
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月20日 06:51 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月21日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月14日 16:20 |
![]() |
0 | 6 | 2007年6月20日 17:29 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月31日 12:19 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月7日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
自動振り分けができないなどの不満点もでている705NKのメール機能ですが、私には非常に使い勝手がいいので、レポートさせていただきます。
まず、受信したメールが重要なものである場合、自分で「重要」などのフォルダを作成してそこに移動させるという方法があります。
さらに、受信メールのオプションから添付リストを選択することでその文面をテキストとして「ノート」に保存することが可能です。
この方法を知ったときは少し感動しました。いちいちメモ帳アプリなどにコピペしなくとも簡単にメールの内容をテキストとして編集、保存できるからです。
また、「サーチ」を活用することで、キーワードから重要なメールを探すことが可能です(このあたりはGmailっぽいかな...)。
メールの活用、検索については国内端末よりもむしろ優れていると思うのですがいかがでしょう?
0点

メールの機能なら自分としてはやはりPC連携が便利だと思います。
SMSなら閲覧・作成・送信が可能です。
MMSでも作成・送信だけは出来ます。
(MMSはちょっと制約が多くて、今一ですが。)
キーボードで打てるのは非常に楽です。
Bluetoothなら接続の手間も要りません。
また、PC側に絵文字を外字登録しておけば、
絵文字入りメールの表示も出来ます。
書込番号:6458308
0点

確かにBluetooth接続は便利ですよね!
しかし、PC連携とはいっても、メールに関しては私はほとんど活用していません。あらゆるデータのやり取りはフルに活用しているのですが…
理由は、SMSは家族連絡用なので一言しか送らないですし、MMSは使い勝手が悪いからです。
MMSに関しては、PCの環境ではwebにつなげるのでG-mailから送り主をsoftbankアドレスに変更して送ればすんじゃうんですよね。あえて専用ソフトで別途メールを作成する必要性が感じられません。メール代の節約にもなりますし…
MMSの閲覧がPC上でできるのであれば魅力はあると思うのですが、現状ではPCがある時はGmailで事足りるなあ…と感じています。
書込番号:6458349
0点

確かに相手がE-MailかWebメールを使えればGmailだけでこと足りるんですが。
当方はかみさんからのSMSがあるで、よく使います。
まぁ、ホワイトブランで音声が無料になったので、頻度は大幅に低下したんですけどね。
書込番号:6458700
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 805SC
6/16より全国一斉販売開始だそうです。
新規の場合、分割支払金2,780円、特別割引2,200円
で実質、月額580円の支払いになります。
最薄のワンセグ携帯が楽しみです。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 706N
705Pから706Nに替えました。音は綺麗なほうだと思います。店員さんもこちらが音が綺麗だといってました。カメラは画質はそこそこですが、QRコード読取りがついている点が良いと思います。キーイルミネーションがすごく綺麗なのですが、オレンジが強いです。もう少し薄くした方が見やすいかなと思います。また音楽にあわせてキーが点滅するのはなかなかです。(SoftBankの機種にはないと思います)またバグもかなり少ないと思います。不便な点は、赤外線通信がないこと、カメラにライトがない、カメラの画質がちょっと悪い(暗い感じがする)、全画面で見るのに手間が掛かる。カメラ撮影後の編集をするのに多少手間が掛かる。コネクターが特殊なため変換ケーブルを付けないと市販のケーブルとイヤホンマイクが使えない。くらいでしょうか。でも私はこの機種なら必要最低限の機能があるのでいいと思います。SoftBankの中では良いほうだと思います。使っている皆さんはどうてすか?
※メモりカードは705Pの本体から保存したデータは見ることができました。(一部見れないものもありました)ちなみに東芝の512MBを使っています。
0点

追加なんですが、この機種、着ムービーと文字コピー(テキストコピー)できますよ。
書込番号:6421009
0点

おはようございます。下記のHPを見ると2GBのマイクロSDが使えそうですね。人柱の実績が欲しいですぅ。
http://bestkakaku.com/microsd.html
書込番号:6421407
0点

お聞きしたいのですが、この機種は、操作画面でカーソル移動にむらがあるのとサクサク感があまりないような感じがするのですがどうでしょうか?私の友達が私の携帯を操作したときサクサク感がなく使いづらいと嘆いていました。店員さんはあまり早く打つと動作が追い付かなくなるようなことを言っていたのですが、だとすれば連打等のゲームは向かないのでしょうか?あとメールのアイコンを選択すると前の操作画面が一瞬移るのは706N共通の現象なのでしょうか。ショップの店員さんはNECは機種の作りが他と違うようなことを言っていました。最近はフリーズと電源を切るときにSEEYOUの画面が出ないまま電源が切れたりします。705Nの使用者の方にも聞きたいです。よろしくお願いします。その他は非常に使いやすくて文句はないですが(笑)
書込番号:6454585
0点

追加なのですが、ムービーを撮影したときに、メモリが本体、メモリーカード容量がかなりあるのに突然「保存枚数がオーバーしているか記録先エラーで保存出来ませんでした」と出ました。あとから撮影したときは起こりませんでした。メモリーカードは正常だと思います。何だったんだろ?これについても知っている方何かあれば教えて下さい。
書込番号:6454600
0点

