
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年1月30日 03:23 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月29日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月23日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月20日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月18日 15:40 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月10日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


散々にたたかれてる902SHですが、たとえば、カップルがお互い
ボーダフォンを持って、頻繁に長文や写メのやりとりを行う場合、
G3である902SHは、いままでのスーパーメール対応の機種より
もお得ではないでしょうか。
スーパーメールは300円の番号指定してもメール送受信が無料に
ならないのに対して(番号指定割引が非対応)、
G3の機種はもともとボーダーフォンからのメール受信が容量無制限
に無料ですし、番号指定割引にも対応してるので、番号指定した相
手に送るメールも容量無制限に無料(来月2月1日から)にできます。
つまり、ボーダーフォンを持っているカップルや友達同士の
メールのやりとりが容量無制限に送受信とも無料になります。
かくいう私も、この点を重視してG3に乗り換えました。
ビジネスエコノミーパックで、家族割引とハッピーボーナス及び
番号指定割引を使えば、基本使用量3100円で、無料通話も
1300円程度、さらに指定した彼女や友人たちとメール無制限
無料で、通話料も1分10円になります。
こういう条件が整えば、お得だと思います。
0点


2005/01/27 14:20(1年以上前)
それはボーダフォンのサービスの話ですよね?
902SHだけじゃなく、他の3G機種でも受けられるサービスです。
たたかれてるのはそういうサービスについてじゃなく、
902SHという1機種ののソフト、ハードについてです。
(ハードについては概ね好評ですが。)
書込番号:3842338
0点



2005/01/27 14:39(1年以上前)
もちろん承知しています。
ただ、例えば、902SHと602SHとで迷っている人たちが
上のようなG3のメリットを知らずに、この掲示板の書き込みだ
けをみて、902SHをやめるとしたら、人によってはもったいない
場合もあるなと思って、書き込みましたm(_ _)m
書込番号:3842382
0点


2005/01/27 15:06(1年以上前)
G3っていうか3Gだよね?
とツッコんでみるw
書込番号:3842451
0点

悪い点ばかりではなく、こういう点を指摘してくれるのはとても有益だと思います。
書込番号:3842457
0点

僕は以前にハッピータイムで彼女と話放題と思ってやってました。
今はなくなっちゃったけどね。
3Gボダフォン同士でメール放題なのはいいと思う。画像でもなんでも送り放題だし。
3Gのメリットを理解して、いい点を使おうとすることが有益です。
902そのものについては、そういう機種だと思えばいいし、
ボダフォン社も他社と比べてお得な点を使いこなせばいいことです。
どちらも嫌なら他社多機種にすればいいんだし。
少なくとも僕は、902もボダもそんなに悪くないと思ってます。
書込番号:3845587
0点


2005/01/28 16:59(1年以上前)
>ボーダーフォン
>メールのやりとりが”容量”無制限
>G3
>”来月2月”1日
>基本使用”量”
アイタタタタタ(笑)
書込番号:3847479
0点


2005/01/30 03:23(1年以上前)
この携帯をいじってきましたが、意外と悪く無さそうでしたよ。
今、東芝の携帯を使っているので、使いにくさは会社の違いだと思えばなんとかなりそうな気がしました。
サービスが充実してないことに関しては、
最初の時期はしかたないと思います。
あまりに評価の悪いコメントしかないのでこう言いましたが、
機種変したいのに買いたくなる携帯が無いのは困りますね。
書込番号:3855285
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


本日、J-SH52からV802SHに機種変更してきました。
3Gではエリアチェックは神経質にしているみたいですね。
なんとかエリアに入っていましたが、J-SH52時代、
自分の部屋でアンテナが3本立つことがめったになかったので
ちょっと心配していたんですが、全然おっけ〜でした。
これから、色々試してみたいと思います。では。
0点


2005/01/19 19:36(1年以上前)
はじめまして
先週ドコモからvodafoneへ乗り換えたんですが、
802SEが使い勝手が悪くって
機種変を考えているんですが、
802SHはどうですか?
3Gはどれもいけてなさそうで、
評価の少ない802SHが最後の望みなんですが・・・
書込番号:3804014
0点


2005/01/20 07:16(1年以上前)
使い勝手が悪いとはどのような部分が悪かったのでしょう??
書込番号:3806563
0点



2005/01/23 11:22(1年以上前)
使用レポート
GOOD:
・通信速度が早い
・デザインがよい
BAD:
・通話中の音量が小さい
・背面ディスプレイがない
・今までのSHARP機種とボタン配置が違う
コメント:
全体的に私自身の使用感ではGOODイメージは
少ないのですが、前の機種が古かったので
満足しています。3G対応機種はまだまだ
期待はずれ???
書込番号:3821950
0点


2005/01/23 21:28(1年以上前)
702NKを買って、802SHを買い増しで購入しました。確かに702NKと比べるとSHは通話中の音量が小さいですね。702NKはかなりうるさいところでも問題なかったです。液晶や対応サイトの数など両機共にいい点と悪い点がありますよね。3Gは買い増しできるわけですし、追加購入して使い分けしてはどうですか???
書込番号:3825063
0点

