
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月10日 21:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月3日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月26日 13:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月4日 01:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月23日 01:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月20日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


本日、在庫確認してデオデオにてホワイトを購入。前機SH08から
2年越しの機種変です。13650円でしたが今までのポイント等が
あり割と安く済みました。2年間での進歩はすごいですね・・。
デジカメも割合きれいだし着うたもいいですね。最速、ケツメイシ入れ
ました。ただ、カメラのレンズ部に指があたり指紋がつきそうなのと、
いずれそのレンズ部がキズつきそうな予感・・。後、すこし重いかと。
まあ、取説みながら楽しみたいとおもいます。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


カメラ
手で持つほうにレンズがあるため今までの携帯のつもりでもつと指がかぶります。ディスプレーを反転して横持ちにしても気をつけないと指がかぶる・・・慣れの問題でしょう。
横持ち時に機能押してシャッター押せば光学2倍になるのは思ったより普通に使えた。ほんとデジカメっぽくなったな〜って感じ。(半分デジカメのつもりで買ったし)
ディスプレー反転させるとどっち向きに置くかで悩む・・保護シールを貼るまでは大変です。少し開いて縦置きにするとか
電話
ディスプレー反転のまま小さいジョグダイアルみたいなのとボタンで番号検索して開かないで電話できるのは新鮮!!
まあ小さいジョグダイアルと小さいボタンは押しずらいのだけど^_^;
ゲーム
3DゲームはイースYの体験版をやってみたけど、3Dはきれいはきれいかな〜。早くグラディウスがやりたいな。
なんかあんまり褒めてないけど、機能が多くて慣れてないためでしょう。
0点

やっぱシャープでしょ さん 、こんばんは。
ビューワーポジションで、どこまで操作できるのか教えてください。
ミュージックプレーヤー、スケジュール、ウェブ、ツール、QRコード、文字読み取り、ボイスレコーダーの操作についてぜひお願いします。
書込番号:2987255
0点



2004/07/03 00:26(1年以上前)
てちてち2さんへ
ミュージックプレーヤーは入れてないのですみません。
スケジュールは設定しだいで見るだけは可能です。
ウェブは文字を打ち込まないならすべて可能かな
ツール?
QRコード、文字読み取りはビューアースタイルだとボタンの位置が左上なため普通にもって操作すると液晶が見えません・・・(~o~)上下逆に持ってやるとまあできました。
ボイスレコーダーはユーザーショートカットに登録するとできました。ただ再生ははじめの一件再生するか、フォルダ内全件再生しかできないようです。つまり一件一件は選べない
左上のボタンが上から一つ戻るボタン(初めユーザーショートカット表示)、決定ボタン(初めメインメニュー表示)、上下移動のダイアルになっていて、大体の操作はできることはできますね!ただちょっと(結構?)小さくて押しずらいです。
書込番号:2987413
0点

早速のレス、ありがとうございます。
やはりサイドのコントロールキー操作が難しそうですね。
まだ手に入れてませんが、これからもわからない事があったらよろしくお願いします。
書込番号:2987535
0点

昨日、お昼前にV601SHから機種変で入手できました。
ミュージックプレイヤーはキーを新規に購入しないとだめでした。
ビューアポジションで、ミュージックプレイヤーの操作はカメラのズームスイッチで音量、シャッターで、停止、再生、Cぼたんでメニュー選択画面に戻ります。
たとえばメールきたときにメニューをもどってメール見る、書く操作ができます。
メール見たり書くときには普通の状態にもどさなくてはなりません。
メール送信中は音楽再生が中断されます。
カメラ性能はピンが甘い印象です。
書込番号:2988177
0点


2004/07/03 10:29(1年以上前)
某巨大掲示板でカメラの品質をボロクソにたたかれていましたが、
実際の所どうでしょうか?
書込番号:2988378
0点

