SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サクサク使いやすい

2011/12/09 17:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC

クチコミ投稿数:4件

ほとんどメール派で使用していますが使い勝手はマズマズ、今までシャープ製のみ継続使用していましたがSC違和感ありません。2年の縛りが嫌で機種変更をちゅうちょしてましたが、こんな低価格で機種変更が自分で簡単にできてしまうソフトバンク携帯を今後も愛用します。携帯なんて何でもいい、通話とメールが出来れば・・。Simple 携帯ライフ 。。

書込番号:13870475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

高齢用の携帯ではありません

2011/09/29 21:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯 SoftBank 008SH

クチコミ投稿数:3件 かんたん携帯 SoftBank 008SHのオーナーかんたん携帯 SoftBank 008SHの満足度5

60、70歳代になると、
老眼プラス白内障で視力の衰え、
耳が聞こえにくくなる、
指先が不器用になる、
どれも満足な内容ではありません。

この携帯は、30歳から60歳までのメールが苦手な方に最適です。
中年向きに良く考えられた作りです。

書込番号:13563302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して半年後に気付いた基本機能。

2011/08/09 01:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH

クチコミ投稿数:12件

サブディスプレイで新着メールの内容まで確認できるんですね!
たまたま、クローズポジションでサイドのボタン触れたら文章出たのでビックリ。
面倒でも説明書は読まないといけない事を痛感いたしました。
934SH、944SHのサブディスプレイよりも更に便利。ほんとにこの機種買って良かった。
スマホに興味ないし、壊れるまで使い続けます。

書込番号:13352837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2011/08/09 13:39(1年以上前)

別機種

更に、サイドの←→のボタンで、本文全文読めるんですね。
この機能知らずに今までずっとビューワポジションにして使ってました・・・。

書込番号:13354140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

数日使ってみての使用感レポ(2)

2011/07/08 16:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone SoftBank 001P

スレ主 matsuri774さん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX Phone SoftBank 001PのオーナーLUMIX Phone SoftBank 001Pの満足度1

レポが長すぎたらしいので分割します。

■着メロ関連

・自作着メロの制約が大きすぎる
→今まで使ってた3gpファイル全滅。どうもmmfでないと駄目で300kB制限あり。
 当初無理やり60秒の着メロを作成して、その音質に嘆き悲しんだ。
 結局15秒にして最高音質で177kB程度、音質的には何とか許容限界を保てた。
 色々調べてみると3gpも使えるらしいが使えないよ?
 …どうやら300kB制限がここにも存在するらしい。制限なかったT機がやばいの?w
 アラームに使う音源もmmf300kB制限あり。こっちは長めに鳴らしたいのでかなり悲しい。

・メールグループごと、アドレスごとに着メロ再生時間を設定できない
→アドレスによって1秒にしたいものも30秒にしたいものもあるのでちょっと痛い。

・着信音等の設定が本体保存ファイルからしか出来ない
→前機種は設定して以後、ファイルコピーになったから…親切だったんだな…


■ヘッドセット関連

・Bluetoothのヘッドセットからダブルクリック発信が出来ない
→以前の機種は最後に発信した人にかかるようになっていたが、反応しない。
 何か設定があるのだろうか?いまだに見つけられない…
 ボイスダイヤルの設定で、ダブルクリック→ボイス要求できるところまでは分かった。
 かけれる人が増えるためこちらのほうが高機能…と思ったが認識が甘い。
 例えばカーオーディオがかかっていたらちゃんと認識しない。
 うまくいっても発声してから認識→発信まで5〜6秒はかかる。うーーーーーん(苦笑
 …ワンタッチダイヤルでかけたほうが早そうだ(苦笑

・イヤホンスイッチ発信設定をしてもヘッドセットダブルクリックが効かない
→…まさか俺の買った機種が駄目っつー事?それとも青歯だから駄目?


