SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

皆様こんばんは。

本日友人がMNPにて、au→ソフトバンク に乗り換えました。

親友ゆえに、ホワイトプランで通話が無料になるのは嬉しい反面、通信エリアやサービス体制が劣っている(と感じる)キャリアへの移動はあまり勧めませんでした。

しかし友人いわく
嫁さんの無料通話が余りまくって無駄だから、固定費が安いホワイトプランにする
ということで、一緒に家電量販店へ行き、910Tと嫁さん様に705SHの2回線をスパボ契約しました。
ご存知の通りどちらもホワイトプランだけでも実質的に無料の機種です。

ところが、910Tの箱がやたらとでかい!

よ〜く見ると910Tの方だけに、クレイドル(卓上ホルダー)の箱が付属しています。

理由は分かりませんが、オプションのはずの卓上ホルダーがおまけで付いてきており、なんだか得した気分です。箱の様子から、販売店の判断でおまけとして付けたのではなく、初めから卓上ホルダーがセットになっているような梱包でした。

910Tを選んで、クレイドルが付属していた方って、他にもいらっしゃいますか?

書込番号:6255835

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2007/04/21 21:04(1年以上前)

×・・・嫁さん様
○・・・嫁さん用

「様」をつけて呼ばないと怒られるような、コワい嫁さんではありますが。

書込番号:6255866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/21 23:47(1年以上前)

ううう、うらやましい。
910Tと804Nの2台機種変更しましたが、同じサイズ・デザインの箱でした。

書込番号:6256638

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2007/04/22 00:02(1年以上前)

自分用ではないので手元にありませんが、たぶん箱に「東海地区なんたら」と書いてありました。

当方 愛知県在住です。地域&期間限定で付く特典なんでしょうか・・・。

ちなみに、2回線ともご紹介キャンペーンの対象なので、友人と私 双方に10,000円がキャッシュバックされるはずです。

それにしても、auからMNPして友人は満足できるんだろうか、という不安がどうしても頭から離れないのはどうしてなんでしょ。

書込番号:6256721

ナイスクチコミ!0


R251さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/23 19:29(1年以上前)

はじめまして

私もクレイドル付属してましたよ。
Yahoo!携帯ショップで先週木曜日に発注して今日届きました。
携帯の箱は普通のものでしたがクレイドルの小さな箱が付属してました。
箱には試供品のシールが張ってあります。
それから特典の1GBのマイクロSDカードもついてますし
スッゴイ得した感じです。

書込番号:6263160

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2007/04/23 21:01(1年以上前)

R251さん こんばんは。T

そうですか、よかったですね。

カタログを見ると別売クレイドルの価格は3,255円となっていますが、付属の「試供品」とは仕様が異なるのでしょうかね。

普通に考えると、わざわざ別のクレイドルを生産するよりも、別売品と同じものを付属させた方が、コスト的に有利かと思うのですが。

友人は、ケータイにまったく関心がなく、たぶん910Tで音楽を聴くこともないでしょう。ワイヤレスのヘッドフォンをもらって、私の911Tで使ってみようか思案中です。

R251さんの910TはminiSD対応だったような気もしますが・・・。

書込番号:6263488

ナイスクチコミ!0


R251さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/23 22:15(1年以上前)

試供品シールが張ってありますがUSBケーブルも付属で
クレイドルに携帯を挿すと充電にもPCとのUSB接続もできるようになってます。
たぶんオプション品と同じかと思われますがどうなんでしょうね。

マイクロSDカードはアダプタが付属してますから
ミニSDにもSDカードにもなりますからOKでした。

書込番号:6263891

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2007/04/23 22:45(1年以上前)

アダプタ付属でしたか、失礼しました。

microSDとクレイドル付きとはホントによかったですね。特にクレイドルは予想外のおまけでしょうから。


それにしてもmicroSDは不安になるくらい小さいですね。
もっとも、8インチフロッピーディスクなどデカさだけ言えばそれはそれは安心の代物でしたが、ふにゃふにゃと曲がりそうで別の意味の不安がありましたが。