某掲示板は知っています。
自分もV601SHからの機種変ですから、カメラはV601SH以上と期待していましたが、DoCoMoSH505isを先に購入、使用していましたから、まぁこんなモノかなと。
これで売れないとなれば次期モデルでカメラ部の見直しが入るでしょうが、そのしわ寄せが、どこに行くか?
携帯に付属した機能と割り切らなければいけないかもしれません。専用機と比べることに無理があるように思いますが、みなさんそれぞれ期待するものが違うようです。
自分的には、5メガピクセル、十分に明るいレンズ、高速な画像処理プロセッサーが搭載されたデジカメが画質云々を言うには最低ランクと思っています。そんな画像ファイルは一枚で一メガバイトのファイルサイズになります。
書込番号:2988451
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


こんにちは
先日、マレーシア(マラッカ)、香港、北京、天津と、アジアをV字飛行してきました(爆)。
使用感覚としては・・・。
通話はいいですね。問題無いでした。
ただ、マレーシアではボーダフォンライブが使えないから、ショートメールだけですね。E−mailが来ると、画面に受信表示が現れるけど、気になってしょうがない(^^;
電池消費は、日本よりすくないですね〜。
日本は毎日充電していないと、ちょっと不安ですねえ。
まあ、寝てる間に充電しておけば、OK!!
参考になるかなあ??
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


映像・音楽が携帯電話で出来るのは便利です。フラッシュ機能を付けて欲しいです。お願い!!ディスプレイがV602SHのように回転できればもっと最高です。(映画の予告編やライブ映像を見るのに全画面表示の時は正直見ずらいのです)仕事・趣味でモバイルファンなんですが、かなりV601SHには満足しています。でも、SD−Jukebox・PixLabのCD−ROMを一部機能限定にしてバンドルしてくれれば「やさしいなぁSHARP」と思います。[だって、目の付け所が違うでしょSHARP」なんだから,onegaishimasu!!自分の場合ドコモのEggyのバンドルしてあったPixLabを使用しているので映像関係は良かったのですが、SD−Jukebox/液晶リモコンは購入しました。SD CARDはシャープのポータブル AV プレイヤー(MT−AV1)で使用していたものをそのまま使っているので良かったのですが、最近512MBのカードが欲しいです。2枚欲しいのですが、お金がな〜いです!!\\\ ボーダファンの携帯はそのままSD CARDが使えるので便利ですね!! mini SD CARDだと容量が足りません。今、使っているカーでは128MBしかないので最近ヒジョウニ困ってます。自分はPDAとノートパソコンを主に使うのが多いいのですが、最近ドコモのG−FORTが調子が悪くなりゲームソフトが新しいPDAにOSの関係で移植できないので悩んでいます。ドコモのシグマリオンTをいまだに使っておりますがこちらは調子が良いです。色々出来るので便利なのですがリチウム電池がすぐなくなるので、予備の電池を買わないと通勤ではもたなくなりました。
0点

>PixLab
J-SH53、V60XSH用のコンバータとしてはPixLabが一番良いらしいですよね?
私も欲しいと思いつつ、使い物になるのかどうかよく分からないので購入に踏み切れないでいます。
PixLabについて、もしよろしければ教えてください。
使い心地はいかがでしょうか?
バージョンって何使ってます?
変換スピードってどんな感じですか?
僕も3gpの変換ならたまにやるのですが、僕のPCだと2時間の映画をコンバートするのに3時間かかります。泣
Celeron600MHzなので仕方がないですね?笑
全画面表示サイズでのファイルサイズの目安は?(30分の動画でXXMBぐらいetc)
書込番号:2963137
0点


