減って
いき、なくなったらまた接続して補給する・・・というのもあるみたいです。
それにしてもゲームや待受に月額200、300円って高いですよね・・・??
書込番号:214029
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


名古屋市内でSH-07の機種変更が安いお店、
ご存知でしたら教えてください!!
今すぐにでも欲しいのですが高すぎて…
あと東海地区は他地域に比べてJ-PHONEの機種の値段が
高いというのは本当なのでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA03


はじめまして。非常に初歩的な質問かと思いますが、この度DocomoからJ-phoneに変更しようと思うのですが、DocomoからJ-phoneへメモリ番号の移行は可能ですか?どこかに頼むのでしょうか?教えていただけませんでしょうか?
0点


2001/07/06 13:49(1年以上前)
メモリ編集ソフト、携快電話5などでPCにバックアップしてリストア。
番号が11桁になった時に見かけた変換器でもいけそう。
書込番号:213427
0点



2001/07/06 15:51(1年以上前)
ありがとうございます。変換器なんかはもう無いですよね?コンビニにありますかね?
書込番号:213495
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA03





2001/07/05 18:54(1年以上前)
Bambooさん。ありがとうございました。
書込番号:212698
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


J−phoneの機種変更ってどこで変えても値段は一緒なんですか?
J−phoneにしてから機種変した事ないのでわからないんですが……
いろいろ値段が書いてあるのはすべて新規の値段なの?
教えてください。
0点


2001/07/04 06:38(1年以上前)
みかごんさんへ
SHOPによって価格は違います。SHOPを何箇所か回って見たほうが
いいですよ!
書いてある値段は機種変更・新規で違うので、店員に確認しましょう!
書込番号:211340
0点

こんにちは。
弟がJ−PHONEを使っていて、つい先日、機種変更をしたのですが、機種変更の値段はJ−PHONEの場合、どこも同じだそうです。彼は、大型電気店から小さい所まで、方々探したのですが、同じ事を言われたそうです。ちなみに、東京での話しです。
書込番号:211459
0点


2001/07/04 13:59(1年以上前)
こんにちはー、J−PHONE使って長いですが、全然違います。
J−PHONEショップだと勿論どこで変えても同じ値段ですが(決まってます)広告なんかが入ってるようなショップ(携帯屋さんとか)だと全然違います。
また、一般的に広告なんかには新規の値段と機種変更の値段(1年以上端末使用の場合の値段がほとんど)の2種類を載せてるところが多いです。
お店に出ているのは大抵新規(新規のほうが値段安いから)の値段じゃないかな?
お店の人に言えばすぐに端末使用年数も調べてもらえるので、いくらか聞いてみましょう。
だいたい携帯専門のお店の方が安いのが一般的だと思いますが、ものによっては量販店の方が安い場合もあるのでつっちゃんさんのおっしゃってるようにあちこち探してみてください(^-^)
では。
書込番号:211562
0点


2001/07/04 14:00(1年以上前)
ごめんなさい、書き忘れてましたが私も東京です。
でも、よく携帯ショップの広告なんか入ってきますが結構値段違います。
書込番号:211563
0点

!まあ、そうなんですか!変な事を書いてごめんなさい。
一体全体、私の弟はなにをしてたんでしょう?私も何軒か、一緒に行ったので側で聞いてました。不思議。
でも、訂正して頂いて良かった。みかごんさん、ごめんなさいね。みーみーさん有り難うございました。
書込番号:211660
0点


2001/07/04 17:30(1年以上前)
バランサーさん>
訂正なんて、そんな偉いことはしてないです(笑)。
ところで弟さんが店の人に言われたのはなんだったんでしょうね?
もしかして手数料のことかしら…?なんて思ったんですがそんなわけないか(^^;)
気になりますね(笑)。
ところで、J−PHONEショップだったらどこで変えても〜と言いましたが、全国同じではなくエリアによっての差があるかもしれません。(ごめんなさい)
書込番号:211682
0点

みーみーさんへ
弟が聞いていたのは、機種変更をするにあたっての、機体の値段でした。なんでもその時のお話しでは、J−PHONEは会社から直接送るから、値段が変わらないと、お店の方がおっしゃっておりました。私は、そんなばかな、と思っていたのですが、まあ、お店の方が言うのだから間違いはないだろうと思った次第です。それも、1店だけではなく、色々な所で同じ事を言われたのです。私も不思議でなりません。弟は、えーと驚いております。(笑)なんだか少しミステリーですね。(笑)
書込番号:212573
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


始めまして!
只今、J-PHONEに切り替えよと検討中ですが、J-SH07に着いて教えてください。
1.雑誌で読んだのですが、バッテリのもちが短いと言うのは本当でしょうか?
2.スケジュール機能はあるのでしょうか?
どなたか、回答お願い致します。
0点

私は使ってないので知りませんが、検索するといっぱい出ます。
使用感が載っている
http://www.waag.net/pub/dir/keitai/keitai_j-phone/maker/sharp/sharp-j-sh07/summary.html
(↑切れてたら繋いでね。)
この辺は、如何?
書込番号:211387
0点


2001/07/04 10:10(1年以上前)
つっちゃん、皆さん初めまして。B.T.と申します。先ず長文なのをお断りしておきます。小生はJフォンユーザーなので今まで掲示板に辿り着けるとは思いませんでした。ココの常連?の友人に「J-SH07userとしてレスしろ!」と言われたので、アクセスの仕方を教わりお答えします。(Jフォンでi-modeサイトへ行けるとは知りませんでしたf^_^;)先ずスケジュール機能は他機に遜色ないと思います。Jステーションを利用した位置情報を組み合わした利用方法とかもあります。次に電池に関しては3.7v 540mAhという一般的なのが使用されています。待受350時間、連続通話110分、連続操作180分という事です。デジカメやJAVAを頻繁に利用すれば半日で電池残量を心配するのが実情です。そんな訳で充電器を携帯し隙あらば充電する日々です。(^^;それでもカメラを始めとした機能には大満足で今やコイツなしでは夜も日も明けません。友人達にJ-userの輪を拡げデジカメで撮った画像をメールで送る日々でもあります。長くなりましたが、つっちゃん参考になりましたか?それでは。
書込番号:211417
0点


2001/07/04 17:55(1年以上前)
私もSH07買う前に電池の持ちが悪いと聞いていたのですが、実際
使ってみるとほとんど、というか全く気になりません。
私は「通話シチョーリツ」というJavaを常に起動していて、
たまにカメラ使ったり(カメラ使用時はJavaはoff)電車の中で
ゲームしたり普通に電話やメールするくらいですが、
それぐらいなら1日は余裕で持ちます。ただ、毎日欠かさずに
充電してますが(^^;
書込番号:211693
0点


2001/07/05 11:04(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)