
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年6月2日 10:17 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月31日 12:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月26日 20:59 |
![]() |
3 | 5 | 2007年5月6日 07:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月1日 01:39 |
![]() |
0 | 15 | 2007年4月24日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > コドモバイル SoftBank 812T
小4の息子に買いました。
音楽とか聴くようになっていたのでミュージックプレイヤー機能がないのは残念と思いながらも購入したんですが、他のsoftbank携帯と同じ手順でituneで変換したm4aファイルをmicroSDに入れたらちゃんと再生されました。ラッキー!!
息子はご機嫌でケツメイシとかmihimaru-GTとか聴いてます。
皆さんも試してください。
変換は128bpsステレオです。スピーカーが1個なので再生はモノラルですが・・・。
1点

大発見よかったですね、ステレオヘッドホンは使えるのですか?
書込番号:6143900
0点

えーとですね嫁の911SHについてたイヤホンで使えました。
サラウンドの設定とかイコライザの設定とかもできるんですよ。
なんでsoftbankはミュージックプレイヤー対応と明記しないんでしょう?ぱっと見は911SHと同等の再生ができます。
書込番号:6146482
0点

できました♪
ミュージックプレイヤー機能は諦めていたので、嬉しいです。
大変役に立つ情報をありがとうございました!
いろいろ取り込んで再生してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:6173304
0点

この機種の音源LSIは某キャリアのN904iなどと同じヤマハのMA-7ですね。音楽携帯を売り物にしている810Tベースなので最高のものがそのまま使われていることが分かりました。ミュージックプレイヤーとしてみたら多分お買い得です。
書込番号:6395257
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
904SHから機種変更しました。
夏モデル待ち焦がれていたのですが、シャープに全部入りが無く、912TもQVGAにスペックダウンの為、911Tで当面やり過ごそうと思い機種変に至りました。
とにかくフルスペックが欲しいという皆さん、いかがお過ごしですか?
3インチWVGAで迫力あるし、初めてのスライドですが、薄いってのが使い勝手が良く気に入りました。
10キーのクリック感も特に問題無いと思います。
904SHの頃から携帯をミュージックプレーヤーとしても利用しているので、同時にSTEREO BLUETOOTH HEAD SET「ZTBAC1」購入し大活躍です。また、suicaをはじめフェリカ系の使用も頻繁な事から、ワイアレスで持ち歩けるのは大変便利です。
ただし、このZTBAC1、左の胸ポケットに付け右のズボンのポケットに携帯というわずか1mにも満たない距離で音が途切れる事があるのはいかがなものかと。
左のズボンのポケットだとほぼ正常です。
こんなにビミョーなものなのでしょうか?
でも右利きですし、改札のIC接触部分も右にあるの不便です。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
今さらですが,この機種のAACプレーヤーの音質はすばらしいですね。
特にベースの音がしっかり出ていて好感が持てますし,付属のヘッドホンも良いです。
ポータブルMP3プレーヤー(IFP-799)も持っていますが
V604SHの方がずっとクリアでメリハリの効いた音を出してくれます。
他の一般的なミュージック携帯の音質は分かりませんが,この機種はしっかり作ってあると感じます。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 905SH
誇大広告・完売 生産終了とかあったので、もうゲットは無理かな〜と思いつつも905SHたずねて無駄足散歩三昧、
昼休みの1軒目のソフトバンク六本木「おっ、店先にあるではないか」、でも見せ金ならぬ飾りだけ。親切で美しい窓口の方が近所のソフトバンクへ問い合わせくれるとのこと「へっあるのかな」、でもない。
帰り道の新橋駅前の2軒、当然ない。途中下車して3・4・5・6、家の近所で7・8・9・10・11軒めぐりでも当然入手不可。半ばあきらめつつ散歩の今日12・13・14軒目でゲットできました。ラッキ〜。
色はホワイトとブラックのみの在庫でVodafone(SoftBankではありません)のホワイトとしました。パールピンク(年がばれる)っぽくいい感じです。本当はゴールドが良かったのだけど、無理を言っては顰蹙もの。
901Tからの機種変更で、機種変更料は必須と思っていたのですが、買い増しということで0円でした。ラッキー。
ただ今フル充電中ですが色々いじろうと思ってます。
購入保障できないので、購入場所の書き込みを控えます。
しかし、質問があれば回答するつもりです。けど回答後に買えなくても怒らないでね。
2点