2004/06/28 01:49(1年以上前)
m chanさん
PixLabはVer3.1です。使い勝手は初心者でもとてもやさしいのですが、VideoStudio 4 で編集してAVIからMpegコンバートすると時間がかかります。自分の場合はVAIO NOTE(当時、オープンセール・新品10万円ノートパソコン)でセレロン550MHz・256MB・80G・OSはMEなのですが、5分の映像(320×240)をコンバートするのに約10分から15分かかります。約20MBですね。ME自体が動作不安定なので一杯一杯です。ただ、一回味を知るともう、やめられないですね。SD−JukeBoxにお金をかけてしまったのでこれからは、SHシリーズのVodafoneを使わなくてはなりません。でも、家の中での着信がイマイチダッタノデ解約したのです。アイリバーのMP3シリーズを買うか迷ったんですけど、映像もだいぶ増えてきたのでV601SHを購入しました。いまじゃ、新規で1円ですよね。これでは、周りに進めようとするのですが自分もauだしみんなドコモだし。アンテナが。それに、最近やっとAir−HからAir−H PHONE に機種変したばかりなので(カードが不注意で折ってしまったのです。)
でも、近所のVodafone SHOPでJH−53が破格値で売っていたので、とても欲しくなりました。パーツドリデ。とても、お買い得です。自分はこうやって数が増えていくのです。あまりというか使わなくてもパーツが後で使えるのでずーっと後で得をするのですかねぇ?ちなみに、ドコモ商品のPDA関係はよく出来ているし便利なので本当に破格値の時に購入します。
さて、 購入した際には、映像がエラー表示で迷ってしまったのですが(シャープのモバイルAVプレーヤーで録画したもの)、過去ログで教えて頂いたので、パソコンをリカバリーしてからコンバートやってみたら大丈夫でした。(ちなみに、Eggyで録画したものはそのままエラー表示もですに再生できます。)
音楽はパソコン経由(SD−JukeBox)だと、とても音質は良好ですね。MP3みたいにきれいです。これには、とても満足です。もともと、携帯はいらないと思っていたのですがVodafoneを一度使うと止められなくなります。一つのもので色々出来るのはとても便利だしモバイルの原点ですよね。
だから、お願いします。アンテナを完備してください。と思う今日この頃です。デスクトップもあるのですがノートを使うことが多いいのでもう一台欲しいのですが。少し、コンバートに時間がかかるので今度はデスクトップに切り替えようとしています。
書込番号:2970007
0点

SD-VIDEO さん、ありがとうございます!
とても参考になりました。
SD-VIDEO さんにはまだまだ聞きたいことが色々ありますので、またレスさせていただきます。
どうぞヨロシクお願いします。
書込番号:2973634
0点

To SD−VIDEO さん
SD−VIDEO さんとは、PCの環境的には僕と似たようなものです。
やはり、現状のスペックでは、ガンガンコンバートするのはかなりツラそうですね?
もしよろしければ教えてください。
PixLabって、320×240でのコンバート以外に、サイズは選べますか?
映画の字幕が読める程度のサイズで、2時間の映画が129MB程度で収まればいいな〜と思います。
書込番号:2984140
0点

>http://www.sharp.co.jp/pixlab/support/faq/doc/q2003040045.html
すいません、当然できますよね?笑
フリーのNokia Multimedia Converter 2.0だと176*144(3gp)までが限界なのですが、PixLabなら240*170とかへの変換もできるようで..
このサイズで、映画の字幕まで見れると思います?
書込番号:2984205
0点


