
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月30日 00:34 |
![]() |
10 | 4 | 2009年7月17日 22:44 |
![]() |
2 | 20 | 2009年7月17日 01:31 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月12日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月2日 13:02 |
![]() |
3 | 5 | 2009年6月19日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
昨日、ケーズデンキにてスパボ一括4800円で購入しました。
オマケは、ACアダプターとバッファロー製microSDカード2GBでした。
他に、マックのプレミアムコーヒー無料券10枚も付いていました。
オプションは大量に付いてきたので、順次解約していくつもりですが、
何も説明されなかった「ウェブ利用制限機能」は解除が面倒です。
ただでさえSBショップが少ない田舎なので行くだけで手間です。
製造年月日は2009年7月で、ソフトウェアアップデートはすでに最新でした。
充電して丸一日経ちましたがバッテリーは満タン表示されています。
唯一不満なのは、電波状況が不安定なところです。
ドコモやau、ウィルコムですらバリ3の自宅で窓際以外では圏外〜バリ3を
行ったり来たりして、安定しません。
また、メールを受信した後しばらく通信状態が継続されてメール返信が出来ず、
一度電源を入れ直す手間を強いられました。原因は分かりませんけれども、
再起動後は普通に使えるので、今のところは問題なしです。
ここの口コミを読んで覚悟した上での購入なので、諦めて納得しています。
8月中旬からのプラン変更に合わせて在庫限りの売り切りセールと称していましたが、
商談中も大量に830Pが入荷されていて、まだまだ値下がりするかも知れません。
逆に、同じスパボ一括4800円携帯の731SCは白以外売り切れで再入荷の見込みなしだそうです。
0点

狼鬼さん
こんにちわ。
スパボ一括は少なくなってきましたね。もう契約出来ない地域も多いですし。
私も先週土曜にスパボ一括で購入しました。神戸のヤマダ電機です。
価格は同じく4800円でしたが、おまけは無かったです。
ケーズで確認せずじまいだったのがちょっと悔やまれます。^_^;
先週初めに、スパボ一括の店頭表示を見て購入を悩んでいたところ、
ソフトバンクの店員さんが近づいてきて「今はもう在庫が無くてまた週末に入荷します」
と言ってこられました。名刺をもらっていったん帰宅しました。
実は今の一括の回線が来年までありまして、本当はその時期近くまで待つ予定でした。
しかしネットで調べると8月で関西地方の一括契約も出来なくなるとの事。
それで予約を入れ2台確保しました。
予約時に色も指定しましたが、取りに行ってみるとすでに在庫は
ゴールドのみになっていました。仕方なくゴールドで契約。
なんでも予約の段階ですでにいっぱいになっていたとか。
これまではやはり評判の悪かった705Pでした。
830Pも評判はあまり芳しくないようですが、
今の所幸いにもどちらの携帯も問題なく使えております。
電波のつかみも問題ないようです。ソフトは最新でした。
狼鬼さんの情報によればまだスパボ一括で買える可能性があるかもしれませんね。
ちなみにどちらのケーズですか?
関西でしょうか?
書込番号:9919844
0点

>おもちねこさん
こんばんわ、無事購入出来て良かったですね!
先日、他店で830Pのスパボ一括払いを見てみたら、9800円とかもあり、
品薄状態で8円ケータイのラストという事もあり、値上げしてる店も
ちらほらと見かけて、そろそろ在庫が尽きるのかな…なんて思いました。
ちなみに、ケーズデンキは茂原店で、関東のお店です。
お店によっては品切れも出てきているようなので早めに入手しないと、
意外とスパボ一括購入は終わってしまうかもしれませんね(汗)
書込番号:9927559
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
誰もこんなバカなことしないだろうと思い、やってみました。
参考までに載せますが、当然防水性能を保証するものではありません。
実験の際は自己責任でお願いいたします。
8点


約1年前の記事ですが同じソフトバンクの823Pの紹介記事では水槽に携帯を浸ける写真が出ています。実際にこの機種私も持っています。風呂の中に水没を何回かして見ましたがいずれも無事に生還できています。証拠写真撮ってないので説得力ないですけどね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/08/news001.html
書込番号:9864926
1点

