SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3Gに機種変更したらアンテナ感度アップ!

2006/04/09 09:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II

スレ主 赤羽魂さん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして
先日V601SHから機種変更しました。
今まで自宅ではアンテナが1本ギリギリ立つ位だったのが、
702NK2ではフルに立つようになってびっくりです。
定番のチューニングも終わり、mp3を着信設定出来ました。
テーマも変更してオリジナリティを楽しんでいます。
意外だった事は、標準でmidやaacの着信音などが
沢山入っていた事でした。(入ってないと思っていたので)
Vodaですから、当たり前と言えば当たり前なんですが。

ちなみに機種変価格は、VSで2年未満2000ポイント使用の
税別9000円でした。
機種変手数料の2000円弱は通話料の請求と一緒だそうです。
デュアルパケットも付けたので、これからもこちらの板を
参考にしながら、ガンガン使い倒したいと思います。

書込番号:4983696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/04/09 22:00(1年以上前)

おめでとうございます。
うちも2Gより3Gの方が感度がよいみたいです。

これからガンガン使いたおしてください。

書込番号:4985329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変更しました。

2006/03/27 01:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

クチコミ投稿数:7件

予約して機種変更してきました。
V603SHがアナログテレビが汚くて実質見れない割りに重くて厚いので変更しました。
国内メインは会社支給、海外携帯は私物が別にあるのでおもに国内の私用電話用です。
大きさはちょうどシャツの胸ポケットに入るサイズで複数持ち歩くのには最適です。 
ファイルビューアーに期待していましたが、性能的には満足できるものでした。ソフトはpicselviewerでした。
添付ファイルコミで300Kまでなので重いファイルは分割する必要がありますが、ノートPCも、シグマリオンもなくてもファイルが見れるのはありがたいです。
後はメール以外の方法で携帯にファイルを落とせればいいのですが。

書込番号:4948705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/03/30 00:21(1年以上前)

はじめまして、上にも書いてるMAYKISSといいます
あなたのカキコを見て不安になり、関東V社に
ワードやエクセルのファイルはUSBケーブル経由じゃ
携帯に入れられないのですか?と・・問い合わせを
したところ、軽く「できますよ」って言われました
どうなんでしょう??
いちいちメールでなんて、そんな¥かかることしませんよね
デザインだけの携帯だったらいらないな〜〜〜

書込番号:4956969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/03 12:43(1年以上前)

誤解されてようですみません
USBでは当然接続できます。
PCがあればPCで受信すればよいので
受信できればいいなあと思ったわけです。
具体的にはWEBメールから
添付ファイルを落としたかったのです。
やってみましたがもちろんできなかったです。

書込番号:4968704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

機種変更しました

2006/03/26 14:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

クチコミ投稿数:4件

25日にSHARPSH401から機種変更しました。出張で韓国に行くことが多く、現地でも韓国の携帯(KTF)を使用しており大変804SSには興味がありました。
私が携帯に求める物として
1、デザイン
2、サイズ
3、通話品質
くらいなので特に今流行の多機能携帯には興味がわきませんでした。
実際に使用した感じを書きますと
・薄い&軽いのですが、手に持った感じは薄さに対して幅が気になりました。他機種に比べても幅は変わらないのですが薄い為に操作する時などは逆に持ち辛い感じがします。
・U/Iは今のところいい感じです。メール作成時の日本語変換もストレスは無いです。
・ひとつまだ出来ていないのが、PCから電話機にMP3&AAC変換した音楽データが再生できないことです。付属CDのPC STUDIO3で取り込みしてるのですが。。。 電話帳の編集なども出来ない状態です。
これに関しては今も調査中です。

全体を通してはボタンも大きく押しやすいので文字入力もしやすいです。ただマルチファンクションボタンに凹凸が無い為に誤操作をしてしまいます。ゲームのコントローラーみたいに少し段差を付ければ操作性が上がると思いました。

また何かあればレポートします。

書込番号:4946557

ナイスクチコミ!0


返信する
mr-kouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/26 16:17(1年以上前)

私も昨日機種買い増ししてきました。
日本のメーカーにあった機能が無くて多少戸惑ったりしますが、操作感に関しては日本のメーカーに近いと思います。
ところでこの端末でMP3って再生できるのでしょうか?
AACに変換したものは再生できたのですが、MP3に変換したものが再生できてないもので・・・。