2004/07/04 01:15(1年以上前)
字幕はキツソウデス!! m chanさんはとても偉いですね。コンバートしてる時はそのパソコンは何も出来ないので早く、会社のデスクパソコンを(私物)を持って帰ってこないと大変です。最近、ムービービジョン(20GB)が欲しくてたまりません。あの、便利さは電車通勤族には必要です。それと、あっという間にJ−SH53は売り切れになってしまいました。この前、ボーダフォンショップで新規・機種変更で¥525だったんです。液晶オーディオリモコンを買いに行った時はまだ、あったのに残念!! でも、ますますV602SHが欲しくなりました。しかし、携帯電話は病院とか電車の中だと使えませんよね。だから、困ってしまうんです。白ロム状態なんですけでど、そんなこと誰もわかりませんよね。説明しても、相手にされないし。(韓国ではネットも携帯も料金が安いので、特に携帯は、メトロや国鉄の駅・電車の中でも老若男女バンバン使って話しています。一言、とてもスゴイデス!!少し、大丈夫かなぁと思います。家のファミリーはペースメーカーを使うので、アメリカではコーディネーターとかは無線を使うのが多いいんですけど)話しが変わって、ヴォイスレコーダーは便利です。仕事がら、SONYのIC Recoderを良く使います。PDAでも録音出来るのですが、やはり餅屋は餅屋。小さくて軽いし、電池も充電の単四を使用しコスト安です。自分は初期の頃のバージョンと、つい昨日閉店セールで破格値で売っていたものをゲットしました。(本当に安かったんです。在庫品セールでした。未使用品。まだ、棚の中には箱がいくつかありました。初期のは16MBで、それは8MBなんですけど。 笑い でも、外部マイクとかオーディオケーブルとかイヤホンが標準でついてるんです。ラッキー!! メーカーが違うと操作を覚えるのがメンドクサイノデ)最近は、MP3でも録音出来るのですがスピーカーがついていないのでIC Recoderを使います。なので、二つが埋まるとV601SHを使います。SHARPさんはとても偉いですネ。ただ、SD Cardがもう少し安くなるともっと便利になりますね。だって録音時間延びるし、それ専用カードの方が整理するのに楽だし。今、USBフラッシュメモリーやMini SD Cardの値段がいっきに下がっています。早く、SD Cardももっと下がって欲しいです。ちなみに、m chanさんは映画がすきなのですか?自分はとても大好きです。ハリウッドの映画スタジオは見学ツアーがあるので全部見てきました。すごく、楽しかったですよ。もし、時間があればロスへ行って見て下さい!!パラマウントなどのテロップなどを携帯で見ていると面白いですよね。長くなりましたが、皆様失礼します。
書込番号:2991012
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > KOTO V303T


初めての携帯をコレにしました。
はっきり言って今までの携帯が使い慣れた人には
不評な端末です。
けれどこのチープさがたまりません。
他の端末ではありえないエッジの効いたデザイン、
安っぽい質感、最高!
一つ不満があるのはボタン音をオリジナルで設定できないこと
ですか。
0点


2004/06/22 22:05(1年以上前)
へぇ、ボタン音を自由に設定できる機種なんてのも有るだ・・・。
僕はボタン音は速攻でサイレントにする方なので(メール打ってるとき、ピコポコ鳴られると非常にウルサイから・・・)知らなかったです。
書込番号:2951121
0点


2004/06/22 23:34(1年以上前)
昔の東芝の携帯ってピコポコどころか、着メロをボタン音に設定できてましたよね。。。
書込番号:2951612
0点

>へぇ、ボタン音を自由に設定できる機種なんてのも有るだ・・・。
少なくてもvodafoneのSH、Tはできます。
音質、音量を調整すれば、他人に迷惑にならない程度のボタン確認音にできます。
そこまでしてまでボタン確認音を鳴らしたい人っているもので、鳴らさない派の方からすれば理解しがたいかもしれません。笑
書込番号:2952190
0点

>Tはできます。
スレ主さんのお話からすれば、KOTO V303Tではできなくなったってことですね?
少なくてもJ-T008では着メロをボタン確認音にできました。
書込番号:2952218
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


電波状態も良いですし、メールもがんがん届きます。
年中写真つき、ムービーつきを日本から送ってもらって
いますが、遅れもないし、日本のいなかにいるときより
良いくらいで、結構お勧めかも。
0点


2004/06/20 21:47(1年以上前)
パケット代に気をつけて下さいね。
海外だと「こんにちは」の一言を受信しても100円かかるので・・・
書込番号:2943526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)