
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年11月18日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月6日 22:19 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月6日 22:14 |
![]() |
2 | 3 | 2003年10月28日 02:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月27日 22:06 |
![]() |
0 | 12 | 2003年11月2日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


SD-Jukebox V4バージョンアップ版が届いたのでレポートします。
・各種機能の高速化
試しに46:30のアルバムをMP3 128bpsに変換してみたところ
V4は3分でV3は6分でした。約2倍のスピードアップ
(MP3のインポートは変換無しでプレイリストに追加するだけなのですごい早かった)
・サラウンドシステム
好き嫌いがはっきり出そうな感じ
・チェックイン/チェックアウト
画面の移動が無くなったので楽にはなったけど操作感は特に問題ないレベル
MP3ファイルインポートでセキュアMP3の作成が行われなくなった為、SD書き込み時に
セキュア化して書き込んでいると思う(動きから判断してなので裏付け無し)
総評としては、V3持っていて速度に不満が無いならバージョンアップの必要性無かったかなと思います。
0点

注意書きの「以前のバージョンで録音した音楽は、V4.0で利用することはできませんので、以前のバージョンのSD-Jukeboxでご利用ください。」が面倒じゃないですか?
書込番号:2134404
0点

>注意書きの「以前のバージョンで録音した音楽は、V4.0で利用することはできませんので、以前のバージョンのSD-Jukeboxでご利用ください。」が面倒じゃないですか?
そもそも、滅多なことでユーザの資産(過去のセキュアMP3)を無駄にさせてはいけないと思うのですが..
互換性を崩す必要は何もないはずなんですけどね..
V2.4→V3.0の変換ツールはあるんですが、V4用はまだ公開されてないみたいですね。
普通は、新バージョン発売と同時に公開すべきだと思いますが...
もしかしたら、V4ではそのような変換ツールは本気で出さないつもりなのかな..
それはちょっとメーカとしてヒドイ。
書込番号:2136680
0点

>MP3ファイルインポートでセキュアMP3の作成が行われなくなった為、SD書き込み時にセキュア化して書き込んでいると思う(動きから判断してなので裏付け無し)
お話を伺った限り、確かにそんな気がしますが、V3のように「データ保存場所」という設定はないのでしょうか?
あるとすれば、そこにセキュアMP3のファイルがおかれてたりしませんか?
それを確認すれば裏付けできるかと思います。
アルバムからの変換は倍になったとのことですが、SD書き込み時、毎回セキュアMP3に変換するのであれば、V3より性能が落ちると思うのですが..
書込番号:2136996
0点



2003/11/18 00:36(1年以上前)
>お話を伺った限り、確かにそんな気がしますが、V3のように「データ保存場所」という設定はないのでしょうか?
>あるとすれば、そこにセキュアMP3のファイルがおかれてたりしませんか?
説明不足で済みません。
セキュアMP3のファイル保存先指定はありますが、CDからセキュア変換した時はそのフォルダにセキュアMP3として保存されます。(拡張子.SMP3)
しかし、PC内のMP3ファイルをインポートするとそのフォルダにファイルが作成されずにSD-JukeboxのプログラムフォルダにあるDBファイルに
ファイルの場所等が保存されています。
インポートしたMP3ファイルをSD-Jukeboxから削除する時に2種類の
選択肢があり、「リストから削除」と「実ファイル削除」があります。
実ファイル削除を実行するとインポート元のMP3ファイルがそのまま消えました。
「裏づけ無し」と書いたのは当たりなのですがメーカー公式情報ではありませんと言うことです。
>SD書き込み時、毎回セキュアMP3に変換するのであれば、V3より性能が落ちると思うのですが..
SD書き込みスピード調べてみました。
MP3 128bps 3.2メガのファイルを転送してみました。
V3でもV4でも約15秒でした。(CPU:ペンティアム3−1G)
最新のCPUではもっと早いのかも知れませんが環境が無くて・・・
書込番号:2137164
0点

ご親切にレス頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
>しかし、PC内のMP3ファイルをインポートするとそのフォルダにファイルが作成されずにSD-JukeboxのプログラムフォルダにあるDBファイルに
ファイルの場所等が保存されています。
なるほど!素晴らしい改善点ですね!
これまでは2倍のディスクスペースを必要としてましたから、無駄がなくて良いです。
互換性を維持しない理由がなんとなく理解できました。
「一般的なMP3形式を直に扱うので、これまでのセキュアMP3ファイルは捨ててもいいですよ!」ってことですね!
>実ファイル削除を実行するとインポート元のMP3ファイルがそのまま消えました。
慣れないと、間違えて元のファイルを消しそうですね..笑
>V3でもV4でも約15秒でした。
なるほど!ほとんど性能には影響なしってことですね..
panasonicさんもなかなか頑張るなあ..
こんなマイナーなソフトウェアに..
書込番号:2137262
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08