書込番号:4946817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件 Vodafone 804SSのオーナーVodafone 804SSの満足度4

2006/03/26 20:33(1年以上前)

サムスンに限らずボーダフォンの携帯のMP3には制限がありボーダフォンライブ経由でダウンロードしたものはMP3で聴くことが可能ですがパソコンから取り込んだものはシムロック同様ロックがかかっており再生できないと記憶していますがーー。

シムロックを解除する作業でオプションに「MP3ロック解除」という項目があるのはそのような意味だと理解しているのですが違ったでしょうか。

ただ703SHなどに比べるとメニューの動きが重いような印象を受けました。
私はシムフリーのサムスンz500を使用しているのですがこれはジェネリック携帯(どのキャリアにも属さない端末単体)でメニューもサムスンからリリースされたものです。さすがに動きがスムーズで軽いです。もちろん日本語は使えませんので海外と国内では海外のプリペイドシムを挿して欧米の方々とのSMS専用に使っています。ボーダフォンはグローバルSMS可能な業者が極端に限られていますから事実上使い物になりません。

書込番号:4947526

ナイスクチコミ!0


VILBYさん
クチコミ投稿数:72件

2006/03/27 01:21(1年以上前)

>サムスンに限らずボーダフォンの携帯のMP3には
>制限がありボーダフォンライブ経由でダウンロードしたものは
>MP3で聴くことが可能ですがパソコンから取り込んだものは
>シムロック同様ロックがかかっており再生できないと
>記憶していますがーー。

mp3を携帯でダウンロードですか??(笑

たしかにそのままぱそこんから
取り込んだものでは聞けませんが、
セキュア化すれば聞くことができます。
ロックがかかっているから聞けないのではなく、
セキュア化しないと聞けないんです。

書込番号:4948677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/27 12:43(1年以上前)

MP3ファイルが再生できない。。。 Vodafoneに確認したところ
取説にはMP3も再生できるとあるようですが、実際にはAAC(m4a)
のみ対応との事でした。
しかしSamsung専用USB端子の為にイヤホン類や携帯編集ソフトなどの周辺機器類はどうなるんですかね。。。
付属のイヤホン・・・ よくないです orz。

書込番号:4949446

ナイスクチコミ!0


けむおさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/27 20:27(1年以上前)

僕も804SS購入しました。
PC StudioをWinXPにインストールして利用しようとすると、
・連絡先などの管理
・メッセージの管理
・マルチメディアメッセージ作成
の項目がブラックアウトしてて使用できません。
これってそういう仕様なんでしょうか?

書込番号:4950379

ナイスクチコミ!0


和1210さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/27 23:46(1年以上前)

私も購入したのですが同じ状態です。
USBケーブルが標準でアドレスも編集できない仕様なのでしょうか?
videoも作成したのですが、
176x144,15fpsで30fpsにならない様ですし、sizeも、640x480(VGA)30fps.MP4の半分位にしかなりません。
最新の機種なので画像は小さくても、もう少し綺麗に観られるかと期待したのですががっかりです。
もう少し調べてから購入した方が良かったです。
携帯に期待をしすぎた様です。

後、転送速度も非常に遅いです。2MB/分程度です。
薄さとか非常に良いのですが残念です。

PS.今迄のvodafoneとコネクタ形状が違い、今までの、充電、PC接続等行えません。(最近の携帯はこの形状なのでしょうか?)

書込番号:4951257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/28 07:54(1年以上前)

妻と一緒に機種変更のため携帯ショップに行ったところ偶然この機種の発売日。本体の薄さに驚き、本来904Tにするつもりだったのですが悩んだ末に私は804SS、妻は904Tとなりました。お互い自分の機種自慢をしながら使い方を勉強中です。いずれにせよ今まで使っていた2年以上前の機種と比べると天と地ほどの差があり満足なのですが問題がひとつ発覚。 まあたろうさんやけむおさんが書かれている様に付属の携帯データ管理ソフト「PC STUDIO3」を利用して携帯のデータを管理しようとすると
・連絡先などの管理・メッセージの管理・マルチメディアメッセージ作成 の項目がブラックアウトしてて使用できません。
付属のCDロムが悪いのかと思い、VODAFONEのWEBから「PC STUDIO3」をダウンロードして再インストールして使っても同じ状況です。ここのクチコミで自分だけのトラブルでないことがわかり一安心はしたのですが電話帳がPCで管理できるなら是非やってみたいですね。
どこにクレームをいえばいいのかわからないので、まずは書き込みさせていただきました。せっかくの斬新な機種ですのでなんとか早くフォローアップしてもらいたいものです。
また皆さんの中で直す方法がわかるかたがおられましたら是非教えて下さい。