水槽に入れてのアピールは、ショップでもよく見かけました....。
でも、あくまでも常温の水道水ですよね!
私が添付した資料の*7に「石鹸、洗剤、調味料、ジュース、海水など水道水以外のものをかけたり侵したりしないでください。また、高温のお湯や冷水に侵したりかけたりしないでください。」とありますね!
ソーリムウーハーさんのように得体の分らない川の水でも大丈夫だったり、巨神兵さんのようにお風呂(何度くらいかな?)に落しても大丈夫だったという報告は有意義なものだと思います!
書込番号:9866654
0点

どうでもいいこととは思いつつ・・・・
お風呂の中へは落としたのではなくあくまでも水没実験です。何度もやりました。
書込番号:9869340
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
現役705Pユーザで初期不良に散々苦しめられましたが、懲りずにまたパナに手を出しました。
今回は掲示板でしっかり情報を入手して覚悟の上の購入です。
スパボ一括0円、月々割980円、ただともプログラム併用で、サブ機(回線増し)として契約したので、不具合出てもなんら問題ありません(^^
購入後5日経ちましたが、特に不具合出ていません。
バッテリはフル充電後4日で消耗しました。設定いじったり157に電話してオプション解約したりメールいじったり普段より多く使ったので、4日という数値はあまり参考にならないと思います。
感想としては、割りと使いやすかったです。
個人的にはメールと電話が出来れば十分ですので。カメラはメモ代わりにしか使いませんし。
画面は大きいし、ボタンも大きく、ボタン配置も広くなっているので押しやすい。
その逆に、705Pの魅力であるコンパクトさが失われているのですが。まぁ、それはそれで良いかと。
実は母親用の携帯を機種変更(新規→ただとも適用→解約)するつもりで、830SHsを同時に買ったのですが、在庫がなく取り寄せ注文となり本日入荷したとのことで取りに行ってきたのですが、実際使ってみると画面が小さくてボタン操作もイマイチ使いづらい。705Pの操作に慣れてしまっているせいもあるのでしょうが。
挙句の果てには、母には830Pの方が見やすいと言われ、私の830Pは母親に奪われました(^^
どちらもシンプル携帯という位置付けですが、830Pの方が画面が大きい分、優位かも知れません。シャープの方が不具合事例は少ないですが、年配者向けには画面の大きい830Pの方がいいのかも?
私の830Pは母に奪われてしまったので、もう1台購入しようか思案中です。
スパボ一括0円ならタダ同然だし(^^
0点

>スパボ一括0円ならタダ同然だし(^^
あくまでも新規だけですのでご注意を。兄弟機種の831Pにレビュー書いてますのでご参考にどうぞ。探せば831Pのスパボ一括もあるらしいです(さすがに0円はないようですが)。
書込番号:9856123
0点

>巨神兵さん
ご忠告ありがとうございます。
本日、ご忠告通り「新規」にて830Pを買い増ししました。
831Pのレビューも拝見させて頂きましたが、個人的にワンセグは必要ないのでボタン間隔の広い830Pを選択しました。
先週830Pを0円で買った店に行ったのですが、今回はスパボ一括価格?円となっていまして、店員さんに値段を聞いたら4800円と言われたので、0円にならないか?交渉したらOK出ました(^^
830SHsも「?〜9800円」となっていたので、交渉次第では安くなるのかも?
ケーズ電気で表示価格通り9800円で買ったのは失敗だったかな><
スパボ一括価格って値引き交渉できないものと思っていました。
次は交渉するぞ!!
って、さすがに暫くは買い増す予定はないけどね。今回3台買ったし。
書込番号:9860517
0点

どこで買ったか教えてもらえませんか。私は、横浜の付近でさがしているので他に売っているのもわかれだ教えて下さい。
書込番号:9862269
0点

無料で見られるヤフーのトップページはWQVGA(16:9)の方がQVGA(4:3)よりもずっと充実していて見やすいですね(ニュースの見出しが読みやすい)。近頃では830Pの方が830SHよりも受ける理由になってます。
書込番号:9862306
0点

