SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実機を触ってきました

2010/03/05 00:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH

クチコミ投稿数:10件

きょう、ヤマダ電機にて、実機を触ってみました。

気になった、サブディスプレイですが、
あのサブディスプレイ部分、右側の6割が文字の表示部、左側の残り4割が、充電時に赤いひし形が表示する部分になっていました。

さすがに、文字の表示部がこれだけ狭いと、時計と日付・曜日を表示した際の文字がとても小さく、ぎゅうぎゅうに表示されている感じでした。1行でおさめようとするので。ちなみにサイドボタンを押すたび、時間→時間・日付・曜日→電池残量・電波状況・時計という順で表示が変わります。時間のフォントは3パターン用意。

サブディスプレイの設定画面では、メール表示とか、着信表示の欄があったので、メールなどが届いた際はスクロールされるのかもしれません(これは確認できませんでした)表示時間は1分まで設定できるようです。

個人的には、文字の点灯以外に、表示部が、バックライトで灯りがともればいいのにって想ったけれど、それはありませんでした。

書込番号:11034844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MNPで買いました

2010/02/28 10:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH

クチコミ投稿数:22件

ついにauからソフバンにMNPして念願の931SHを購入しました。
丁度、上位新機種の発売のタイミングもあったのか実質680円(端末代2680円、無料通話2000円)で
購入できました。
皆様のレビューや感想であるように、購入して2週間経ちますがいまだに、新たな機能や操作の発見にヘェ〜と感心している単純者です。
一度この機種にはまると、通常の携帯の機能や操作があまりに単純すぎでつまらない
もう通常の携帯は単なる通話専用の機械とまで思ってしまいます。
・・というか私があまりに現在の携帯の機能進化についていっていなかっただけなのかもしれません。
以下、簡単ですが感想です。

・タッチパネルは慣れが必要ですがかなり画面が汚れるので931SH専用の保護シールを購入装着、しかし若干前より操作の反応が鈍い(特にスクロール面で)ような気がします。
何かよいシールがあればよいのですが・・・

・ボタンは確かに小さく押し間違いもたまにあるが、慣れると特に問題ないのレベルと思います。
逆にボタンよりタッチパネルでの操作(文字入力等)に不安がありましたが、実際にはタッチパネルの操作の際、押すとパネルから音反応があるので、ほとんど問題ないです。

・ウイジット画面で各アイコンによるショートカットを自由にパネルに貼り付けできるので
非常に操作性は良い。
但し、よくアイコン位置が従来の位置よりずれてしまうのは、何故でしょう
細かいことですが気になります。
・バッテリーは皆さんからいろいろなご意見ありましたが、携帯サイトを日に約30分、メール
10通前後のやりとり、通話を30分前後していますが、満タンから半分にバッテリーが減るのがこれまでの減りの最高値という状態で、特に問題を感じておりません。
但し、テレビを長時間みると非常に早く減っていくのは間違いないと思います。

<まとめ>
931SHっていう携帯は、今後タッチパネル操作系の携帯を購入を考えている方には、是非おすすめしたいです。
確かに上位機種も発売されてきましたが、現販売価格でのコストパフォーマンスでみると非常にすばらしく、iphoneと違い通話機能についてもまったく問題ありません。
但し、既に製造は既に終了しているとのことで、在庫が心配ですが、まだソフバン
オンラインショップにはあったようです。

書込番号:11010811

ナイスクチコミ!0


返信する
Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/28 14:13(1年以上前)

シールに関してですが、最初から付いているシールがあるので2重なって感度が鈍くなっている可能性があるので最初のが汚れや傷で見栄えが気になってから交換しても遅くないと思います。
私は「RASTA BANANA PERFECT GUARDNER RBPH099」というのが300円位であったので張り替えましたが操作感は変化しませんでした。


アイコンの位置がズレる件はどうする事も出来ないので位置をズラさないように操作するか・・・私は面倒なんでウィジェットを使わないようになりました。

書込番号:11011576

ナイスクチコミ!0


FOX776さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/01 00:17(1年以上前)

最初から入っているアプリは何がありましたか?

書込番号:11014773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/03/02 15:29(1年以上前)

Kooo1さん 

ご回答ありがとうございます。
最初から付いているシールははがすものと勘違いしてとってしまったので、市販のものをつけてみたのですが、Kooo1さんおすすめのシールは300円程度と安いようなので探して貼りなおしてみます。
ありがとうございました。


>FOX776さん
ちなみにアプリはiphonにはかなわないと思いますが、私が仕事上必要な乗り換え案内や
地図、ブックサーフィン等は既に搭載されていました。
他に、専用サイトからDLすれば、もっと充実するとは思いますが・・
ちなみに下記のサイトが931SHのユーザーガイドですが、モーションコントロール
とアプリと連動していないと思います。

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/931sh/931sh_userguide.pdf

書込番号:11022102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダー

2010/02/20 12:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH

スレ主 t_yoshiさん
クチコミ投稿数:16件
別機種
別機種

卓上ホルダー1

卓上ホルダー

卓上ホルダーを購入しました。

娘が936SHを使用していて付属のホルダーが斜め置きのクレードルタイプだったので
こういうタイプだったら良いな〜と思い調べて940SHのホルダーも
斜め置きタイプだったので購入しました。