書込番号:6264064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

905SHとの比較

2007/04/15 00:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

905SHを息子に譲り911Tを購入しました。

良い点
・カメラとムビー機能が「格段」に優れている。やはり手振れ防止やオートフォーカス機能が功を奏しているのか。
・液晶大きく、解像度が高い。情報量が多い→ウエブが見やすい。音楽時にカレンダー等見られる。さらに大きい画面でTV見られる。
・ワンセグの受信感度が上。(905も多機種と比べて悪くなかったがさらに上)
・1GBの内部メモリ。外部メモリとあわせて3GB
・音楽の音質が良いような気がする。
・スライド形式だから開かないでもTVや音楽が聴ける。(その分傷つきやすいが、保護シートで対応。)
・外形薄い。凹凸がない。
・ショートカットが下位メニューまで対応している。
・ハイスピード対応、GPS・・

劣る点
・録画予約ができない。カードに録画できない。(個人的にあまり使わないが)
・音楽聴いている時に「直接」曲目リストに戻れない。(できる方法があれば教えてください。)
・上ボタンの使い勝手(ライブモニターは個人的に使わない。905みたいにスケジュール機能に変更できないのかな?)

総評
905SHもかなり気に入って使ってましたが、カメラ機能だけはひどかった。(さらに前の601SH、53SH、51SHが良かっただけに)911Tはその欠点を補ってさらに余りあるものがあります。お勧めします。下で書かれているような、電源が落ちるとか、カバーのしまりが悪いとかは一切ありません。

書込番号:6232844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/15 12:28(1年以上前)

私も911Tを満足して使ってますが、エイトしんちゃんさんと同様にライブモニターは使わないので、ステータスに切替えて使用してます。

実はホットステータスも使わないので常にオフラインなのですが、良くメールを送る相手先を5件メンバーとして登録、結構便利に使ってます。メンバー名が表示されないので、顔写真か自分で作ったアイコンを登録して使ってます。(~_~)

書込番号:6234293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/04/16 07:58(1年以上前)

> エイトしんちゃんさん

携帯履歴が似ていますw。私は(…601SH→905SH→911T)です。
たしかに905SHのカメラはひどかったですね。

良い点や悪い点は私もほぼ同じです。
付け加えると、905SHにあった、自動明るさ調節機能が欲しかったです。
普段は明るさ1〜3にしてますが、屋外(太陽の下)だとほとんど見えません。
905SHは自動調節されたので見えたんですが…

書込番号:6237422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/04/16 08:11(1年以上前)

> Densuke_143さん

おお!こんな使い方もあるんですね!
ホットステータスなんて使わないからいいや とこの機能を無視してました。メール送るのが楽ですね〜。名前が出るとさらに良かったんですが、Densuke_143さんの方法で対応してみます!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6237440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/16 09:21(1年以上前)

クゥエルさんの書き込みはいつも参考にさせて頂いてますので、お役に立てて光栄です。m(_"_)m

私も昔、601SHを使ってましたが、今では孫の玩具になってます。通話が出来ないだけで、音楽や写真画像が再生出来るデジカメ代わりの玩具です。(*^_^*)

書込番号:6237564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/17 16:32(1年以上前)

僕も601SHからの3年半ぶりの機種変で911Tにしました。
知り合いでも過去に601SH使ってた人が今回911Tにしたそうです。
「スペック+デザイン」重視の人は似たような好みになるのでしょうか
でも正直SHからTへは抵抗ありませんでしたか?
液晶が劣るのではないかとか使い勝手とか・・・
でも今では大変よい買い物をしたなと満足しております。
2年どころか3年4年は余裕でつきあえますね。
グッジョブ  TOSHIBA ! ありがとう TOSHIBA !

書込番号:6241858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/17 18:28(1年以上前)

> SHからTへは抵抗ありませんでしたか?

内緒の話ですが、家族6人でSoftBank契約の為、主回線である「親父の特権」を悪用し、新機種が出ると一ヶ月は私が使用します。(^_-)-☆

J-T06、J-T08、J-T10と最初は東芝ばかりでしたが、601SH発売と同時に銀・青・赤と3台を順次機種変、その後は802SE、902T、703SHf、803T、604SH、804SH、804SS、704NK、705SHと変遷し現在に至ります。

その中で、一番満足度が高かったのが601SH、次が804SHでしたからTへの抵抗はありましたよ。でも、それは杞憂でしたし、現在は911Tを楽しく使わせて貰ってます。

でも浮気者の私、次に機種変するのは何でしょう?(~ヘ~;)