何か悪い予感がして誰かが私を呼んでいるような気がしました。
確かにサクサク感はあまりありませんが、携帯でのメールはSMS中心でしか利用しない私には特に気になるほどではありません。masa1380さんはここの書き込みも全部携帯からされているほどですから、かなりのヘビーユーザーなのでしょうね。ゲームについてはアクション系をあまりやらないのでよく分かりません。
<( _ _ )>
>メールのアイコンを選択すると前の操作画面が一瞬移るのは706N共通の現象
画面メモリは複数備えているのが普通なので、過去の履歴を表示する仕様になっているのでしょう。一瞬のことですしバグという風には感じません。例えば受信ボックスの一覧を表示しているときに、「終話」キーで待ち受け画面に戻り、メニューからメールキーを押したときに一瞬受信ボックス内の一覧が表示されます。クリアキーを押しながら順に待ち受けに戻ったときには履歴が表示されることはありません。試してみてください。
電源遮断についてはフリーズ状態からの遮断でしょうか? 最近はそういう現象に出くわしてないので良く分からないです。ムービー撮影の保存の件についてはまだそういう現象が発生していませんので他の方のレスを待ちたいですね。
書込番号:6454644
0点

お返事ありがとうございます。分かりやすくいうと、普通に電源を落とすときに、SEEYOUの表示が出て電源がきれるはずなのですがたまに表示が出ないまま切れます。機械だから仕方ないのかななんて感じはしますが。次の機種からはサクサク感が欲しいですね。フリーズは分からないですね。
書込番号:6454905
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
904SHから機種変更しました。
夏モデル待ち焦がれていたのですが、シャープに全部入りが無く、912TもQVGAにスペックダウンの為、911Tで当面やり過ごそうと思い機種変に至りました。
とにかくフルスペックが欲しいという皆さん、いかがお過ごしですか?
3インチWVGAで迫力あるし、初めてのスライドですが、薄いってのが使い勝手が良く気に入りました。
10キーのクリック感も特に問題無いと思います。
904SHの頃から携帯をミュージックプレーヤーとしても利用しているので、同時にSTEREO BLUETOOTH HEAD SET「ZTBAC1」購入し大活躍です。また、suicaをはじめフェリカ系の使用も頻繁な事から、ワイアレスで持ち歩けるのは大変便利です。
ただし、このZTBAC1、左の胸ポケットに付け右のズボンのポケットに携帯というわずか1mにも満たない距離で音が途切れる事があるのはいかがなものかと。
左のズボンのポケットだとほぼ正常です。
こんなにビミョーなものなのでしょうか?
でも右利きですし、改札のIC接触部分も右にあるの不便です。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
今まで、ウィルコムのesを使っていたのですが、モバイルPC+e-mobileのデータカードを持ち歩くようになったので、解約しました。
そこで、ウェブ閲覧という機能以外でesと同等のことができる携帯電話を探したところ、この機種にたどりつきました。
購入して約1ヶ月になりますが、概ね満足できています。
導入したソフトは、ミュージックプレイヤーとバーコードリーダー、ストップウォッチ、タイマー、PDFリーダー、電子ブックリーダーです。いずれもフリーのソフトですが、これだけでかなり快適になりました。
特に標準のプレイヤーでは、mp3やwmaが再生できないのには驚きましたが、フリーソフトのおかげで無変換で再生できるようになったのは大きかったです。
Bluetooth、赤外線、FMラジオが搭載されているのはes以上に便利です。
もちろん、WM端末の方が自由度は高いのですが、自分の用途では705NKで十分でした。
できなくなったことと言えば、エミュレーターで遊べなくなったぐらいでしょうか。
不満点は、以下の通りです。解決できる方がいらっしゃれば、助言をいただけると嬉しいです。
1.TODOが2件以上あると内容が待受けに表示されず、「○件のTo-Doが未完了」としか表示されない…
2.JAVAなどでフリーで使えるタイマーソフトがない。
仕方がないので、今はフラッシュのタイマーを使っています。
0点

burnsさんの質問の答えは僕にもわかりませんm(_ _)m。 逆に教えて欲しいのですが、バーコードリーダーやストップウォッチはどこのサイトからゲットされました?
書込番号:6390193
0点

バーコードリーダーは台湾のノキアのサイトです。
ストップウォッチはwikiのサイトです。
705NK wiki でgoogle検索すると、簡単に見つかります。
質問の答えやヒント、引き続きお待ちしております。
書込番号:6392838
0点

こんにちは。
全く解決にはならないのですが、色々と調べてみました結果をご報告。
>1.TODOが2件以上あると内容が待受けに表示されず、「○件のTo-Doが未完了」としか表示されない…
これは仕様かと思います。諦めるしかないかもです。
>2.JAVAなどでフリーで使えるタイマーソフトがない。
これも探したけどありませんねー。
N73のフリーソフトがもっともっとあればいいと感じる今日この頃です。
取り急ぎご報告まで。。。
書込番号:6409598
0点

わざわざレスありがとうございます。
確かに、フリーで使えるソフトがもっと増えると魅力が増しますね…
個人的にwm端末よりも使いやすいと感じているので残念です。
書込番号:6412292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)