>UFOチョッパーさん
ヤマダ電機府中店です。
スパボ一括機種は、830P,831P,830SH,830SHs,他にも多数あったかと思います。
購入候補で無い機種は覚えてないです。
価格帯は、「?〜9800円」値段は交渉次第でしょう。オプション品サービスも交渉次第。
ケーズ電器府中店もヤマダとほぼ同等の機種がスパボ一括4800円ないしは9800円。
こちらは充電器とSDカード2Gが無料サービス中。(交渉不要)
ヤマダ電機立川店は830Pのみスパボ一括4800円。
ケーズ電器立川店も雰囲気的にはスパボ一括やってそうでしたが、価格は非表示。
買う気が無かったので、店員さんに確認しませんでした。
どの店も交渉次第で金額はどうとでもなりそうです。
お近くのヤマダないしはケーズに行ってみられると良いでしょう!
あとは週末セールでスパボ一括をやる店もあるみたいです。
書込番号:9862410
0点

ありがとうございました。今日買いに行ったら830Pが3800円830SH、830SHSが7800円831Pが9800円でした。代数限定だと思い急いでいったんですが、思ったより、ありました。値段は下げられませんの一点ばりだったのですが、諦めず交渉したら、なぜかマックのドリンク券をいっぱいくれました。本当にありがとうございました。それと、一括携帯は8月中旬で一切無くなる事だったのでよかったです。
書込番号:9864749
0点

私も神戸三宮のLABIヤマダ(旧せいでん)でスパボー括¥3800で購入しました。
8/19の改定前の為か?¥3800が本日までの為か?新規手続き30分程の待ちがありました(^_^;)
今日から2年間¥8携帯を有意義に使用します!(^^)!
書込番号:9865030
0点

830Pをお買いになった方は必ずソフトウェアアップデートをしてくださいね。パケット代はかかりません。店頭在庫品は最新版になっていないことがありますので。でも、何かすごいですね。あれだけ評判の良くなかった830Pがここのところ大もてです。
書込番号:9865476
0点

>UFOチョッパーさん、満月さんさん
ご購入おめでとうございます!
有意義に8円ケータイをご利用下さいね。
マックのドリンク券、これからの暑い季節には必需品ですね(^^
そういえば、先週末ヤマダ電機の携帯売り場は活況でした。
やっぱ、駆け込み需要があるのかな?softbankから販売応援も来てました。
>これから購入を予定されている方へ
近くにケーズ電器がある場合、ケーズ電器を引き合いに出して交渉すると効果的です。
値引き、およびオプション品のサービスをしてくれます。
「ケーズさんには負けません!」とおっしゃってくれました(^^
あとは「今すぐ契約しますよ!」という雰囲気を出して交渉に臨むと良いと思います。
それでもダメなら、時間を置いて他の店員さんと交渉ですね!店員によっても対応違いますから。
週末に現れるsoftbankの販促のお姉ちゃんと交渉すると、より効果的かも知れません。
書込番号:9865574
0点

>巨神兵さん
やはり830Pはアップデートすべきですかね?
705Pは、あえてアップデートしないまま使ってます。アップデートしたら不具合出そうで怖い(^^
830Pをアップデートしたせいで不具合出たらと思うと、なんだか怖い。たぶん、ショップの店員との対応がうっとおしいんだと思う。
うーん、悩むなぁ。
書込番号:9865623
0点

ひとつ質問です。
一括携帯は、新規購入のみなのですか?ヤマダ電機で821Tを新規も機種変更も出来て9800円と言われましたが簡単携帯だったのでやめましたが、探せば機種変でも一括携帯てあるんですかね?
それと、アップデートてすぐに出来るんですか
書込番号:9865644
0点

ぶるーろっどさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001092/SortID=9346426/
このスレッドの中のmakun_factさんと言う方のコメントをご覧ください。特に心配する必要はないと思います。私の場合は830Pではなく831Pを1台持っていますが、アップデート前もアップデート後もトラブルはありません。
書込番号:9865660
1点

