SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、機種変更しました

2005/11/19 21:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

本日、V604SHへの機種変更をいたしました。前回から2年ぶりです。(色々な値引きで20K弱)
 3G使用者の不評を聞いていましたので、この携帯を待ちに待っていました。
 今まではSANYOでしたので、できればメーカーを変わりたくなかったのですが。まだ、シャープの使い勝手に慣れていませんので、戸惑うことばかりですが、思っていたよりは使いやすそうですね。
 テレビ機能には期待してませんでしたし、無くても良いと思っていましたのですが、私の家の近辺では使い物になりません。(予想通り)
 カメラ機能は想像以上にきれいですね。今まで使っていたものとは比べ物になりません。(携帯としてはきれいだと思います。)
 ちょっとしたスナップ撮影にカメラのように使えそうです。
 テレビなしで軽くて安ければもっと良かったと思うのですけど。

書込番号:4590951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/11/19 21:52(1年以上前)

 上の書き込みですが、通販での機種変更ではありません。
 誤解を与えるようでしたので、訂正いたします。
 申し訳ありません。

書込番号:4590957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/22 13:52(1年以上前)

私はJ-SH53からの乗り換えなのですが、大きな仕様変更もなく操作が楽で良かったです。
3G携帯の不具合が出やすい田舎なので、この機種にしました。

持ちポイント(アフターサービスも加入)+ラブ定額などのサービスと合わせて申し込んだ(同時申し込み3,000円割引の期間でした)ので、3Kの出費でGETできました。

一つ気になるとすれば、めっき部分が油脂がつくと汚そうに見える所でしょうか?^^;
902SH時のような、電源が勝手に落ちる等の現象はまだ起きてないのでこれから観察していきたいと思います。

書込番号:4597822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

903SH買いました

2005/11/15 12:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 以杏さん
クチコミ投稿数:72件

1年ちょっと使っていた602SHのバッテリーのもちが短くなってきたので903SHに機種交換しました。1年以上使っているとかアフターサービスに加入しているのとパケット定額制を申し込んだ結果10500円で機種交換出来ました。
赤を買ったのですがボーダフォンらしくてかっこいいですね。
少し大きくて私の手にはあまるのですけど 笑
電波とかは特に問題無いのですが残念というか好みじゃなかった点がありまして。。。

・電話帳やブックマーク等のフォントサイズが変えられないこと。602SHと比べるとずいぶんとフォントサイズが大きくなじめません。。。
・ブックマークの一覧画面がなんだかすかすかな感じ。もっと幅が狭いとよかったな。。。
・ディズニーっぽく出来なくなってるとこ。あれ気に入ってたのになあ。。。

もちろんデザインが気に入ってるとか画面は綺麗とかいい部分も多いんですけどね。。。

書込番号:4580518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/16 09:28(1年以上前)

まず始めにカテゴリ違いお許し下さい。
私の地元では一年以上一年半未満の
機種変更価格『¥26250』でした。
余りにも高いので2ヶ月程ずらし年明けになれば
4千Pとアフターで一万円前後になるやと思われます。

当方神奈川です。家電量販店や携帯ショップ等では
取り扱っていない為(またはボーダショップより高い)
ボーダショップでの購入価格です。

『似杏』さんはどちらでお買い求めになったのですか?

書込番号:4582655

ナイスクチコミ!0


スレ主 以杏さん
クチコミ投稿数:72件

2005/11/17 11:33(1年以上前)

お店の名前は忘れてしまったのですが、六本木の電気屋さんです。

書込番号:4584953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

過去最高のケータイだった。

2005/11/10 19:27(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

クチコミ投稿数:16件

このケータイは、おそらく、ケータイ各社の中で、新機種を除けば、最高のスペックだったと思う。
音楽再生、ビデオ再生、録画、200万画素カメラ、ブルートゥース搭載、赤外線も搭載。SDカード。QRコード対応。
TV電話可能。

デジタルオーディオプレーヤーは、要らない。これだけで十分だ。

当時、ブルートゥースを使い、海外で、PCのデータ通信をできる唯一の機種だったと思う。
つまり、ケータイを出さなくても、ノートPCをパコパコするだけで、自動的にインターネットにつながるので、便利だ。
もちろん、ケーブルで接続することもできるが。

ただ、料金高か〜!