書込番号:6242133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うちの子供には好評です。

2007/02/25 00:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > コドモバイル SoftBank 812T

クチコミ投稿数:1件

発売日の翌日(2.24)に2台GETしました。
朝一番で受け取ってから寝るまで我が家の小学生2人が
寝るまでイジクリ回してました。

感想を聞くとクーマ部屋やゲーム、メールのアイコン等など
小学生にはかなり満足行くレベル見たいです。

チョットいじらせて貰いましたけど
赤外線機能が有れば自分用にも欲しい位ですね♪
カメラもかなりHiスペックなんですね。

只、我が家の中学生にはデザインが「ガキっぽくて・・・」
と不評で810Tを契約させらましたけど・・・

AU→ドコモ→SBと我が家の子供の携帯は変わりましたけど、
一番良い点はSB同士の音声通話が定額だと言う事に尽きる見たいです。精神衛生上かなり良いみたいです。

今までは「直ぐ切れ」「無駄なTELかけるな」と
耳にタコが出来るほど言っていましたが、
「SB同士はバンバン通話メールして良いよ」と言ったところ
3人とも「わ〜い、わ〜い」という感じです。

親としての目的は居所を把握したい訳ですので
もちろん「位置ナビ」は利用したいと思っています。

自分もSBの安い料金プランのおかげで
電話本来の使い方を子供にさせられると内心喜んでます。

品薄みたいなので月末近いのに契約して
ちょっと損した気分もしますけどね。

子供からの目線での感想が参考になればと投稿させて頂きました。

書込番号:6044381

ナイスクチコミ!0


返信する
neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2007/02/25 12:47(1年以上前)

ワクワクちゃんさん こんにちは

我家も昨日小学1年の息子に購入しました。
中学生の姉は、先週auからのNMPで811Tにしました。

くーまんは、二人とも大変気に入っています。

また、プリインストールのゲームも、S!アプリではなくFlashなので、インターネット利用制限と共に、S!アプリ起動禁止にしておけるのも良いところです。

中学の娘は、昨年の夏(購入2ヶ月目で)パケ代がとんでもないことになって以来、Web使用禁止。メールも必要最低限で使わせていますが、今回は、相手が「SoftBankならば通話もメールもOK。」となり、喜んでいます。(残念ながら、相手はまだ少ないですが...)

イチなびは、早速申し込みを済ませ、先ほど使用可能になりました。私の911SHから検索したところ、充分な結果で検索できました。

ただ、妻のは2GのV603SHなので、来月の911T発売を待って機種変する予定です。
(一家4人で私だけがシャープ、残りは東芝になってしまいそうです。)

書込番号:6045802

ナイスクチコミ!0


ROMperさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 コドモバイル SoftBank 812Tのオーナーコドモバイル SoftBank 812Tの満足度4

2007/04/14 16:25(1年以上前)

上記の関連です。

「Flashゲームを9種類プリインストール。おもしろゲーム満載。」
とカタログに書いてあるのに、取扱説明書では見つかりません。

ケータイの画面をあちこち探した結果、

 メインメニュー → データフォルダ → Flash → 各ゲーム

と分かったのですが・・・


同じくプリインストールのゲームである「くーまんの部屋」は、
メインメニュー上に、直接すぐに見えますし、
説明書では18章として、別格で独立に扱われています。
なので、「プリインストールのゲーム」というような章も
あって良さそうな気が。

子供用の機種なので、ゲームの使い方はメインと思いますが。
皆さん、慣れていらっしゃるので、説明は不要なのでしょうか?
しかし、ケータイに不慣れな私のような人間もおりますので、

もしも、ここをご覧の関係者さんがおりましたら
できれば、取説に追加(改版)をお願いいたしますです。はい。

書込番号:6230863

ナイスクチコミ!0


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/04/17 02:33(1年以上前)

ROMperさん

プリインストールのゲームについては、他の機種も含めて通常は取扱説明書に記載はないと思いますよ。
そもそもゲーム自体は携帯電話の機能ではないですから。

くーまんの部屋が取説に書いてあるのは、あれはゲームという位置づけではないからです。
いや、大人からみたら「飼育ゲーム」みたいなものかもしれませんが、どちらかと言えばスクリーンセーバーの方が近い存在かもしれません。
スクリーンセーバーと常駐型の格言ソフトが組み合わさったようなもので、東芝としては「携帯電話の機能の一部」という扱いだと思います。

