
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月15日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月9日 15:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月31日 00:48 |
![]() |
0 | 9 | 2006年2月27日 08:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月21日 04:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月21日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
アンテナ状況3G枠DoCoMo2au2 vodafone1枠であろーと割引率には返られませんo(^-^)oGlobalに行動してゲット。スパーバイザー体制を無くした事が問題有るかも知れませんね(@_@)女性《セク発言では無いと》では未だ知識が少なく態様の統一が重要と思われます。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
702NKIIの良さってBluetooth搭載にもあるのではないかと思います。私はMacユーザーですので、Macでの使い勝手という前提で説明したいと思います。
1.ファイルの移動はBluetooth経由
2.アドレス帳のBluetoothのチェックをONにしておくと、702NKIIに電話が
かかると、Macの画面に電話が来ているメッセージが表示。
な〜んだそんなこと?なんて思われてしまいそうですが、実は昨日気が付いて思わず嬉しくなってしまいました。(BLOGに詳しく書いておきました)
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
評価中間でしょうか!designは思ったより良く、コードの長さも満足欠点が、FOMAタイプは室内アンテナで充電もしながらできるのも、市販で販売してる。3G 5枠の内vodafoneT枠でしたかな?アンテナ早く立って欲し〜い♪
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
ミュージックプレイヤーを安く利用する方法がありますので、情報提供します。
パナソニックのソフトを購入しなくても、無料のセキュアMP3変換ソフトがダウンロードできます。
MOOCSというソフトです。
次のURLから落とせます。
http://moocs.com/
ただし、SDカードへの書き込みは保護機能の付いたリーダーライターが必要になりますから、ショップで買ってください。
私はパナソニックの次の製品を使っています。
ソフマップにて2,780円で買いました。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
SDカードは1Gまで認識してくれますので、中途半端なMP3プレイヤーを買うよりもお得です。
音質重視の方には専用機をお薦めします。
0点

書き忘れたことを追記します。
1 音質の件
私はオーディオマニアではありませんので、音質の詳しいことはわかりません。
でも、この携帯のミュージックプレイヤーの音質は、なんら不満はなく、音楽を楽しむうえで十分だと思いました。
2 「セキュアMP3」ファイルの作成方法
(1)リアルプレイヤー等でMP3を作成
(2)そのファイルをMOOCSによって「セキュアMP3」に変換
(3)変換された「セキュアMP3」ファイルをSDカードに転送
3 SDカードの件
私が使用しているSDカードは、GREEN HOUSEの「GH-SDC1GC」です。1Gと大容量なので、数多くの楽曲を入れることができるため助かります。
ただ、ミュージシャンごとにファイルを整理できず、プレイリストが一覧表示されます。
したがって、難を言えば、気に入った曲にたどり着くまでちょっとだけ手間がかかることです。
みなさんの参考になればと思い、追記しました。
書込番号:4695783
0点

なおけん55さん貴重な情報ありがとうございます。
MOOCS利用しました。
1GのSDが安価になりましたけど、専用のカードリーダー+ソフトが高額なので困ってたところ、MOOCS利用でかなり安価に携帯にMP3を移せました。
ちなみに SanDisk 1Gで調子いいです。
書込番号:4737172
0点

お役に立てて光栄です。
最近はMP3だけに飽きたらず、動画にもはまっています。
DVDの動画を603SHに移植し、通勤途上でも楽しんでいます。
いや〜あ、603SHは凄いですね。
記憶容量はかないませんが、今人気のiPod並の機能が入っています。
高いお金をかけなくても、十分に楽しめますよ。
ますます気に入ってしまいました。
私のようなおっさんは、携帯電話の将来を想像できません。
いったいどこまで進化するのでしょうか?
書込番号:4738378
0点

こんにちはなおけん55さん。
まだ、ご紹介のソフトは使っていないのですが、面白そうなので、MP3プレイヤーに板に紹介させていただきました。
601shユーザーなのですが(確か利用できるのかな?)、今度もシャープにしたいと思っていますので、そのとき利用させて頂くかも知れません。
まずは、お礼申し上げます。
書込番号:4744588
0点

なおけん55さん、貴重なご意見、非常に参考になりました。
同様の手段、及び、同様のメーカーの1Gを利用しており満足してます。もしおわかりでしたら教えて頂きたいのですが、曲の追加をする場合、例えばSDメモリに15曲登録してある状態で追加で5曲入れようと思ったら、私の知る範囲では、追加登録は出来ず、再度20曲として一から転送しなければなりません。結構時間かかるんですよねこれって。
何かしら良い方法はありますでしょうか。
書込番号:4770464
0点

