SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絵文字

2003/10/09 00:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010

スレ主 午後Tさん

最近J-T010を買ったのですが、ひとつ面白い機能に気づきました。
届いたスカイメールの一文字目が特定の絵文字の場合だけ、
そのメールを表示したときに、特別な絵が画面上部に表示されるのです。
気づいたときは面白くて思わず自分自身に
色々な絵文字を書いたメールを送ってしまいました(^^;)

私が調べた範囲では、ハートマーク・ビール・謝ってる顔
の3種類の絵文字でそれが現れます。それほど多くの絵文字には
対応してないようですね。

面白いので、まだ気づいてないという人、ぜひ試してみてください!

書込番号:2012668

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/09 01:11(1年以上前)

それは東芝製にかなり昔からある機能です。
ちなみにJ-SH53の同等機能はもっとイカしてます。

書込番号:2012708

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/10/09 01:34(1年以上前)

昔使ってたT07にもその機能ありましたよ

東芝端末同士だと文字に色付けたりとか
他にも楽しめるんじゃないかな…

書込番号:2012764

ナイスクチコミ!0


スレ主 午後Tさん

2003/10/09 07:54(1年以上前)

そうだったのですか。みなさんすでにご存知の機能だったのですね。恥ずかしい。
東芝製を購入したのは3年ぶりだったもので、知りませんでした。

書込番号:2013030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SA06、買いました。

2003/09/24 00:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA06

スレ主 浮気者さんさん

いままで、数々のケイタイを使ってきました。Jフォンはデジタルホン時代から愛着があり、途中何回か浮気はしましたがここ数年、ずっとJフォンを愛用しています。

さて、T07から一大決心(?)で機種変更しました。最新機種にしては人気がないのか、それほど高くない価格で機種変更できました。

まずは電話機能についてですが、『お知らせバイブ』が超お気に入りです。これはこっちからかけて、相手が出たらケイタイがブルブルッ!って振えて教える機能です。あと、ドコモ系に多い、通話中のイルミが付いていて、これは何も関係はないのですがなんとなくうれしいです。あとは小声モード。マイクの感度が上がるようです。昔のケイタイには結構ついてたようなこの機能。今もあるのがうれしい。ワン切り対策機能もついてるのでバッチリです。

メール機能はまずまず。変換は予測が思ったほど良くはないんですけど、普通の変換はそこそこ賢いので問題なしです。長文を打ったとき、スカイ→ロングメールの切り替えが自動ではないのが気になりますが、
勝手に切り替わって不愉快になるよりはいいかと思っています。

カメラの性能は並です。でもオートフラッシュや背面ディスプレイを利用した撮影など今の最新機種のカメラ機能とは画素で劣っているが、使い勝手はいいです。

最後にコンパクトで軽量・コンパクト、薄めなので持ち運びでポケットに入れても違和感が少ないのがうれしいです。いまは買ってよかったと満足しております。

書込番号:1971214

ナイスクチコミ!0


返信する
hokabenさん

2003/10/05 19:11(1年以上前)

こんばんは。自分もSA06への機種変を考えています。

自分はメールと通話しか利用せず、カメラのない携帯が欲しいくらいです(笑)。
また、コンパクトなのがいいなと思っています。
そして、無駄な機能のない、シンプルなものを求めています。
5シリーズだとメール代も高くなるそうで・・・。
その辺よ^わからんのですが・・・誰か教えて下さい(笑)。

少し、質問があるのですが、スケジュール機能、電卓機能はありますか?
また、メール作成時にメールを受信した際、作成していたメールが
消えてしまうということはありますか?

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:2003398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オレンジじゃないやん

2003/09/13 14:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53

いままで片道2時間の通勤にMDプレ−ヤ−、携帯、仕事の現調で使うデジカメと
それぞれ持ち歩いていた私にとってこの携帯は待ち望んでいた機種のひとつです。

電車の中で聞くMP3も充分な音質、電池の持ちも問題ないですし
ちょっとした撮影ならこの携帯でこなせます。

またプライベ−トで使う汎用デジカメのメディアも同じSDカ−ドなので
いざという時には予備として携帯のSDを使い回せるし一席四丁って感じです(藁

強いて改善点を書くとするとイヤホンは市販のミニプラグを流用できるのですが
そのためのアダプタ−が邪魔、専用設計にしてでも取り回しよくして欲しいところです。

書込番号:1938744

ナイスクチコミ!0


返信する
仁徳さん

2003/09/13 18:40(1年以上前)