と、ここまで書いておきながら自分自身は東芝端末を使っていない(=くーまんの詳細を知らない)という、あまり偉そうな事は言えない状況です。
ただネットで色々と見た結果、くーまんはどうやらそういう存在のように見受けられました。

書込番号:6240607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

最新版ソフトウェア

2007/04/06 08:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:23件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度5 携帯で役立つページ−本館 

付属のCD
ユーティリティーソフトウェアでMy Mobile V2 (Phone Monitor)とBeatJamを
インストールしてそのままの方最新バージョンがあります。
私も今日知りました(笑)

知らない方へのために!
My Mobile V2 (Phone Monitor)は
かなり改善されてます。
ダウンロードは下記URLでNIEXT > 進んで下さい。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/911t/
MyMobileV2.zipをダウンロード後解凍して下さいね。
解凍ソフトが無い場合有名な+Lhacaをダウンロードして下さい。
+Lhaca:URL
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/

MyMobileV2.zipを解凍したフォルダに
My Mobile V2_jp.pdfがあります、これを参照すればソフトの内容が分かります。
※インストール前に必ず前のMy Mobile V2 (Phone Monitor)は
アンインストールして下さいね。
最新版はMy Mobile Navi Version 2.1.2です。

BeatJam 2007
CDからのままだとBeatJam バージョン: 2.0.6.0
最新の方法は
BeatJam画面右上のヘルプ▼クリック→BeatJamの更新を確認(U)...
をクリックすると

//////////////////////////////////////////////////////////////
最新版のアップデートモジュールが見つかりました。
今すぐダウンロードしますか?
アップデート後のバージョン:2.2.4.0
アップデートモジュールの情報
--------------------------------------------------------------
BeatJam 2007 バージョンアッププログラム

■注意事項
・このバージョンアッププログラムは、「BeatJam 2007 LE」には
 セットアップできません。
・このバージョンアッププログラムが対応しているOSは、
 「BeatJam 2007 動作環境」をご確認ください。
--------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////
はい(Y)でインタネットに接続してバージョンアップをして下さいね。

不具合等ある方は改善されるかも!!

書込番号:6201920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/07 07:00(1年以上前)

昨日、予約しておいた911Tが手元に入り、
たけおじさんの投稿通りやりました。

BeatJam2007から音楽を911T本体に転送し、microSDに移動する方法で音楽を保存しています。

BlueToothも対応していてモバイルキャストのMPX3000ADDにも対応しているので通勤時の動画再生や音楽を聴くことに活躍しそうです。

人気機種の為なのか書き込みが多く大変に役立つ情報をありがとうございました。

また、SDスロットの蓋はやはりガタつきますね。

書込番号:6204913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度5 携帯で役立つページ−本館 

2007/04/08 08:09(1年以上前)

まさかず。さん
お役に立てて光栄です。

私もBluetoothのヘッドセットが欲しくて
TOSHIBAのホームページで応募してしまいました。
(ブックマーク→TOSHIBA SITEから)
1000名に当たるようです。
Bluetoothのヘッドセット有ったら便利そうですよね。

書込番号:6208846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

オプション品の「Bluetoothヘッドセット」

2007/04/04 11:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 3160さん
クチコミ投稿数:160件


書き込んでる人が少ないのでインプレします。
オプション品の「Bluetoothヘッドセット」をオンラインショップで
購入しました。
3月/28に注文、届いたのは4/3でしたので、一週間以上かかりました。

イヤホンはネックストラップの付いたソニー製のカナル式「MDR-NX1」を使用。(本機にはイヤホン、乾電池は付属しておりません)
純正のオプションだけあって、音楽、ワンセグ、共に聞くことが出来ます。
使い勝手もシンプルで大変良好です。
残念なのはムービーファイルの音が再生できないことですが、私はBluetooth受信機本体に有線の短い変換プラグをストラップの紐を利用してくくりつけ、使用に応じ差し替えられるようにしています。
多少の不便はありますが、Bluetoothで得られる開放感の前では私的には気になりません。
電波の感度もよく何もさえぎるものが無ければかなりの広範囲でフリーになれます。
(10メートルぐらい離れてBluetooth受信機本体を手で包み込むと途切れたりする程度)