この卓上ホルダーですが台の一部に凹みが付けてあり
外部接続イヤホン(接続部がL型コネクタ・・・L型でも付けれないモノはあるかも)を
付けたまま置ける形状になっていました。

イヤフォン使いながら充電出来ないのは携帯のとしては△評価ですが
ホルダーを使用した場合、充電をしながらイヤホンが使えるというのは
卓上ホルダーとしての評価は○かなと思いました。

携帯が故障修理中でまだ試していませんが・・・問題無いと思います(~_~;)

ただ。ソフトバンクショップで問い合わせした時に形状は分からないと
言われ自分で調べました。(自分で検索したら数分で形状写真探せたのに・・・)

こいうい所からもショップと本部、メーカーとの情報共有の無さに呆れました。

書込番号:10969595

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

「製造年月」の違いによる不具合の有無

2009/08/18 14:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 831P

スレ主 fff...さん
クチコミ投稿数:78件

ケーズデンキでスパボ一括で 831Pを購入しました。今のところ不具合もなく、順調に使っています。

不具合の報告が多いようですが、不具合経験のある方も無い方も、「製造年月」の違いによる不具合の有無情報を交換しませんか?

【購入】2009年7月(カラー白)
【製造】2009年8月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない

書込番号:10015201

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fff...さん
クチコミ投稿数:78件

2009/08/18 14:45(1年以上前)

すみません、間違えていたので、訂正します。失礼しました。

【購入】2009年8月(カラー白)
【製造】2009年7月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない

書込番号:10015202

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件 SoftBank 831PのオーナーSoftBank 831Pの満足度4

2009/08/18 14:50(1年以上前)

姉妹機830Pに続いてこちらもですか。結局不具合の有り無しはハードの製造時期に依存するみたいですね。

【購入】2009年6月(カラー青)
【製造】2009年5月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない

書込番号:10015216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/19 08:33(1年以上前)

私は今年の4月購入なのですが、
最初は(最初のうちだけ)普通の携帯並の調子でした。

突然つながらないという症状もですが、
バッテリーの異常消耗に悩まされました。

この会社の対応をみると、利用者に迷惑をかけても平気みたいですよ。

書込番号:10018681

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件 SoftBank 831PのオーナーSoftBank 831Pの満足度4

2009/08/19 11:52(1年以上前)

2月発売なので美恵ちゃんが行くさんのお持ちの品は初期ロット品かも知れませんね。
830Pにも書込がありますが、ショップに持ち込むと実質リニューアル修理されるかも知れません。

書込番号:10019215

ナイスクチコミ!0


renkonsanさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/17 22:25(1年以上前)

不具合とハードの製造時期は関係ないかも。
【購入】2009年7月(カラー白)
【製造】2009年6月
【調子】突然電源入らず、ショップへ…。
【更新】既に最新でした

書込番号:10169894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 10:39(1年以上前)

先月ショップに持ち込みましたが、
バッテリー異常消耗問題は「見あたりません」との回答でした。
バッテリーを新品に交換してもらったけれど、改善なし。
本体ハードの問題ですね。
これまで何個か乗り換えてきたけど、こんなのは初めて。

この会社には改善能力が欠如しているのですよ。

書込番号:10177051

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件 SoftBank 831PのオーナーSoftBank 831Pの満足度4

2010/02/15 20:44(1年以上前)

 笑っちゃいますが、私の831Pも本日電源が入らなくなり、不良品の仲間にはいることができました。閉じた状態からフルオープンの状態にした途端突然電源が切れました。この状態では電源スイッチも何も効かなくなります。

 ソフトバンクショップに持って行ったのですが、受付をしてくれたお姉さんが手慣れていて、SIMカードの抜き挿しをしてフルオープンにしない状態で電源を入れると無事に電源が入りました。この状態から再びフルオープンにすると電源が切れるようです。電源ON状態を保持するためには、勝手にフルオープンしないように半端に開いた状態で輪ゴムで軽く抑えていましたよ。 ←非常時の参考になります。

【購入】2009年6月(カラー青)
【製造】2009年5月
【調子】遂に電源落ち(2010年2月)で修理に出す
【更新】既に最新だったので更新していない

 行ったのは比較的小さなソフトバンクショップだったので、交換用の在庫が無く修理預かりになりました。評判の悪い機種なので大きめのショップに行くと交換用の新品在庫があるようです。オープンクローズのセンサーのようなものが壊れてしまうのでしょうか。修理方法として基板交換が行われると言うことは、角度センサーのようなものがメイン基板にあって機械的強度が不足しているのかも知れません。オープンにできないので実用的価値はありませんが、電源が入っている状態では正常に使うことができるようです。

 お蔵入りした705Nが再び復活しました。やはり携帯はトラブルのない方がよいですね。修理が上がったらまた報告します。

書込番号:10946613

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件 SoftBank 831PのオーナーSoftBank 831Pの満足度4