数万は、覚悟だ。

海外で、ノートPCでインターネットやメールの送受信をした場合。
まっ、メールは、すぐ終わるので、安いと思うが。
ネットサーフィンは、かなり、金額がかさむよ。
当たり前だが、他社でも同じだし。
まっ、他社だとつながらないから、どこの国でもつながるだけ優位ではある。

このケータイは、海外は、ほとんど、どこでも通じる。

海外では、心強い味方だ。

ただ、弱点は、国内では、都市部の市街地内でも、圏外になってしまうほど、アンテナ密度が低いことだ。

海外に強く、国内に弱い。

よく海外にあちこちいく人は、最高の機種だったと思う。(過去形)
まあ、903SHが出たので、今は、そちらが最高だけど。

あと、メールを作る場合の操作は、極めて、わかりづらかった。
ここは、改善が必要だと思っていた。
903では、改善されているのか?

それが気になるが。


あと、標準搭載ゲームがないに等しい。
標準搭載アプリ、つまり、おまけアプリを、もっと、多くしてほしかった。
テトリスもないとは、信じられない。

あと、分厚すぎる。
機能満載なので、しょうがないのかもしれないが。
もう少し、薄くしてほしかった。

書込番号:4568524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2005/11/11 14:09(1年以上前)

私にとっての過去最高の携帯はW21CAです。
現在最高の携帯はW31CAです。
次期最高の携帯はW41CAになるでしょう。

まあ最高の携帯は人それぞれですからね(笑)

書込番号:4570304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/11/12 00:16(1年以上前)

電波入らないから、あうみたいですね。

可愛そう^^

書込番号:4571600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/12 09:20(1年以上前)

私がボーダフォンのシャープの902SHケータイを選ぶ条件にしていたのは、

まず、日本国内で使っているケータイを海外に行く時に、そのまま持っていって、番号もそのまま使えることが条件でした。
つまり、国際ローミングと、国際電話が、普段日本で使用しているケータイで番号も変わることなくそのままできること。

すると、候補に上がったのは、ドコモはN900iGだけでした。
今は、M1000も可能みたいですが。
auでは、A5514SAとA5505SAだけでした。
その他の機種は、いくら機能がすばらしくても除外しました。
いちいち海外にいくのに、ICを交換したり、海外用を借りなければならないケータイは、面倒だからです。
そのまま持っていける機種に限定しました。
その中で、当時、N900iGは、海外でのデータ通信に対応していませんでした。
また、auの場合は、当時、韓国しか対応していませんでした。
今でも、韓国、タイ、台湾くらいです。
だから、当時、結局、海外で、どこでもPCにワイヤレスで、接続して、データ通信できて、かつ、音楽も聴け、ビデオも見れ、カメラもついて・・・・と考えると、自然と、ボーダフォンの902SHしかありませんでした。

書込番号:4572251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外ローミング初体験!

2005/11/08 23:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 703SH

スレ主 一縷さん
クチコミ投稿数:20件

8月27日〜11月5日の10週間、オーストラリアへ行ってきました。

ここ2年ぐらい、ずっとauのカシオの携帯を使っていましたが、ボーダフォンならオーストラリア・日本間でもメールが出来るので、出発前にこの機種へ買い換えました。

国際ローミングは初めてで少し不安でしたが・・・
メールが日本で送受信するのと全く変わらない感覚で出来たことに驚きました。
電波も良好!ただ、最初のうちネットワーク選択を自動モードにしておいたら、少したって圏外になってしまい、そこから回復しないので焦りましたが。
友人に教えてもらって、ネットワーク選択を手動にして、たしか・・・『ボーダフォンau(このauはオーストラリアという意味)』に変えたらあとは全く問題ありませんでした。

ただ料金は尋常ではありませんでしたが・・・それでも国際通話を30分、メールを50通くらいやって、1ヶ月の使用料が2万円越えませんでした。

私の素人的な書き込みで参考になるかどうか分かりませんが、とりあえず報告させてもらいました。

書込番号:4564523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/11/10 21:32(1年以上前)

こんにちは、日本から嫁さんがメールを送ると金額はいくらくらいかかるのですか?また、スカイメールで送れるのですか?
海外で普通にサイトとか開けるのですかね?金額高そうだけど。

書込番号:4568847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/11/12 23:48(1年以上前)