書込番号:4951897

ナイスクチコミ!0


けむおさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/30 08:38(1年以上前)

ボーダのサポートに調べてもらいました。
PC Studioで、連絡先やメールの管理ができない件は
先方も確認しており、現在サムスンに問い合わせ中との
ことでした。結果的には、現在使えないとのことです。
おかげで、手入力でアドレスを移行しました・・・
すごく基本的な機能が使えないまま、しかも、そのアナウンス
がないまま発売するとは・・・?知っててやったのか
知らずにやったのかはわかりませんが、ツメが甘いですね。
プラス情報として、
音楽再生は、iTunesなどでAAC変換したものを転送すれば再生
できます。ただし、着うたにはできません。
mmfかmp4ならできそうですが、mmfは音質悪いし、ファイル
制限あるし、mp4の作り方知ってる方、教えてください。

書込番号:4957526

ナイスクチコミ!0


和1210さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/31 01:47(1年以上前)

今日、soft不具合の件、vodafoneから回答がありました。
以下原文、

”お問い合わせいただきました、「PCStudio」内の、「連絡先などの管理」機能はお使いのV804SSには非対応となっております。故障ではございませんのでご安心くださいませ。”

だそうです。

USB標準で、最小限の基本的なアドレス管理もできない??
何を標準にしているのでしょう?
しかも、恥じる事なく、当り前の事の様に、故障ではなくご安心下さい。??

携帯soft makerからの要望/袖の下で機能を流したのでしょうか?
たかが、アドレス管理が出来ないとも思えないのですが...
購入者は、USB標準では、誰でも出来て当り前の基本機能と思い確認もしなかったと思いますが、如何でしょうか?

SamsungのVodafoneへの義憤の意味での灰色表示なのでようか?

再度質問してみるつもりです。
が、やはり、この程度の会社なのでしょうか?

書込番号:4959870

ナイスクチコミ!0


Rokugohさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/31 11:16(1年以上前)

成る程,最新情報 とっても参考になります。
携帯電話のデータ編集の話題にのって質問です。

と,いうことは,OutLookの電話帳が804SSと同期が取れないと言うことでしょうか?
出来れば(必須)OutLookの連絡先を携帯と同期を取りたいのですが。

どなたか,これに関して情報をお持ちの方 いらっしゃいますか?

書込番号:4960367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件 Vodafone 804SSのオーナーVodafone 804SSの満足度4

2006/04/01 16:26(1年以上前)

まあたろうさん

>出張で韓国に行くことが多く、(結構いると思う)

せっかく韓国生まれのサムスン、私自身は使いませんがファームウェアに英語、日本語の他にハングルをいれてほしかったですね。

書込番号:4963274

ナイスクチコミ!0


Kokochanさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/02 10:44(1年以上前)

Rokugohさんへ

 OutLookの電話帳と804SSとの同期は取れますよ
私もやってみましたがOKでした。でも、予定表やTodoの件数が多すぎてエラーメッセージが出てしまったので、再度、これらをPCから消去して、連絡先のみの同期でやり直し満足のいく結果を得ました。
 直接、アドレス管理はできないですが、電話機の変更もPCの変更も同期できるので、この機能を使えば、実質的にアドレス管理ができます。

書込番号:4965515

ナイスクチコミ!0


Rokugohさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/02 15:22(1年以上前)

Kokochanさん,リプライ ありがとうございます。
また,皆さん お知恵をお貸し下さい。

実は,先ほど 804SSを買ってきました。
で,早速OutLookと連携してみました。

> 電話機の変更もPCの変更も同期できるので、
> この機能を使えば、実質的にアドレス管理ができます。

と言うことですが,なんとカタカナ(読み仮名・ふりがな)が連携できません。 これは仕様(?)なのでしょうか? それとも私の設定が不味いのでしょうか?
どなたか知見がある方がいらっしゃいましたらお知らせ下されば幸いです。

