
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2025年3月13日 21:26 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2025年3月3日 21:56 |
![]() |
28 | 11 | 2024年4月25日 17:02 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2024年2月3日 05:52 |
![]() |
118 | 45 | 2023年12月1日 17:28 |
![]() |
1 | 0 | 2023年5月31日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2016年にジャパネットで購入したポケットwifiを解約にYmobile店舗へ解約の申込にいった。担当者に来店内容、購入内容を説明した。
そのまま20分ほど待たされて、購入の入口が違うため店舗での解約はできませんのでこの電話で解約方法を確認してくれと紙を渡された。店舗で確認できないのか。入口が違うとの説明もないまま帰宅。
渡された。番号に携帯から電話して音声ガイダンスどおり操作し、携帯番号を入力、番号どおり復唱されたので1を押したが番号の確認ができませんでしたのメッセージが流れた。5回ほど試したが同じだった。解約方法をネット検索し、ジャストアンサー社にチャットで相談した。最後に回答を受けるには198円かかりますとのこと。なんで。使用料金がソフトバンクモバイルで引き落とされているのに、入口が違うので解約できないとは理解できない。非常に腹立たしい。解約させないつもりなのか。
購入先のジャパネットのコールセンターに連絡したところ、Ymobileの方から2,3日後に解約方法の連絡が行きますとのこと。おそ。
モバイル端末を店舗以外で購入する際は注意んが必要だと思った。無事解約できることを祈っている。
2点

ジャパネット専用の説明書に記載されている「ジャパネットたかた ワイモバイル サポート窓口」に連絡する必要があったようですね。
書込番号:26109183
2点

>番号に携帯から電話して音声ガイダンスどおり操作し、携帯番号を入力
入力する番号って、掛けている携帯電話の番号ではなく、解約しようとするポケットwifiに振られた番号のことじゃなかったのでしょうか。サービス開始時に通信simカードを切り出した台紙に書かれていた電話番号のことですけど。
それともwifiに振られた番号を入力したけれどダメだったのでしょうか。
書込番号:26109191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン3
1年でメイン基盤がぶっ壊れて、特定の操作を行うと操作不能になるという事態が起きました。
親のスマホはどちらもそんなことが起きたことはありません。
そして驚いたのが、修理時に代機がこないことですね。
これは親からしても困ると思います。これを買うなら故障時の予備機も買ったほうがいいと思います。
1点

そんな乱暴に扱うから、スマホ取り上げられたんじゃないの?
書込番号:26096780 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
ソフトバンク店舗で3G停波しても使えると言われていましたが、4月15日が過ぎた途端に電波を掴まなくなりました。
電波強度:圏外と表示されるので、契約を打ち切られたかとMySoftbankで確認したぐらいです。
古い機種なので掴める周波数帯(バンド)が限られているようですね。やれやれやっぱり機種変更するしかないですか…。
3点

>taro698さん
機種自体は使えるはずですので、「LTEを利用した音声通話」と「4Gを利用する」がどちらも有効(チェックが入っている)になっているかをまず確認してみてください。
書込番号:25703597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>taro698さん
なんで設定の確認もしないで使えないって決めつけるの?
ネットで調べれば良いのに
書込番号:25703888
0点

>ぴゅう太mk2さん
お調べいただいてありがとうございます。
既にその設定は済ましてあるのですが、アンテナ1から2、すぐペケになります。極端に上がり下がりして不安定なのですよ。
>アドレスV125S横浜さん
ど田舎なので仕方がないんでしょうね(T_T)
書込番号:25704328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taro698さん
設定済みでしたか、失礼しました。ツイッターで該当機種を検索したところ、モバイルデータの設定を有効にしてAPNを新規作成したら使えるようになった、という情報がありました。後は実機ユーザーのコメントを期待したいところですね
書込番号:25704357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


先日ソフバンに問い合わせて色々設定とかやり直しましたが私のも繋がりませんでした。
で、最終手段としてすべてのデータをSDカードへバックアップした後に初期化しました。
これでだめならSIM再発行かどうかというところでした。
結果として、再起動後電波を掴むまで若干時間はかかったものの無事使えるようになりました。
家族も同じ機種を使っていたので、仕事から帰宅後に同じようにバ>taro698さん
ックアップ後に初期化、無事使えるようになりました。
結果として現在のところ、電波が掴めない状態の場合は初期化しかないのではないでしょうか?
もしすでに解決してたらごめんなさい。
書込番号:25705695
4点