大きさ、重さは単四電池を一本使用するのですがネックストラップで吊り下げてもそれほど
ストレスは感じません。通勤などに使われるのであれば問題ないでしょう。本体にはクリップも付いています。ただジョギング等には適さないと思います。(ポケットに入れられるのであれば問題なし)

使用しているイヤホン「MDR-NX1」はかなり低音過多な感じですが、
911Tは中高域がしっかり出ている割には低域が物足りないので、逆に相性はバッチリです。
MP3専用機に比べてもほとんど遜色ない音質を手に入れられました。
前に使っていたイヤホン(オーディオテクニカ製、量販店で2000円程度のもの)ではとても使えなかったイコライザーの「Bass」モードが迫力の重低音に変わりました。
もっとクオリティの高いヘッドホンで聴けばそれなりのものになるのでしょうが当面私は満足しました。(手持ちのヘッドホン「MDR-CD900ST」につないで聴いてみたところ、「MDR-NX1」のほうが数段迫力のある音でした)

「DR-BT20NX」(ワンセグ不可)も試しましたが、やはり音はかなり太くて良かったです。
911Tとソニー製のカナル式イヤホンはかなり相性が良い方だと思います。

補足ですが、有線でつないだ時の最高音量よりBluetoothヘッドセットを利用した時の方が出力が上がるようです。お手持ちのヘッドホンが抵抗値の関係で希望通りの出力が得られない場合にも多少有効かもしれません。

以上、拙いですが「Bluetoothヘッドセット」のインプレでした。

既出の関連情報
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/29/news021_2.html


書込番号:6195480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:423件

2007/04/04 12:28(1年以上前)

前スレでもお世話になりました^_^;

私も「Bluetoothヘッドセット」を購入しました。
原宿のsoftbankショップに1つだけ在庫がありました。
やはり、ムービーの音声が聞けないのが残念でした。
3160さんと同じように、平形変換アダプタを繋げてます。

大きさや使用感はいいのですが、電池の持ちがイマイチですね。
通勤時に1〜2時間使用してますが、3日程度で切れちゃいます。
ここは充電式にして欲しかったな。
現在、充電式電池を検討しています。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/info/index.html

書込番号:6195665

ナイスクチコミ!0


スレ主 3160さん
クチコミ投稿数:160件

2007/04/04 12:39(1年以上前)

>クゥエルさん

なんと、在庫あったんですか(驚)!
都内はもとより埼玉周辺でも電話で聞きまくって無かったのですが、まさかど真ん中の原宿にあるとは、まさに予想GUY!

電池の持ちのインプレありがとうございます。
私は配送されるのが待ちきれなくて既にエネループを購入済みでした(笑)。充電式はスマートでいいですが、旅先などで切らした場合、乾電池式の方が電池交換できるので個人的には歓迎です。

ところでこれって、ヘッドホン側の電源を切ったとき、911T側のBluetoothは終了しておくもんなんでしょうか?
イマイチその辺が理解できてません(笑)。

書込番号:6195709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/04/04 14:25(1年以上前)

> なんと、在庫あったんですか(驚)!

私も何店か回りましたが、通常ショップにはありませんでした。
原宿は「MEGA SHOP」とかで、特別大きい店舗みたいですよ。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/harajuku/

> ところでこれって、ヘッドホン側の電源を切ったとき、
> 911T側のBluetoothは終了しておくもんなんでしょうか?

私はONのままです。次回使うときに面倒だし。

電池は「Panasonic EB-M70083」のように、携帯の充電器が使えると良かったんですけどね。

書込番号:6196000

ナイスクチコミ!0


スレ主 3160さん
クチコミ投稿数:160件

2007/04/04 15:12(1年以上前)

>クゥエルさん


>私はONのままです。次回使うときに面倒だし。
やはりそうですよね。私も起動したままです^_^;
バッテリーの持ちが気にならないわけではないのですが、しばらく様子見してみます。(差があるのか無いのか)

>携帯の充電器が使えると
FOMAユーザーには確かにありがたいですね。

書込番号:6196110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/04/04 15:31(1年以上前)

> FOMAユーザーには確かにありがたいですね。

FOMAとsoftbank 3Gって充電器共通じゃないですか?
なので911Tのでいけると思ってたんですけど…

書込番号:6196144

ナイスクチコミ!0


スレ主 3160さん
クチコミ投稿数:160件

2007/04/04 15:45(1年以上前)