905SHゲットおめでとうございます。
あるところにはあるんですね。
14件目ですか…執念を感じます。
売れ残っている色にも地域差を感じますね。
書込番号:6302267
0点

うらやましいです。私も完全に乗り遅れた組です。
だめもとでトライしたいので、
購入場所教えていただけませんか?
書込番号:6304048
0点

ken00さんの住居の近所であれば良いのですが、
遠くても怒らないでね(^^);
購入場所は、神奈川県の藤沢駅です。改札すぐなので行くことができればすぐわかります。
USIMを入れ替えて、電話番号を移行する時、機器が不良だったらしく保証書に店名捺印後、別の保証書に捺印してました。まだ何台か在庫ありそうでした。近所で購入できればいいですね。
今、娘がイジリ倒しています。
娘からV603SH(アナログTV、当時ヤマダ電機で9k位で購入)の機種変更を迫られています。ちょうど今がハッピーボーナスの無料月(5月・6月)なので、7月に911Tか、912SH(認可されたけど発表・発売日等は未定)に機種変しようかと思っている優しい父親です。
まだ、この機種の書き込み見てくれているんだ。ちょっと嬉しい。
書込番号:6304398
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
911Tは、久々のSBMになります。使ってみての感想ですが、
・時々、動作が引っかかる感じはありますが、おおむね反応は速くて、WVGAだからと言って、気になるほどではありません。
・ブラウザやアプリを立ち上げたままにしておくと、何もしていなくても、あっという間にバッテリーが果ててしまいますね。
・クロスキーとテンキーの間の段差が大きく、テンキーにクリック感がないので、文字入力はやりにくいですね。変換効率は、そんなに悪いとは思いません。
・MicroSDの蓋は確かに、数回の開閉で緩くなるな。今後は、なるべく開けないで、USB接続で読み書きすることにしよう。
・横方向のメニューが中途半端との意見があるようですが、私的には、横方向で使えるアプリがまとまっているので、これはこれで分かりやすくていいかと思います。そりゃ、全てのアプリが横方向でも使えればベストでしょうが、それは一朝一夕ではいかないでしょうから。
・WVGAの解像度を生かしたアプリが少ないとの意見があるようですが、GPSやブラウザなどの高解像度が活きるアプリはしっかり対応しているし、メニューなんて、綺麗さよりも反応の良さが重要だと思うので、別に高解像度対応して欲しいと思わない。私的には特に気にならないな。
・S!アプリを終了させたときに、待ち受けまで戻ってしまうのは不便。他の機種でも、こんな扱いは見たことがない。
といったところでしょうか。
ま、私にとっては、2台持ちのサブ携帯ですので、気楽に遊びに使いたいと思います。
0点

サブが911Tとは羨ましい。
でもサブだとメインで使ってる人より、不満が少ないような…
書込番号:6265214
0点

このケイタイ(911T)をメインにして
丸一日使うのは無理がある!
電池が半日でなくなります
書込番号:6288197
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
どうも。ゆうVです。今までは911SHを使っていました。
911Tはまた違った新鮮な使い心地があります。
ミュージックプレイヤーも多彩なサウンドモード、再生モード。
ブラウザはスライドさせなくても、ボタンを押すだけで閲覧できるので便利です。
しかも内臓メモリーは1GBもありますし。
もうメモリーカードは必要ありません。
蓋の部分も911SHに比べたら外れにくいのではないでしょうか。
僕は今のところ、この機種に対して不満などはありません。
何れなにか出てくるかもしれませんが「笑」
0点

はあ。そんなアホな?!ってカンジですよ。
いえ、僕はワンセグは、ほとんど録画とかしないのでいいのですが。
でも、ワンセグをフル活用したい人には非常に不便な面ですねぇ。
ていうか、普通出来なきゃオカシイ。
書込番号:6260592
0点