4Gはデータ通信が出来ることが必須みたいなので、
設定→ネットワーク→データ通信設定→データ使用量→メニューボタン
で出てくる「モバイルデータ」のチェックが外れると圏外になるみたいです。
私はデータ課金をされたくなくてこれを外していたので、圏外になってました。
データ送受信はしたくなくて、純粋に通話のみにしたいという使い方は、4Gでは出来ないのかな。
書込番号:25706983
10点

【解決しました】
時折ペケになりますが一応まともに掴むようになりました。
@設定→ネットワーク→ネットワーク設定→「LTEを利用した音声通話」にチェック
A設定→ネットワーク→ネットワーク設定→「4Gを利用する」にチェック
B設定→ネットワーク→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→(下の方の)メニュー→新しいAPN[アクセスポイントの編集]で手入力→名前 SoftBank、APN plus.4g、ユーザー名 plus、パスワード 4g、MMSC http:mms-s、MMSプロキシ andmms.plusacs.ne.jp、MMSポート 8080、認証タイプ CHAP、APNタイプ default,ia,mms,supl,hipri→(下の方の)メニュー→保存
【参考url】https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
SoftBankホームぺージ「他社が販売するSIMロック解除済み製品をソフトバンクで利用する」
手入力が面倒ですが、私は試してみたところ少しはマシになりました。
書込番号:25708122
3点

>人間椅子さん
ありがとうございました!
アドバイスのとおりの場所を確認して切り替えたところ『4G、アンテナ4本』になり、普通に使えるようになりました。
皆さん、感謝いたします!
書込番号:25708235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人間椅子さん
同じ理由で設定をはずしていたので
ここの書き込みを見てまさかと思い
設定をしなおすと見事通信復活!
「4Gはデータ通信が出来ることが必須」
ここが大事なんですね。
まったくカスタマーセンターやショップの
無知ぶりには苦労しました。ホームアン
テナまで申し込む羽目になっていたのに。
本当に助かりました。フォーラム最高
書込番号:25713611
0点

私も4月16日以降、職場にて電波が掴めなくなり困っておりました。
仕事に支障があったので、私の場合MNPでドコモ系simに移行しました。しかし移行後、今度は自宅にて電波が掴めなくなり、これはどうしたものかと調べていたところ、こちらにたどりつきました。『モバイルデータにチェック』にて解決いたしました。
私もみなさんと同じくソフトバンクショップに行って問い合わせましたが、このような情報は持ち合わせていなかったようです。情報共有していただいて助かりました。ちなみにmineoスーパーライト+通話定額だと32kですがデータ通信も付いているので、モバイルデータの通信料を気にすること無く、さらに結果として月額が1000円くらい安くなりました。
書込番号:25713761
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11
この端末。
サイドボタンを押すと、「履歴一覧画面」が表示されるのですが、
サイトの説明を読むと、「使用中の機能」と書いてあります。
○「使用中の機能をすべて終了する」
履歴一覧画面 → 全件削除
ということは、アプリなどを開いた後に、「切」ボタンを押しても、
裏でアプリは動き続けているという解釈になるのですが…。
だとしたら、それは「切」ボタンやなくて「home」ボタンやん…。
そら、電池も減るわなぁ…。
そもそも、「使用中の機能」が「履歴」と表示されて、
「終了」が「削除」と表示されるのも変でしょ。
付属してたガイドブックにもそんなことは書いてないし。
と、色々と買ってから後悔する端末です。
以下にソフトバンクのサイトを記載します。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/keitai/kantankeitai11/detail/65573/
6点



https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC270BU0X21C23A1000000/
恐れていた事が早速起こりました
LINEは疫病神か、、
書込番号:25522926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうそう、なんかくれって書いたのは昔楽天から情報漏洩で1000円だったか500円だったかおわびとしてもらったことがありましたね
あとひとつあったはずなんだけど、どこからだったか忘れた
大人の事情で言えないこと?そんなもんないや(笑)
書込番号:25525561
2点

>ヤフー嫌いの人がヤフーの悪いニュースに脊髄反射したってことですね(爆)
バレた(笑)
書込番号:25525668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M matsutaroさん
あ、私は憶測や想像ではなく読んだ上での感想と自身の体験と事実に対する所感を語ってるだけなので、どうか誤解なく…
>>高橋洋一氏なんかは使ってませんね、、、これは裏がとれてるんですか?知らんけどw
高橋洋一氏はニュース番組で言ってましたね。あと、NHKの国会答弁中にも言ってたかと。あんなもん我々は使えませんよ的なことを。
まぁそれが普通だろうなとは思ってわざわざ付け加えることなのかと突っ込んだので印象に残ってます。
そしてソフトバンクの話は親近感を覚えます…2000年前後からの上がりが凄かった
書込番号:25525753
0点