通行人Gさん、こんにちは。
V603SHの音楽仲間が増えて嬉しいです。
さて、SDへのデーターの転送でお困りのようですね。
私の場合、追加した曲のみを転送することができています。
その方法でよろしければご紹介いたします。
パソコンのことはあまり詳しくないものですから、通行人Gさんのパソコンにハード的な問題ある場合についてはわかりません。
申し訳ありませんが、その点はお許しください。
1 MOOCSを起動する。
2 左上のハードディスクのアイコンをクリックする。
3 左下の「インポート」アイコンをクリックする。
4 「参照」をクリックして、追加したいフォルダーを指定する。
5 「インポート」をクリックする。
この手順で、MP3ファイルがセキュアMP3ファイルに変換されます。
MOOCSのプレイリストに転送する曲が追加されました。
6 アーチスト、アルバム、ジャンルのいずれかをクリックして、
転送する曲を表示する。
7 転送曲を表示できたら、クリックする。
8 画面下部「HDD→SD」の表示の下にある「スタート」アイコンを
クリックする。
以上で、指定した曲がSDへ転送され始めます。
もしこの手順でうまくいかないようでしたら、またご連絡ください。
書込番号:4772525
0点

なおけん55さん教えてください。動画はどのようにして見るのですか?HDD→SD??SDカードへのデータの移し方は??素人ですので少し詳しく教えていただければ助かるのですが...
書込番号:4837892
0点

まっくす38さん、こんにちは!
私は、DVDやネットから落とした動画をSDカードに入れて楽しんでいます。ちょっと手間がかかりますが、手順に従ってチャレンジしてみてください。
最初にお断りさせていただきたいのは、「ご自宅で鑑賞されているDVDの質的レベルを携帯で再現することは無理」ということです。
データを大幅に圧縮しますので、音質は劣化し、画像はコマ落ちします。音質や画質にこだわる方には向きません。
あくまでも「動画を楽しむこと」がメインです。
この点を十分にご理解いただいてから、作業を進めてくださいね。
作業の大きな流れは、次の3つです。
1 DVD情報をチャプターごとにパソコンへ取り込む。
2 そのデータを携帯で鑑賞できるように変換する。
3 SDカードに転送する。
細かな作業手順をご説明します。
1 DVD情報をチャプターごとにパソコンに取込む作業です。
(1)「DVDDecrypter」などの吸い出しソフトを用意します。
残念ながら、「DVDDecrypter」のHPは閉鎖されています。
過去の雑誌の付録CDを探していただくか、これに代わる
新しい吸い出しソフトを見つけてください。
チャプターごとにデータを抜き出せれば、ソフトは何でも
構いません。
私は「DVDDecrypter」を使用していますので、その使用方法
を説明します。
(2)「DVDDecrypter」を起動し、「モード」、「IFO」をクリック
します。コピーしたいチャプターにチェックを入れます。
(3)「DVDDecrypter」の「ツール」、「各種設定」、「IFO」を
クリックします。ファイル分割を「By Chapter」にし、
「DVD→HDD」ボタンでパソコンに取り込みます。
2 データを携帯で鑑賞できるように変換する作業です。
(1)リッピングしたデータをそのままSDカードへ転送しても、
携帯では鑑賞することができません。携帯用に変換する
必要があります。
(2)「携帯動画変換君」というすばらしい無料ソフトを活用
します。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/ から落として
ください。
(3)起動したら、「3GPPファイル、音声AMR形式一般設定」を
「QCIF標準画質15fpsモノラル」にします。
(4)前1で保存したチャプターの中の必要な動画ファイルを
「携帯動画変換君」のウインドウにドラッグ&ドロップしま
す。複数のファイルを一度に変換できますから、コントロール
ボタンを押しながら動画ファイルをチョイスし、ドラッグ&
ドロップしてください。
3 SDカードに転送する。
(1)前2で保存した動画ファイルをSDカードに転送します。
(2)USBのカードリーダー・ライターを接続し、SDカードを挿入
します。
(3)SDカード内の「モーションカメラフォルダ」にコピーして
でき上がりです。
まっくす38さん、私のつたない説明でご理解いただけました
でしょうか?
チャレンジされた結果について、ご報告いただけましたら幸い
です。
書込番号:4858902
0点

なおけん55さん、こんにちは。ご丁寧な回答に感謝いたします。後ほどチャレンジしてみます。どうもありがとうございました。
書込番号:4862887
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
分からないことはここを参考に・・
702NKII情報
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?702NKII%BE%F0%CA%F3#bd094eb0
注目度はかなりありますね・・
ZDNet Japan
http://review.japan.zdnet.com/keitai/
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
発売日の翌日に702NKIIをげっとしました。
そして格闘の末、Macとのシンクロに成功しました。いままでは、携帯〜Macとのシンクロは手動(お互いに別々に入力)していましたが、今後はデータの一元管理が出来ることになりました。(その様子は二回に分けてBLOGにUPしました)
購入は有楽町ビックカメラでポイントカードを使いましたのでN/Cでした。新規〜3000円割引を適応し5040円でした。
心配していました3Gの範囲の狭さですが、今のところ困ったことはありません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)