■電話帳関連

・電話帳をグループで開いた時、あいうえお順でタブが別れない
→これは以前の機種が使いやすかった部分なので仕方が無いか。

・電話帳編集でいちいち待ち受け画面に戻る
→これはかなりウザい。特に今初期設定で数が多いので。

■カメラ関連

・カメラの画質はそこそこいい
→元々使っているカメラがLUMIXでもあり、好みの画。画作りは「携帯カメラ」としては秀抜。
 だけどあくまで「携帯カメラ」として、のレベル。レンズだって大きく見せてるだけでピンホールw過度の期待は禁物。

・シャッターのタイムラグがコンマ何秒かある
→俺の持ってるLUMIXコンデジは激しくシャッタータイムラグが短いのに何だこの様はorz
 …まぁ前機種の地獄のようなタイムラグ(1秒くらい)に比べればマシだけどさ…

・サブカメラが付いていないのでTVコールの意味がない?
→まーTVコールしないから無問題なんだがw

・カメラで撮った画像を閲覧する時、最初2〜3秒は荒い画像になる
→最初壊れてるのかと思ったw


■その他

・ファイルコピーがひとつずつしか出来ない
→数が多いと流石に…ね…

・文章のコピー履歴がひとつしかない
→これは前機種が優れていたといわざるを得ない(20件くらい履歴があった)

・アラームのタイトルを変更できない
→以前は「月〜金目覚まし」とか「隕石落ちる」とかw設定できたのだが、
 今のは「アラーム1〜12」固定なので判りにくい

・位置登録が計測途中でも確定できる
→某位置ゲーをやる身としては非常にありがたい。以前の機種は確定するまでかなり時間がかかっていたし
 時間をかけた上で失敗したりしてストレスがたまっていたので、いろいろある微妙な部分がこれだけで割と帳消しw

----------------------------------------------

とりあえずこんな感じ。可もあり不可もあり、というところかw
カメラ機能はそこそこ期待していたがコンデジを手放すまでには至らず。
ブラウザとしては今までで一番使いやすくはある。つかタッチスライドに慣れてしまうともう戻れない感じ。

まぁ全体的に言えば、あと2年使うのが苦痛ではないレベル程度かなw

書込番号:13229023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2011/08/21 21:30(1年以上前)

こんにちは

一応、この機種に興味があるので、久しぶりにチェックしたら、大変良いレポートなので、参考になりました。

特に911Tが不調になったので、934SHを使っていますが
動作はモッサリだったんですが、東芝のほうが使いやすいというか、
自分の使い方には合っていたって言うんですかね〜


>電話帳をグループで開いた時、あいうえお順でタブが別れない
 これ、これ便利なんですよねぇ〜。
 今のシャープ製は、グループ選んだ後に検索が使えるから、アカサタナとかボタンを押せば似たような事ができるけど、タブで左右で選べるのがいいですよね。


色々なレポが、東芝肌な方のレポートで、本当に参考になります。
色々な事が、ユーザーフレンドリーになった操作性になるというか、今までの方式と、新しい方式が選べる感じで機能が増えた、来年度モデルに期待しております。
是非、パナソニックの方には、こういう声があるって取り入れてもらいたいものです。

ちなみに、東芝派だったので、メールの受信について質問なのですが、
フォルダ分けしていて、真ん中のボタンだけ押していくと読めると思うのですが、
メールを読み終わった後に、電源切るボタンとかで待ち受け画面に戻ると
未読メールがあります。みたいなインフォメーションは出るんでしょうか?
最近はシャープに対応したので、無ければ、自分で探す方にも慣れてきたのですが、あると便利な機能なんですけどね〜。
昔あったSANYO製だと、未読フォルダってのがあって、最初はそこに入るのが便利だったんですけどね〜

今の携帯がメールを読むなら90度以上開くと液晶の画面が消えてしまう症状になったので、来年度モデルまで待つ予定が、急遽新しい機種も検討中だったので、このレポートは参考になりました。

書込番号:13402605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2011/11/06 14:17(1年以上前)

こんにちは

こちらのレポートが参考になり、ある程度機能や使い勝手についても覚悟ができたので購入しました。

まぁ、だいたいはレポートに書かれている通りの使い勝手で、
本当に、タッチパネルとテンキーの両立ができれば、もう少し使い勝手が良くなると思うのですが、ほんとうに、なんで両立できないようにしたーって感じですよね。


まぁ、微妙な所で使い勝手が悪いので、なんとか代用や他の方法で使い勝手がよくならないか四苦八苦しております。

最近、イライラしていたのが、メールの削除の方法です。
いちいち『Y!』ボタンを押して、メニューから削除を選んで、削除or選択削除とかを選ばないといけないがめんどくさくて〜

まぁ、長文を読む人がページ単位で読む方もいるとは思うので、TVやカメラの起動ボタンを「▲ページ」「▼ページ」の割り当てがあるのはいいのですが、「▲ページ」は削除に割り当てて欲しかった〜