2004/02/06 21:14(1年以上前)
私が今まで持ってた、ボーダフォン(Jフォン)機種の中では、よく出来てる機種だと思ってるのですが。
去年の2月に購入し、5月に水が入ってたバケツに落下。
土木関係の仕事をしているせいで、外装は擦れぼろぼろですが、正常に作動してますよ。
さすがに、ここ1〜2ヶ月電池持ちが悪くなってますが。
書込番号:2435194
0点

3ヶ月経ってからレスしても・・・(笑
とりあえず動いていてもバックアップだけはいて置いた方がいいですよ。
水没端末はいつ電源すら入らなくなってもおかしくないですから。(内部の腐食進行は比べ物にならないくらい速いでしょう)
書込番号:2435495
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


使い始めて2週間ぐらいなんですけどこの機種いいですねー
カメラはキレイだし音楽も聴ける
(しかもまあまあいい音だし【光デジタルだと】)
しかし電波が,,,
家にいるときは1個か2個です0個もあります
何とかできないでしょうか?
それ以外はほんとに最高な携帯なのですが
0点

>家にいるときは1個か2個です0個もあります
何とかできないでしょうか?
出来ない。(引っ越しをすればとはいいませんので) 電波を使ってるからね・・・
書込番号:2098160
0点

そうさなぁ・・・。
ボーダホンの大株主になれば、
アンテナの1本や2本ぐらい近所に増設出来るんじゃないかと(笑)
書込番号:2098376
0点

「自宅で電波の受信状況が悪い」と苦情を言ってみましょう。増設は無理でも、案外簡単にアンテナの調整はしてくれるみたいです。運良く改善されたら御の字でしょう。
書込番号:2098842
0点


2003/11/06 22:14(1年以上前)
オプションの室内アンテナ(ブ−スタ−)とかはどうでしょう?
汎用の製品でも電波を増幅してやる手段は他にも色々ありそうですが・・
効果はあまり期待できないのかな?
書込番号:2100024
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


以下は、私のケースとして読んでください。
SH51、SH52、SH53と使い続けています。
SH53にした際、過去ログ見て、256MBのSDカードは怪しい、と考え、
128MBを2枚抜き差しして使っていました。(1枚はMP3プレーヤとしてです)
抜き差しも慎重に、電源切ってやってました。
ところがです。メインで使っていたSDカードをしばらく抜いて、サブの音楽
専用で使っていたSDカードを約2週間使っていましたが、ある日メインに
保存してあるJAVAアプリと着メロを使おうと、メインSDを差したところ、
何とSH53的には「何も入ってません」状態になっていました。
試しにSH53で容量を見ると、身に覚えのある「一杯入っている」状態でした。
でもファイルは何一つ見えない状態です。
PCに差して見ると、「フォーマットされていません」といわれました。
恐らく、どこかのヘッダー部分のセクターが壊れたものと思われます。
デジカメデータだけでも復元したいと考え、復元ソフトで復元しました。
(全部は無理で、JPEG系は何とか90%程度復帰しました)
これ以上復元は無理、という所まで来て、バックアップを一応取った後、
フォーマットしました。(フォーマットしたSDカード自体はそれ以降使えて
いますが、気持ち悪いので、SH53用ではなく、PC用としました)
それから、どうせどっち使っても死ぬなら、ということでパナの256MB
(10Mbpsのやつです)一本で使ってますが、今のところ、1ヶ月半、
何の問題もなく使えています。
恐らく、私の運が悪かった(?)のでしょうけれど、体感的には抜き差し
して使う方がSH53には相性が悪いみたいに感じています。
256MBだとカタログ値の転送スピードが5倍速いので、気持ちデジカメの
記録速度が速くなった気がしています。
(ドライブが対応していないはずとの噂も聞きますが)
以上、私のケースとして参考にしてください。
0点

アクセス時の電池の容量とか覚えてませんか?
Pの256MとTの128M使って不具合は無いんですが、なんとなく電圧の影響かなと感じてるんですが。
書込番号:2069298
1点

