SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽を聴くための初期費用

2005/04/29 09:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

スレ主 jurakuさん
クチコミ投稿数:1件

J-SH07から機種変しました。
MP3もMDPlayerも持っていない私は「音楽が聞きたい!」というのが一番の目的です。
しかし、何も知らなかった自分は、その音楽を聴くのに色々揃えなければいけなくなり・・・。

内訳
SDメモリーカード HPC-SD1GT (1GB) \9.000
SD-jukebox5 & BN-SDCGP3のセット \6.000
vodafone液晶リモコン(買うかは自由) \5.000
携帯のMusicPlayerライセンス取得   \1.500

これくらいかかりました。
何も知らず買う方の参考にしていただけると幸いです。
(費用はかかりましたが音・便利さに満足してます^^)

書込番号:4199408

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/04/29 10:27(1年以上前)

初期費用、けっこうかかりますよね。
ただ一度揃えてしまえばずっと使えるので良いです。
液晶付きリモコンはかなり便利ですね。
これのおかげでポータブルMDにひけを取らない使い勝手を実現してますね。

ちなみに603SH用に音楽を録音したSDカードをD-snapオーディオに挿すとそのまま聞けたりします。

書込番号:4199460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/29 20:26(1年以上前)

PC持っていない人や苦手な人、オーディオ機器の光端子やアナログ出力から録音するといいですよ。別売りの「光デジタル変換ケーブル1500円」アナログ端子から録音する場合「アナログ変換ケーブル1000円」を使うといいですよ。ボーダフォンショップで取り寄せになります。

書込番号:4200453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Nokia 702NK で無線でどこでもSync

2005/04/17 14:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

スレ主 Danny Boyさん
クチコミ投稿数:2件


最近NOKIA702NKのSyncの機能を使って自分のOutlook
のScheduleと同期してます。パッケト通信を使ってどこでも
Sync出きるサービスもあります。 非常に便利です。

MightyPhoneのホームページをご覧ください(英語のみ)
http://www.mightyphone.com/index.htm

書込番号:4171533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/05/07 01:43(1年以上前)

Syncの機能に件数の上限はないのでしょうか?
PIM情報の同期は1日の件数制限や、終日スケジュール、期間スケジュールが同期できないなど制約があるのでしょうか?

脱PDA化を目指しています。

書込番号:4219963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充分良い

2005/04/13 18:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

クチコミ投稿数:11件

602Tが欲しくてショップに行ったが、603しか無く、しかも1万3千円というではないの。4千円でこれに機種変しましたが、正解でした。
操作性は特に電話帳が使い勝手が悪いのですが、あとは機能的にも充分です。音質はよいし、現在の私の行動範囲では受信状態も2Gと大差ありません。ウェブでのダウンロードはおっそろしく速く快適ですが、パケ代すごいことになりそうです。下のスレに書かれているボタン操作は電話帳以外はすぐに慣れますよ。

書込番号:4163015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V603H SDカード情報

2005/04/10 15:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

クチコミ投稿数:2件

PanaライセンスSDカード1GBですが、デジカメ(静止画、動画共)では使用出来ないようです。V603SH本体で初期化しても同様でした。ミュージックプレーヤ(録音&再生)とD-snapの録画再生は問題ありません。
以上レポートでした。#ちなみに、V601SHではデジカメもOKです。

書込番号:4155571

ナイスクチコミ!0


返信する
pi_chiさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/13 00:42(1年以上前)

GREEN HOUSE の1GBはどちらの場合も問題なく使えています。
ただ、カード挿入時にツメがLOCKに入りやすいのが難点。(ちょっとゆるいのかな?他のカードリーダーなどでも同様)。

で、その部位を接着剤で固定して使ってます!