で、ちょっと色々ボタンを押していたら、メールを開いた時は「0」で削除メニューがダイレクトに開くんですね〜
これで一手間楽になりました。ご存知無い方がいましたら、どうぞ〜

一応、他のボタンもダイレクトになっているみたいですね。
まぁ、受信箱とかで一覧になっている時は使えないみたいなので、選択削除はダイレクトで使えないみたいですが〜

あと、削除をしますかって確認が出るのはいいけど、最初にNOになっているのは、仕方ないとは思うのですが、いちいち上か、ダイアルを回さないといけないのが面倒ですな〜

書込番号:13729730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

数日使ってみての使用感レポ(1)

2011/07/08 16:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone SoftBank 001P

スレ主 matsuri774さん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX Phone SoftBank 001PのオーナーLUMIX Phone SoftBank 001Pの満足度1
機種不明

2年9ヶ月ぶりの機種変。912Tからの変更。
とりあえず数日使っての感想。

■動作・操作

・そこそこさくさく、そこそこもっさり、時たま激もっさり
→ていうかさくさくなのかもっさりなのかよく判らない動作w
 基本的には動作が重いとは思わないのだが、何かを選択して一呼吸おいて遷移することが多いように思う。
 特にショートカットからメール作成の動作は1秒くらいかかり、タッチが利いているのかいないのか分からない感ありで割りとヤな感じw
 あと、文字入力している時にメール着信他のリアクションがあるといきなり重くなってカーソルや変換候補が後から付いてきたり、ネット上でも重いページだとカーソルが動かなくなったりと色々問題があるような気がする。
 まぁ以前の機種が割りともっさりだったので普段はあまり気にならないが、上述したような唐突に重くなる現象はかなり気になる。
 全体的にもっさりではないものの、そこそこさくさくな機種から機種変は危険かも。

・電池の減りは思ったほど悪くない
→当初満充電から目盛り1つ減るまでが異様に早い気がしたのだが、数日使っているうちに何か普通になった感じ。まぁどうせ予備電池数個買うからいいけどね。

・スピードセレクターは使いやすいがカラカラ言うよw
→別に問題があるわけじゃないけどなんか安っぽい感じがしてしまうw
 第5世代のipodみたいにセンサー的なものだとかなりいい気がするんだが…

・ワンタッチコールは今までどおりの使い方が出来る。
→設定したい電話番号を電話帳の000〜009に登録→テンキー→通話ボタンでOK。

・タッチパネルは使いやすいが反応が微妙
→スマホのように画面を滑らせたり出来るので、今までより格段にブラウジングしやすい。
 …が、クリックが反応しないことが多い。文字を大きくすればだいぶ解決するんだが、見にくくなる。
 あと、タッチパネルが利いたり利かなかったりするタイミングがわからない。
 Y!ボタン→ブックマークだとタッチパッド無効になるっぽい。逆にショートカットから開くとテンキーが無効になる。常にどちらも有効に出来ないものか。

・ピンチ機能はおまけレベル
→スマホのようにピンチ(指で画像を大きくしたりするアレ)が一部使えるが、本当に一部。むしろ使えない場面メイン。
 今のところ画像閲覧時しか使えない気がする。サイトを見る時に使えれば言うことないのに流石に無理か。

・テンキーが使えるタイミングがわからない
→上にも書いたが例えばショートカットでメール作成をしようとすると、テンキーを出していても使えない。
 一度テンキーを閉じて開きなおすと使えたりするが動作が面倒。場面によってはたまにそれでも出来ない時がある。 

・テンキーとカーソルキーの段差
→意外に遠く感じる。長いメール打ってると疲れるw
 指で操作する部分は平坦であるべきなんだろうね…

■ネット関連

・横画面モードはそこそこいい感じ
→長い文章を読む時はこっちのほうが読みやすいことも。タッチパッドと併用で快適感が増す感じ。

・ワンタッチメールが使えない
→とりあえずショートカットで代用してるけどやっぱりテンキー→メールボタンで使うほうがやりやすい。
 まぁ慣れかな?でもショートカットは12個までしか作れないし、他の機能に割り振りたくもあるのでやっぱテンキーがいいなぁ。

・メールの添付ファイルでカメラ撮影モードにすると画像サイズが2048×1536固定になる
→VGAサイズかQVGAサイズに固定できないものか。このサイズじゃ某所呟き投稿できんw

・メール振り分けが面倒
→メールを選んでどのフォルダに振り分けるかと言うやり方はどうも出来ないっぽい。

・メールフォルダが10個しか追加できない
→以前は15個くらい分けてたので統合に悩んだw

・Wi-fi結構速い
→初めてのWi-fi機だからというのもあるが、携帯とは思えない速さに感動。今後は自宅で携帯でネット見る機会増えるかも。
 ところでWi-fiモードって2年後にケータイWi-Fi解約しても使えるのかな?

