
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月16日 14:56 |
![]() |
1 | 6 | 2009年1月15日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月14日 13:41 |
![]() |
4 | 14 | 2009年1月12日 11:50 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月12日 10:40 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月9日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 820SC
microSDHC4Gが699円で売っていたので試してみました。フォーマット後、メモリー設定の詳細に問題なく約4Gを表示していました。しかしデータフォルダの使用可能メモリを見ると、0Bとなっています。またバックアップ(電話帳とか)をmicroSDHC4Gにはとれませんでした。USB接続すると感知するので微妙にHC対応しているようです。だから未対応ということでしょうか。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 730SC
この機種は新絵文字には対応してないのですが何とか対応させることが出来ないか実験したところ、出来ることがわかりました。
但しダウンロードする為のweb接続可能で且つ赤外線接続可能な携帯が必要です。
私の場合、812SHを利用してソフトバンク新絵文字ダウンロードサイトに接続しました。(通信料のみかかります)
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/
各種類別絵文字をダウンロードして保存、この時「パッケージを開きますか?」と聞いてくるので「いいえ」にします。(そうしないと後から莫大な量の絵文字をコピーしないといけないから)
次に730SCとお持ちの赤外線対応の携帯の赤外線をONにしてデータフォルダの「マイ絵文字」から〜.gpk(例えばkaomoji.gpkなど)のファイルを730SCに転送、ここで初めて730SCの「マイ絵文字」に保存されたファイルを解凍することによりMMSや他社向け携帯へ送信(E.mail)出来るようです。
730SCも使い始めて3週間ぐらい経ち、まだまだ着信時に慌てると他のボタンを押してしうことがありますが、それ以外は満足してます。^^
カメラも仕事の書類に貼り付けるサイズなら充分で、撮ってすぐノートPCに赤外線転送、編集という具合で使い勝手も非常に良いです。
730SCをサブとして使われる方もおられるようですが私はメインとしていろいろ工夫して”この携帯に出来ること”を見つけていきたいですし、皆さんも何か発見があれば情報いただけるとありがたいです。
1点

デジアナ人間さま、こんばんわ^^
新絵文字の件ですが、うちの嫁は文字中心のメールで絵文字も既存もののみで
十分だそうで新絵文字はいらないとの事です。
そのかわり私がオフで使っている私用の携帯で使ってみたいと思います^^
色々とご紹介いただきありがとうございます。
それでは、よいお年をお迎えください。
書込番号:8867624
0点

>馬権 様 こんばんは
私もプライベートで絵文字をたまに使うぐらいなので既存の絵文字でも満足なのですが730SCは見た目シンプルでも工夫すれば多機能携帯並みのことが出来るんだな〜って納得しました。
では よい正月をお迎えください。(^o^)/~~~
書込番号:8868328
0点

>まだまだ着信時に慌てると他のボタンを押してしうことがありますが、
ということですが、この機種にはエニーキーアンサー機能はないのでしょうか?
ついでにお伺いしますが、メモ帳は使いやすくアクセスしやいですか?
外出時や買い物時、いつも表示しているもので。
アラーム機能は付いていますか?
アラーム機能についても詳しく知りたいです。(スヌーズ機能があるとか何分ごとの設定ができるとか )
よろしくお願いします。
書込番号:8937233
0点

デジアナ人間さま、導入法ありがとうございます。
前の機種が購入から2年以上過ぎた機会もあり今回購入しました。
ストレートなのと軽くて小さいことまた、電池の持ちが良さそうなのが気に入っています。
>グリンぺぺさん
エニーキーアンサーの機能は付いていますよ。
メモ帳へは階層をたどる形なのですぐにアクセスしづらいです。
アラーム機能も付いています。5つセットできますし、スヌーズ機能は、繰り返し回数、1分おきから20分おきまで設定できます。
書込番号:8938732
0点

>no_reason 様
確かに必要最小限の機能は付いてるのでシンプル&コンパクトで電池の持ちがいいのがこの機種の強みですね。
>グリンぺぺ 様
>no_reason 様
私はエニーキーアンサーを初期設定のOFFにしてるので使いづらいと思ってましたが一度ONにして試してみます。
目覚ましは解約したSH53をいまだに使っててアラーム機能もまだ使ったことなかったので今やってみました。設定が楽で便利ですね。^^
メモ帳は階層をたどっていかないといけないですが半角200文字、全角100文字まで可能です。メニュー→送信でそのままMMS作成画面になってメモ帳で入力した文字が反映されます。
A/aボタンを押すとスイッチバーが出て発信、メール、メディアプレーヤが選択出来ますが、ここをユーザーが自由にカスタマイズ出来るショートカットにしてくれたらメモ帳もすぐ起動出来るんですけどね。
書込番号:8939996
0点