書込番号:4161717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/04/07 18:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

クチコミ投稿数:7件

近くの携帯ショップで802Nを0円で買いました。
まずいいと思ったところ
→1.デザイン
→2.最初から1つただで遊べるアプリがついていた。
→3.カメラの画像もまぁまぁよかった。
悪いところ
→1.メール自動振り分けができない。自分でユーザフォルダに1つ1つ送らなければいけない。
→2.赤外線で着メロは送れない(画像はOK)
→3.操作方法がやはり変わっていて難しい・・例(真ん中のボタンを押してもメニューは出ない)
→4.メールなど1つを決めてのロックができない(PINロックというのがあって、それをするとほとんどロックされてしまう)
 
他にもいじっているといろいろ不満に思う点もあるかもしれませんが・・使い方はなれれば大丈夫です。
みなさんもこれが参考になるかわかりませんが・・役にたつかもしれないと思って書きました(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:4148792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2005/04/07 22:56(1年以上前)

思いっきりスレ違いですが、コンテンツプレゼントキャンペーン実施中です。(知っていると思いますが、まだでしたらやってみてください。ちなみに私はデビルメイクライをゲットしました。ただ、このゲームパケ代くいます…)
http://www.vodafone.jp/haru/

書込番号:4149421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

601SHから機種変更

2005/03/30 01:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

皆さん初めまして
初めて書き込みさせていただきます。

vodafoneショップで「601SH」の電池をポイントを使って買うつもりでしたが、ついでに「603SH」に機種変したら幾らになるか聞いたところ、
「マイレージ6000ポイント(12000円)+アフター(3000円)+春特家族割引(3000円)で、18000円の値引きになり、機種継続2年以上だったので、値引き後本体が7300円(端数忘れ)です、これに+機種変更の手数料がかかります」とのことで、思わず「電池をやめて、603SHに機種変更します。」と言ってしまいました。(ポイントでの電池注文の時は使用中の携帯電話から「157」へ直接注文でした。)

1週間ほど使いましたが、601SHに比べ、
ボタン操作時のカーソルの動きも(文字入力も)早く、Vアプリも動きが良く(パチスロアプリにて確認)デジカメの「曇った」写りも無く(601SHは酷かったTT。嫁の401SHに負けてたし)サムネイル表示も速かった(自分比で約1.5倍位い)です。TVの感度もアンテナを伸ばせばかなり綺麗に映り、TV録画も十分みれます(録画時の状態で見れる感じです)
気になった点は、
イヤホンマイクを挿しているとき、SDカードを出し入れしにくい点と、充電アダプターから直接差し込み時に塵防止カバーが邪魔くさく、挿しきれない感じがする点と、サイドボタンの左右ボタンが押しづらい点と、「5」のボタンの位置が手探りだと、判りづらいです。モーションコントロールも、画面の上下左右自動切換え以外は今のところ使い物になっていません。(カーソルが思いどうりに動かないとか‥)

でも、外観もとても気に入っていて(憧れの回転画面だ!)、気になる点に関しても、慣れれば気にならないかもしれず、全体的には大変満足しています。603SHにして良かったです!!

長文になり、すいませんでした。

書込番号:4127805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/03/30 19:43(1年以上前)

追加です、
先日、通販で買ったKINGMAX(LID)1Gが届いたので、挿したところちゃんと認識してくれました。7680円でした。
今まで使っていた128Mのデーターを引越しさせて、読み込んだところ、無事に表示や再生できました。

おまけに、601SHと401SHも認識しました。

書込番号:4129410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/01 19:31(1年以上前)

KINGMAX 1GB(LID)逝っちゃいましたTT

書込番号:4134197

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/02 07:24(1年以上前)

>KINGMAX 1GB(LID)逝っちゃいましたTT
完全に逝っちゃったんですか?
何をどうしても使い物にならない状態ですか?