でも,804SS 薄くって良いですね。 Wordもなんとか読めますし。

では。

書込番号:4966208

ナイスクチコミ!0


aiaioooさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/02 21:20(1年以上前)

当方は同期すら出来ません。
「outlookが起動できません」と表示され、
その後「同期エラ−」と表示されます。

書込番号:4967203

ナイスクチコミ!0


Kokochanさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/02 21:27(1年以上前)

Rokugohさん 実質的にアドレス管理ができるといってしまい、申し訳ありませんでした。

「なんとカタカナ(読み仮名・ふりがな)が連携できません。」
とのことで、確認してみましたら、Rokugohさんのおっしゃるとおりでした。
 私の場合は、本体の連絡先を一度PCに送って、不要な連絡先を削除した上で、PCで本体を上書きする設定で、再度本体と同期したのですが、そのとき本体に読み仮名も入っていたので、できたものと思っていました。
 また、電話番号も「その他の電話」で電子メールアドレスは「電子メール2」になっています。これは、Outlookの入力方法で対応できますが、ふりがなだけは同期しないのですね。
 何かの項目で入っていないか、エクセル形式にエクスポートしてみましたが、ふりがな表示されませんでした。
 これでは、PCで新規連絡先を入力するときは、本体で「ふりがな」だけを後で入力することになってしまいますね。
 ひと手間かかってしまいますが、ふりがな以外はOutlookでバックアップと管理ができるので、「まぁしかたがないか」というところです。

書込番号:4967231

ナイスクチコミ!0


samsum41さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/08 08:32(1年以上前)

この機種はPCとデータ送受信できるのに
mp3は再生できないんですね。。。

m4aは再生できるのに、着うた・アラーム音に設定できない・・。
mp4やmmfしか無理なんですか??

でも付属CDではmp4・mmfは作れないし・・・

書込番号:4980915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 まつぼっくりんご 

2006/04/17 23:50(1年以上前)

私も同じように、電話帳のフリガナデータが同期できなくて困っていました。たった今、日本のSamsungに問い合わせのメールを出しました。解決策があるといいですね。もし解決策がありましたらまた投稿します。

書込番号:5005815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 まつぼっくりんご 

2006/04/18 10:47(1年以上前)

samsungからは、「その問題は、vodafoneで対応している」と回答がありました。そこで、vodafoneへ問い合わせたら、「既知の問題です。現在は修正する予定はない。メーカには報告しておく」という趣旨の回答でした。

この問題を回避するには、携帯でフリガナを不利な雄しかないようです。

残念!

書込番号:5006564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変しました

2006/03/18 15:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T

クチコミ投稿数:22件

この前、以前使っていたV602SHの不具合や、3Gでない事から、この機種に変えました。904Tでも良かったのですが、まずあの大きさと、あまりあのデザインが好きではなかったこと、またミュージックプレイヤー機能はいらなかったので、所持金の問題などから903Tを選びました。使ってみての感想をまとめてみました。
〔良かった点〕
・結構デザインがいい
・機能はそこまで悪くない
・東芝にしてはレスポンスがそんなに悪くない
・ボタンが押しにくいと思っていたら結構普通に押せた
・602SHより音がいい(ツインスピーカーだから当たり前ですね)
・モバイル・ルポは慣れたら使いやすかった
・山間の自宅でも電波が普通にはいった(3G共通)
など・・・
〔悪かった点〕
・重たい
・カメラの性能は以前の602SHより落ちる
・十字キーはやっぱり押しにくい
・サブディスプレイに表示できるものが限られすぎ(V6シリーズはメールなども見れるのに…)
・開けにくい、らしい(手の大きい私はどうもないですが…)
・メールが打ちにくい(面倒)
など・・・
 総合的に買え変えてよかったと思います。確かに以前使っていた602SHもわりとよかったんですが…損はなかったと思っています。

書込番号:4923230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/31 18:07(1年以上前)

自分も602SHから、これに機種変致しました。
確かに大きいですよね・・・
でも、2Gの電波だと我が家では1階で圏外スレスレ、3階でなんとか3本だったのが、3G(W−CDMA)だと何処でもバリバリ3本でした!
ちなみに、東京23区内です。
本日購入したばかりなので感想はまだですが、メールは慣れるまで打ちづらいです。
サブディスプレーも見にくいですが、903SHみたいに付いてないよりはマシかな?って、思います(笑)
受信状態が良くなっただけで、大満足なのでした。
価格は1年半以上、2年未満で1万円でしたが、ボーダフォンポイント+LOVE定額を付けて、3千円チョットで購入できました。
色は青/黒にしました。白は売り切れてました。
しかし、電池が切れるの早い様な・・・
みなさんのは如何でしょうか?
ナビはまだ使っていないのですが・・・