902shだと通話中にサイドキーの操作で音量操作できました。
802shはわかりませんが、多分、説明書に書いてあると思います。
書込番号:3841397
0点



2005/01/29 19:41(1年以上前)
802SHもサイドキーの操作で音量操作ができました。
まだ、少し音量が小さいような気がしますが・・・
書込番号:3852994
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


SH53からの機種変更ですが902SHはそんなに悪くないですよ。
確かに操作性が前のSH53とは違いますが慣れれば良いことで、ハード自体の性能も携帯電話としては高いと思います、画面は綺麗、カメラも携帯電話としては良い、アプリも1M、ダウンロードも2M,2G携帯よりは良いと思います私として満足しています (不満もあります)
1通話エリアが狭い23Gコンテンツが少ない3通常では通信速度は早いが時間帯によっては繋がらないかアクセスが遅い(何処の電話会社も同じか?それとも回線の容量が少ないか?)4皆さんが言うようにアクセスするときにフリーズします(電源を切りー入れると直る。Vodafonに電話して聞くとアクセスが集中するとなることがあると言ってました?)不具合? エリアチェックはショップで携帯電話を借りて調べた方が良いですよ私はVodafonに電話して聞いたらダメと言われたんですが携帯電話借りて調べたらOKでした (パケットはかなり使いますから気をつけてください)評価は75点まだこれからでしょうVodafonさん期待しています
0点

私もSH53から機種変しました。
同じくそんなに悪くないと思ってます。
ただ、アプリを起動していると、たまーにフリーズするのが悲しいです。
評価点は同じく75点ですね。
書込番号:3825614
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


3Gの電波状況を見ようと思い、近所のボーダフォンショップに行き、レンタルしようと思っていました。以前借りた際はV801SA?だったので、いまいち機種は好きになれなかったのですが、今回「802SEの購入を検討しているのですけど〜」と店員に相談してみると、「現在貸出機が出払っているので802SEをレンタル差し上げます」、とのこと。
ラッキーと思い早速自宅に持ち帰り使用。2.5Gの携帯はうちでは電波3〜2。メールも送信しにくい状態。3Gではどうかと試してみたらアンテナは5本中1〜2。こりゃダメだ、と思い試しに家の電話からかけてみると1本でも余裕でつながりました。
メールも送受信可能かと試してみたら(数通はテストOKとの許可をもらいました)現在使用の機種(V6系)よりも送信確率は良かったように思います。
操作感も私的にはだいぶ慣れて”とても”使いにくいな、とは感じませんでした。メールが送信が面倒だと言う意見もありましたが作成までには←キーでショートカット機能もついていましたし。
私は土曜に機種変更に行こうと思っています。
ダメもとでボーダフォンショップの方に訪ねてみると良いと思います。
SEの不具合(仕様)について細かく説明もしていただきましたし。いいお店が近くにあるといいですね。
(長文失礼します)
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V302T


気に入っています
散々悩んだあげく発売したばかりのこの機種に
発作的に決めました
イルミネーションなんかいらんわって思っていましたが
これが、なんか気に入ってます
結構便利でした。メール着てるかすぐわかるし
0点


2005/01/18 15:40(1年以上前)
私も発売して即購入しました。三月購入で間もなく一年です。
メールが来た際のイルミネーションが凄く便利だと思いました。
んがっ!!!
イルミネーションを売りにしているのに、充電機に挿しっ放しは駄目らしく
一年も経たない内に電池交換となりました。
一応交渉して無料交換して貰いましたが、過充電していない今も
何だかあっと言う間に電池切れしてしまい、
急な長電話は怖くて出来ません。
他は使いやすいしカワイイし、気に入っているだけに残念です。
書込番号:3798112
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO
新規2980円に釣られて、702NKの予備端末にグローバルコールプランで購入してしまいました。
殆ど触っていない状態ですが、取り敢えず手にとってみての感想を。
実際に実機を見てみると、モックより遥かに質感は良いという事と 大きく重い端末だという印象です。
139gの重さがありますからFOMAやWIN端末と同等の重量ですし、かなり大柄な端末です。
国内製ストレート端末のつもりで持つと、大きく重い事に驚かされます。
着信音は音量があって大きいのですが、音質はそれ程良くないようです。
意外に思ったのは液晶が1.9インチでドットが細かいので、QVGAでなくとも壁紙の表示が綺麗に見えるという事です。
インカメラの表示も綺麗なのには驚きました。
FOMAの2.4インチ液晶で見るよりQVGAでない分、粗が目立たないようです。
ただ文字表示は流石に小さいですので、視力が低い人には辛いかも知れません。
キー照明は白色でキーの文字が光ります。
取扱説明書は厚みがあり解りやすい物です。
702NKの取扱説明書に比べて3倍以上はあります。
後、注意が必要なのはメールアドレスを登録する際、@マークの前に.が2つ以上あるとアドレス帳に登録出来ない事を説明されました。
時間が取れる時に画像をUPする予定です。
0点