アップデートはメインメニューのツールから「ソフトウェア更新」を選びます。
書込番号:9865673
0点

補足です。
ヤマダ電機でスパボ一括で購入すると、ケイタイdeポイントに強制加入させられます。要らないのに><
退会する場合、契約後2日目が良いと思います。
契約時に100ポイントが付与され、翌日315ポイントが付与されますので、使い切って解約がベスト。
携帯1台目を買ったとき、店員さんは「翌日解約して良いですよ!」と言うので、翌朝解約したら315ポイントもらい損ねました。契約したときケイタイdeポイントのパンフもくれなかったし、文句を言おうかと思いましたが、2台目買うときにオプション品を多くねだることでチャラにしてあげました(^^
書込番号:9865698
0点

すいませんなにも分からないもので、アップデートしたら何か変わるんでしょうか?お願いします
書込番号:9865701
0点

>UFOチョッパーさん
スパボ一括は新規(NMP含む)のみと認識しておりますが。
違うのかな?
書込番号:9865716
0点

ぶるーろっどさん
確かに自分も一括携帯は新規購入だけと思っていたのですが、821Tだけだったので、もしかしたらほかの機種をあるのかなと思いました?
書込番号:9865738
0点

>巨神兵さん
情報ありがとうございます。
アップデートで圏外頻発の不具合が改善されるようですね。
覚えておいて、圏外頻発が発生したらアップデートを行います。
1台だけ試しにアップデートする手もあるのですが(^^
折を見て実施します。
書込番号:9865745
0点

あっ。
JCBギフトカード届き次第、S!ベーシックパック解約するから、アップデート今あてないと!
書込番号:9865767
0点

830Pですがアップデート前も後も不具合は今のところないですね。
使用頻度が低いからかも知れませんが・・・
書込番号:9865895
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 820SC
820SCにしてから1年が経過したので、外観のキズなどを補修してくれるサービスを利用してみました。「あんしん保証パック」に契約していたので3150円はかかりましたが、金額以上に端末の使い勝手が上がって戻ってきました。
外観のリニューアルは当然ですが、たまに再起動することがあったことを伝えてあったのでメインの基盤を交換してきたと言うことでした。この時点でほとんど新品?状態なのですが、驚いたことにリニューアル前と後では端末の感じが変わっていたことに気が付きました。
私の場合、よく「メモ帳」を利用するのですがメモした項目を選択するときに、反応が遅かったので行き過ぎたりすることがよくあったのですが、かなり改善されていました。
またメニュー画面のカーソルの移動も反応が良くなっています。
ワンゼグでは、タッチセンサーでの選局時に1チャンネル飛ばして選局したときに、「チャンネル検索中」となってテレビが映らなかったことがほとんどだったのに、リニューアル後はチャンネルを飛ばして選局してもちゃんとテレビが映るようになりました。
また録画したテレビをテレビプレーヤーで見るときも、リニューアル前は早送りをした後の復帰がちゃんと出来なかったり、最悪時は突然番組の最初に戻ったりと、がっかりすることが多々あったのですが、リニューアル後は早送り後の復帰がちゃんと復帰してその場面から再生出来たり、タッチセンサーの操作性が上がっていて軽快に早送りや再生を操作することが出来たりと、使い勝手の向上がハッキリ分かるようになって戻ってきました。
初期の頃の端末を購入したからだと思いますが、不具合が多かった820SCだったのでリニューアルにだして外観だけの補修をしようと思ったのに、これは嬉しい誤算でした。
たぶん不具合でお困りの方が多いと思いますので、外観のリニューアルと一緒に何かの不具合があると伝えて中身も交換してもらうと良いかもしれません。
ただし、中の基盤を交換するとダウンロードした着うたなどが再生できなくなるので注意が必要です。
またカメラのシャッターを押したときのタイムラグは解消されませんでした。
最初は好印象だったのですが使っているうちに不満だらけになった820SCでしたが、その不満がかなり解消されました。とりあえずリニューアルして良かったと思っています。新しいのが買えそうもないので・・・・・・・・
0点

