
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 14:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月8日 10:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月27日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 01:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月23日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


いつもこちらのページで色々な情報を頂いている者です。
自分なりにパソコンを使って、SDカードのDCIMフォルダで、
デジカメ画像を管理する方法を確認しましたので、情報提供します。
既出でしたらすいません。
最近402shから603shに機種変更しました。
以前は、402shでSDカードに保存していた画像ファイル(デジカメモードで撮った写真)を、
フォルダ事に分け管理していました。
今回603shに機種変更して、同じようにデジカメ画像をフォルダ分けしようとしたところ、
「不正な名前の為実行できません」といった表示が出て、
402SHで見えているフォルダの中が見えなくなりました。
色々試してみて、603shでデジカメ画像をフォルダ分けする時の注意点を調べました。
1、フォルダ名は半角英数字8文字(最初の3文字は数字で100〜999)
2、最初が同じ数字3桁の複数のフォルダは認識できなくなる
3、フォルダが複数ある場合は、一番大きい数字のフォルダに、
603shで撮ったデジカメ写真は保存される(999imageフォルダなどを作っておくと吉)
これで今までに撮りためた写真を、フォルダごとに分けて必要な時にすぐに見れるようになります。
402shでも基本的には同じ条件でフォルダ分け出来るのですが、
402shでは最初の3桁の数字が同じ番号でも表示できました。
ちなみに詳しい条件を総合案内に確認した所、
「詳しいものが折り返しお電話を・・・」と言われ、かかってきた電話では
「本体で出来ることを超えているのでサポートできない」
それほど難しいことをやろうとしているつもりは無いのですが・・・
「DCIMフォルダに保存出来るフォルダは1つだけ」
上記の規則にのっとれば、フォルダを分けることも出来ます。
何のために、デジカメデータフォルダの中で再度フォルダを選択する意味があるのか考えているのでしょうか。
「画像は603shで保存した最大画像サイズ(600kと言っていました)を
超えるものは端末では見ることが出来ない」
600Kを超えても画像の表示は可能です
(おそらく1Mまでで、画像サイズにも制限がある模様(1600*1200はokでした)
素人が1時間ほどかければ調べれるような情報を、
キャリアの「詳しい人」が知らないのは残念です。
例えメーカーとしての答えは出来ない内容でも、
同じような問い合わせは今まででも出ていたはずですし、
プロとして少しは調べて頂いて、
せめて「サポート外ですが」といったような形でも良いので情報提供して頂きたかったです。
最後の方は愚痴っぽくなりましたが、
私と同じように603shでデジカメフォルダに写真が多くて、
使いづらいと思ってる方はお試し下さい。
間違いや追加情報ありましたら、ご教授下さい。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


2年7ヶ月使ったJT−51から601Tに機種変更してきました。
603Tも気になっていましたが、機能はTV・ラジオ以外601Tとほとんど同じようだったこと、追い金が10000円くらいかかること、ちょっとデブだったこと等でやめました。
601Tの在庫は旧機種ということでVodaショップでは全滅であきらめていましたが、幸運にもデオデオに在庫が3台あったので副回線と一緒に2台の変更となりました。(白とオレンジ)
代金は2年超で7350円でしたが、2台とも春得(家族割り)、アフターサービスの割引、ポイントの一部(500p)を使って機種代金は無料でした。
0点


2005/03/04 21:30(1年以上前)
vodafone恵比寿で601Tが入荷されました。(3/3 詳細はホームページをご覧ください)値段も安いです。(0円で機種変更できる人も多いでしょう。)
欲しい方はお早めに
書込番号:4020433
0点


2005/03/08 10:49(1年以上前)
恵比寿でゲットしました。ありがとです。
書込番号:4038902
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


してきました。SH51からの機種変更で、ポイント、アフターサービス、2年以上使用で16,800円でした。
色はシルバーです。同じシャープ機なので説明書を読まなくてもすんなりと操作できました。カメラ画質もSH51とは比較にならず、満足です。
またSH51で撮影し、SDカードに保存しておいた画像も綺麗に表示され、約4年ぶりの機種変更は大満足です。
TVは正直場所が少しずれると、かなり映りが変わりますが、映り自体は健闘している方だと思います。
ただ着うたがどこも対応しておらず、少し残念です。どなたかダウンロードできる所をご存知ないでしょうか?邦楽・洋楽両方探しているのですが・・・。
0点


2005/02/26 21:40(1年以上前)
自分もV601shからV603shに機種変しようと思っています。
>ただ着うたがどこも対応しておらず、少し残念です。
まぢすか。自分は着うた目当てなので気になりますね・・・レコ直でもダメなんでしょうか?
書込番号:3991429
0点


2005/02/27 08:03(1年以上前)
レコ直いけましたよ、ご心配なく。
書込番号:3993468
0点


2005/02/27 08:51(1年以上前)
>レコ直いけましたよ、ご心配なく。
曲によってDL出来るのと出来ないのがありますね。
そのうち出来るようになるんでしょうけど。
書込番号:3993561
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