料金はボーダフォンのHPに載ってます。
SMS1通が100円で受信料無料
MMSも1通100円 受信は日本と同様128文字相当までは無料

書込番号:4574287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除して海外で利用中

2005/11/08 05:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 703SH

スレ主 Ryuponさん
クチコミ投稿数:4件

703SHのSIMロックを解除してカナダ(バンクーバー)で使っています。キャリアはロジャースです。
703以前はSIMENSの電話機を使っていたのですが、電波の受信感度は703の方がいいですね。今まで圏外だった山の中でも通話可能になりました。現地で売られている機種より電池の持ちもいいようですし、ミュージックプレイヤーとして使えるので重宝しています。それと着うたは自作しているので、自分だけの音楽(ここはカナダなので日本の歌が鳴ると目立つ)なので分かりやすいです。

不具合は待ち受け中に電源ボタンに触ってしまうだけで電源が落ちる(プログラムバグによる)こと。このおかげで、うかつに他人に触らせることができませんが、それ以外は非常に気に入っています。3G携帯は使い勝手が悪いと言われていますが、現地の機種に比べれば格段に使いやすいですから。

書込番号:4562592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2005/11/08 10:05(1年以上前)

カナダですか、いいですね〜

私は、メインに903SHですがサブ端末としてNokiaのGSM(かなり古い、海外現地調達)を使用しています。

SIMロック解除ですが、703SHと同じ電源ボタンに触ってしまうだけで電源が落ちるバグがでます、まあ長押しなくても電源が切れますから良いとしましょう。(笑)

最新のSIMロック解除ですと、Vodafone以外のSIMの場合は、ネットワークの自動調整をしっこく聞いてくるようですね。(笑)

確かに、海外の端末に比べれば格段に使いやすいですね。
でもソフト面では、海外端末の方が進んでいるような・・・

書込番号:4562823

ナイスクチコミ!0


kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/08 10:12(1年以上前)

kissy128と申します。カナダでの貴重なご報告ありがとうございます。
ところで私今月末にカルガリーへ仕事で出張する予定がありまして、嫁の許可も下りたので(笑)それを機に軽量な703SHに機種変更しようと企んでいます。幾つかお教えいただきたいことがあります。

質問1
基本的なことですみません。Vodafoneの人が日本から外国へ持ち込んだとき電源Off→Onでその国の環境に自動的にローミングすると言っていましたが、Ryuponさんの「SIMロックを解除して・・・」とありますが、そういう意味でしょうか?
何か他に設定変更する必要がありますか?

質問2
Ryuponさんはカルガリー市内やバンフ等で703SHで通話した経験がありましたら、電波状況や通話品質をお教えください。

質問3
カナダから日本へ通話した場合、正確でなくて結構ですので1分当たりどれ位料金がかかりますか?めちゃくちゃ高いですか?全角100文字くらいのショートメールを送った場合の料金もお教えください。

質問4
海外利用で何か困ったことや問題点等ありましたらお教えください。

基本的なことばかりで申し訳ありませんがご教示いただけると幸いです。

書込番号:4562833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/08 10:25(1年以上前)

703SHがSIMロック解除できるとは知りませんでした。
903SHもできるのかな?

書込番号:4562848

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuponさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/08 13:26(1年以上前)

>質問1
>基本的なことですみません。Vodafoneの人が日本から外国へ持ち込>んだとき電源Off→Onでその国の環境に自動的にローミングす>ると言っていましたが、Ryuponさんの「SIMロックを解除し>て・・・」とありますが、そういう意味でしょうか?
>何か他に設定変更する必要がありますか?

すみません。私の言う「SIMロック解除」とは、vodafoneとしてしか使えないようにシステムに鍵をかけてあるのを解除してしまうことを意味します。国際ローミングとはまったく意味が違います。私はボーダフォンとは契約しておりません。バンクーバーで地元の電話会社と契約し、そこの電波を使って普通に通話しています。

>質問2
>Ryuponさんはカルガリー市内やバンフ等で703SHで通話した経験が
>ありましたら、電波状況や通話品質をお教えください。

私はカルガリー、バンフに行った事がないんですが、普通に電話を使うことができる地域です。しかし国際ローミングについては情報を持っていませんのでわかりません。

>質問3
>カナダから日本へ通話した場合、正確でなくて結構ですので1分当
>たりどれ位料金がかかりますか?めちゃくちゃ高いですか?全角>100文字くらいのショートメールを送った場合の料金もお教えくだ
>さい。

携帯電話でカナダから日本に電話をかけたことはありませんし、ボーダフォンと契約しているわけではないのでわかりませんが、きっとボーダフォンのサイトのどこかに国際ローミング時の電話料金がのっているのではないでしょうか。