ヘッドフォン挿すとこ問題ありですよね、なんか邪魔で。
あと蓋のゴムパッキン。あれもいっそ取り外し可にして欲
しかった。グニャっと曲げてアダプタ挿しこみって言うの
は精神衛生上あまりよろしくない(^^;。今に変形して戻ら
なくなるんじゃないか、中途半端な形でちぎれてしまうん
じゃないかって感じで嫌な感じ。

ちなみに光源によっては、ちゃんとオレンジですよ。家の
蛍光灯とかだとピンクですが(笑)。

書込番号:1939391

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/13 20:02(1年以上前)

>あと蓋のゴムパッキン。あれもいっそ取り外し可にして欲しかった。
SH52みたいにクルっと回せればまだマシなんですが..
ゲームする時刺さって痛いです。

書込番号:1939611

ナイスクチコミ!0


senchihiさん

2003/09/13 21:19(1年以上前)

>オレンジじゃないやん
って、本体の色がベージュの場合のことですか?
確かに蛍光灯の下ではピンク、白熱灯や太陽光の下ではオレンジっぽく見えます。あまり光があたっていないとマットな紫がかったピンクですね。(ちなみにこの色はあまり好きではありません。)
全然見当違いなこと言っていたらごめんなさい。以前私がベージュはいろいろな色に見えて楽しめるというような書き込みをしたので、気になりました。

>あと蓋のゴムパッキン。あれもいっそ取り外し可にして欲しかった。
あの、ゴムパッキンて切れてしまったら無料で取り替えてくれるんでしょうかね。ドコモショップではやってくれましたが、J-PHONショップではどうでしょう。私のはそろそろ危ないかも。。。

書込番号:1939821

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38Aさん

2003/09/13 21:46(1年以上前)

>ゴムパッキン。あれもいっそ取り外し可にして欲しかった。
MP3を聞きながらメ−ルを打っていると手のひらが痛くなります
私も取り外してしまおうと思うのですが常時MP3を聞くわけでもなく
ホコリの進入防止のために我慢して使ってます

>SH52みたいにクルっと回せればまだマシなんですが..
SH52は回転したんですね、仕様を変えた理由はともかく
試作機の時に気が付かなかったのでしょうかね
ちょっとしたことですが少し残念に思います

>本体の色がベージュの場合のことですか?
はいシャインベ−シュです
現物も見て納得して購入したので後悔はしてません
電車の中で露出させるのは少し気恥ずかしいですが(笑

書込番号:1939910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SH-53は水に強い!?

2003/09/05 10:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53

スレ主 京都のノリノリさん

こんにちわ。機種変更をしてSH−53を使用し始めて6日目、なんとバケツの中に水没させてしまいました。もうだめだ…と思っていたのですが、水からすくい上げたSH−53は通常どおり起動して使用ができました!!でも振ると水が出てきたので浸水しているのは確かでしたが…。ですが水没シールを確認しても色も変化せずに残っていました。ただ液晶だけは水のモヤと、斜めの線が多数入っていたので、もうだめかなと思っていたのですが、水没してから36時間経った今は液晶内の水が蒸発したようで、以前どおりのきれいな液晶に戻りました。これは私が運がよかっただけなのか、SH−53自体が水の浸入に強いのかどっちなのでしょうね…!?

書込番号:1915321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/09/05 11:03(1年以上前)

良かったですね。運が良かったんでしょう。
ただ、この先も無事とは限らないのでこまめにバックアップを取るなどして
いつ動かなくなってもいいように対策した方がいいと思います。
一度水が入りますと、通常より錆びがくるのは時間の問題か・・・ということ
が考えられます。

書込番号:1915357

ナイスクチコミ!0


ラッキーさんさん

2003/09/05 14:10(1年以上前)

私も以前二度ほど水没させたことがありますが、二度とも一時的には元のように使えるようになったのですが、一ヶ月以内に二度とも壊れてしまいました。
私も今のうちにバックアップ等をするのが懸命かと思います。

書込番号:1915690

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都のノリノリさん

2003/09/05 15:31(1年以上前)

友里奈のパパさん・ラッキーさん書き込みありがとうございました。
やはり一度水没してしまうと、すぐに使えるようになったからといっても
壊れないという訳ではないのですね…。
お二人のご意見を参考にして、さっそくメモリーカードにデータの
バックアップを取ることにします!!
教えていただいて本当にありがとうございました。

書込番号:1915787

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/06 01:32(1年以上前)