SC系は何らかの事情でサービスセンター送りにするとファームウェア(内部ソフトウェア)がバージョンアップされて帰ってきます。
これは基板交換の有無に関わらず最新版に更新されます。
SoftBankのWebやSMSでソフトウェア更新情報が発表されますがあくまでそちらはメジャーアップでマイナーアップは公表されません。
なぜならSC系はSIMロック解除、ワンセグ、カメラ、メディアプレイヤーの自動調整回避化などでドンドン弄くり回されてイタチゴッコになっているためです。
そのあたりの対策でサービス時にファームも更新されます。
当然改善される点もあるのでレスポンスが向上したりします。
書込番号:9668517
1点

kazu71さん
詳しい解説ありがとうございました。
ファームが上がって戻ってきてからは、出す前の不具合?は一度も再現していないので
何はともあれリフレッシュに出したのは正解でした。
SC系はいろいろとあるのですね。教えていただくまでは何も分かりませんでした。
やっとまともな状態になったので、しばらく使い続けるつもりです。
書込番号:9676888
0点

なんとリフレッシュ後、一ヶ月でカメラ機能に異常が・・・
どうしても原因としてあげたくなってしまうのが「ソフトウェアの更新」です。
6月10日頃お知らせが届いて、すぐに更新作業をしたのですがその後しばらくカメラを使う機会があまり無かったのですが、一週間後ぐらいにカメラを起動させたら、画面がフリーズ!
フォーカスロック後に画面がおかしな色になったり、緑色になって被写体が全く映らない。
などなど・・・
機種変更できるまであと約1年、安心保証パックも直前に解約してしまい、非常に困ってしまいました。
仕方なくダメだろうと思いながら、ショップへ持ち込み経緯を報告して修理依頼をしました。
もちろんリフレッシュして一ヶ月しか経っていないため無償修理をお願いして、もし有料になる場合は修理しないで返却してもらうようにお願いしました。
今日、ショップより連絡があり無償で修理してくれたとのこと。一安心です。
今度は壊れないでくれよ〜もう買えないんだから・・・ 独り言でした。
書込番号:9804783
0点

修理から一週間で戻ってきました。
ショップには安心保証パックは解約したと伝えてあったのですが、やはりリフレッシュと同時に電源再起動の不具合の修理も一緒におこなっていたにもかかわらず、一ヶ月も経過していないのにカメラ機能で不具合が発生したため、無料で修理をしていただけました。私としては一安心です。
戻ってきた端末は、全てにおいて動作良好で今のところ何も不具合は起きていません。
まあ、いつまでこの状態が続くのかは分かりませんが、あと1年は何も起きないで欲しいですね。
書込番号:9845697
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
だめもとで購入した8GBのSDカードが使用できました。
フォーマットから現在まで何の問題もないです。
キングストンのSDC4/8GB (8GB)です。
とりあえず報告まで・・・。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 832P
832Pをさわってきたんですがボタンのクリック感はよかったです
薄くてワンプッシュオープンも問題なしでした
辞書の数の多さはすごいです!
要望はサブディスプレーをつけて欲しかったことですね・・・。
1点

使用してまだ2日ですが やはりサブディスプレイがないのは不便です・・時間を知るにも開けないといけないし 着信も開けて相手を確認するので1手間増えた感じです、またランプもいまいち目立たないので見落としが多いです。
機能面で 私は欲しかった物が消え あまり使わない所が増えた印象です。
あとは830Pで味わった不具合の多さが無いことを祈るばかりですね、倍の値段ですから。
書込番号:9597212
0点