脊髄反射、、、三木谷が個人的にキライなのでXでは毒を履いております💦
なるべく脊髄反射しないようにしているのですがついついやってしまいます、、、反省ですねw
書込番号:25525761
0点

>M matsutaroさん
なんか数年前から自分の四方山話チャンネルでも言いまくってらっしゃいました…全部で3件出てました。
第126回 LINEはヤバい!何度でも言います!
https://www.youtube.com/watch?v=EVD3fdtpCfI
860回 Yahoo!が情報漏洩で行政指導 LINEと合併するけどどうなるの?
https://www.youtube.com/watch?v=qi9DzOvit4c
内容は普通なので見る必要はないですわ。
書込番号:25525775
1点

ありがとうございます
Lineは従妹会とか同窓会なんかで作られて入らされました
今はその時の勢いはどこへやらで誰も書き込みませんw
そんなもんですよね
Lineウザい、でもアンインストールできない
ただ便利なことはあります
相手の電話番号わからないけどLineでは友達になってるからなんとか連絡とれたってことが数回あります
それくらいでしょうかね〜
安全、安心のLineに代わるジイサマでも扱えるものが出来たら良いのですがこれだけシェアを取ってしまうと難しいでしょうね
書込番号:25525796
1点

あとエネオスのアプリでLine友達とエネキーで2円引き、アプリから届くコード入力でさらに1円引き
合計3円引き(小市民にはうれしいけど今乗ってる軽自動車は満タンで27Lしか入らない)
昔乗ってた車は75L入った、その時に3円引きならかなりうれしいけど
実際20L入れたところで3円引きではたかが知れてますが働いてない自分にはそれでもありがたい値引きです
書込番号:25525813
1点

利用者9000万人も居るとね…どうしても人間関係的に入れざるを得ないという状況はあるでしょうからねぇ。
付き合いや、そこかしこのツールの利便性を貪りつつ、都合よく身を守ろうとすると、画像の私のような状況に陥ります。これはこれで愚か者の構図だと自覚しています。
ちなみにWI-Fiでの位置情報特定回避で、一部機能をぶっ壊してて売れません。利用基地局情報については一部許しています。
>>実際20L入れたところで3円引きではたかが知れてますが働いてない自分にはそれでもありがたい値引きです
否、その精神こそカカクコムユーザーの手本だと思います。
私も似たような気質なのでここを愛用しており、セール情報を好んで投稿しています。
書込番号:25525830
1点

すごいスマホ数ですね(*_*;
詳しい訳ですね(^^♪
自分はスマホは下取りに出すとデータ復活させてパスワードとか盗まれるのではないかと不安で手元に残してあります
とはいえ少しです
iPhone6と奥さんのシャープの簡単スマホとHuaweiの10プロです
放浪のときにテザリングでGooglemapとハイタッチドライブなどの表示に使ってます
走行ルートをしっかりトレースさせてあとでどこを走ったのか見直すくらい
書込番号:25525841
1点

まぐたろうさんの写真みるとファンが付いてますね
自分は2連のUSBファンを購入して充電中でも熱くならないようにしています
2連にしたのは自分と奥さんと2台のスマホを冷やすためです
目的は同じでしょうかw
アプリでバッテリー温度をみるとファンを回すのと回さないとではほぼ室温と同じになってます
書込番号:25525851
1点

>M matsutaroさん
良く御覧になっておられる!
このファンの目的は…もしかすると状況を何となくお察しかも知れませんが、私自身も個人情報を扱いますし、身内に医療従事者や研究開発の深いところに携わっている者、商売で顧客情報を管理している者もいるので、安全のため、共有している宅内ではそれぞれネットワークや情報端末を物理的に分断したりしています。
そういう理由であれこれ機器が増えてしまます。
で、設置環境によっては熱がこもり、良くない状況になるので、あちこちにファンを取り付けて空気の流れを作っています。
そゆ理由でファンを付けてます。画像の通りですね。
この部屋は狭いので、夏はファン全開で回しつつエアコンつけてても暑いです。
なお、上の部屋の説明と矛盾するかも知れませんが私は基本一人暮らしです。あとで誰かに何か突っ込まれた時の為に一応正しい状況を追加しました。
書込番号:25525994
1点

今回が最初じゃない。
以前は500円配りました。
前回は派遣社員が持ち出した、ベネッセも同じケース。
書込番号:25527475
1点

人が介在する以上、これからも漏洩はくなりませんよ
どこの国にも悪だくみする人はいますから
いやならネットは一切やめることでしょうね
ネットまったくやったことないジジババも生きていますからw
書込番号:25527534
2点