>「SH-53は水に強い!?」
決して強くはないと思います。笑

>さっそくメモリーカードにデータのバックアップを取ることにします!!
そのメモリカード自体もヤバイかと思います。
できればSDRWを入手して、PCにバックアップを残すことをお勧めします。

基盤の交換は何か不具合でも起きない限り難しいかもしれませんが、液晶の交換だけなら気軽にできます。
液晶交換+外装交換の料金を確認したところ、J-PHONEクラブ適用で\1200とのことでした。(液晶だけ交換する場合は分かりません。(関東))

書込番号:1917352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/06 16:07(1年以上前)

電池今からでもはずしてよーく乾かしてから使ってください。

ふつうぬらしてから200時間は電池パック装着して使わないでほしいです。

すぐはずさないと漏電腐食故障の原因になります。

書込番号:1918797

ナイスクチコミ!0


トラブルブルさん

2003/09/10 17:16(1年以上前)

以前、立ち食いそばやでそばの中に落として、それからJP-CLUBに加入したものです。(ここにも書き込みました)
うーん、運がいい人もいるもんですね・・・。

便乗して書き込んでいいのかわからないのですが、新たなトラブルです。過去ログにあったら怒られちゃうなー。

---

その過去のそば没事件が原因かは分からないのですが、
「すごーく弱い衝撃でも電源が落ちる」という現象に陥っています。
最初に気付いたのはMP3聞いている時。
もう、手で「ポン」ていうくらいの衝撃(?)で、フッと画面が暗転。
しばらくすると元通り画面がつく。(というか一瞬暗くなる、というような感じ)
お前はCDか!?っていつもひとり突っ込みするのももう飽きました。

他に書きようもないのですが、そんな経験のある方いますか?
ヒマを見てまた修理に出そうとはおもっているのですが・・・。

書込番号:1931150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信72

お気に入りに追加

標準

オフラインモードに市民権を

2003/08/28 02:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53

スレ主 涙ですさん

SH53にはオフラインモードがついていますが、このあいだANA(全日空)に乗っているとき、説明してもだめでした、音楽も本機を隠して聞きました。入院中病院でゲームをしていたら、注意されました。これから、携帯がそれ以上の機能を持ってきますが、堂々と使えるよう、携帯メーカーさんは、宣伝してください。特にANAに

書込番号:1892082

ナイスクチコミ!0


返信する
いろいろ星人さん

2003/08/28 02:31(1年以上前)

わからない人には、わからないものですからね・・。
とりあえず、電源を切っておくのが無難です。

書込番号:1892091

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/28 04:06(1年以上前)

まぁ、特例を与えるとなし崩しになっちゃいますからね。

それが原因であなた乗っている飛行機が落ちちゃったらイヤでしょ?


悪くいえばレストランに犬つれてきて、「うちのメアリーちゃんは汚くありません!」っていっている、オバハンと同レベルですよ。

↑「そういう問題じゃないだろ?」ってつっこみたくなる(笑)

書込番号:1892181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/28 04:41(1年以上前)

う〜ん、微妙ですね。これらの機器のノイズが与える影響って。
あんまりよくないことは確かです。

こういうのもあります。
http://www.jalcrew.jp/jca/public/safety/pub-emi.htm
自分としては機内での電子機器の利用はご遠慮願いたいですね。
事故に巻き込まれたくないですから。

書込番号:1892199

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/08/28 07:26(1年以上前)

↑こんなHPもあるんですね。参考になります。

書込番号:1892281

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/08/28 09:08(1年以上前)

航空機内の迷惑行為は、規制が強化されます。
グレーなことはやらない方が賢明です。

書込番号:1892389

ナイスクチコミ!0


通行人・・・。さん

2003/08/28 10:51(1年以上前)

☆オフラインモードでも、クロック動作のある限り電磁波は発生します。
 PL法対処の為、各キャリア・メーカーとも下記の様な文言を必ず明記しているはずです。
◎病院・研究所など、使用を禁止されている場所では、医療機器などに影響をおよぼす場合がありますので電源をお切りください。
◎航空機内では、運航の安全に支障をきたす恐れがありますので電源をお切りください。

書込番号:1892535

ナイスクチコミ!0


Furtwanglerさん

2003/08/28 12:06(1年以上前)

