
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月15日 14:00 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月14日 21:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月27日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月26日 04:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月26日 20:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月21日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
「Vodafone 702NKU(Nokia 6680)」 12月17日より発売
お待たせいました
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/20051215_2.pdf
http://www.nokia.co.jp/index.shtml
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
Review WCDMA/GSM smartphone Nokia 6680
mobile-review.com
http://www.mobile-review.com/review/nokia-6680-en.shtml
http://mobile-review.com/review/nokia-6680-camera-en.shtml
http://www.mobile-review.com/index-en.shtml
0点

書き込みの場所が間違っていますよ。
この機種の掲示板に書くのではなく、「ボーダフォン全体」に書き込んでください。
同じメーカーといっても同じ機種じゃないので。
書込番号:4655757
0点

「Nokia 6680」と「702NK II」は同じ機種なんですか?
書込番号:4655841
0点


厳密に言うと違う機種かな。
vodaの縛りが無いから
書込番号:4656547
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
同じくノーブランド?kingstonの1GBを入手しましたが悲しいことに認識してくれませんでした・・・。
PCとかではちゃんと認識してくれるんですけどねえ。。
がっかりです。
書込番号:4636867
0点

LSB世代さん、CdG HOMME PLUSさん はじめまして。
1GBではないのですが、トランセンドジャパンの512MB認識しました。
型番TS512MSDM80です。
書込番号:4674903
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00529910226&Order=5#ShopRanking
認識しませんでしたよ〜〜〜
書込番号:4863338
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T
通話定額プランができたのをきっかけにauからvodafoneに
乗り換えましたー!!
以前使っていた携帯が型が古く不具合の多い機種だったので、機能面についてはサイコーです。特にデジカメ機能のキレイだこ(笑)画素数自体はそれほど高くないんですが、十分すぎるほどキレイだと思います。マクロ撮影?と遠方撮影を切り替えれるのも◎
携帯に機能性を求めていないので、最近の携帯の電話としてズレた機能ばかりで、ちょっと変えるタイミングが遅くなっちゃったんですが、TV機能もついていて、いざって時に役立つと思って思い切って変えました。TVの画像はちょっと荒いけど天気予報とか空いた時間にちょっと見れたりと便利です(*^-')
新しく出た803Tと悩みましたが(vodafoneのなかで文字の押しやすそうなのをから選んだので)、MP3プレイヤーは別で買っちゃったので、音楽機能は不要と感じたこともあり結局値段で選びました(汗)
機能面では赤外線通信、QRコードの読み込みなど一通りついているので不自由はないと思います。漢字、英和、和英などの辞書がついているのもうれしいです。付属されていませんが、miniSDも使うことができます。(ケチくさいなぁ)
欠点は、操作ボタンが細いので押しにくいことかな・・・操作性で選んだのにーTTあと、閉じているときに、ちょっと接続部分がぐらつくのが気になります、多分大丈夫だとは思うけど・・・
vodafoneは、よくプランが変わるとのことなので通話定額がなくならないことを祈ります(><)
0点

ちょっとテンションがあがってたので、文が一部変なところがありますが、気にしないでください・・・
それと、一応訂正
×QRコードの読み込み ○QRコードの読み取り
それでは、失礼しました。
書込番号:4607364
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
今更ながら機種変しました。V601Nからの乗り換えです。
この先、ゴールドのケータイなんてまずは出ないだろうなと
思って、買いました。
アフターサービス再加入と定額フェアでLove定額(新規)+ハッピーボーナス(継続)で3000円引きの総額6500円でした。(使用1年半以上)
定額フェアは、2006年1月15日(日)まで実施中です。
V604SHがあまりよくなかったので、V603SHにしました。
いけてないところは、カレンダーに休日指定できないところ。
V604SHでは改善しているらしいです。V601Nではあたり前のように
出来ていたので、久しぶりのSharpにちょっとがっかりです。
ただ、てんこ盛りでよくできた機種だと思います。
白ロム状態でもTV録画もできるし、なかなかです。
0点

V064SHがおサイフ携帯なら迷わず即機種変でしたね。でも、V603SHのマイナーチェンジ版でがっかりしたので、V603SHにしました。
書込番号:4608931
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 703SH
上海→天津→北京で問題なく使えます。
国内から海外へ初めて持って行った携帯だったのですが、少し戸惑う部分を参考に載せます。
まず国内で国際サービス申し込みをしなければなりませんな。
これは当たり前の義務ですな。確認メールが届きます。
さて、海外で携帯の蓋を期待に満ちて開けても、受信バーは一本も立っておらず圏外の表示。普通ここでガッカリ諦めですね。
幸い、確認メールを残していたのが良かった。そこには受け付け番号は......っと12桁の数字が青字で出てますな。
その番号をクリックすると、どこやらにつながって中国語の自動音声が聞こえてきます。するとアラ不思議、バーが4本立って使えるようになります。
どこかにこのこと書いてあるのかもしれませんが、Vodafoneは不親切ですな。確認メールに書いておけっつうの。
0点

教えてください、国際電話サービスには大分前に入っています。そのまま中国にもって行き3GからGSMの切り替えるだけでは使えないんですか?来月初めて703SHを持っていきます、会社の携帯もありますが日本とメールが出来るのを楽しみにしています。昔のことなので国際電話を契約したときの連絡メールなんてありません。
書込番号:4593191
0点

それで大丈夫ですよ.
私も10月に中国(上海から車で2時間のところ)で903SHを使用しましたが,
全く問題なしです.
但し,自動で切り替わらなかったので,手動でネットワーク調整しましたが…
書込番号:4594844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)