書込番号:4961027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 904T

スレ主 zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件 Vodafone 904TのオーナーVodafone 904Tの満足度4

(中国地区では)3月10日から店頭で販売開始されたということで購入しました。ボーダフォンショップで24000円(機種変更18ヶ月以上)26000円(同12ヶ月以上)でした。

使用感などをかけるように設置しました。

ます、2日使用の感想を。
・以前のV801SH(初代3G=当時はVGS)からの買いかえです。全体的に操作の反応が良くなっていました。世代が3代、期間が2年のギャップのせいか、変換速度、カメラの起動も良くなっていました。

・大きさは、大きいです。(50*112*26ミリ)
けれど、903Tよりは3グラム軽い146gです。持った感じは、大きさに比べると軽い(比重が軽い)感じがしました。

卓上ホルダー別売り、メモリ(ミニSD)別売りですが、ICカード、GPS、音楽など、いわゆる「全部入り」です。

細かいことですけど、充電用の端子カバー、メモリースロットのカバーなど、ゴム?まで塗装してあるんですね。最近はこれが標準なのかもしれませんけど。

待ちうけ画面からカメラ起動終了まで、約3秒(3秒弱)です。

以下、気になった点だけを書きます。
・(説明書がなくても基本的な操作は出来るが)、説明書が不親切。理解しづらい。
基本的なキー操作が、その章に書かれていないので、とても読みづらいです。例を挙げると、カメラ機能の章(6章)に、カメラ起動の方法が書かれていません。絶対にワンタッチで起動するキーがあるはずだと思い読み進めましたけど、どこにも書いてありませんでした。答えは、蓋を開いた状態で本体側面の「HOLD」押しでカメラ、長押しでビデオの起動でした。
第1章の「ご利用になる前に」に本体イラストと各キーの名称がかかれていますけど、そこに書かれていました。

7章のメディアプレイヤーのところに、PCとの音楽ファイル転送のことが書かれていないので、探すと、12章の外部接続のところにBTやIrDAなどとあわせてUSBについて書かれていましたけど、具体的な操作方法はそこにもありません。いろいろ探して、付属CDのなかのPDFファイル説明書でやっと発見しました。デジカメのように、USBでつないだら「リムーバブルディスク」と表示されるわけではありません。専用ソフトのインストールが必要です。(これは、有料コンテンツなどの転送不可ファイルがあるから仕方ないのかもしれません)

・本体のキー配列
他の方も書かれていたかもしれませんけど、「戻る」キーが右側なのは、直感的に迷いました。

・カメラ撮影後の操作
前のシャープは、撮影後プレビューがでて、保存するかどうか選択できましたけど、この機種はまず自動保存してから、プレビュー表示されます。少し時間がかかります。(最大画質で5秒弱)

グリップスタイル(閉じたままの使用)は、まだ便利だと感じるほど使っていませんけど、グリップから開始できるボーダフォンライブを閲覧中に、ブラウザを終了する(回線を切る)キーがまだ見つかりません。初期ページまで「戻る」キーで戻ったときだけ、「戻る」ボタンがブラウザの終了機能となるのは分かりましたけど、これは普通の使用ではこんな事はしませんので他にもあるはずだとおもいます。

他の方の使用感もお待ちしています。
いつも、価格コムの情報には助かっているので、買った機種の質問には、分かる範囲で出来るだけ答えたいと思います。





書込番号:4910979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/14 08:59(1年以上前)

いまどき珍しいですが、マナーモードにしていたら、目覚ましもマナーモードでの振動だけでした・・・。
 
メールの自動振り分けも、作成したフォルダに十名程度しか振り分けられない。前のV601Tは、アドレス帳側に振り分け先を指定できたけど、904Tは作成したフォルダにアドレスを設定する感じ。
非常に不便。

その他、もろもろ不便なところがあります。
なんか、一昔前の操作感です。

V601Tの操作が非常にしっくり着てたのに残念。

書込番号:4911103

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件 Vodafone 904TのオーナーVodafone 904Tの満足度4