>no_reasonさま
>デジアナ人間さま
詳しく教えてくださってありがとうございます。
店頭で見たら、びっくりするほど小さくて愛らしかったです。
デモ機があれば触れるのに・・・、ですね。
一回いじってみたいなぁ。。
書込番号:8940270
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 804SH
もう少ないかもしれない804SHユーザーの皆様
ご無沙汰です。購入3ヶ月目に続き、購入23ヶ月目にあたる正月に二回目の基板交換修理をしました。
【症状】
通話時に着信音はなるが、オンフックしても相手の声が聞こえない。他はすべて異常なし。
【あんしんパック】
ショップに修理に出す前日に、マイソフトバンクからあんしんパックに加入。
【修理対応】
基板交換となりましたが、全データは保全されていました。
修理期間がなんと3日! (予備機が借りられたので時間がかかっても良いと伝えてあったが。)
修理費はあんしんパックにより無料。
丁寧な謝罪コメント付き。
【感想】
端末が2回も壊れたことは問題ですが、修理対応は予想外? に良かったです。修理前日にあんしんパックに入る手が使えるのも今月末までですね。
0点

804SHのデザインが好きで、イエローを持ってます。
ただし、外装交換後は使用していません。
2月以降、あんしんパックの前日加入できなくなるのは仕方ないとはいえ残念ですね・・・。
書込番号:8933686
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N
ここだけの話ですが(笑)
たぶんソフトバンクを使っている皆様は?知らないと
思いますが、先日、感度が良い機種を知りたくて、地元ソフトバンクの
ショップに感度確認用のデモ機の機種を問い合わせてみました。
すると「実は、今でも古い機種を確認用で使っています」
と言われたました。別系列のショップに確認しても同じ機種をお使いでした。
なので、現在、ヤフオクにてどんどん入札させて頂いております(笑)
1点

実は私が住んでいるのは東北地方の海沿いの田舎町なのですが、少し前に自宅近くにソフトバンクのG3のアンテナが建ちました。こちらは韓国の電波障害でしょうか、ドコモ、ソフトバンクの携帯電波の入りが悪いところの様です。この電波障害は日によってはテレビのアナログ放送にも影響があり、いつの日だったかNHKに強い口調でクレーム電話を掛けたほどです。こんな地域ですから、どうしても電波の受信が良い機種が欲しくて探しておりました。「落札」入手することによって当方の環境下ではソフトバンク携帯での通信改善が見られました。ソフトバンクのショップで電波感度確認用のデモ機で通信が悪い機種を貸し出してしまえば「やっぱりソフトバンクは電波が入らない!!」ってことになりますから今回の選択は間違いないんだと自分では思っています。(もしかして、最近は電波障害が弱くなっている+デモ機の802Nはソフトバンクで改造改良した携帯端末だったりして(汗))ご参考になればと思いまして書き込みさせて頂きました。
書込番号:8444423
0点

初期の3G端末は当たり外れが激しいのでリスキーな賭けですねf^_^;
3Gがダメという事ですがauは良いんでしょうか?
書込番号:8444621
0点

>落札することでなんかメリットありますかね? ←問いかけ
>「落札」入手することによって当方の環境下ではソフトバンク携帯での通信改善が見られました。 ←回答?
すみません....やはり落札された(入札している)意味が分かりません!....単純に自宅近くに建ったアンテナの確認だったらショップで借りてくればよいのでは?.....今でも、ショップでの電波確認用端末は「Vodafone 802N」だけなのでしょうか?.....オオタニさんは、色々な機種を落札され比較されたという事でしょうか?
書込番号:8444936
0点

要はショップが試験機として常用してる802Nなら
電波状態の悪い地域でもある程度電波を掴んでくれるということですねf^_^;
書込番号:8445032
0点

>ショップが試験機として常用してる802Nなら電波状態の悪い地域でもある程度電波を掴んでくれるということですねf^_^;
これって、トラブルの元になりますよね!.....最近の機種の方が電波掴み性能が上だと思っていたし.....修理のときに代替機を貸してくれるので、ある程度希望の機種を貸してもらえると思っていました....。
書込番号:8445080
0点

オオタニさんが確認した当初契約していた機種が不明だしいくつもの機種を検証したわけではないので鵜呑みには出来ないかと。
最初に契約した機種の掴みが悪いだけかも。
試験用機種も当時試験用に用意されてた機種が壊れずにそのまま使用されている可能性もあります。
外装はボロボロでも言い訳だし。
書込番号:8445346
0点