・ブックマークの表示順序が自分の好みで固定できない
→保存/使用順序でまぁなんとか使えなくもないが…毎回場所が換わるのは使いにくい。できれば固定して使いたい。

・ダイレクトブラウザが使えるが…
→以前はシャープ機にしか付いていなかったダイレクトブラウザが付いている。
 Wi-fi環境なら無料でPCサイト普通に閲覧できるのか!と期待したが…
 ブラウザそのものがかなり使いにくい感じだったwつかタッチパネルモードで使えないっぽい?それじゃ意味無い…

書込番号:13229020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件 LUMIX Phone SoftBank 001Pの満足度4

2011/07/20 18:21(1年以上前)

同じ機種を使っていますが、メールのフォルダ振り分け、出来ますよ!
実際に振り分け設定しています。SMSも振り分けが出来ます。
あと、レポ(2)のサブカメラですが…。
私もテレビ電話は使っていないので分かりませんが、
サブカメラはもしかしたら、画面側の左上にある白っぽい小さい丸が
そうなのではないかと思うのですが…実際にどうなんでしょうね(笑)

書込番号:13275912

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsuri774さん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX Phone SoftBank 001PのオーナーLUMIX Phone SoftBank 001Pの満足度1

2011/07/22 17:12(1年以上前)

>同じ機種を使っていますが、メールのフォルダ振り分け、出来ますよ!
>実際に振り分け設定しています。SMSも振り分けが出来ます。

メールの振り分けが出来るのは知っているのですが…
その手順が少々面倒だという感想だったわけです。
前の機種は振り分けたいメールを選択して振り分け設定することで
そのメールの送信者が全て振り分けられていたので…
まぁ今のやり方にも徐々に慣れてきましたが(笑

>サブカメラはもしかしたら、画面側の左上にある白っぽい小さい丸が
>そうなのではないかと思うのですが…実際にどうなんでしょうね(笑)

あれはどうも明るさを検知するセンサーみたいですね(笑

書込番号:13283283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2011/11/12 12:43(1年以上前)

こんにちは

>・テンキーが使えるタイミングがわからない
>→上にも書いたが例えばショートカットでメール作成をしようとすると、テンキーを出していても使えない。
> 一度テンキーを閉じて開きなおすと使えたりするが動作が面倒。場面によってはたまにそれでも出来ない時がある。 

最近操作していて気が付いたのですが、メールの場合は
誤動作防止モードを使わないと、スライドを閉じるとタッチ入力、開くとテンキー入力モードになるみたいです。
最近着信音の問題とか、色々考えて誤動作防止モードを使わなくなりました。


この方式で、ネット巡回も開くとテンキーが使えると良かったのに(゜Å゜)

書込番号:13755732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヒンジ崩壊→無料修理

2011/06/29 21:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH

スレ主 WRINKAさん
クチコミ投稿数:1件

OP時左側のヒンジが、購入10ヶ月にて崩壊しました。
普通にOPしたら、真ん中のプラ部分がパッカリ外れ、
背面の立っている部分の左側半分程が割れ落ちました。
どうも、中の凸と凹の噛み合わせが外れ、
留め金の圧力に耐えられなかったプラが割れた模様。
安心補償に入ってなかったのですが、購入1年内の補償期間内だったので、
ダメ元でショップに持ち込みました。
ショップの見解は、外装交換15750円はかかるカモとの事でしたが、
SHARPから見積もり無しで無料修理で1週間程で帰ってきました。
直された部分は、OPしたボタン面の平らな部分(ヒンジと一体な部分)、
画面の回転の中板部分(こちらもヒンジと一体な部分)です。
シルバー部や画面裏とカメラ側の本体部は、
自分が付けた傷がしっかり残っているので、交換はされていません。
あと、画面も交換されたみたいです。
キズが無くなっています。
何はともあれ、残債が有るのに買い替えとか、
高い修理代とか払わずに済んで良かったです。
ヒンジがリコールになっている機種ではないですが、
ダメ元でもショップに持ち込みしてみるべきですよ。

書込番号:13194740

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)