2006/03/15 12:53(1年以上前)

どなたか、904Tに2GBのMiniSDカードを試した方はいないでしょうか?
カタログでは1GBまでの対応とされています。けれど、カタログではその時一般的に市販されている最大のカードで確認されていることが多いので、2GBが未対応という意味とはいえないと思います。
カードが別売りなので、どの容量のものを買おうか思案中です。

書込番号:4914295

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件 Vodafone 904TのオーナーVodafone 904Tの満足度4

2006/03/15 22:38(1年以上前)

使ってから分かる細かい点です。
1.呼び出し音の長さについて
メール着信時の音ですけど、種類、音量は設定できますけど、長さは設定できません。出来る機種も多いのではないでしょうか。

2.側面キーのロックについて
本体側面の音量の+−キーは、他にも機能を持たせられます。長押しで音量サイレントになるので、とっさの時に役立ちます。サイレントの反対側は、長押しで「ゼンリンいつもナビ」(有料のアプリ)が起動しますけど、これは設定でいくつかの選択肢の中から変更できます。
私は、長押しでライト点灯にしました。前の機種にもあったのですが、撮影時に使うライトを点灯してくれる機能です。夜、鍵穴とか照らす時など、ちょっとした時に役に立ちます。

ICカード内蔵なので、セキュリティ機能もオンにしました。閉じるとキーロックがかかります。本体を開いたときに、設定した暗証番号を入れる、よくあるロック機能です。(ちなみに、話はそれますけど、グリップスタイル対応なんでしょうね、省電力画面に移行したときにロックがかかるようにも出来ます。これだと、本体を開いて放置したときや、液晶を表にして閉じて放置した時でも、ロックがかかります。)

しかしここで問題があります。閉じたときのロック機能は、閉じたままで、本体サイドのキーにも効きます。上記で書いたライト点灯機能が、非現実的な機能になります。とっさに点灯できません。つまり本体を開いてロック解除して、本体を閉じてサイドキーを長押しする必要があります。

閉じたときのサイドキーのロックって、、、、必要かどうか判断が分かれますよね。サイドにはロックをかけない設計にしても良かったような気「も」します。

以下は感想です。
サイドキーって、数が限られてるので、普通押し、長押し以外に、ダブルクリックで何か機能が働くようにしても良かったですね。この機種はダブルクリックによる操作は一切採用していないみたいです。高齢者向けの機種ではないと思うので、ダブルクリックは禁忌する必要は無いと思います。


書込番号:4915711

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件 Vodafone 904TのオーナーVodafone 904Tの満足度4

2006/03/16 10:13(1年以上前)

何回も投稿してすいません。
うそを書いていました。訂正します。
メール着信音の秒数指定は出来ました。○秒という数値指定と、1周期を選択できます。

書込番号:4916727

ナイスクチコミ!0


welfさん
クチコミ投稿数:176件

2006/03/16 11:24(1年以上前)

zxc2001さん こんにちは

メール着信時の鳴動時間設定は細かく設定する方なんで、出来ないと聞いてショックを受けました。
実際は出来るんですね!あ〜良かった。

機種によって設定フォームは違ってたりするので見付けにくいものですよね。

これでまた一歩購入に心が傾きました。

書込番号:4916847

ナイスクチコミ!0


ゅゅゅさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/16 12:30(1年以上前)

マナーモード中のアラームですが、音を出すかどうかを設定することは出来ますよ。4つあるモードもそれぞれ結構細かく設定できるようです。

ショートカットキーのところの「上サイドキー長押し」の所を見ると
♯長押しと同じ、と言うのがありますが♯の機能って変えることが出来るんでしょうか…?

書込番号:4916954

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件 Vodafone 904TのオーナーVodafone 904Tの満足度4

2006/03/17 22:29(1年以上前)

なんか、気になる点ばかり気が付くので、たまには良い点を書きます。

フタの開け閉めの音が静かです。無音といっても良いかもしれません。フタをあける最後の段階と、閉めるときの最後の段階で「チャカ」と、何かスイッチの入るような音のする機種も多いとは思いますけど、904Tは何も音がしません。
あとキータッチも柔らかで、音もありません。クリック感はしっかりとあります。

静かな部屋で会議中に使っても、最初から最後まで無音で操作できます。

USBで本体内の写真を取り込もうとしたところ、昨日はまったく認識しませんでした。今はスムーズに認識され転送も出来ました。認識しないのは昨日が初めてでは無いので、なにか不具合の予感がします。取り越し苦労だと良いのですが。どなたか同じような症状の方はいませんか?