書込番号:4135489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/03 20:53(1年以上前)

m_chanさん、はじめまして。

V603SHで、デジカメとして、ビデオカメラ(?)として使用していました。 デジカメモードで子供を撮影して、引き続き嫁を撮影したら、書き込みエラーが発生し、SDカードの中身を携帯で確認したところ、最後に撮影した、ビデオカメラファイルと、デジカメファイルをそれぞれ1つ残して、他のデーターが確認できなくなりました。その時の使用容量は190M位でした。(おかしくなってからでも、確認できました。)
家に帰ってからPCにて中身を見てみましたが、やはり携帯と同じ状態で、試しにスキャンディスクをしましたが、最後の所で「スキャンディスクが完全に出来ません。」と言うような事を言われて、中身を諦めて、フォーマットをPCでしたところ、フォーマットできずに、未フォーマット状態になり、その後は上の行の繰り返しで、昇天したもようです。TT
SDカードの取り扱いも、携帯では電源を切って抜き差し、PC上では「取り出し」を必ずしていました。

uWORKSにて購入したので、メール連絡をした所、
>突然使用できなくなる症状ですと 読み書きを操作する
コントローラーチップの故障の可能性がございます。
着払いにてご返送いただければ ただちに検証の上
交換品をお送りいたします。
と、返事かきたので、だだ今返品中です。

また、長文すみません。

書込番号:4139714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/07 13:27(1年以上前)

RK250−2型 さん

あなた面白い人ですねぇ。文章も読みやすく分かりやすくて、なおかつ書き方が面白い!
交換品が正常に使用出来ればいいですね (^o^)
書き込みを見て、私も機種変したくなりました。
現在401SHを使ってるんですが、ケータイカーナビ(下記リンク先参照)を使いたくて、その対応機種に603SHがあるんですよ。
で、せっかくだから603SHにしたいなって感じで、色々下調べをしていたらこの書き込みを見つけました。

401SHはデジタルホン時代からの料金プランを現在も継続できているんですが、パケット機に変更の場合料金プランも現在の物に変更しなければだめなんですかね? もしお分かりでしたら教えて下さい。

カーナビボックス
http://www.car-is.com/lineup/02.html

書込番号:4148316

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/07 19:45(1年以上前)

>401SHはデジタルホン時代からの料金プランを現在も継続できているんですが、パケット機に変更の場合料金プランも現在の物に変更しなければだめなんですかね?
変更しなくて良いです。

書込番号:4148945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/08 09:45(1年以上前)

m_chan さん

お返事ありがとうございます。 m(_ _)m

>変更しなくて良いです。
そうなんですか、それは良かった。
当方関西在住でして、今の料金プランには納得いかないもので…
是非購入を検討してみたいと思います!

書込番号:4150224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/08 22:17(1年以上前)

m_chan さん、こんにちわ!
ロメオとジュリエッタさん 初めまして!

>あなた面白い人ですねぇ。文章も読みやすく分かりやすくて、なおかつ書き方が面白い!

コメントありがとう御座います、ここを見て頂いた方に、少しでも僕の気持ちを分かっていただけるよう、頑張りました!

SDカード(KINGMAX(LID)1GB)ですが、7日に新品交換で戻ってきました!早速、携帯でフォーマット後、PCにて[SD-VIDEO]フォルダに[PRL001]フォルダを作成して、そこへ「3GPP」データ(映像です。)を幾つかほりこんで、仕事の合間に見ていましたが、再生終了後、選択画面に戻ったら、「ファイルがありません」と言う、メッセージが・・・[PRL001]フォルダ(160MB位)ごと消えていて「また、壊れた??」と思いましたが、その後試しに撮影した、写真や録画データは正常でした。(前回は全部×)PCから、復活を試みましたが、復活できず(僕がヘタ)、これは安いSDカードとの相性と、割り切ることにしました。

>ケータイカーナビを使いたくて、その対応機種に603SHがあるんですよ。

リンクを拝見しました!D603SHなどをカーナビとして、使える物が有るとは知りませんでした。
僕としては、カーナビは専用機の方が良いと思うのですが、「ケータイカーナビ」は、ハンズフリー通話とバッテリー充電とナビゲーション機能が一つになってて、商品もナビと言うわりに、割りと安いし(パケ代は掛かりそうだけど)、試しに使ってみたいですねぇ・・・