ご購入おめでとうございます!
私もスペック見たとき「なんで予約録画できないんだ〜」と思いましたが、良く考えたら905SHの時も最初の数回しか録画しなかったです。移動してたらちゃんと録れないし、電源挿してないと電池切れだし。
内蔵メモリーは音楽に使ってます。
microSDはPCで変換した動画(映画など)をいれてます。
書込番号:6260912
0点

クウェルさん。
ご無沙汰してます。返信ありがとうございます。
そうですね。内臓メモリー1GBもあれば、音楽入れ放題ですから、その面では魅力を感じました。
それと音質は人の好みにも依りますが、911SHよりいいかもしれません。
つい触りたくなってしまう携帯です。
当分の間愛用していこうと思います。
書込番号:6261195
0点

私も先日、駅に向かう間ワンセグを録画してみました。
アンテナを伸ばしたまま手に持って歩くのはさすがにかっこ悪いので、シャツの胸ポケットに入れた状態で約10分。
電車の中で再生してみましたが、ほぼ全滅でした。
結局、実用できる録画ができるのは静止した状態でアンテナを伸ばした本体を置いておける場所に居ることが必須条件ではないかと思います。
こう考えると、予約録画って使い道ないんじゃないですかね?
ついてないから構いませんけど…。
書込番号:6261251
0点

深夜などの番組を録画するには必須かつ便利だと思います。
というか、個人的には魅力が半減する感じです。
今後はワンセグと予約録画はワンセットで搭載されるようになるでしょうね。
書込番号:6261625
0点

ゆうVさん
ミュージックプレーヤーの件ではお世話になりました。
たしかに予約録画付いてないのは魅力減ですよね。
つけないメリットはないと思うので、
つけれない理由があったんでしょうね。
バッテリー容量か、開発期間の短さか、番組表の絡みか。
書込番号:6261831
0点

>深夜などの番組を録画するには必須かつ便利だと思います。
なるほど。夜中に録画しておいて外出先で観ることを目的とする人もいらっしゃるということですね。
納得しました。
私は、ワンセグはその場のみで視聴出来ればいいやと思ってたので、録画できるだけでOKでしたし、元々電池の持ちが悪いという評判だったので、外出先で録画したものを観るのは諦めてます。
書込番号:6262081
0点

ものごとというのは、人それぞれ価値観は違うものと感じます。
ワンセグのケータイをわざわざ使って録画するのにも何かしら、当人なりの理由があるんですよ。きっと。
家族にビデオやテレビを占領されているとか、その他もろもろだと思いますよ。
でも、僕はちょっと別な不満が一つできました。
音楽をバックグラウンド(待ち受け画面)で再生中に音量を調節出来ないのは不便と感じました。
書込番号:6263352
0点

> 音楽をバックグラウンド(待ち受け画面)で再生中に音量を調節出来ないのは不便と感じました。
Bluetoothアダプタだと音量調節できて便利ですよ。
書込番号:6265221
0点

ワンセグは公園のベンチででもゆっくり座って見るならいいですが
家の中では入りが悪いし車での移動中も結構不安定です。電車の中もいいですが、もちろん地下にはいればだめだし、予約録画しようとか考えないですね。家のテレビに予約録画すれば十分かな 私には。
書込番号:6265935
0点

クウェルさん。よくみると「クゥエル」さんでしたね。失礼しました。
「ブルートゥースアダプター」なるもので、音量調整が可能になるんですね。
何れ購入してみようと思います。
よきアドバイスありがとうございました。
皆様、ワンセグの予約については色々意見が分かれている様ですね。
僕が「ワンセグ」でテレビを見てて思うのは、一昔前にあったポータブルの液晶テレビを思い出します。
僕も買って使ったことあります。そのころは純粋に「ああ、外でテレビが見れるなんて便利だな」なんて思った記憶があります。もちろん録画なんて出来ません。しかもアナログの受信しかない時代でしたから、移動したりすると画像が乱れたりして、やっぱり納得いかない部分もありました。
今のワンセグ。かなり便利に快適になったと思うところですねぇ。
書込番号:6266835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)