書込番号:4921032

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件 Vodafone 904TのオーナーVodafone 904Tの満足度4

2006/03/24 06:59(1年以上前)

miniSDを購入したので、音楽プレイヤー機能を試してみました。

転送は、BeatEngineという付属ソフトを使って、mp3ファイルなどの音楽ファイルをカードに転送します。転送速度は、普通のコピーと同じ印象でした。

miniSDを904Tから抜いて、パソコンにさす方法だと、普通にリムーバブルディスクと表示されます。904Tを付属のUSBケーブルでパソコンと接続する方法の場合は、携帯を開いた状態で行うと良いでしょう。自動的に、904Tの画面にメッセージが出て、YESを選択することで、パソコン側にリムーバブルディスクとして認識されます。

なんというか、意外に面白かったのはボーカルキャンセル機能。バカに出来ませんでした。ヤマハの関連サイトを見ると、904Tに内蔵されたMA−7というチップのエフェクタ機能を使っているようですね。

付属品で「試供品」としてマイクつきのステレオイヤホンが付いているので、とくに追加で買うこともなく、音楽を聴くことが出来ます。イヤホン部分が着脱できるので、好みのステレオヘッドホンと取り替えることも出来ます。

音楽ファイルは、実態の音ファイルと、「プレイリスト」ファイルがあるので、好みの曲を好みの順番でプレイリストに登録できます。ビートエンジンをつかってパソコン内でセッティングしておくのが楽だと思います。

プレイリスト内でのランダム再生などもあります。

タグに対応しているようで、904Tの操作で、アーティスト別、アルバム別に分類して表示する機能もあります。

192bpsまでのファイルを再生できます。

細かい点で気になることを。
続き再生が(いまのところ)見つかっていません。
10曲のプレイリストの5曲目を再生中に中断したときに、5曲目から再生する方法が分かりません。普通に操作すると、1曲目からの再生になります。

曲飛ばしが遅い。
1曲ずつ、データを読み込んで、曲名などを表示して、再生スタートするまでキー入力が効かないので、2〜3秒ずつかかります。おもわず右ボタンを連打してしまいます。



書込番号:4939768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/05/14 08:36(1年以上前)

miniSDの容量ですが、
2GBの場合は、miniSDを認識して、撮影した画像等保存できますが、
音楽転送だけは出来ません。
音楽を聴く為の保存方法は、
付属の携帯転送用専用ソフト(Beat Engine)て携帯電話番号を設定してPCから携帯へ転送し、転送保存された音楽ファイルは、設定した携帯電話番号でのみ聴けるようになっていまして、
違う携帯電話番号で保存した音楽ファイルやその他方法で保存したファイルは、携帯でファイルとして認識しますが、聴けないようになっております(エラーメッセージが出ます)
そのような状況なので、付属の携帯転送用専用ソフトが2GBのminiSDを挿した携帯電話を認識しませんので、PCから携帯へ転送する事ができませんでした。
1GBのminiSDなら認識し、転送でき、音楽ファイルが聴けます。

書込番号:5077259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今までで最高かもしれない!?

2006/03/01 00:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:1件

LOVE定額を使ってみたくドコモのN700から変えました!!!

最初ボーダフォンは電波が悪くて使い物にならないと聞いていましたが、買ってみたらなんとFOMAより全然電波が入るんです。
今まで電話をするとき殆どベランダにでないと途切れて使い物にならなかったのが、この携帯だと家のトイレでも電波が入るようになって、それこそCMじゃないけど「これは事件です」笑

そしてなんと言ってもカメラにオドロキました!!!
ここでカメラに関していろいろと参考にさせていただいて、本当にN700とは天と地ほどの差があって、デジカメ買うぐらいならこの携帯を買った方がいいと思いました。

ただ、ひとつ問題なのがメールフォルダーが少ないのがイタイですね。。。

でも、本当にこの携帯は初めて買って良かったと思えた携帯です!!!
買うか迷っていたら買うことオススメします!!!

書込番号:4868519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)