ひなたさん、51ですさん、こんばんは。
すいません、私の稚拙な文章で混乱せさてしまいました。一時期ドコモ、ソフトバンク、AUと同時に3機種使用しておりましたが、こちらではAUが一番安定している様でした。しかし当時画期的だった話放題を使いたいということでボーダフォンにしました。私が当初契約していた機種はボーダフォン705SH、その後使用していたのがヤフーオークションで入手した、ソフトバンク705SH、ソフトバンクの911SHです。確かに、ひなたさんがおっしゃる通り、「試験用機種も当時試験用に用意されてた機種が壊れずにそのまま使用されている可能性」も十分にありえますよね。。。すみません私が不用意に書き込みをしてしまいました。申し訳ございませんでした。いつもたいへんお世話になっている価格.com様と、皆様に少しでも恩返しできればと思い、つい後先も考えずに勢いで書いてしまいました。反省しております。
書込番号:8446564
0点

少なくとも802Nの電波の掴みは上々なんでしょう。
最新型でも掴みの悪い機種もあるでしょうし。
事実として問い合わせたショップに関しては試験機として802Nを使っていた。
で、705SH、911SHよりは実際によく電波を掴む傾向がある。
興味深いと思いますよ。
書込番号:8446700
0点

どうなんでしょうかね、ショップは電波の確認用の貸出機に電波の良い機種を選んでいるかどうか。
私がソフトバンクにする時、貸出機を借りてチェックしましたが、店員の人に聞いたら、その機種が電波のつかみがいいかどうかは知りませんでした。私としては、事前にチェックする時は、電波のつかみが悪い機種を希望したのですが。(そのほうが、使える使えないの判断基準が、より厳しくなるので) 51ですさんが言うように、単に修理用の代替機を、電波のチェック用にも流用しているだけだったりして。
電波のつかみが良いと割と評判なのはノキアですかね。シャープは、以前は評判が悪かったのが最近のは良くなったという話。705SHより911SHの方が、よく感じられるなんていうことはありませんか。
書込番号:8447748
1点

スレ主さんが満足されているのでいいんですが、正確な機種名は忘れましたが、去年の5月頃
の8シリーズのNは、ソフバンの在庫処分が長引き法人向けにめちゃくちゃ安い価格で売られてましたけど。(だから、一昨年の冬モデルかな?)
ちょうど、私の会社端末を買い換える時期で機種選定の時に、アシスタントから安いからと
進められ、理由を聞いたら在庫のだぼつきのようだと聞いた覚えがあります。
そういう理由で多数の直営ではないショップで、確認端末や代替え端末として採用される可
能性もありますよ。
書込番号:8448224
1点

それにショップは営利企業ですから、電波受信確認用端末にいちいち最新機種を買い換える
ようなことはしませんよ。
壊れるまで使い潰すと思いますが。
書込番号:8448247
1点

オオタニさん 気にしないで下さい.....電波状況が悪いとされている地域での検証....古い802Nの方が705SH、911SH等より電波掴みが良い....非常に為になるスレだと思いますよ!
書込番号:8448763
0点

こんにちは
802Nを現在も使用中の者です。機種変で911Tに変えましたがあまりにも感度が悪く
802Nに戻しました。また、友人の920Tより感度が良かったです。
自分の経験としては、NOKIA/PANA/NECは感度がよくSHARP/東芝は感度が悪いです。
あともう一台所有している702NKUは802Nよりさらに感度がいいです。さすがNOKIA
書込番号:8923333
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
約1月使用して待受画面の便利なことにたいへん感心しています ウィジェットが売りですがそれほど使っていません。それよりも数あるメニューからチョイスして張りつけるショートカットが超便利 カメラ ワンセグ いろんな機能がワンタッチで起動します ちょこっとメモというメニューから簡単なメモ書きも待受に何個も張り付けられます
またそれらの配置もタッチで自由に動かしてカスタマイズ‥もちろんウィジェットを配置してゆくと文字が流れてキャラが動く‥使用して活用できる待受画面て今までなかったような気がするのですが
購入を検討されている方へこんな特徴もあると思いカキコミしました
1点

たしかに便利です!
ただ、画面に指が触れたたときに、せっかく綺麗に並べたアイコンが意図せず動いてしまいます。
あれって不用意に動かないようにする方法はないですよね?
書込番号:8916828
0点

PCではウィジェットの固定はあたりまえですが。931SHでは固定は出来ないですね。このあたりは次期機種で改善されるでしょうね。
書込番号:8923036
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 930SH
パソコンのメールを携帯で送受信できるということで設定しましたが、受信・送信メールサーバーとポート番号がわからずかなり苦労をしてようやくできるようになりました。
かなり便利になりましたので、報告いたします。
【受信設定】
受信メールサーバー:pop.gmail.com
ポート番号:995
受信認証方式:標準
セキュリティ(SSL):ON
メールをサーバーに残す:残す
【送信設定】
送信メールサーバー:smtp.gmail.com
ポート番号:465
送信認証方式:SMTP認証
セキュリティ(SSL):ON
0点

ここに色々設定が載ってますよ
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/pcmail/mail_service/index.html
書込番号:8907771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)