私も購入して2日ですが、早速!不具合が出てしまいました。
モバイルスイカを起動し登録後一度アプリを閉じ再び立ち上げると・・・
権限エラー(スクリプトエラー)表示されそのままモバイルスイカがフリーズ!
その後オールリセットなどかけようにも、
「オールリセットできませんアプリにログイン後IC内の情報を消去してから行って下さい」
と出てリセットもかけられず、Softbankに問い合わせても「一度電池パックを抜いて・・」
とお決まりの対応、その後「正直、新機種の為まだデータもないのでスイカさんの方で一度聞いていただいて、明日ショップの方にご来店ください。」と言われ、JRスイカに問い合わせるも「そのエラーに関しては端末のエラーでこちらも何軒か受けていますパナソニックに問い合わせを行っていますので一度ソフトバンクショップに行きICの強制リセットを行ってもらってください」と言われたので今日ソフトバンクにいってきました。
ソフトバンクショップで状態を見せ話すと「あぁ〜っこの症状で午前にも来られた方がいたんですよ〜」等とやる気の無さそうな(100点中5点位の絶対ナシ系)女店員がこっちの説明も聞かず「そんなにスイカって便利ですか〜?このアプリは他のアプリとちがって要領が大きい為不具合が多いんですよ・・・なので他のアプリを消して頂かないとICをアッパクして不具合が出るんです!だから他の使ってないアプリを全部消してください。」とか言う始末、特に電話帳以外の物は何を入れる訳でもなく初期設定もそこそこにただ、スイカの設定をしただけだと言っても「そうなんですか〜」と携帯を見つめ黙り込むだけで何もしようとしないので、説明はいいから取り合えずICのクリアーだけしてくれるかと聞くとこっちがいい加減イラついているのにきずき、ようやくクリアーをしました。
オールリセット後スイカを立ち上げると問題も無く立ち上がったのですが、昨日スイカに問い合わせた際ICリセット後に電話くださいと言われていたので電話をかけたんですが、もう一台の電話にかけなおすのでいくつか試してほしいと言われ、こちら側とスイカの方でログイン時にいくつかやり取りし急に何かにきずいたかのように一度電話を切るので十分後にこちらから再度お電話しますと言い電話を切りまた十分後位にかけてきました。
その際スイカの方から「申し訳ないのですが今日は使わずに明日の朝五時以降に大変お手数ですがもう一度ログイン作業を一から行って下さい、その際にかかる料金などは全て当社が負担します。ですが使っている間にたぶんまた同じ症状が出てしまう可能性が高いので、どうしてもと言う状態で無ければ数日、再登録や使用をお控えいただけないでしょうか?」と言われました。
すかさずソフトバンクショップにも同じ様な症状の方が来られたみたいですが機種のバグですかと聞くと、その事に関してはパナソニックと話しているのでソフトバンクとも話をし詳しくは後日電話でご説明しますと言うのでそうですかと納得し電話を切りました。
なぜかスイカとの電話を切ると生き返ったかのように女店員が猫なで声で「どうでしたか〜」と、どこからとも無く近寄ってきて説明も面倒なので後日ソフトバンクから連絡来るでしょと
言いかえってきました。
結局ソフトバンクの店員はICの強制クリア以外何の役にも立たずそれどころか知識も無いのに
やれ他の使ってないアプリを全て消せだのスイカの方はなんて言ってるだの、それどころかスイカとの話をしてる最中は他の客の相手をして初めから最後まで一回もご不便かけてなんて言葉すらなしに、たぶん閉店まであと三十分くらいだったから早く帰ってほしかったのかもね?
そう思えば昨日この事をまずソフトバンクショップに電話を入れた時も八時閉店なのに
六時過ぎに今日持っていった方が良いか聞くと今日はもう受付を終了してしまったので、明日であればすぐに対応できるように手配しておきますって電話切られたけど話し伝わってないし・・・・・怒
って最後はソフトバンクの店員への怒りの書き込みになってしまいましたが、これから買うならもう少し待ちか、モバイルスイカを使うのは少し待ったほうがいいですね。
また連絡があったら結果書き込みます。
書込番号:9609450
1点

>BabyBlueEyesさん
カキコミ大変参考になりました。
ありがとうございます。
その後スイカの不具合は解消しましたでしょうか?
ショップに問い合わせても、『そのような事象は報告されておりません。』と言われてしまいました。
よろしくお願いします。
書込番号:9677743
0点

購入しました。
1週間経ちましたがSuica(定期券)も問題なく利用できてます。
911SHからの機種変ですが、いまのところ大きな不満は無いです。
動きもサクサクです。
書込番号:9722769
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)