2004/12/22 20:39(1年以上前)
詳しい説明をありがとうございます!参考になります。
質問なんですが、今まで出てるケータイと比べて
「この機能がない」というものはなにかありますか?
他の掲示板を見ると
「電話帳をグループにわけられない」などありましたので
よろしくお願いします。
書込番号:3671165
0点


2004/12/23 10:41(1年以上前)
さっそく昨日、機種変更してきました。ポイントを使って6300円。
今まではV801SAを使っていたのでとにかく軽くなったのがうれしい♪
私は通話とメールができればいいので、初めからモトローラ製にしようと決めていました(見た目で)。折りたたみとストレートとさんざん迷ったあげく、ジーンズの後ろポケットにいれやすいということでストレートしました。
たしかにこの機種は他の日本製と比べると機能は少ないですし不満はいろいろ出てくると思います。しかし私は満足満足。
みなさんの口コミでいろいろと勉強になりました(特に海外製品ということでノキアの口コミはとても参考になりました)。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3673721
0点

アドレス帳のグループ分けは可能です。
標準で『全て』、『General』、『Buisiness』、『Personai』、『Vip』の5種類のグループが登録されています。
後から、自分で新しいグループの追加登録も可能ですし、グループ別に着信音の設定も出来ます。
アドレス帳を表示した状態で、『*』、『#』キーを押すと『全て』、『General』.....とグループが順に切り替わります。
取り敢えず今はこの程度しか調べられていません、申し訳ないです。
操作系が国内端末とは異なる部分が在るので、慣れるまでは戸惑うと思いますが、慣れで解決できるとは思います。
電波に関しては、W-CDMAは2Ghzを使用するので、低い周波数を使用しているAUやPDCに比べて屋内や遮蔽物に弱いのは、ある程度仕方が無い事です。
ただ、基地局の位置や数で電波状況は変わりますので、PDCより3Gの方が電波状態が良いという事もありえます。
私の住んでいる場所では、3Gの基地局がPDC用の基地局より多く設置されましたので、3Gの方が屋内でも電波状況が良いです。
取り敢えず、ショップでエリアチェック用の3G端末を借りて、ご自身の行動範囲での電波状況を確認されるのが良いと思います。
書込番号:3673864
0点


2004/12/23 16:02(1年以上前)
pote poteさん、
情報をありがとうございます。
今日、ボーダホンショップに行って実物を触ってきました。
モックとはぜんぜん違ったのでびっくりしました!
もちろん実物はボタンもスティックも操作しやすかったです。
あとは電波と思ったので
エリアチェック用の端末を今日借りてきました。
今のところ問題はないみたいですので
ある程度の行動範囲でチェックしてみて大丈夫でしたら
機種変更をしようと思ってます!
書込番号:3674843
0点


2004/12/29 15:34(1年以上前)
ノキアを買って後悔してます。メール入力重視派なのですが、入力しにくく、どの操作もボタンが固く小さいせいか間違って押したり…。
で、3GはSIMカードなので、モトローラを買い増ししようかと思っているのですが、これも海外製品なので、やはり不満点は出てくるでしょうか?
あと、この機種はメール受信の際に名前登録したらその名前で出てきますか?ノキアは登録してもメアドで受信するようなので…。
実はノキア使っていなく、FOMAを使用しているんです。
すれ主さんはノキアもモトローラも持っているようなので、比べてみて使用感覚などを教えて下さい。
書込番号:3702391
0点


2005/01/04 11:51(1年以上前)
docomoから702sMOに新規契約しました。アドレス登録しとけば届いたメールも名前付きで出ますよ。でも何より使いにくいのがアドレス帳で、一件に付き連絡先一つしか登録できないので、電話番号とメアド両方登録しようと思うと一人2件になっちゃいます。。。そして電池の消耗も非常に早い!電波が入りにくいからなのか(布団の中にもぐっただけで電波一本)使わなくても一日でなくなります。。。
はっきり言って使いにくいです。
書込番号:3726994
0点

バッテリーのもちに関しては、電波状況で左右されるのは確かです。
私の使用環境は電波が良いので、何もしないで放置するなら1週間程度はバッテリーは持ちます。
バッテリーの慣らしをすれば改善されるかもしれません。
書込番号:3732198
0点


2005/01/08 08:47(1年以上前)
私の地域も電波の状態が悪いのか? 電池のもちがあまりよくないように思います。
ところで質問ですが、「バッテリーの慣らし」とはどういうことですか?それで改善されるのであれば一度やってみたいと思うのですが・・教えてください。
書込番号:3746318
0点

バッテリーの慣らしは簡単です。
満充電したバッテリーを空になるまで使って充電、これを10回程度繰り返します。
中には効果がないと言う方もいますが、個人的には効果を実感しています。
勿論、バッテリーの中には機械的にハズレの物が稀にありますが、この場合は慣らしも効果はありませんが。
書込番号:3755822
0点


2005/01/10 10:25(1年以上前)
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
書込番号:3757677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)