物理学者の卵として一言。

通行人さんのおっしゃるように、
 オフラインモードでも(CPUを使っているので)電磁波は
 発生します。よって、他人に迷惑をかける可能性が否定できません
 (100%白とは言えないことがポイント)。
と言う事は、”自分の利益だけを考えて他人のことはお構いなし”
 といわれてもやむをえないかと。
それに”携帯を使ってゲームが出来る出来ない”と言う生活の質の問題と、
 (医療機器の不具合に代表されるように)”他人が生きていける
 いけない”と言う生存権の問題を同一視する人は倫理学を一回勉強
 してください。
飛行機の件も同じ事です。あなたがゲームをするのは自由と言いたい
 のは山々ですが、携帯の電磁波のせいで飛行機が墜落したら?
 あなたの生活の質と乗客及び乗務員の生存権を引き換えにしてまで
 携帯を使ってゲームをするのが良いことだとは思えません。
環境倫理学では”生活の質を落としてでも生存権を保護すべき”との
 結論が出ています。あなたのやっていることは時代に逆行している
 とも言えるのでは?

書込番号:1892699

ナイスクチコミ!0


suisaiさん

2003/08/28 12:23(1年以上前)

自分が無くしたA5402Sにパーソナルモード(オフラインモードともセルフモードともいいますね)が付いていて、疑似的圏外にしてました(病院の中では電源切ってました)。

誰とも連絡取りたくないけど、時計がない時とかは、パーソナルモードは役立ちます。

今度機種変する時は、疑似的圏外に出来る機能を備えたのを買うつもりです(A5402Sにはしないです、機種変、高いから)

書込番号:1892730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/28 12:53(1年以上前)

飛行機の中で電子機器を使ってる自体間違ってる行為だけどね・・・
いくら、電波をださない状態といっても、すべての電気機に電源を切るようにアナウンスとかされてるのに、する自体がダメ。実際にゲームをしてるだけで計器に支障がでたって過去あったからね。確かゲーム機器だったと・・・

あなたみたいな人がたくさんのってる飛行機で、同じように電源を入れたまま飛行してくれる、会社もパイロットもいませんね。 また、のりたいという人も・・・ 墜落する可能性があるからね。 死にたいならどうぞ。他人も巻き込まないように・・・

書込番号:1892798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/08/28 13:06(1年以上前)

仮に支障ないとして、オフラインになっているかどうかの判別はどうやっ
てします? 一人一人の携帯を一々チェックしますか?
また、ペースメーカーを使っている人の身になって考えて下さい。オフラ
インかどうかの確認が遠くから且つ簡単に判別できなければ恐くて近寄れ
ません。死ぬかもしれないという恐怖心を与えてまで使うことないでしょ
う。

書込番号:1892834

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/08/28 13:07(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さんの紹介してくださったHP、とても参考になりました。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:1892841

ナイスクチコミ!0


ひらどらさん

2003/08/28 16:36(1年以上前)

確かにオフラインモードかそうでないかは
携帯をみてみないと分からないから携帯の電源を
お切りくださいで統一でしょうがないと思う。
でも、ウォークマンとか携帯ゲーム(ゲームボーイとか)
は離陸、着陸時は電源切れって言ってるけど
それ以外の飛行中は一応許可されてるよね。
よく分からないけど、それからも電磁波はでてるよね。
なら、オフラインモードにしてるんだったら
使ったっていいじゃないって気持ちも分かります。
同じSH-53ユーザーとして。

書込番号:1893236

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/28 17:25(1年以上前)

キャビンアテンダントは理解しても他の客は知らない。
おぃ、何であいつは携帯使ってるんだ?あのお客様の携帯電話は〜云々。

市民権を得たければ全キャリア端末に搭載する様に要望する。
私はたとえ実現しても、医療機関や航空各社は激しく嫌うだろうと思う。

書込番号:1893312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/28 21:46(1年以上前)

オフラインモードをしていても、他人が自己申請でセーフモード等にしています。といっても、実際にしているとは限らなくて信用できないけども。

書込番号:1893881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/28 21:56(1年以上前)

李下に冠を正さず。

書込番号:1893913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/28 23:19(1年以上前)

ちょっと待って下さいな。環境倫理学は結構ですが、勝手に「結論」を出して他人に押し付けないで欲しい。いるかいないか分からんペースメーカー装着者のために、不特定多数が不利益を甘受しなければならないってのはオカシなハナシ。個人個人が「思いやり」を持ってそういう行動を取るなら解りますが、他人が押し付けるモノじゃないでしょう?