あまり向き差しを繰り返すと、コネクターが弱って接触不良の原因になりますよ。
書込番号:2069351
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V301T


v301tに変えました。それまでSH07だったのですが、なにより画質の良さにびっくりです。ハイエンド携帯でもないのに…。メールもうち易いし、マルチメニューは自分ごのみに作れるし、今のところ言うことないです〜〜
0点

そうなんだよね。エントリーモデルなのに結構いいよね、V301Tって!
サブディスプレイの使い勝手が特にいいでしょ?
書込番号:2061224
0点



2003/10/26 20:10(1年以上前)
携帯しめたままメールが見れるのが最高ですね。
あとミニゲームが…。
自分で撮った写真もどこかのサイトからとってきた位高画質で奇麗です!!しかもまだ新しいのに安いし!
東芝ははじめてですが、メールうち易いですなー1回打ったら言葉覚えてくれるから楽です。
ほんと大袈裟でも何でもなくて、おすすめです♪
テレビ電話とかだいそれた機能が要らない人はおすすめです。
書込番号:2064965
0点


2003/10/27 22:06(1年以上前)
日曜に買い替えました。J-SH05からの乗り換え組です。ずっとシャープユーザーだったけれど最近のシャープはデザインが・・・・なのでデザインが気に入った初の東芝携帯。
V301Tの画質の良さにはほんと感激ですね、画面も明るいし。あとnyururi2255さんと同じくメールを打つのが楽でなかなか使い勝手もいいし。乗り換えてよかったと思う毎日・・・。javaとか余計な機能がいらないなら絶対オススメ!
書込番号:2068393
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


本日V401SHの実機を触りました。ズバリ体験レポートです。
http://www.prog-rise.com/users/bechi/top.html
↑ココです。実機画像あります。別にホムペの宣伝等ではないので、文句は言わないで下さいね。
0点


2003/10/16 21:05(1年以上前)
リポートがスマートで無い。
書込番号:2034967
0点


2003/10/16 21:11(1年以上前)
>auの1304Tに似てる!と思う方も少なくありませんが、あんな貧乏臭い中古部品の寄せ集めみたいな機種とは 全く違いますのでご安心下さい。こっちはQVGAに100万画素にSD対応ですから!ポリシリコンTFTみたいな型遅れとは違います!。
気にいらねぇ。この機種使ってるけど、全然いい。2ちゃんじゃねえが
vodafoneの加入者2万人前後しか増えてねえじゃねえか。
↑ぜってぇあうをたとか言われるな。
書込番号:2034988
0点


2003/10/16 21:20(1年以上前)
>木戸修
メーカー批判するのはよく調べてからしましょう^^
個人の好みで自分の好きな選べばいいんじゃないんですか?
書込番号:2035022
0点


2003/10/16 22:19(1年以上前)
>auの1304Tに似てる!と思う方も少なくありませんが、あんな貧乏臭い中古部品の寄せ集めみたいな機種とは 全く違いますのでご安心下さい。
このコメントはいただけません。
木戸クラッチで丸め込まれますよ(笑)
書込番号:2035237
0点

まぁ、どんなに端末に必死に付加価値盛り込んでも、使ってる電波がJホンな時点でダメダメなワケですが。白ロム弄って楽しむならベストでしょうか。
書込番号:2035385
0点

この端末自体、SH53の中古部品の寄せ集めでは?
この時期にSH53の廉価版を出す意味が良く分からないです。
書込番号:2036098
0点


2003/10/17 10:43(1年以上前)
よく、ボーダフォンは電波が悪いって言う奴いるが、不満はないよ。通話中に切れたりすることもないし、普通に使えます。メールは、たまにいただけないが。
書込番号:2036638
0点


2003/10/17 12:48(1年以上前)
私もボーダの電波に不満ない派。
というか、ドコモ持ってて都市部で切れまくるのにガマンならず(ちょうどハーフレートの207シリーズ全盛のころ)Jにキャリア替えしたので全然気になりません。
今のドコモPDCってそんなにいいの?
書込番号:2036843
0点

vodafoneは嫌いじゃないが少し言いすぎじゃねーか?(リポートに関して)他社の事を批判して何になる?
書込番号:2037444
0点


2003/11/02 12:34(1年以上前)
セールスマニュアルを載せているのは、ユーザーとしては有り難いですね!
書込番号:2084844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)