人が悪いのか、仕組みが悪いのか。
突き詰めると生きづらい世の中になりますしね。
かと言って漏らして責任取らないのもナシですが。
私が確実に自分の言葉として述べられるのは、情報を守るにはコストがかかるということですね(白目
書込番号:25527541
0点

スマホやPCを購入したら取り合えず何をOFF(非公開)にしたらいいのですか?
位置情報
マイク情報
保存された写真・ファイル
書込番号:25527883
1点

>ローンUruさん
この書き込みはPCからですか?
すくなくともスマホからではないようですね
だとしたらすでにいろんなところに漏れまくりですから
今更なにを止めますかって話です(笑)
それと自分と同じ小市民ならビッグデータとしてのひとつの価値があるかもしれませんがあなたの個人的なデータは多分欲しがらないと思います
自分は位置情報とかほぼすべてONですが何事もないですねぇ
ここは意識過剰の小市民が多過ぎです(^^;
書込番号:25528141
2点

GAFA+M、中韓印、中東世界に漏れまくりって話ですね
利用規約、セキュリティポリシーに情報を送信します(抜きます)と表記がありますね
過剰、オカシイ人は中韓には敏感でアメリカ万歳の人がいるので不思議です
書込番号:25528297
2点

>過剰、オカシイ人は中韓には敏感でアメリカ万歳の人がいるので不思議です
ナイスです
たしかに中と韓に漏れるのは許しがたいと激怒する人は多いですね
どっちに漏れても大したことはありません(と思いたいものですww)
書込番号:25528310
1点

>ローンUruさん
>>スマホやPCを購入したら取り合えず何をOFF(非公開)にしたらいいのですか?
真面目に返事をすると、何を相手に何を守るかによります。
それこそGoogle相手なら端末のカスタムと環境整備が必要ですし、
オムロンのアプリケーション相手程度なら端末をメインから切り離すか、嘘八百を登録しておけば十分です。
特に守る必要がないなら、既にM matsutaroさんの仰って居られるように気にせず羊の群れに混じっておけば問題ありません。
ただ、少しスケールで認識を誤って居られるので指摘しておくと、
人間が1人で生きていくのが難しいのと同じことで、何かしらに関わる以上、必ず何処かに一員として帰属しなければいけません。
Androidを利用しているならGoogle、iphoneならApple、日本の医療を受けるなら医療端末から厚生労働省に個人の情報が筒抜けになっています。
その帰属先で重要になるのが、それぞれがある程度の純度を有してる法治国家の管理下・監視下にあり、ルールが設けられ、目的に沿って組織運営され、
それを犯したことが明るみになると制裁が下されるか、それを明るみに出して糾弾しようとする文化的下地・体制が少なからず用意されているかという点です。
アメリカが信用できる訳では勿論ありませんが、帰属先としてベターなものとして傾向的に好まれ、アジアが嫌われるのはその為です。中国に至っては実質的に人治国家ですからね。
「漏れるなら、誰相手にでも構わわず漏らしておけば良い」と言うのは
「どうせ出るんだからクソ垂れ流しで良い。みんなも出るだろ?」ってのと同じことで
特に情報の場合、我々が関係性の中で生きている以上は其処に必ず利害が生じる訳で、一見なんてことない情報でも使われ方次第で、関わっている相手に不利益を齎すことがあります。それも不公平や理不尽に。
ミクロな例だと >最大メモリ使用を見ようさんが挙げられているような事もあるのでしょうね。
なので、一定のルールを設けているか、その組織の上位の帰属先は公平を目指そうとする体制かというのは重要になってくるのです。
情報は流通経路内だけ。クソは下水網だけ。でないと、貴方はそれで良くとも、周りの人間が迷惑を被る可能性がありますから。
もし他人の情報を扱うともあれば尚更の事となります。
ちなみに蛇足ですが、ネットワークの恩恵に預かりつつ、帰属先のGAFAや国家体制を欺いて情報を守ることも一応可能だったりします。
NSAの網に掛からず羊の群れに混じってる輩が居るのはその為です。
下らないことやってる私の知人も捕まってません。
しょせん人間が作ったシステムってことですね。
書込番号:25528429
0点

お二人さん、ありがとう。
香港エンタメ→韓流と台湾エンタメは1998年〜2005年までCSで観てたので
ネイバーやカカオトークなどは良く知っています。
楽天マガジンに日経PC21があるので
迷惑アプリ、不要ファイル削除、利用履歴削除、偽アマなどの記事は読みます。
マイクロソフトはPCのレジストリはいじるなとのことですので注意します。
書込番号:25528554
0点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504262.html
通話オプション割引キャンペーン2に改悪
7/4から切り替え
書込番号:25281325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)