とは言え、その場所の管理者が「使用禁止」と言うならそれは従うべきでしょうね。パーソナルモードが市民権を得るには、搭載率が100%になる事と、管理者によって自動的に切り替えが出来る環境が必要です。「例外」があるうちは現実問題として仕方無いですね。

書込番号:1894260

ナイスクチコミ!0


仁徳さん

2003/08/29 02:15(1年以上前)

難しい問題ですよね〜。でも、私は「押し付けても良い」
ものもあると思いますので、電車とか病院とかは強制的に
圏外とか、使えないようにしても良いと考えます。面倒だ
からそうしてもらった方が楽というのもありますが(笑)。
電車も病院も「喫煙所」的に使える車両や場所を作るとか
ね。強制的にしてくれれば、電話機能以外の使い方をして
いるというのがわかるし。実際、女子高生でもたまに偉い
子がいまして、メールを何通も作っておいて、降りてから
送信してる子が<本来こうあるべきなんですが(^^;。そう
いう結構今となっては立派な部類に入る子なんかもいます
から。あくまで個人的な意見ですけど。
最初の方の話とかは、隣りで平気な顔してノートPC使っ
てる人とかもいますからね〜。でも、とりあえず、乗る前
に聞いてみるべきですね<いいですか?みたいに。ノート
PC使う時も一応聞いてみるものですしね。

ちなみにペースメーカー入れてる人が私の知り合いだけで
3人いますので、いるところにはいるもんです(笑)。

書込番号:1894805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/08/29 02:24(1年以上前)

命がかかれば誰も反論はできないだろうなあ。
でも、携帯なんかに左右されない飛行機とペースメーカー作れと言ってはいけないのだろうか?

書込番号:1894815

ナイスクチコミ!0


仁徳さん

2003/08/29 04:42(1年以上前)

今のペースメーカーは、そうそう簡単に壊れたり、誤動作した
りはしないものなんですが、構造上「絶対大丈夫」とは言えな
いんですね。身体から線が出ていて、有線で動かしてるわけで
はなく、完全埋め込みして外からリモコンのように動かしてる
ので。100万件に1件なら大丈夫ってものではなく、1件で
も挙動がおかしいことがあると問題なのがネックですね<その
1件が自分に回って来たら誰でも嫌ですしね。あと、そういう
部分で毎日ビクビクしながら生活をしたり、電車に乗れなくな
って不便な思いをする〜って言うのも心臓に悪いというか、そ
っちの問題もあったりします。

でも、こればっかりは身近にそういう人がいるのといないのと
では、まるで考え方が変わってしまうものなので、議論になら
ないんですよね。ですから、ペースメーカーうんぬんの話は、
やめた方がいいのではないでしょうかね。

書込番号:1894978

ナイスクチコミ!0


仁徳さん

2003/08/29 04:47(1年以上前)

言い忘れですけど・・・新開発のペースメーカーを作って
も、今すでに入れてる人に「新しいのを埋めなおせ」とい
うのも酷でしょう(^^;;;。

書込番号:1894981

ナイスクチコミ!0


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変しました

2003/08/26 00:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA06

スレ主 KKK1967さん

とりあえず1番乗り。新機種では最小サイズ、最少画素CCD、最安値、最小限機能と携帯としては割り切ったところがいいですね。カードもJavaもいらない、小さいのがいい自分にとってはGOODです。写真は専用ソフトでPCに落とせるようですがまだやってません。
しいて言うなら、SHみたいにアンテナ引っ込めてほしかったです。何かいい方法ありませんですかね。

書込番号:1886382

ナイスクチコミ!0


返信する
まろんくらぶさん

2003/08/28 04:17(1年以上前)

わたしも、10月9日で 2年になるので、数ヶ月前から どれにしようか悩んでいます。2年超なので 最高機種の SH53も、まあまあの値段で買えるけど SA06のフォントの色を変えられるところが いいな〜って。でもどうして こんなに安いのかな〜06。拡張機能が全然ないから?カキコもないし、、、今までが、SA03なので、同じSAの方が 違和感ないかも。アンテナってそんなに邪魔ですか?

書込番号:1892189

ナイスクチコミ!0


スレ主 KKK1967さん

2003/08/30 00:49(1年以上前)

アンテナがYシャツの胸ポケットの裏の布の折り返しに引っかかります。
でもこの機種だと横にしても入るので最近は横で入れてみてますが、アンテナよけいに邪魔です。なんかいいの無いでしょうか?

書込番号:1897270

ナイスクチコミ!0


kaneyさん

2004/03/27 03:19(1年以上前)

v301にしましょう。

書込番号:2633247

ナイスクチコミ!0


Life_Moduloさん

2004/06/05 19:13(1年以上前)

アンテナ先端についているプラスチックを取ればスッキリしますよ

書込番号:2887556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)