>質問4
>海外利用で何か困ったことや問題点等ありましたらお教えくださ
>い。

これといって思いつきませんが、国際ローミングで一番困るのが時差です。3年前にauのグローバルパスポート機を持ってカナダに来たときに、私がカナダにいることを知らない人から電話がかかってきて困ったことがあります。相手は普通に携帯電話番号をダイヤルするだけでかかってしまいますので、こっちは夜中で寝てるのにたたき起こされるということが何回かありました。

わからないことだらけですみません。


書込番号:4563131

ナイスクチコミ!0


kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/08 14:42(1年以上前)

Ryuponさん、ご回答ありがとうございます。

スミマセン状況をよく理解せずに質問してしまいました。
勉強不足だったためとりあえず703SHを購入し、SIMロックが
かかったローミングで試してみます。

カナダ滞在期間は2週間程度なのでローミングで十分と
思っています。

私も真夜中に日本からかかってくる電話には、時差ぼけが取れにくくなるだけで結構苦労しています。

書込番号:4563265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/08 19:57(1年以上前)

>[4562848] 木曜21時さん

903SHでもSIMロック解除できますよ。
その辺りの語句で検索してみましょう。
解除すると不具合が出ますけどね。

書込番号:4563847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/09 12:08(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさんへ

お返事ありがとうございます。
そうですか、やっぱり903SH解除できるんですね。

書込番号:4565459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/11/10 00:41(1年以上前)

今月になってからちゃんとしたSIM解除がでたので903 703SIM解除しても不具合なくなりましたよ。

書込番号:4567127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/11 15:09(1年以上前)

でもまだwebやメールは駄目なんでしょう?

書込番号:4570378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

802Nで音楽再生

2005/11/07 01:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 RUPPEさん
クチコミ投稿数:4件

下のスレで音楽再生は出来ないのかなとありましたが、別スレを立てた方が良いと思い新規で書き込みます。

まずは、802Nの再生可能な形式はMP4オーディオ形式です。

私は、CDからMP3形式に変換して、それを携帯動画変換君で3GPPファイル音声AMR形式一般設定に変換したものをminiSDにドラックアンドドロップで取り込んでいます。

AMR形式なのでモノラルだけになり、音質もMP3やAACに比べると劣ります。
簡易の携帯プレーヤー代わりと考えて頂ければと思います。
丸々1曲をメモリーカードに記録出来ます。

手順は、
1 CDをMP3化します。

2 携帯動画変換君を3GPPファイル音声AMR形式一般設定に設定します。

3 変換する設定をさらにQCIF標準画質15fpsモノラルに設定します。

4 MP3化した曲を設定した携帯動画変換君で変換します。

5 それで出来たファイルをminiSDカードの中のPRIVATE→VODAFONE→MyItems→Videosの中にドラックアンドドロップ又はコピーします。

6 メモリーカードを802Nにセットして、データフォルダのムービー→メモリーカードを開けば取り込んだ曲が出てきます。

なお、ファイル名に制限は無い様なので私は曲名をファイル名にしています。

メモリーカードから本体に移動又はコピーすれば、プレイリストに10曲だけですが登録出来ます。
登録した局は連続で再生可能です。

プレイリストの登録はメディアプレイヤー→オーディオ&ムービー→プレイリストにカーソルを合わせ、機能ボタンを押しプレイリスト編集で登録して下さい。

プレイリストに登録しなくても再生は可能ですが、1曲終わる毎に十字キーの右を押して曲を進めないと次の曲は再生出来ません。

また、最初の曲の再生が始まると最大音量になっていますのでご注意下さい。携帯を閉じてしまうと再生が止まります。

メモリーカードのVieosの中にパソコンでフォルダーを作ってみましたが認識できませんでした。なので、アルバム毎を階層で管理は出来ません。

ご参考まで。興味のある方はお試し下さい。

書込番号:4559713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/07 01:06(1年以上前)

お疲れ様です。

とても参考になると思います。

書込番号:4559718

ナイスクチコミ!0


ym!さん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/07 07:37(1年以上前)

ありがとうございました。
非常に参考になりました。

まだ、試していませんが、本日仕事が終わってからでもやってみます\(^_^)/

書込番号:4560044

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUPPEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/07 21:30(1年以上前)

追加です。

本体に保存したものは着うたとして使えます。(メール用には仕様の為設定出来ませんが・・・)
また、802Nで編集も出来るので、好きな部分を(サビなど)切り取り自分仕様の着うたに出来ます。

書込番号:4561511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)