>クゥエルさん

>FOMAとsoftbank 3Gって充電器共通じゃないですか?
え?そうだったんですか?
全然知りませんでした(汗)。
なるほどそれが確かなら確かに使えそうですね。

書込番号:6196174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/04 17:41(1年以上前)

正規の充電器(東芝製)でないと電池が劣化しやすいとかあるのでしょうか?
うちもSHの充電器を家内と併用で使用しているものですから。

書込番号:6196431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/04/05 08:53(1年以上前)

> 3160さん
市販のサードパーティの充電器は、FOMAとsoftbank 3G共用のが多いので大丈夫ではないかと。ヨドバシカメラの店員にもFOMA用が使えますと説明を受けました。

> 壊れかけのレイディオさん
100円ショップのはさすがに避けてますが、量販店で売ってるものは使っちゃってます。うちも嫁のSHの充電器と共用しちゃってます。
でも、ショップでサードパーティ製を使ってるというと保証対象外になっちゃうようですよ。

※あくまでも私の主観なので、自己責任でお願いします。

書込番号:6198756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/06 08:43(1年以上前)

私も911T用のBluetoothヘッドセットを買いました。
本体発売日の翌日にショップで頼んで、1週間くらいで届きました。
感度の良さ、音切れの無さはすばらしくいいですね!!非常に快適です。(0^-')b  音楽を聴いているときに着信があると、アラームで教えてくれるし、これでハンズフリーで話せたら最高なんですが・・・。

余談ですが、Bluetoothステレオヘッドセット&ハンズフリーで「PG−CB−23」という商品を楽天で購入しましたが、音が途切れまくりで使えませんでした。FOMA P902iとの相性は良いようですが、同じ物を購入された方いらっしゃいましたら、情報をお願いします。
(911T対応と書いてあったので、設定が何かあるのでしょうかね?)

書込番号:6201970

ナイスクチコミ!0


スレ主 3160さん
クチコミ投稿数:160件

2007/04/06 15:25(1年以上前)

>ひろ110さん

Bluetoothは非常に快適ですが、全ての製品での使用が保障されていないのはつらいですよね。
既にご存知かも知れませんが、こんなまとめページがありますのでご参考までに。

http://www.asr.to/blog/2007/03/911tbluetooth_matome.php

書込番号:6202732

ナイスクチコミ!0


スレ主 3160さん
クチコミ投稿数:160件

2007/04/06 21:01(1年以上前)

今日気づいたんですが、Bluetooth接続すると本体及びステレオヘッドセットでの曲戻しがうまくいかないのですが、他にご使用の方はいかがでしょうか。私の場合5回ぐらい押さないと、前の曲に飛びません。仕様?それとも初期不良でしょうか?

書込番号:6203465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

スッペック比較の誤りに注意!

2007/04/01 16:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73

スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件

今回、705NKを買い増ししました。
なかなか面白い機種で気に入っています。
今回デジカメを無くしてしまったので、カメラも兼用というような携帯をこちらのサイトで比較しながら調べたのですが、条件にオートフォーカス、手振れ補正などで検索しました。
私は3G+GSMが必須なので、ほとんど選ぶ機種がなく途方にくれていたのですが、それでもあきらめきれず、ショップに実物を見にいきました。
気になっていた705NKのカタログを見ていたら、オートフォーカス(静止画)、手振れ(動画)があるではないですか。。。

100%信じきってはいけないにしてもあやうく別の機種を妥協して買うところでした。
だって、SBは2年近くはお付き合いすることになる端末ですからね(いやみ)

書込番号:6185629

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/01 16:42(1年以上前)

 蓋を開けるだけでデジカメが起動するなど、SBMの携帯の中では最もデジカメデジカメした品ですね。サンプル写真を見る限り光軸のズレなども910SHより少なく優秀だと思いました。あくまでも私見と言うことで・・・・

書込番号:6185644

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件

2007/04/01 16:44(1年以上前)

自己レスです。
使い勝手が日本製とは少々違うので教えていただきたいのですが、
よく使うメールのフォントサイズがでかくて変えられず、全体像とまではいかなくても非常に見づらい、
また、1行スクロールにはならず、ページスクロールなため、つなぎの文章を上下上下しながら読むことになります。
これが解決したら最高なのですけどなにかいい案ないでしょうか?