後の方になりましたが、
m_chan さん、料金プランのレスを、ありがとう御座いました、助かりました。(僕は分かりませんでした。)

最後に、サイドキーですが、操作に慣れてきて、結構便利に使えてきました。

書込番号:4151515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/08 22:36(1年以上前)

なんか楽しい掲示板になってきましたねぇ。
私はHNのとおり、現在念願のアルファに乗る事が出来まして、カーナビは付けたいのですが、見栄えを優先するが為、据え付けのカーナビを取り付けるのを躊躇していたのです。
そこで見つけたのが(ってあまり言うと宣伝みたいですが…)例のアレです。
ま、どんなモノにも言えるのが、初めてのモノに対しては慣れが必要で、それを乗り越える事が出来ればそのモノは自分のモノになると常に考えています。
初めは、なんじゃいコレ!ってな感じでもその困難を乗り越えてこそ、充実感が味わえるものではないでしょうか。
車で例えるとトピずれになるかも知れませんが、現在マニュアルの左ハンドルの愛車と格闘中です(笑)。

書込番号:4151579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/08 22:50(1年以上前)

アイコン間違えた・・・(こっちが正解)

書込番号:4151620

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/09 00:54(1年以上前)

>ケータイカーナビ
パケ代を考えたら、素直にカーナビ買ったほうがいいんじゃないかと思いますがどうなんでしょうか?
今ではPanasonicのHDナビが\89000で売ってます。
ちなみにケータイカーナビはオートバックスにデモ機が置いてあります。

書込番号:4151977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/09 10:38(1年以上前)

m_chan さん

>今ではPanasonicのHDナビが\89000で売ってます。
それは安いですねぇ! 良ろしければ、どれか教えて頂けますか?

>ちなみにケータイカーナビはオートバックスにデモ機が置いてあります。
そうなんですよ。私もそこで見ました。当然携帯電話なので画面も小さいし、最初は半信半疑だったのですが、色々調べると結構自分の理想(車内の見栄え含む)に近いカーナビではないかと思えてきたんですよ!
カーナビの使用用途については、遠出するときや、不慣れな土地でその周辺情報を取得する際に利用するものと考えています。
で、メーカーのQ&Aページ(http://www.car-is.com/faq/01.html)に下記の説明があります。

>ハッピーパケットレギュラー(0.105円/パケット1,260円定額枠内)で400-1,000km走行利用可能、ハッピーパケットスーパー(0.063円/パケット3,097.5円定額枠内)で1,500-4,300km走行利用可能と試算しています。

私の場合はメールを日に数通のやり取り及びWEBは殆ど利用しないので、上記の試算で行くとパケ割のどちらを選択しても、定額料金内(1か月繰り越しも適用)での利用が可能だろうと言う結論と、初期費用+地図ソフトアップグレード(の不要)+使用年数で考えた場合、例のアレが費用対効果でベストな選択になるのではないか? という考えです。(使い勝手は未知の領域ですが…)

ま、その前に携帯電話を401SHからアップグレードしないとダメなんですけど、機種変価格が高い (>_<)

書込番号:4152566

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/09 11:31(1年以上前)

>>今ではPanasonicのHDナビが\89000で売ってます。
>それは安いですねぇ! 良ろしければ、どれか教えて頂けますか?
型名までは覚えていませんが、恐らくCN-HDX300Dあたりなんじゃないかと思いますが...
オートバックスで見かけました。
中古なら以下。
http://www.aucfan.com/search1?o=t1&q=CN-HDX300D&t=-1

書込番号:4152648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/09 21:38(1年以上前)

m_chan さん

おおぉ〜! 中古の情報まで頂戴しまして、誠に感謝感激です!

書込番号:4153763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)