今日発売日だったので仕事からの帰り、早速機種変してきました。
色はヒーリングブルー。iPod miniのブルーを持ってるのでおそろということで^^;
私の場合、機種変する目的がテレビの視聴でしたのでテレビ機能についてレポートします。
まず、売りの液晶はさすがにきれいです。文字も見やすいと思います。テレビですが私のところではかなりきれいに映ります。これにはちょっと感動。ポケットテレビ並みのものかなと思ってたのが期待以上です。
ブースター付の室内アンテナで見ている部屋のテレビよりもきれいかもしれません^^;
でもこれは電波状態に左右されると思うのでいい状態ならけっこう楽しめると思います。私はベットで寝ながら見るという使い方をしようと思います。
テレビを見てるとバッテリーが心配になると思うのですがACアダプターを挿したままでも視聴できるので(この場合も最大60分の制限はつきますが)長時間みることもできます。
スピーカーからの音は最小でもけっこう大きいです。仕事中とかの使用ではイヤフォンを使うほうがいいかもしれません。
もう1つの売りであるテレビの録画機能ですがこれはけっこういいと思います。録画すると結構画質、音質の劣化はありますが見れないほどではないです。しかしSDカードを入れないで本体に記録する場合、30秒ぐらいしか録画できません。SDを持ってないので試してませんがカードに録画すれば長時間の録画も可能だと思います。
録画のほかに画面のキャプチャーもできるのでお気に入りの場面やメモ代わりにも残せます。また、FMラジオも録音することができます。
テレビの設定などは複数設定できるので県をまたいで移動することの多い人や全国飛び回るような人にも重宝すると思います。
設定自体も地域情報を取ってきてるのか、いる場所のチャンネル設定を自動でやってくれるので楽チンです。
テレビを見るとき、縦でみるときはメニューが表示されて横向きにすると液晶全体に表示してみることができます。設定により縦横を自動で感知し画面を切り替えてくれる機能がありこれも便利です。
ざっと使ってみた感想はこんな感じですが自分的には満足かなと思います。ちょっとデザイン的にどうかなと思うけど機能重視なら機種変しても損はないと思います。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > nudio V602T


前機種のT010は1年前に持ち込み機種変更をしたのですが、
持ち込みだと使用期間がリセットされないんですね〜。
今回の機種変更で2年以上利用者の条件で買えました。
新規で買うよりもある意味安い(新規は1円だけどハッピーボーナスが…)。
機種変更代金がもともと本体価格8400円。アフターサービス加入して5250円。ポイント使って4200円。なんかminiSDカード買ったら3000円割引してくれるそうで1050円。
miniSDカードは正直入らないのですが、一番安い32MBのでも1980円なので、3000円引きなら良いか〜と思って購入しました。でも店員は2480円の64MBを押しつける気満々だったみたいですが、そんなにいらないので断りました。
でも、後から気づいたのですが、そのボーダフォンショップのチラシの裏に機種変更1050円引きのクーポン券が…。それ持っていれば本体代金0円だったのに〜!!
購入直後のデータ移動待ちの時に気づいたのでかなり悔しかったです。
購入後の感想としては、前機種が東芝だったため、操作にほとんど違和感はなかったです。マニュアル読まなくてもある程度わかるのは便利。
文字入力の際のキー配置はそこまで異なりませんからね。
でもWeb見てる時とか若干キー感覚が異なるかなぁ。ステーションで右キーで進めるのに、左キーで戻れないのがかなり面倒でした。
前機種で東芝の配列に慣れているせいか、あの辺系数字キーも特に押し間違えることはなかったです。文字入力で使う予測変換キーや文字変換キーなども場所一緒ですし。
何よりもかわいいし買ってよかったです。
不満点は、パワーボタンが今まであった場所にない部分。かなり不便です。
キャンセルしたくて、パワーボタン押してるつもりがショートカットメニューキーだったりで…。
電話受ける時もついスケジュールボタン押してしまいますね。
しかも電波の入りがどうも悪い気が…。電波表示はむしろ前機種よりも良いのですが、実際にWebに接続するとどうもつながりが悪く、何度も接続が中断されたり、キャンセルされたりします。
前の機種ではこう頻繁には起きなかったのですが…。
というか明らかに遅いです。電波は立ってるのに。
あとはくーまんですね。事前に知ってはいましたが、前機種のように全部の設定をくーまんにそろえたかったです。
白を買ったので、手あかで汚れるのが嫌で盤面にシール貼っています。
(白の黒ずみがひどいのは店頭のモック見て知っていたので…)
貼っているのは、前機種のメイン画面保護シールです。1年間貼りっぱなしだったので。
透明なので下は見えるし、特に押しにくいということもないし、もちろん黒ずむことはないし、なかなか良いんじゃないかな〜と思います。
キーのプリントに悪影響を及ぼさないと良いのですが。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


4年ほど使用していたJ-SH05もガタがきていていたので
やっと機種変更をしました。V602SHやV902SH等の評判が
いまいちだったので見送っていたのですが、さすがに限界ということで買い替えに踏み切りました。
発売日当日で在庫があったため、すぐに乗換えができました。
春のキャンペーン&アフタサービス&ポイントを使用できたので思ったより安く購入できました。
初期不良が不安でしたが、今のところ問題もでてきていません。
個人的な感想
・電話の受信状態、音質もまぁいいのでは無いかと思います。
・カメラの方も、V602SHのような暗いところでの撮影でも白い影?っていうこともなく、いいと思います。オートフォーカスについては不慣れな私にはちょっと練習が必要ですが。
・デザインについては賛否両論あると思いますが、私はすっきりしてい てよいと思います。しいていえば色にひねりが欲しかったです。ちなみに私はブルーを購入しました。
しかし、ボタンについては細すぎてちょっと打ちにくいです。せめて
一つ一つがもう少しはなれていると打ちやすいのですが。
・テレビ受信については、場所にもよると思いますが、V402SH同様、家のTVの状態を期待してはいけないと思います。受信できるだけマシって思っていたほうがいいかな?都心にいればいいのかもしれませんが郊外では屋外でもほとんど入りません(かなり砂嵐に近い)。
・重さは、機能の割には重くないと思います。
電話とメールしかなく、サブディスプレイの便利さもしらず、ボーダフォンライブ等も解らない状態からの機種変のため、環境の激変という感じですがそんなに使いにくいものでは無いと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)