書込番号:6185655

ナイスクチコミ!0


Nova6630さん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/01 19:54(1年以上前)

705NKを購入されたんですね…

カスタマイズ出来るし、かなり奥深い機種ですよ。

FONTが大きければ、入れ換えれば良いのです。
FONTに限らすこれから色々調べて自分流にカスタマイズして
みてはどうでしょう。

書込番号:6186285

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件

2007/04/01 22:38(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
そうなんです、連日アプリなどを試していまして少々寝不足です。
ただ、ほとんどのアプリがはじかれてしまいこの機種は出来ないものなのだと認識していました。
もう少しじっくり調べてみます。

書込番号:6187034

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/01 23:01(1年以上前)


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/01 23:22(1年以上前)

難しいと思ったときはさっさと諦めましょう。

書込番号:6187288

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件

2007/04/01 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
まさに私もこちらを見て試しているのですが、
私の水準では到底理解できません。
ちょっと書いてもよろしいでしょうか?

>パソコン上でminiSDにresource/fontsを作成し
これは何を(フォルダーを?)作るのでしょうか?

>任意のTrueTypeフォント
これはWEBの下にあるmixfont-mplus-ipa-TrueType-20060520.tar.bz2 でもよろしいのでしょうか?

>BlueSoleil
これはWEBから購入でしょうか?€5くらいで?

Windows用Windows版 fontforge 簡単 お手軽パッケージ
をダウンロードしているのですが、

>使い方
>インストール
>ファイルパスに スペースや日本語が入らない場所に、解凍して下
>さい。

>C:\Program Files\fontforge\ → ×
>C:\Document and Settigns\hoge\My Documents\fontforge\ →×
>C:\Document and Settigns\hoge\デスクトップ\fontforge\ →×
>D:\fontforge\ →◎

>こんな感じ。なるべくシンプルな場所が好ましい。

>fontforge.bat をダブルクリックして実行します。
>fontforgeが起動すれば成功です。

この使い方もわかりませ。。。fontfoRge.brtをダブルクリックしても起動しません。

すみません、、助けてください。

書込番号:6187289

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/01 23:42(1年以上前)

私の理解した流れは下記です(ビットマップフォントを除く)。

1.HeiseiGothS60b.ttfと言う名前のファイルを青歯で抽出。
  (BlueSoleilは有償ソフト)
2.fontforgeにて文字を縮小する。
3.文字情報をオリジナルのファイルにすべて合わせる。
4.できたフォントを再びミニSDにコピーし705NKに戻す。
5.ミニSDの中のフォントを指定して使用する。

かなりのスキルが必要かと・・・

書込番号:6187381

ナイスクチコミ!0


Nova6630さん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/02 17:09(1年以上前)

Bluetooth経由でもいいんですが、
付属のUSBケーブル経由で『大容量ストレージ』で接続します。

で、パソコンから見える705NKのMiniSDカードにFONTを
ぶち込めばOKです。

コピーする場所は、resource\fonts\ になります。
多分、最初はそんなフォルダは存在しないはずなので、
あらかじめ作っておきましょう。

その際、コピーするファイル名が『HeiseiGothS60b.ttf』に
なります。

コピーが終ったら、705NKを再起動で完了です。

ここで、残る問題は、HeiseiGothS60b.ttf の作成ですね。

fontforgeを使いこなせるようになると、PCで使っている任意の
Fontベースでも取り込めるようになりますよ。

頑張ってくださいね。

書込番号:6189332

ナイスクチコミ!1


スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件

2007/04/04 23:45(1年以上前)

巨神兵さん,Nova6630さん、アドバイスくださってありがとうございました。
ここ2日で時間のある時に再チャレンジし、無事フォントの変更ができました。一度、出来てしまえば簡単ですね。

今度はフォントの縮小に挑んでみます。

書込番号:6197895

ナイスクチコミ!0


Nova6630さん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/05 10:19(1年以上前)

無事に出来てよかったですね。
PCで使っているフォントがそのまま流用できちゃうのが
嬉しいところです。

ご存知であれば読み捨ててください。
置換えフォントを使っていると『大容量ストレージ』では
接続出来なくなりますので何かと操作性が悪くなります。

電話本体メモリーにコピー出来れば良いのですがね…。


書込番号:6198906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)