2010/02/18 20:45(1年以上前)

昨日修理が上がってきました。修理拠点トム通信工業のリペアレポートによると、

1.電源入らずが再現
2.サブ基板の動作不良を確認
3.不良部品を含む下基板の交換  ←下基板というのが何か?
4.作業後の各種検査で正常であることを確認
だそうです。

修理による基板交換でデータ転送はできたようで、バックアップするべきデータはすべて無事に戻ってきました。次、同じような故障が出るのが怖いですね。安い携帯ゆえ安心保証パックに加入していないので、残りの保証期間は5ヶ月しかありません。
傾向的に不良が出ているわけですからいい加減まじめな対策がでていてもおかしくないのですがどこまでやっているのかよく分かりません。新機種の840Pでヒンジの構造を変更し、ワンプッシュオープンをなくしてしまったのが少し気になります。

書込番号:10961936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-Audio対応機種

2009/12/07 19:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

冬春モデルのSD-Audio対応状況が公式カタログや公式ページに掲載されていません。

しかし対応機種が存在します。
店頭のデモ実機にて940SHは動作確認しました。

家電量販店YのH支店にて聞いたところ「SD-Audioってなんですか?」だったのでセンター問い合わせで聞いてもらいました。

その結果、冬春モデルはSH系(シャープ)とP系(パナソニック)には全て対応しているという回答をもらいました。
カタログに載ってないことは残念ですが対応機種がどこかのA社と違い未だに搭載されていることはこのipod旋風とiphoneをたくさん売りたいと思うSoftbankとしては対抗馬を残すという意味で評価すべき点だと思い良レポートとさせていただきました。
iphoneを優位にする為に掲載してないのかもしれませんが・・・。

なお、聞いた時の結果なので今後発売される機種については変更があるかもしれません。

ついでに
・ドコモはカタログに掲載されています。
・auはカタログに載っていません。
 (というか対応機種がW62SAが最終搭載機種の模様)

なぜカタログに載ってないのか不明です。各端末個別の専用カタログにすら載ってません。

書込番号:10594525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 08:52(1年以上前)

確信がある話ではないですが…

とりあえずワンセグがすべてSD-Videoの形式で記録されるようになっているので、ワンセグの録画機能が残っている間はSD-Audioへの対応も外されないと思いますよ。
(わざわざプログラムからSD-Audioだけ外す方がお金かかりますし。^^)

現在メーカーがSD-Audioについてわざわざ表示しない理由は、Panasonicが実質上開発を停止してしまっているからだと思います。
P903iTVや920SHにソフトが添付されたのを最後に、SD-Audioは完全に市場から消えてしまっています。
DoCoMoやSoftbank(というかPanasonicとSHARP)はそういった端末を販売した経緯から、ある程度SD-Audioにも責任ある対応を見せていますが、例えばauなどはSONYと組んでLISMOを推進しているわけですから、どうしても対応がおざなりになってしまうのは仕方がないと思います。
(けど、auもワンセグ対応してるのですから、auでも別に使えないわけではないですから。)

書込番号:10724930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 09:33(1年以上前)

[訂正]

素直に謝罪します。m(_ _)m

auは新型のKCP+の機体(要するに3桁ナンバーモデル)からはSDオーディオプレーヤーは外してしまったそうです。
(スレ主さんの言うとおり、W62SAとかW61CA辺りが最後の様です。)

理由はプログラムを極力軽くするためと、SD-Audioのユーザーが殆どいなくなってしまっている状況だからだそうです。
(確かにカードリーダー・ライターからSDカードまで全てが著作権対応していないと使えないんじゃ、持ってる人以外は誰も使わないか。。。)

で、現在の携帯は画像処理などのためにどんどんプログラムが重たくなっている状態なので、他社でも今後どんどんSDオーディオプレーヤーは外されてしまう可能性があるそうです。

書込番号:10725043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2010/02/04 19:03(1年以上前)

auはLISMOを推進する為とコスト削減でSD-AUDIOを非対応にしたと思ってましたがどうやらKCP+と併用ができないからのようですね。
単純に対応させる開発コストなどの問題なのかKCP+の著作権保護が甘いからなんてことまではわかりませんが…。
今後は今のSD-AUDIO対応機種でしばらく様子見ます。

なのでauは完全撤退のようですね。

書込番号:10887018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

暖色の蛍光灯で充電できました(笑

2010/02/03 19:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SOLAR HYBRID SoftBank 936SH

スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件
別機種

実用性はないです。

書込番号:10882232

ナイスクチコミ!2


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/02/03 20:12(1年以上前)

すごい発見ですね。
採用されている屋外用(結晶化シリコン)太陽電池は赤色〜赤外領域付近に最大感度点がありますので暖色系の蛍光灯ならば反応したのでしょうね。昼白色系の蛍光灯ではほとんど動きません。充電用の幅広いスペクトルならば蛍光灯よりも白熱電球の方が向いているような気もします。

書込番号:10882542

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)